X



【東京医科大不正】女性医師の6割「東京医大の女子減点に理解」背景に無力感か ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/08(水) 16:54:52.64ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180808/k10011568421000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011

女性医師の6割「東京医大の女子減点に理解」背景に無力感か
2018年8月8日 4時23分

東京医科大学の入試で女子が一律に減点されていた問題について、女性医師を対象にアンケート調査をした結果、大学の対応に何らかの理解を示す人が6割を超えたことがわかりました。専門家は、医師の長時間労働に女性医師が無力感を感じていることの表れだと指摘しています。

東京医科大学は10年以上前の入試から女子の受験生の点数を一律に減点し、合格者を抑制していたことが明らかになりました。

この問題について、女性医師向けのウェブマガジンを発行している企業がネット上でアンケートを行い、103人から回答を得ました。

このなかで、大学の対応について、意見を聞いたところ「理解できる」と(18.4%)「ある程度理解できる」を(46.6%)合わせた回答は65%に上りました。

その理由を聞くと「納得はしないが理解はできる」とか「女子減点は不当だが、男性医師がいないと現場は回らない」といった意見、さらに「休日、深夜まで診療し、流産を繰り返した。周囲の理解や協力が得られず、もう無理だと感じている」など大学の対応がおかしいと感じながら厳しい医療現場の現状から、やむをえないと考える女性医師が多いことがわかりました。

これについて、産婦人科医で、日本女性医療者連合の対馬ルリ子理事は「医療現場はそんなものだという諦めが強い。医師は24時間人生をささげなくてはいけないと信じられてきたので、少しでも戦力から離脱するとキャリアを諦める医師が多かった。働き方の工夫で男女問わず早く帰れるようにすることは可能だ。今回の事をきっかけに、医療現場を変えなければならない」と話しています。

★1のたった時間
2018/08/08(水) 04:59:44.55

前スレ
【東京医科大不正】女性医師の6割「東京医大の女子減点に理解」背景に無力感か ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533682055/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 18:25:17.79ID:Ebh2R3vn0
無力感言うならインドネシアの看護婦養成だよ
自国の看護資格で日本や中華民国の介護に取られちゃう。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 18:26:44.91ID:UUaVXjxg0
>>5
選ぶ選ばないは男も女も一緒だろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 18:27:04.25ID:SdH6dCwC0
産休育休バッチリ取って楽に働きたいマンコは背伸びして医者なんかにならずに市町村役場にでも入った方がいいぞ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 18:29:45.88ID:USblArMz0
そもそも
多くの女の本音は片手間で仕事したい
出来ることなら専業主婦になりたい
なんだから
それに触れないからおかしくなる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 18:30:46.14ID:fm2cbVqB0
医者になって高給もらいたい

医者になって人の病気を治したい、命を救いたいと思って医者になっているならば
労働環境悪くても
皆眼科や皮膚科にばっかりならないはずだよね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 18:33:33.11ID:GwsUNgUg0
休日、深夜の診療で流産繰り返したのはかわいそうだとは思うが、それは男性医師も
同じ事させられているわけでな。そこに特別な配慮を求めるなら採用側から忌避されて当然だろう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 18:35:06.98ID:fm2cbVqB0
女が色々言うから
男女雇用機会均等法作って
完全に男女平等にしてやったのに

美味しいとこだけつまみ食いするな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 18:35:59.34ID:JZb6LNai0
>>105
そういうブラック労働真理教やめよう

欧州のように開業医年収を800万円くらいにして
医師数を増やせば
ブラック労働は解消されて女性も働きやすくなる
奴隷生活が嫌な男性も
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 18:36:16.68ID:HT/wqWhQ0
>>94 そうかな? 知的労働力が有効に使えるようになれば国民の税金は少なくなるだろ。

因みに、うちの息子が結婚した相手は最初整形外科をやってたが、息子と結婚し子供が生まれる前後は勤務時間を自由にするために産業医として週3日半日位で勤務した。

子供が生まれる時にはうちの息子=旦那も産休を取り、子供が生まれた後は週3〜4日の勤務で子育てをしてた。 それもこれも、、、にとらわれないで自由に生活優先でやってたからだが。
嫁さんの給与は全てお手伝いさんなど子供に当ててると言ってた。 片方捨てても充分だからと。

その後嫁さんは、精神科の修行をした。 勤め先の大学病院に保育の環境があったからだが。

かなりバカじゃないとこんな生活は送れない。
今、二人である開業をしてるが、二人の子供は保育所、学童保育、少し可哀想にも思う。
何が幸せなのか考えることがある。
あ、過渡期なのかもしれない。自宅と離れた場所で開業してるから。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 18:36:52.62ID:nyjij2M7O
全員小論文の点数に0.8をかけて女子と三浪以上の男子以外に10点プラス。
これが減点の実態。
つまり合否ボーダーラインから女子と三浪以上の男子を取り除いただけなんだよ。
全科目に減点ならともかく小論文だけというのがポイント。
余裕で合格ラインクリアなら減点は関係ない。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 18:39:27.98ID:JZb6LNai0
元凶は医師会と自民党の利権政治

勤務医ブラック労働 地方の医師不足を無視

開業医の金儲けのライバルになる医師を増やしたくない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 18:40:30.33ID:GwsUNgUg0
開業医w現状から開業医いくら増やしても医療の充実にはなりませんし
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 18:47:07.85ID:+TjzABbw0
OECD平均だとか言って日本より低度の低い医療しか提供していない国ばかりだし
健康寿命も短く経済規模も日本より低いし
100年働ける健康な国を作るなら不安定な女医なんて増やしても意味がないしな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 18:47:21.79ID:x3m2/nWn0
いろいろと面白い記事。

まず朝日がまた印象操作をかましている。女性差別はけしからんって結果にならなかったからといって脱力感とかww

女達もすげえ。選ばれた側は得点の不正操作なんか蹴散らして合格した連中だから、受からなかったあんた達のことなんか知らないわよって勢い。しかも同僚の女医の働きに不満タラタラっぽいし。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:05:16.31ID:vuLrq+mT0
>>1
女性の働きやすい環境づくりって、女が楽して稼げる職場にしろってことか?
もう産休も育休もあるのに、それ以上何をすればいいんだ?
その分の負担やコストは誰が負うんだ?

まさか患者が支払う医療費?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:08:15.44ID:ypIeJjBl0
昔は女が男と同等に働けるはずがない、女は3歩下bェって家を守れbネんて差別と偏血ゥで女医がいなbュて、女性患者bェ不便な思いをbオててたんだよbネ

bサれでシーボルャgの娘あたりが緒来繧フ道を切り滑Jいたんだよな

女医は同性という観点から女性患者
を救う役割があるはずなんだ

で、時代が変わって、男女平等だけど、女性は働きたいときに働いて云々コピペみたいな世の中になった
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:15:11.39ID:wxLug9G20
文科省官僚の世論操作か。

あわよくば、裏口入学した奴の退学もかわす作戦か。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:16:45.47ID:AwxqevMc0
なにが無力感だ
患者に対する上から目線の優越感まんまんは何なんだよ
無力感で患者診るな辞めろ
嘘ばかりつきやがって
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:18:42.31ID:nr7lQWW30
ちょっと風邪ひきましたで夜中に救急外来に来るのやめてくれたらかなり状況変わる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:20:51.27ID:Z6or+P3g0
どうでもいいけど
裏口入学したやつは医者の資格取り消しなー
それだけはケジメやで
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:20:54.11ID:ee0beaBD0
どこかでしわ寄せ行くって言うけど一番は現場の看護師、次点で保母、その次に患者や男性医師じゃないかな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:26:59.83ID:fm2cbVqB0
女は医者だの政治家だの目指さず
家で子供産んでお国に役立つ立派な人間に育てる事に注力した方がいいんじゃね?
それが結局最後に女が求める幸せだしょ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:29:33.98ID:UjDtHALb0
その皮膚科ですら北見や網走で4つ持っててカーリングのLS北見のスポンサーや理事長が馬主で有名なところには女性の常勤がいないんだよな(週替りの派遣医にはいる)
法人の方針なのかへき地だから集まらないのかはわからないけど。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:30:17.10ID:EYxKaIoM0
僕は無力感とは見ない
何度も言うが女性医師は既得権益側なのだ
彼女達は今のままでなにも困らない

今のままで困るのは今後の医師を志望する若い女性達
現役女性医師からすれば、若いライバル達がきづらくなるのだから
むしろ今のままの方が都合が良い

> 医師は24時間人生をささげなくてはいけないと信じられてきたので、少しでも戦力から離脱するとキャリアを諦める医師が多かった。

この考えがマジで解らないんだが…
どうして育児や出産を挟むと医者を辞めなきゃいけないんだ?
復帰していいだろう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:31:51.36ID:tpk0NZB00
そもそも女医になっているやつに聞いても
被害者じゃねえじゃんw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:35:18.92ID:fm2cbVqB0
都会でキツクない病院・医科でないと働くの嫌なんでしょ
ドクターXの見すぎだわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:36:22.50ID:EYxKaIoM0
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000-Iseikyoku-Soumuka/0000069214.pdf
男性医師と女性医師の就業率

これによると女性医師の就業率が最低になるのは36歳時で76%であり
同年齢の男性医師は89.9%らしい

この13%程度の差で「女は医師になるな!」ということをしていいと言うことはないと思うのだが…
また36歳以降は就業率が上がっていく職場復帰しているようだ
一次的に職場を離れることすら許さないとはどういうことか?
これでは「医師が病院を辞めることを全く許さない!」と言っているも同然だ
男だって病院は辞めるんだぞ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:42:54.23ID:EYxKaIoM0
というより日本の伝統「先輩の俺が苦しんだから、後輩のお前も苦しめ」理論で言えば
現役女性医師達は若い女性医師志望者が楽に合格できるようになるのは望まないだろう
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:52:00.04ID:66GYIYb40
>>134
資格の仕事なので出産&育児後も職場復帰は可能だけど、
日本の職場は医師に限らず一度退職すると復帰時はキャリアが一度リセットされるんだよ
これは男女問わず男でも他に行って出戻って来るとそうなる

医者は大学6年+研修医2年でそれが終了すると最低でも24歳
ここから仕事をして10年後に結婚したとして1年後に子供が出来て一旦退職で35歳
子供の面倒見なくて済むようになる小学校卒業まで家庭にしたとすると+12年で47歳
で、ここで職場復帰すると47歳で10年の医師経験を持つ病院内では新人扱いの医師が誕生

>少しでも戦力から離脱するとキャリアを諦める医師が多かった。
ちゃんと>>1にも書いてある話がこれ
退職しなかった場合と比べると上の例でも22年のキャリアの差が生まれてしまう
この差は一生埋まらない

従姉に医者がいるけど親に説明して大学で早々に結婚して、
2年休学して子供を産んで親に頭を下げて子供の面倒を見てもらい、
早々に大学に復帰して以後はずっと医者をしてる
相手がもう社会人で5歳差だったからなんとなかった話
その生まれた子供も今年獣医師になるため大学に入った
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:58:36.68ID:EYxKaIoM0
>>136
つまり日本企業によくある「経歴に少しでも空白があるのを許さない!」理論が
医師にもあるってことか

そうだとしてもリセットされた上で仕事をしても良いだろうし、
そうしているから就業率が回復してるんだろう

どちらにしろ女性医師の一、二割が数年戦線離脱するからといって
女を排除して良い理由にならないと思うんだが

看護士でも人手不足も女性の育児離職は
同様のことになっていると思うが
看護士では女性が排除されていないではないか

結局、高収入職から女性を追い出したいだけだろう
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:00:45.75ID:EYxKaIoM0
「医療現場はハードだから女には無理!」
「女は育児で戦線離脱するから医療現場に来るな!」というなら
看護士も同様のことが起きていないとおかしいはずだが
看護士で女性だけ合格率が低いなんて聞いたことがないな

結局、医師の時だけ女を排除する理屈をつけているだけだろ

違うというなら、なぜ看護士では
女性を排除しないのに医師だと排除する必要があるのか誰か説明してくれ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:07:04.06ID:lSLcS/hr0
男女平等って言うんなら夜中の交通警備も女やれよな
あと事故物件の後始末もな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:08:41.47ID:UjDtHALb0
>>139
病棟主任クラスまでの看護師には代わりがいないって存在がまずいないから。
看護部長や看護師長あたりは代わりがいないけど子育てや子作りは一段落してるだろうし。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:14:28.66ID:5pQnCdK10
>>134 そうじゃないよ。 外科などになってくれれば差別なし。
ただでさえ、産婦人科、小児科なんてなり手がいないのに。 それらに医者がいなくなっても良いのか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:17:39.47ID:iKihHJ9W0
長時間労働キツいといいながら医者の数を絶対に増やさない
医者を増やすの絶対反対が医師会
まずは自分達の内部の問題を解決すべき
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:19:26.65ID:/5AAdCU70
139
看護師なんかもっと大量に資格持ちがいて働いてないだろ。
この資格はあるけど働いてない、ちょっと働いてそれっきりの看護師も問題だよ。
あと医師と看護師では仕事もプライドも違うしなあ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:20:37.52ID:5GCBVrPC0
>>26
そこそこ楽しいぞ
自分の判断がハマっておっ!救命できたぞこれは!
って時の快感は正直どんな女抱くよりどんな美味いもん食うより気持ちいい。開業医だとそう言う場面にはなかなか遭遇できんもんな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:21:23.96ID:o0p5Jetj0
俺の小中学校の同級生女子も医学部に行って医者になったが
やっぱり重労働の外科でも産婦人科でもなく、眼科になっていたな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:21:34.20ID:5pQnCdK10
>>139 あのさ、医者はどんな科でも選択の自由があるんだよ。 看護師にはほとんど選択の自由がない。

すると、女医はどうしても結婚、子育てがあるから比較的勤務が楽な、眼科、皮膚科、耳鼻咽喉科、精神科などを選択する。

そうすると他の科はどうなる。 もし合格者が全て女性だと思ってみろ。 他の診療科は全て閉鎖になるだろう。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:23:53.61ID:lPo30IIW0
頭がいいっていうだけで医者になるのが間違いなんだろ?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:24:12.01ID:iegjioqI0
ちな女医は出産育児があるからって言うなら
旦那休ませて育児させりゃいいじゃん
女医の旦那って殆どが男医だけどね
お前らが言いたいのは「医者は子供産むな産ませるな」だろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:25:33.09ID:VApkPaX80
この6割という根拠がまったくない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:25:39.38ID:5GCBVrPC0
>>65
欧州はその代わりにワークライフバランスが優れているから、フランスのように救急要請したら交換手が勝手に断って死んだり、イギリスのようにクリスマスシーズンは救急要請してから36時間ストレッチャーの上に待たされたりするけどな
もちろん、多くの国で患者はまずかかる医者を選べないから、ヤブがプライマリーやってるエリアに住むと命に関わる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:28:44.95ID:XuMeIWo7O
>>1   
こんな女性差別が許されても良いのか?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:29:30.70ID:17rXBpJg0
女医に厳しいのは女医だよね。
男性医師(末端)仕方ないっすといって居残り、当直。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:37:22.29ID:Y2mEx2lq0
>>134
医者の体力的精神的にとてもきつい外科
常に病院につめる必要があって時間問わずの対応する産婦人科
患者が体力的に弱くて小さくて何かと難易度が上がる小児外科など子供相手の科

きっついこの3つの男女別の割合を見れば答えが分かる
あと何かと医療裁判になりやすいのもこの3つ
女性医師はきついから逃げるんだよ

・産婦人科、小児外科
http://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2011/201202/p03_hyou02.html

・外科
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000-Iseikyoku-Soumuka/0000069214.pdf
医者全体の男女比も載ってるけど見ての通り全体で見れば
女性医師の数は産婦人科&小児科で女性が減ってるのと逆に増えてる

男女別の平均給料だけ見て女性不遇だと騒ぐけど、
実際はサービス残業の時間に恐ろしい差があり、
時間給で考えると男の方が安いのと同じ
サービス残業なしでまともに計算するのなんて極一部の大企業くらい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:39:17.68ID:md8dKNsP0
医者が女だけで9時17時でピタっと帰るようになれば
無駄な治療とか減って医療費削減できるかもよw
外国みたいに医者に行く審査が厳しくなってw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:55:38.34ID:Da40QWXv0
日本医師会がガンなのはみんな判ってるだろ?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 21:27:40.17ID:b4UW9HXq0
きつい職場だと育児で退職しますで大義名分がたつからな。
差別という人もあれば逃げ場と思う人もいる。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 21:30:13.91ID:v5xoev6f0
>>149
頭がいいだけでなく体力もないと務まらない。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 21:38:18.28ID:EYxKaIoM0
>>141
訳が分からないな
医療現場は人手不足なのにどうして看護士は十分な数があるのか?

>>142
外科・小児科・産科になりたがらないのは男も同様だろう
後、産科は女性が多いと聞いたぞ

>>148
訳が分からないな

どうして看護士には選択の自由がないのか?
またどうして医師には自由を確保しなければいけないんだ?
看護士から自由を奪っていいなら医師からも奪ってもいいだろう

しつこいようだが仕事は有限なんだよ
女医がいくら楽な科に集中しようと、そこが一杯になれば別の科に行くだろう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 21:40:57.76ID:1MS8K6Ze0
>>9
競争原理取り入れながら、皆保険で上限を低く抑えるとか馬鹿な話だろ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 21:43:05.34ID:EYxKaIoM0
>>156
しつこいようだが男医師も外科を避けているぞ

https://news.yahoo.co.jp/byline/nakayamayujiro/20151222-00052599/
>平たく言ってしまうと、バレるんですね。「外科はヤバい」ということが。
>少しでもまともな判断ができる人は、朝一番に来て夜最後に帰るのに給料が一緒で、
>強い上下関係のストレスのあまり暴飲暴食で小太りになる科は選ばず、9時5時で夜も呼ばれず当直もない科を選ぶんです。
>今では、ひと学年に一人かふたりしか外科医にならないそうです。
>つまりまとめると「外科医の労働環境が悪く、人材が流出している」という一言に尽きます。

それでも一定程度、男の外科医ができるのはおそらくは「世襲」が原因だろう

東京医科大学の裏口入学がほぼ男に限定されていることで気づいたが
世襲医師はほぼ男に限る

親が外科の病院・診療所を開業していた場合、
嫌でも外科にならざるを得ない
世襲ではない女性はそんなことをする必要がない

「外科医不足の現状では今の外科医を世襲を保護するべきだ!」
という意見もアリかもしれないがな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 21:47:00.92ID:qvM1buNH0
>>148
眼科と皮膚科が、女医向きなのはわかるが
精神科と耳鼻科は、どうなんだろうね。

やれるかもしれないけど
一流になれる分野じゃなさそうだよね。

精神科なんて、男性看護師がボディーガードにつかないと
いけないから人件費の無駄だろう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 21:58:43.02ID:Y2mEx2lq0
>>164
きついのだから男女ともに避けるなんて当たり前の話でしょ
けど問題はそのきつい一部の科に実際についているのはどちらの性別なのかでグラフのように男ばかり

産婦人科は女性が多いではなく若いうちだけ女性がいるけどすぐに消えていく
男女差が一番顕著に出るのが体力なので衰え始めると厳しいせいで
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 22:12:22.51ID:lJVe67Gy0
なんか女医叩きになってるけどさ
勤務医って比較的楽だと言われている科でもめちゃくちゃ忙しいよ
よっぽどじゃなければ男女関係なく当直するし、当直の次の日は普通に勤務、しかも給料安い
私立なんかは開業医の二世が多いから、専門医取ったらさっさと勤務医やめて開業医になるやつが多い
男でも中堅になる頃には開業のためにどんどん勤務医やめて、そのせいで残った医者に皺寄せきてますます現場が疲弊してるんだけど、そんな男は叩かれないんだよな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 22:12:31.17ID:lPo30IIW0
皮膚科って大火傷への緊急対応があるから拘束が厳しいよ。
決して楽じゃないよ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 22:13:36.54ID:cx7DdQHV0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かって赤いミニをめくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
サイレンの音(効果音・擬音) 動画12秒から https://youtu.be/PpLQKp4nD-Q?t=12
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1523770384/4-

●思春期が終わったバイオ女たちだ。彼女たちは私にイヤガラセ求婚する。それは未熟な誤算のサイコパス行動だ。
彼女たちは、私が彼女たちと不良たちに順応して、彼女と結婚するよう、損させ強要する。
私を憎む人々が、私に損させるために彼女たちを将棋の駒として利用する。死人も出た。バイオ大学は利害関係が複雑だ。
男は、軋轢を生んでも、家族が怒る程度の「損させられた証拠」を取って家族に助けを求めるのが、私はいいと思う。

0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 22:14:20.36ID:cx7DdQHV0
>>169
●勉強するやつは裏切り者
「勉強すると協調性違反になる」は正確簡潔表現だが、伝達力がない。
「勉強するやつは裏切り者という不良が、バイト首になる子から教育機会を奪って大量無業者を出し、廃学部を見た。」
こういう言語表現でやっと意味が伝わる。不良たちは自衛力のある人々へは人生観に基づくイジワル指導を控える。
一部のバイオ女たちが不良の縄張りでスーハー呼吸してると、不良の立ち居振る舞いに正当性を与えてしまう。
「人間は一人じゃ生きてゆけない。【不良】と助け合って生きれば1+1=が3にも4にもなる。」
これが人間関係の化学反応だ。きっとこの化学反応が廃学部になるまで毎年どこの学年でも続く短い伝統になる。

●田舎娘の限界

女に人並みの金銭欲がある。「相手の都合を考える脳部位」の血行が悪くなる。
すると、モヤシ金持ちに大損させて、あべこべに、結婚を迫る。

「モヤシ金持ちをバイオ発言力で損させて振り向かせてその男に求婚させるよう仕向ける。」
「不良の縄張りでスーハー呼吸しながら、よその男に自分たちを口説かせようとバイオ発言力で引き込む。」
これじゃ相手の男は面従腹背になって、男は結婚を断る。

女が安易な「アメとムチ」で求婚は失敗する。ムチで不信感が生まれ、アメは相手にとって毒味かもしれないので。
サイコパス行動をする女は、男の好みを予想しても外れる。直接、好みを聞いても、不審がる男はウソの好みを女に伝える。
相手の胸先三寸で決まる課題を「アメとムチ」ゲームで利得集めは、ゲームの組み立てが間違ってる。ボタンの掛け違い。
モヤシ金持ちを見る目が、和食の活け造り、西洋の子豚の丸焼きの仕込みや調理をする料理人と同じだ。
彼女たちは、モヤシが食材に見えて、電子レンジでモヤシをチンすれば、音を上げて結婚承諾すると誤算してる。

「相手の都合を考える脳部位」が休眠するのは、相手が食材に見えて過酷調理中だからだ。
相手が残酷調理すべき食材に見えてしまったのは、不良や教授や取り巻きの女から何か吹き込まれたからかもしれない。
しかし、仮に、東京女に向かって「お金持ちに損をさせれば、お金持ちと結婚できるかもよ。」と助言したら東京女は従うか?
逆らうに決まってる。そこで、お金持ちが残酷調理すべき食材に見えてしまったのは、田舎娘の限界だ。
田舎娘のプライドに配慮しながら、その求婚に問題ありだと伝えても、
「ストーカー被害女がストーカー男にフェラ奉仕完遂を共同体へ周知することで、こっちは名誉回復で勉強実験できる。」
こう説明したら、きっと彼女たちがいつも通り奇声発作で記憶を失うだろう。
フェラ奉仕は相手の都合を織り込んだ仕事だから、都合計算に失敗する女には、能力限界超えで達成見込みゼロだ。

●不毛
「富裕層を憎む共同体」で「発言力のあるサイコ女たちが、モヤシ金持ちに損させて同時に求婚」、これ不毛。
理系大学で勉強すると協調性違反で直接制裁、別件制裁が始まると、廃学部の可能性が非常に高い。
出口戦略で、親子離間工作を防ぎながら、軋轢を生んでも女の悪事の証拠を取って、家族に見せてSOS撤収。

●親子離間工作
大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
就活スーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。
バイト首になる子から専門教育を奪うのも残酷な上に、親子離間工作もきつい。履歴書を買う金も自由もない。
親子離間工作があると、家族の付き合いは長いから、その後の人生の障害にもなる。
大学側は大学のハンコ押した封書郵送で済むことなのに、職場で邪魔する電話は非常識で悪質だ。

●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
「勉強する気があれば、どこの学校でも勉強できる。」そういうウソを言う人も別人に多すぎる。
1990年代前半、バイオ大学は選択肢が少なかった。
その選択で、研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
ウソのクレーム電話を家に一度もかけず、父の職場へだけかけ仕事の邪魔する。
数あるイヤガラセの中でこれらは説明しやすいものだ。

●その大学は医療資格大学に学部改変して、圧倒的多数の卒業生は幸福をつかんでる。

0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 22:14:41.66ID:cx7DdQHV0
>>169
●若いと善悪の判断が甘い。嫌がらせ求婚されたら、融和よりも厳しく証拠を取って家族に助けを求める。

●その行為によって男は面従腹背になると火を見るより明らかなのに、

「モヤシ金持ちをバイオ発言力で損させて振り向かせてその男に求婚させるよう仕向ける。」
「不良の縄張りでスーハー呼吸しながら、よその男に自分たちを口説かせようとバイオ発言力で引き込む。」
これじゃ相手の男は面従腹背になって、男は結婚を断る。

面従腹背になるのに、なぜそんな問題行動を複数の女がやるのか、私は卒業した後でも理解に苦しんだ。
世にはサイコパスがいて、相手の都合が理解困難な人がいるとわかった。
脳の病気で、相手の都合が計算苦手で問題行動を起こす。そこで、彼女たちと似てるとわかった。

「相手の都合計算に失敗する。」
この投稿以外にも彼女たちの風変わりな問題行動があり、「相手の都合計算に失敗する。」でツジツマが合う。

こういう解決策もあった。
「ストーカー被害女がストーカー男にゴムフェラ奉仕完遂を共同体へ周知することで、こっちは名誉回復できる。
 回復で勉強できれば、進学や専門技能職に就ける。女側に高度な知能行動は不必要だ。短く一回でいい。」
(長期フェラ奉仕は母役で料理の味を感じる味蕾細胞が挫滅し、誰にでもフェラ奉仕はHPV咽頭がんになる。)

「ゴムフェラ奉仕させるとき、女側に高度な知能行動は不必要だ。」これは間違いだ。
チンコしゃぶりというお仕事こそ、殿方の気持ちを考え、都合を予測計算するお仕事だ。
相手の都合計算を失敗し、面従腹背予測を見逃した彼女たちに、高度な都合計算のチンコしゃぶり役は不適格だ。
彼女たちが手紙関係で騒いで、それをH教授が彼女たちの承諾なしで教授会で私を吊るし上げた時点で、詰んでた。

出口戦略で、親子離間工作を防ぎながら、軋轢を生んでも女の悪事の証拠を取って、家族に見せてSOS撤収。
彼女たちは結婚するため、忌避する表面上のウソ演技と、結婚するために接触を図る実行動がある。
忌避してるくせに、人格者の振りして握手の手をさし出してきたら、握手に応じるのとは違って証拠保存だ。


>お前が就職できなかったのはお前の能力不足が原因で、大学や女は全く関係ない。
>反論できる?
>そもそも何社にエントリーシートを出して、何社と面接して、そんなことほざいているわけ?

エントリーシートがない時代だ。ネットはあったがマニア向けで、一般学生には未普及だった。
縁故コネなし人文系は80社回り、縁故コネなし理系は20社回るのが普通の時代だった。
葉書か電話予約で少人数の個別入社試験か、大会場の大規模ふるい落としの時代だ。
もっともっと業界によって細かい分類がある。書かないけど、例外も多い。ある程度の傾向の話ね。
就職協定はあったが、ザックリ、協定守る会社と協定に縛られない技術系採用部門の会社があった。
就職協定は人文系大卒を採用するときの大企業、中堅企業の紳士協定だった。
理系は青田買いで、就職協定なんかまるで関係ない。
医薬食品の理系は3年生の青田買いと、一流大学の教授推薦でほぼ採用枠は埋まる。

・親子離間工作
大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
就活スーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。
バイト首になる子から専門教育を奪うのも残酷な上に、親子離間工作もきつい。履歴書を買う金も自由もない。
親子離間工作があると、家族の付き合いは長いから、その後の人生の障害にもなる。
大学側は大学のハンコ押した封書郵送で済むことなのに、職場で邪魔する電話は非常識で悪質だ。

私は就活スーツも交通費も食費すらなかったので技術系就職の時期を逃した。ストレスか、体の具合も悪い。
仮に、就活し工場技術者に面接技術テストされても、理系教育ゼロの大学生で困惑されただろうが。

この新設理系大学は理系教育ゼロで無試験教授推薦でまともな大学院に無理やりねじ込んでた。
理系教育ゼロのバイオ女たちだから、先方の大学院は怒って、次の教授推薦は断られてた。
それは、教授がうちの大学経営者に大学院進学偽装数字を見せて、理工学部の廃学部決断を遅らせる工作だろう。
翌年に断られた教授推薦は露骨な偽装。

0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 22:16:37.95ID:qvM1buNH0
>>168
精神科単科病院で500床とかあるけど
皮膚科単科病院とかないじゃん。
せいぜい、総合病院で何床か間借りしてる程度でしょ。

ポストとか、ヒエラルキー的には
明らかに精神科以下じゃん。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 22:45:01.37ID:FImxu/fa0
「医師は頭が良ければなれる」と誤解されがちだが、
実際は、医師は消防士とか大工とか自衛官とかに近い仕事
並みじゃない体力と精神力がないと無理
消防士が女性ばかりになったら現場が成り立たなくなるのと同じ
現時点では男性に適正がある仕事だからしょうがない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 22:58:16.95ID:aSEigk1x0
日頃男女平等と言いつつ、
こういうところで甘えがあるのが
日本の女の典型なんだろうな。
それこそ欧米なら、なに甘えてるの?で一蹴されるわ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 22:59:15.17ID:3XPBUSQV0
>>139
仕事内容も勤務形態も全然違うから
看護師はシフト制
勤務時間が終われば普通に引き継ぎして帰る
チームで仕事する上、医師の指示で動くから、医師とは責任も全く違う
資格所有者の人数も育成にかかる時間も費用も全く違うし、給与も全く違う
同じ職場にいるけれど全く別の職業だから、比べることにそもそも意味がない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:02:26.56ID:XTmVFvfo0
一言で言うと

「私は金のために魂を売り渡し売春婦と同じで御座います」ってことだろ?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:02:34.82ID:yVWfzt3i0
外科の女医さんでかわいいのに可哀想な人は見た
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:03:18.35ID:dIwnSkTl0
女医じゃ危ない
心臓や肝臓の切り方を間違えられそう
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:03:50.27ID:+IWtbno10
女医は産婦人科多いっていってるけど内情はお産を行わない施設に勤めててお産やったことないっていう女医さんばっか。お産の時は提携病院を紹介してくれるけど、夜間に診てくれるのはほとんど男性医師。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:04:46.41ID:PUSPG5oU0
女医でもなんでもないのにヒステリックに批判していた馬鹿マンコ共、どうすんのこれ?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:06:22.65ID:kHWWIjm90
いや、腰掛けでやめちゃう女の存在をないものとして扱うのはおかしいと思うぞ
一般的な会社だっていわゆる寿退社は圧倒的に女の方が多いだろう
女医にはそういうのがいないかのように言うのはそれはそれで事実を歪めている
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:10:42.43ID:1/JUlQNh0
日本では男女平等は無理なんだよ。
女性に権利をあげても義務は放棄する。女性自身が平等を受け入れようとしてないんだ。いいかげん現実を受け入れ女性優遇、不平等に転換しよう。女は看護師でいいよ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:11:03.03ID:+IWtbno10
復帰は難しい。医療は日々進化している。育児中でも勉強は必須。知識の面では補えても、手術に使用する機械類の操作や、カルテの出力などの実務系はやってみないとわからない上に、そういった研修を行ってくれる病院もない。とても元の職場には戻れない。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:14:56.40ID:B9JYruV60
経験的に専門医以外が役に立つのかが疑問w

専門医と精神科医だけみたいな医療現場w
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:15:45.03ID:xbBGKlKC0
そういった操作で堕ちることを業界では闇カルテという
グラッチェ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:17:05.30ID:B9JYruV60
>>186

自治医カルテ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:20:21.23ID:B9JYruV60
>>165
精神科って薬剤師で事足りるんじゃないの?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:21:29.97ID:6TyHuJrJ0
高度な専門知識と手術の腕を持つドクターは、ほぼ男性に限られている
人生を技術探求や患者を救う事に捧げてる人は、やはり男・・・なんだよな実際
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:22:29.47ID:B9JYruV60
>>9

医師の数ではなく医大の数を増やさないとw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:22:47.54ID:0by6+uDB0
はっきり言って体力勝負の医者に女はムリ
どうせ眼科とか楽なところ行くんだろ
外科不足なのに女入れてたら医療現場が疲弊するだけ
看護師の世界も女医は扱いづらいからな
誰得って思うわ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:24:31.22ID:ZANj3+G+0
女医や知識人が東京医科大女性差別入試に怒り狂ってる、って記事を載せなよ!
日本の男は火消ししようとして醜すぎ
ホント日本の男、キライだわ!日本の女はもう結婚出産しなくていい!海外に出て外国人と結婚して、日本男のDNAを根絶しろ!!!
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:25:44.78ID:B9JYruV60
>>189

それ以上に、役に立たない与太も多いって事じゃんw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:26:18.74ID:ZANj3+G+0
日本、消滅しろ!世界各国は日本の男を攻撃し、ひとり残らずころせ!日本の女は外国人とくっつき、悪しき日本男の遺伝子を途絶えさせろ!!!
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:27:46.91ID:B9JYruV60
>>192

性別に関係なく専門医だけが真のお医者さんじゃないか?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:31:21.52ID:ee0beaBD0
全然関係ないが
どっかの島で夜中に追突事故?されて
穏便に済ませるよう脅迫されて
次の日島から脱出した若い女医さんいたよな
ああいうの考えると女医がその腕一本でやってくのって怖いなって思った
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:41:44.08ID:B9JYruV60

0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 00:49:11.27ID:JxYwlBrE0
結婚して、子供を産み育てる、という私の人生を「医者として働きながら」できないのはなぜなんでしょうか。医者も私の人生、生涯かけてやりたいことです。

私の生涯が一番の奴に俺様の命は預けられね〜んだよw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 00:54:13.26ID:W3zd500x0
>>1
無力感とか勝手にコメント付けるなよ、そーいや最近マスゴミって勝手に形容詞付けること多いよな
価値観の押しつけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況