X



【フェミニズム】日本は女性医師が圧倒的に少ない OECD諸国の中で最低レベル ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/08/08(水) 13:45:37.81ID:CAP_USER9
◆日本は女性医師が圧倒的に少ない!:OECDで最低レベル

日本の女性医師の割合は2016年で21.1%。
OECD諸国では最低だ。

日本の女性医師は2016年時点で6万7493人。
全医師に占める割合は21.1%となった。
10%にも満たなかった1970年代からは大きく伸びたとはいえ、男女比はまだまだ大きい。

「OECD Health Statics 2015」によると、加盟国の女性医師比率は単純平均で44.8%、加重平均で39.3%。
日本の女性比率の低さが際立っている。
G7諸国では、英国47.2%、ドイツ44.5%、フランス43.6%、カナダ40.6%、イタリア39.8%で、6位の米国ですら34.1%と日本を10ポイント以上引き離している。

医師国家試験合格者の男女比率は概ね7:3で推移している。
医師の男女比率とズレが生じているのは、医師登録後の男女の就業率に開きがあるためだ。

日本では、いまだに、社会的な役割分業意識が強く、特に出産後は女性が家事育児の主たる役割を担わざるをえないケースが多い。
厚生労働省の2016年の調査では、女性の病院常勤勤務医の28%が週60時間以上勤務(診療時間+診療外時間+当直待機時間)となっており、働きながら子育てすることが困難などの事情があると考えられる。

nippon.com 2018.08.06
https://www.nippon.com/ja/features/h00261/#cxrecs_s

■前スレ(1が立った日時:2018/08/07(火) 13:19:49.84)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533648784/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:19:35.65ID:wpq5XdPX0
女のわがままに振り回された国は滅びる。男女平等を訴えてみたと思えば今度は体力的に違うからと言い出す。体力も能力の内なんだよな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:19:59.50ID:IQhldHpm0
>>93
そりゃそうよw
保険診療が殆どなんだから、薄利多売になるわなぁw

海外見たく、Privateの患者で儲けていいならアレだけどw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:20:09.64ID:QSDw1Tk30
>>99
そうだよな
看護師だって結構稼げるんだから男にも開放すれば良いのにそしたら女だけでドロドロする事も減るだろw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:20:36.58ID:iCn+69fu0
G7じゃなくて
G20で記事書いてみろよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:20:49.81ID:IQhldHpm0
>>101
日本人の同期いるわw
Trauma surgeryにw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:20:56.62ID:JZb6LNai0
欧州は難病や妊娠出産医療費は無料だから
日本の医療って庶民に厳しいけどね

ちょっとした風邪でも見てもらえたり
腰痛老人の病院通いには便利だけど
それは開業医が儲かるメリットがあるだけで
ガンガン増税される国民にはそんなにメリットが大きいわけではない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:21:03.73ID:sGC0TRwt0
>>103
問題だよね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:21:33.77ID:/o0O9rQT0
逆に女医の28%以外は週60時間未満勤務なのかよ
それで高給とか最高の勝ち組だな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:21:34.62ID:lElRe+UJ0
>>102
> 体力も能力の内なんだよな
それなら入試に体力テストを設ければいい
そしたら下駄なんて履かせなくても男子ばかりになるだろ
この問題は男女どっちが優れてるかどうかなんてことじゃなくて
根本的なところが色々おかしいんだよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:22:02.04ID:IQhldHpm0
>>101
NRWの某Uniklinikとだけ
まあ、ここまで言えば身バレも同然だがw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:22:05.26ID:sGC0TRwt0
>>107
それかもw
君はどこの病院?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:22:21.96ID:5OGDuTTp0
欧米は移民や難民を沢山受け入れてるから人口維持出来てる
そこを忘れてはいけない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:22:22.72ID:IQhldHpm0
>>1
で、私立医大で教員やってた俺には違和感ありまくりなんだけど、この「女子減点」の件。
そもそもの「裏口入学」の件を上書きして有耶無耶にしようって魂胆ですかぁ?

そうはさせじと「谷口妻ブログ」は絶賛更新中!

http://kojitaniguchi.com/index.html

さてと、マスゴミはいつまで無視するかな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:23:02.81ID:wpq5XdPX0
女の権利ばかり守って主張してじゃダメ、男の権利も守って主張してこそ平等だから
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:23:08.06ID:IQhldHpm0
>>113
しかし、ビザよく更新できたねぇ

なんのビザ取れてるの?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:23:20.35ID:kojgQP600
そもそも女が持ち上げられるのは「美人すぎる〜」くらいだからな
能力はゴミってことだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:23:24.79ID:Rhvu/9s80
まず理系文系の区分や壁潰せ
必須科目や普通科、一般コースを従来の理系ベースにしたほうがいい
学問としても優先度高いだろ

そのうえで女の高学歴、高収入、超競争思想育てることか
男子校なんて東大理V、そうでなくても有名医学部が並ぶのに
女子高トップが内部進学だの文系教養に進学じゃなあ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:23:28.21ID:QSDw1Tk30
>>111
根本的に言えば子供の世話を誰がどうやってしていくか、という問題だよな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:23:50.85ID:BvFqFQcA0
美人女医がカナダで失踪し自殺したのは
過労自殺?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:23:52.64ID:sGC0TRwt0
>>112
Uniklinikって何?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:24:08.42ID:JZb6LNai0
>>93
医学部教育からして私立大学が蔓延って
日本は商売なんだよね
だから佐野君みたいなのを裏口入学させる

欧州の大学は学費無償だから教育で金儲けしようという考えが無い
医師も公務員に近い
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:24:12.86ID:kS9ev5F00
医師会がガンだな
人口分布を元に、診療科制限すれば、医者の偏りはなくなる
イギリスでやっていることだ 将来の変動まで予想して大学の定員まで変動させている
ただ女のわがままは封印しないとなw
出産で抜けるなら、他の医師が穴埋めすることになる
復帰したいなら、空いている地方に行ってもらうしかない
まあこのシステムは女だけとは限らんけどね 男も同じ
いわば女でも男でも必要なら単身赴任みたいなことをさせるしかない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:24:24.56ID:X0UB3Yes0
女性医師になるのは良い事だが、結婚もするし出産もするだろ。
その時自分が担当で見てる患者さんが100人とかいたとして、妊娠したんでー、
出産するんでー  って簡単に仕事休めねーぞ?
だから男性比率上げてんじゃねーの?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:24:47.02ID:BvFqFQcA0
>>118
男の方が能力低いゴミやん
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:24:47.41ID:sGC0TRwt0
>>117
うちはアメリカ生まれのアメリカ国籍持ちなんで
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:24:56.37ID:IQhldHpm0
>>1

http://kojitaniguchi.com/index.html

>吉田統彦先生は、東京医科大学の臼井正彦前理事長から政治献金をたくさん貰っています。団体からも個人からもです。しっかり調べて下さい。
そして、臼井理事長が頼みたいことがあるならば誰を頼るかも考えて下さい。
谷口は臼井さんからお金を貰ったことはありません。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:25:25.44ID:avtxvgyh0
医師免許取って専業主婦とか、高度教育を受けた社会的責任というものを教え込めよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:25:40.17ID:QlcMlF1Y0
>>104
人間は男も女も病気で弱っている時
優しい女性がいるだけでホッとするんだよ
大学病院に入院している時に男性看護師がいたけど
やっぱり男がいるだけで妙な緊張感があるんだよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:25:40.22ID:MKxQ6OwE0
”おっさん社会に適応している者は、概しておっさんである。”

オレマダオ・ッサンジャナイモン(昭和XX年〜)
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:25:43.89ID:sGC0TRwt0
>>126
その休めないブラックな環境がいけないって話だよね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:26:02.90ID:IQhldHpm0
>>128
へーw
まあ、この辺にしとくよ
今はもっとやることあるのでね

俺の同期にヨロシクーw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:26:25.62ID:sGC0TRwt0
>>135
残念だったな、ドイツの医療について聞きたかったのに
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:26:32.27ID:BvFqFQcA0
>>125
出産育児をワガママとか迷惑ていうのは
世界で日本バカオスだけ

日本バカオスこそ育児から遁走
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:26:40.84ID:MHXHhNiX0
フェミの問題より先に
医師の労働環境のほう解決しないと
どうにもならん気がする。
女性医師増やしたところでまともに休みがとれない状況は変わらない。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:27:02.23ID:Rhvu/9s80
>>131
女医こそ意識高い、態度でかいの多く
担当医でも接する時間短いってんじゃなあ
看護婦が求められるって話になるだけだな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:28:14.71ID:lElRe+UJ0
日本の古いものを後生大事にとっておくという習性は
文化芸術の分野ではとてもプラスに働くが
勤務体制や社会制度に関してはマイナスにしかならないな
家父長制や男尊女卑は江戸期に中国朝鮮から輸入したものに
明治期のキリスト教国家からの影響も受けたもの
その輸出元ではとっくに廃れてるのに
未だに後生大事にしてる
元々農耕民族の日本人は男尊女卑なんてやってたら食っていけなかったわけで
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:29:09.99ID:kS9ev5F00
いろいろあるけど、日本では
優秀なやつ=医者になる みたいな方程式があるから
結果的に女が弾かれてるだけだと思うわ
結果の不平等は仕方ないだろ
結果の平等のために優遇するって逆差別ってことだ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:29:10.02ID:JZb6LNai0
>>137
日本も医師会自民党利権政治ばかりに付き合っていないで

ちゃんと医師を増やしたり開業規制しないと
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:29:21.88ID:wpq5XdPX0
どの分野でも日本は上層部が古い体質から脱却出来てないんだよ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:29:29.47ID:A+EnCHeB0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
djp
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:31:56.01ID:X0UB3Yes0
>>133 その休めないブラックな環境

ブラックな環境ていっても、無制限に医師を雇える訳でもないし、病院いって見りゃ分かるけど
患者さん半端ねーくらい多いぞ? 
大学病院なんて診察〜会計まで1日がかりだぞ。そこいらの総合病院でも半日かかる。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:32:51.99ID:OOpBvy7y0
>>108
欧州は妊娠出産医療費は無料なのか
それはいいね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:33:14.89ID:n3VVjgxt0
同じだけ優秀な男で、体力のある奴と無い奴がいたら、
前者のほうが優秀に決まってる

こと男女間の体力差の話になると、
なぜか女性の体力的なハンデを優遇で埋めろという話になる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:33:16.20ID:kS9ev5F00
どの分野でも古い体質か、まじそうかもな
野党が共産に近いってレベルって、日本はさらに終わっている
医療制度も公務員の恵まれた制度も、間接的にはどうにもならない感じだな
かといって自民以外の選択肢もないし
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:33:51.41ID:fmVFO4yA0
エストニアは女医の割合が7割越えてるらしいね
男性医師を増やすよう抗議しようぜっ!
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:34:08.61ID:oeIOd7My0
日本は世界一恵まれた
国民皆保険と医療体制が整っている国

その恵まれた国は
現場で役に立たない女医が少ない
ことによって成立している

これ以上女医が増えれば
現在の恵まれた日本の医療体制は崩壊する

女医を増やして医療費3倍増とか
誰が望むんでしょうかねえ?w
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:34:41.91ID:OOpBvy7y0
>>120
海外みたいに共働きするなら、双方が世話するようにしてほしいね
役割分担なんてしなくなるわけだろ
片方が料理つくるなら、片方が子供の面倒みるのは当たり前にするべきだろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:35:59.06ID:XTmVFvfo0
日本は女性医師が圧倒的に少なーーい!!

メガネを尻で踏んづける事しかできなーい!! 
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:37:49.80ID:kC4uI8Qk0
>>32
東洋医学がのさばっているんだからしゃーなし
川島なお美のがん治療だって金の延べ棒だの
海老蔵の嫁のがん治療だって瀉血だの気功だのアメジストだの
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:38:16.46ID:kS9ev5F00
日本人の薬好きは異常、炎上しそうな言葉で言うなら、いわゆる雑魚患者が多すぎるな
重篤患者も含まれている可能性はあるが、AIの力を借りて、看護師+AIでなんとかできないかな
そすれば、医師は重要度の高い患者だけに時間を使える
まあ医師会がうんというかどうか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:38:19.46ID:3xihv7vv0
>>153
男女ともに意識かえないとね
昨日テレビ出てた女性タレントが
日頃手料理は振る舞わないけど今の旦那を結婚相手に決めたから飯を作ってごちそうしたと言っていて
共働きでも自ら家事をかってでる事を美徳としてる間は難しいなって思ったよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:38:47.63ID:JZb6LNai0
>>147
日本は少子化対策をすると言いながら
妊娠出産する人から金を取るとかおかしいね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:39:19.03ID:Rhvu/9s80
>>156
西洋医学がちゃんと治せない、東洋医学で少しはマシになったとかいう話のせいじゃねえの
西洋医学一本で済むなら苦しまずちゃんと治せばみんな無駄なことはしなくなるさ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:39:43.89ID:BuZ+S3BD0
これ女性にも原因あるんじゃない?キツイ仕事は女性を武器にやらないとか。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:39:56.70ID:ivyqSlrc0
出産育児の支援を期待するのなら、専業主夫じゃなくて
専業主婦を当てにすればいい
別に男じゃなくてもいいだろ、女が勝手にやりたがって
いる事だし
その内、LGBTの絡みで同性婚も広く認められるようになる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:41:12.89ID:nhMkjHFK0
>>161
男女問わずキツイ仕事を避けて楽で稼げる仕事にいくから
医者が足りない科が出てくるんだが
それを女ガー女ガーと喚いてるだけ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:41:16.71ID:JZb6LNai0
>>152
地方に医師はいないし
難病 妊娠出産も無料じゃないし
勤務医ブラック労働は酷いし
全然整っていないが
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:41:59.44ID:ZANj3+G+0
いかに日本の男が時代錯誤で女差別をしてきた結果が出てるね。恥ずかしい国!そのうち世界中から相手にされなくなるよ、日本男は
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:42:03.04ID:mc0i6AWf0
全国的に減点をやってるとみて間違いない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:42:38.46ID:lElRe+UJ0
日本の伝統を大事にしろというのなら
日本人は米を主食にした頃から
家族総出で働く民族だからな
労働者の頭数がそのまま生産性に繋がった
そして子供はどこの家の子とか関係ない
全員ムラの子だった
この本当の庶民の伝統は実はポリコレの現代と実に相性がいい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:42:41.06ID:3xihv7vv0
>>159
日本も生む金は帰ってくるし子供の医療費無料じゃね?
問題は日々の食事や塾に服にスマホにゲームに海外旅行と
クラスメイトの子どもたちとくらべて惨めにならない生活水準に金がすごいいることだと思う
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:43:22.36ID:46ebr+mD0
>>166
〇〇先生のご子息を不合格にするなんてとんでもない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:43:50.31ID:Xyxn4xmF0
欧米で男女平等にバリバリ働いてる女性というのは、大抵小さい男性くらいの体格をしてることが多い。
日本の女性は小さいでしょ?
女子のサッカーとか見てもこれでよくゲームが成り立つなというくらいの体格の違いがある。
そういう事実も考慮に入れるべきだと思うよ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:44:24.57ID:MrqpNEN/0
>>1
GDPが低い国に合わせてどうするんだよ。
逆だろ。アメリカと日本を見習えよ。
GDPが高い国は女性医師が少ないんだよ。教育や経済が行き届いてて、他の道があるから。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:46:41.70ID:MrqpNEN/0
>>165
お前、岐阜県ぐらいのGDPの国に合わせて生活したいの?
OECD加盟国知ってるの?日本より大きい国ってアメリカしかないぞ。しかもアメリカは女性医師は少ない。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:47:44.68ID:X0UB3Yes0
どの分野の女医を増やしたいのさ? 
皮膚科、小児科なんか足りてるだろうし。
外科、内科の女医が足りねーんじゃねーのか?ドクターXなんてドラマの世界だし。
うちのが転んで頭打った時、脳外科で見てもらったんだが、医師なりたての様な27.8歳の
小娘医師だったので信用できなかった。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:48:11.11ID:D9XPJRMQ0
そらあんな採点してりゃすくないだろ
あと女性に問題ありとかいってる奴
「白い巨塔」ってのが生ぬるいぐらいの現実の組織の中での
女性の評価を真に受ける気か?
逆に女性が少ないという事実を反省した方がいい
問題あり過ぎの組織だよ
病院てのが
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:48:26.84ID:lElRe+UJ0
>>170
欧米人は男もデカイよw
東洋男はオカマみたいに見られたりするじゃん
女っつうより日本人全体が体力のキャパ以上のことをしてるんだろうな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:48:54.27ID:p2jfXPKf0
女医が少ないんじゃない
女が少ないんだ
ソースは俺の貞操
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:49:24.71ID:MrqpNEN/0
まじでOECDの加盟国知ってる奴いるの?
貧乏国に合わせてどうするんだよ
アメリカもドイツも加盟国だけど、日本寄りだぞ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:49:33.36ID:h411e0ZJ0
女性も必ず男性医師と同じ割合だけの外科や救急科の医師に割り当てるなら女性医師を増やしてもいいよ。
あるいは足りない科の診療報酬を引き上げたらいいんじゃないかな。
外科や救急科は年収5000万位にして眼科皮膚科は800万にして毎年見直せば良い。
でもこれは科と科の対立になるからできない。
結局は利権とメンツで改革は進まず、その間をぬってラクしたい卑怯者が得して行くんだよ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:49:49.51ID:BrfDX1kk0
>>165
つーか男が出稼ぎに行くから残った女が医療行為しなきゃいけない
国と比べるなよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:50:16.23ID:JZb6LNai0
>>168
日本の出産手当金じゃ全然足りないよ

無痛分娩も無料だし

日本は更に教育費が異常に掛かる国だよ
欧州は大学まで学費無償
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:51:04.23ID:RVFjktEh0
医師は自分の社会的地位や高収入から一般人見下しがちだよな。女なんて特にそういう傾向が強いから日本の女は医師にはならないでほしい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:51:15.55ID:a8MNoF7H0
>>2
>>1の元記事から、誰が誰に「干渉」してると読めたの?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:51:30.22ID:JZb6LNai0
>>175
だから過労死が多いね
日本人
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:51:36.44ID:fmVFO4yA0
>>176
貞操の鬼・・
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:51:41.29ID:MrqpNEN/0
>>161
GDPが高い国は女性医師が少ない。
アメリカ、中国、日本、ドイツ
GDP上位は全部。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:53:46.36ID:MrqpNEN/0
>>170
バカ
欧米は単純に男が出稼ぎして、女性も働かないと食っていけないからだよ
GDPが少ない国なんだから、みんな働かないといけないだけだよ
働かないでもいいならヨーロッパ人はみんな遊んでるわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:54:26.43ID:l5R12JKg0
>>177
女性の医者の比率でドイツは日本の倍以上な
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:54:54.32ID:JZb6LNai0
アメリカはけっこう上級看護師が開業医やっているからな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:55:38.78ID:ayPEL9iF0
じゃあ、付加価値税である消費税も欧米なみの20%近くまで引き上げますか。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:56:18.56ID:m/uCoeAu0
>>1
大学入学の時点で
診療科別に募集するよう
医師免許制度自体を変えればいい

欠員が無い限り移動禁止で
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:57:06.68ID:lElRe+UJ0
>>177
>>191
ドイツは確か専業主婦の率が日本と同等かそれ以上なんだよね
でも女医もそれなりにいるっつう
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:57:09.85ID:p3fP5Gtc0
日本人女性のモラルの無さ、規律の無さは先進国最低レベルだから仕方ないよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:57:56.58ID:1qFZ2vX70
女医増やせばいいよ。
全医師の半分は女医にしてきちんとこれまで通り医療を回せよ。
勝手に辞めたりしたらダメ、シフトや配属、異動も男性同様で男女平等だわ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:58:16.05ID:m/uCoeAu0
>>182
女医と結婚して
召し使いのように酷使されてる奴を知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況