X



【米中貿易戦争】中国、同規模の対米報復=23日に1.8兆円相当 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/09(木) 07:15:45.00ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018080801196&;g=use

中国、同規模の対米報復=23日に1.8兆円相当
2018年08月08日22時50分

 【北京時事】中国政府は8日、米国からの輸入品160億ドル(約1兆7800億円)相当に25%の関税を上乗せする報復措置を23日に発動すると発表した。トランプ米政権が対中貿易制裁の第2弾を同日実施することに同じ規模で対抗する。米中の「貿易戦争」は激化する一方だ。

 制裁第1弾に対する340億ドル分の報復は7月6日に発動済み。第2弾への報復の対象は当初114品目だったが、企業などの意見をくみ調整を加え、自動車や石油製品など333品目とした。
 中国商務省は報道官談話で、米国の対中制裁について「十分に不当なやり方だ」と批判。「自国の正当な権利・利益と多国間貿易体制を守るため、必要な反撃をせざるを得ない」と主張した。

★1のたった時間
2018/08/09(木) 00:35:27.70

前スレ
【米中貿易戦争】中国、同規模の対米報復=23日に1.8兆円相当
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533742527/
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:12:55.90ID:Wa/Wwfl90
中国、米国の対イラン制裁再開で銀行決済が困難な状況に追い込まれるとさ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:14:50.69ID:JRci/qzW0
>>119
えええ
中国やべぇ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:17:58.99ID:Kd+eQpJg0
>>107
なんか外国は戦略的な視点が有るとか妄想している?

戦略的な視点が有ったら、あんな米国一本足打法の経済なんて作る訳ないだろ。
戦略的な視点が有ったら中国が此処まで大きくなるまで放置する訳無いだろ。
お前の言う戦略的な視点と言うのは只の願望だよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:18:28.10ID:jPCPoJlmO
>>74
給料についてで揉めてそれどころじゃないのかも?w
ビル写真「給料は今まで通り円で振り込みで…っ」
当局「現物支給になる予定だ」
ビル写真「何の現物!?」
当局「鉄とかガラスとか…」
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:20:59.90ID:Kd+eQpJg0
>>109
人民服時代のな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:21:55.12ID:Kd+eQpJg0
>>123
韓国なんて如何でも良い。
無視でOK。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:22:47.48ID:y1kBRFGW0
川普は恐らくまた報復するだろう。あれは一旦、暴走始めたら止まらない。
ぶつかって大破するまでアクセル踏み続ける。
中国共産党としては貿易戦争望まないが、報復しないと国内の批判を浴びる。
中国は膨大な負債を減らすべく、一帯一路と貿易拡大に活路を見出だしていたが、
川普とナバロのせいで暗雲垂れてきた。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:26:24.16ID:8YFKukyl0
>>121
戦略的な視点があったからアメリカのドル支配があったのだろうし、
戦略的な視点があったから中国が此処まで大きくなったのだと思うよ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:32:04.23ID:Kd+eQpJg0
>>127
その理屈なら戦略的な視点が有ったから日本もココまで来たんだろ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:32:38.34ID:D8fjGIyB0
関税上げて自国産業を守り、
かつ税収増とすることに何の文句ないだろ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:34:58.64ID:jp3Hkqvs0
お前ら中国に対してはなぞのマウンティング始めるよね

あの中国が急成長してここまできたことへのジェラシーか?
もはや黙ってアメリカに殴られる国では無くなったし

お前らはいつまで昭和の思考のまま止まっているのかね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:36:30.89ID:Kd+eQpJg0
>>130
馬鹿をからかって遊んでいるだけ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:39:07.81ID:Wa/Wwfl90
「イランと取引を行なう企業については米国との取引も禁止する」
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:41:12.00ID:FiT2sYW3O
なんの戦略もなくなんとなくこの指止まれをやったらTPP11がまとまっちゃった
戦略もなくポカンとしていたら欧州とEPAがまとまっちゃって
誘われたからなんとなくNATO日本政府代表部を開設しちゃった
たまたま米支がこう揉めちゃってるから
なんかラッキーのようなそうでもないような透明に近いブルーな気分、うふふ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:41:14.18ID:igAHDWRc0
トランプの中間選挙まで続くんか?どうせ落としどころ決めてるんやろ
それで双方が勝利宣言するんやろw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:42:30.30ID:DD8Muyd90
中国人の性格丸出しだな。
やり返さないとプライドが消えるからだろう。
戦争もこのレベルの意思で始めるのかね?
安倍総理も中国人の性格を理解出来たのかな?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:43:50.14ID:1APHtLsL0
アメリカという国は恐ろしい国だな
自国に脅威がある国は、従属か潰されるかの二択で迫ってくる。
日本は戦争を選択し、アメリカに挑戦して徹底的に敗れ潰された。
中国がどういう選択をするか見物だな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:43:51.16ID:L76+XY2b0
>>130
中国擁護が馬鹿にされてるだけ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:44:31.92ID:Wa/Wwfl90
トランプは中国とイランへはガチ、EU日本とはプロレス、マメな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:44:47.50ID:Z6pYOER20
経済学者の実験場
ただし中国は他国と状況が異なるので、参考にはなりにくい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:44:59.82ID:4G4ijqG80
>>135
議会がノリノリだから中国がアメリカの脅威にならなくなるまでは続けるよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:47:13.73ID:85VzXR9Y0
ドル建ての借金を処理するまでは喧嘩売らないほうがいいのに
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:52:00.79ID:1avmMS+z0
こうして相手している段階で中国の負け

米中貿易は中国が黒字で米国が赤字なのだから、中国はアメリカに買ってもらってる立場なのを忘れている
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:54:32.65ID:FiT2sYW3O
昔、大東亜共栄圏という戦略がありまして
アジアから欧州の植民地支配を廃除してアジア人によるアジア人のためのアジアを作ろうと考えました
お爺さんの鳩山一郎さんから「友愛による大東亜共栄圏構想」を受け継いだ鳩山由紀夫さんは
この構想を実現しようと考えてポケットマネーで作った政党が民主党です
最初は使ってた「大東亜共栄圏」はシナに叱られちゃったから東アジア共同体構想に名前を変えました
その後、大東亜共栄圏構想は習金平さんに受け継がれ「一帯一路」と名前を変えました
アジア人によるアジア人の共栄圏を目指します
と考えれば分かるようにシナを経済成長させて欧米の支配を廃除していく戦略は昔からあるものです
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:54:44.58ID:Kd+eQpJg0
>>134
安い賃金に注目した外国企業が勝手に工場建ててくれたお陰で、自らは頭使わずに、いつのまにか発展した中国。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:54:47.24ID:MQnaiuFX0
>>119
そのおめでたいニュースのソースをはよ!
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:56:33.21ID:Kd+eQpJg0
>>146
「対等と認めて貰いたい、対等と認めて貰いたい。」
なんか劣等感丸出しだな。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:58:49.74ID:+9wRFEvy0
>>135
昨日オハイオで前哨戦あったけど共和党勝った。
でも、共和党の牙城みたいなところで接戦状態だったから選挙対策としてはうまく機能してるとはいえない印象。

なので、本選までに援護射撃ついでにもっと締め付けてくるかもしれないって観測はもうでてる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:59:53.06ID:FiT2sYW3O
安倍首相は東アジア共同体構想とは「逆」をやっていますが
安倍首相のお爺さんは満州国の管理者のひとりとして満州国基礎を作りました
例えば大連などを工業地帯に構築したのですがそうした地域は現在もシナの重工業を支えています
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:00:21.63ID:OxUYFam20
>>13
同じ人間ってのがダウトと思うが仮に同じとして
人間だけじゃないとおもうけどな
まず水

飲み水に使えない水を食品加工とか工業に使うのかと
次に空気

吸ったら病気になる空気のなかで食品作るのか?
工業製品作るのか?
いろんなところに不純物が混ざるってことだよな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:03:19.12ID:+tbrgqaDO
>>130
アメリカ製品が買えるような市場に育てる為に、中国を経済成長させたんだろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:04:10.48ID:MNmDHaGT0
>>135
落としどこは原油下落だろうな
選挙も
共和党候補がオハイオで勝つとニューヨークの議員逮捕されるとか調整してる感がすごい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:07:50.74ID:Wa/Wwfl90
トランプは中国イランと戦線拡大してきたから、米ファーストから同盟国ファーストに切り替えるだろうな。中国は攻撃対象として利用され続ける
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:11:45.70ID:JgXqqBVV0
これでシナ人はまた穴倉生活に逆戻りか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:11:46.46ID:yv6UuwT90
感情に流されて自らの首を絞める特亜らしい結果になるな

国富3分の1しかないのにかてるわけねぇだろw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:12:56.54ID:FiT2sYW3O
そう言えば
欧州に植民地化されたことがない国はタイと日本(朝鮮半島含む)だけなんだそうです
欧州の植民地政策をぶっ壊したのも植民地化されたことがない日本です
欧州の植民地政策と戦う植民地化されないための大東亜戦争だったわけです
結局、米国に植民地されちゃいましたがw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:13:26.58ID:SGctv7HG0
(´・ω・`)いつから世界各国は女々しくなったのか‥
(・ω・)気に食わないなら物理的な破壊報復すりゃあ良いだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:14:08.38ID:JgXqqBVV0
子犬の頃は可愛いけど大きくなって吠え出すと殺したくなるよな
分かるわ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:18:46.99ID:yv6UuwT90
>>160
南朝鮮はいまユダヤの経済植民地ですよ?
金融握られて何もできないでしょ?
元々東南アジアレベルの銀行しかないけどw

サムソンにしたってみずほ含む外資の援助でヤリクリしてんだから
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:20:19.51ID:z8r+3Z4q0
頭いい人教えて
アメリカと中国の貿易でアメリカが赤字なのは中国から買いたいものが沢山あるから買ってる訳でしょ?逆に中国はアメリカから買いたいものがそんなに無いから買ってないんでしょ?何が問題なの?
アメリカが知的財産の侵害による被害額を貿易赤字の補填として関税かけるということで大変なことになってる?どちらかが黒字なら相手は赤字になるに決まってるじゃん
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:22:48.51ID:txzD5L0V0
このままだと、キンペーは支那のクネになるぞw
一緒に軍事パレードのお立ち台に登った仲だwww
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:24:56.32ID:FiT2sYW3O
大朝鮮はでかし人が多いからまだ分からないでもないけど小朝鮮まで
ちょっと持ち上げたら直ぐに世界を支配したかのように振る舞うのはなぜなんでしょう
やはり友愛による大東亜共栄圏の構築は不可能だと思えます
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:25:02.51ID:Kd+eQpJg0
>>160
中国はその"植民地"以下の扱いだけどな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:26:08.03ID:+tq5fw3+0
もう中国あかんやろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:26:22.43ID:Kd+eQpJg0
>>167
彼等の行動は強烈な劣等感の裏返しだろ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:27:23.32ID:ZanRVsW60
トランプの対中包囲網が効いてるな

『ニュース女子』 #169
(対中国包囲網・持ち込みニュースSP)
https://youtu.be/Dldm9eA5EQY
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:27:53.15ID:v/CwQZv+0
いやもうAppleあかんだろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:28:36.85ID:Kd+eQpJg0
>>165
アメリカが「買いたく無い」と言っているんだから買おうが買うまいがアメリカの勝手でしょ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:29:23.66ID:LRtfeZXb0
>>166
朴槿恵は一足先に牢屋に入ってるんだっけ
時代の流れって速いよな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:31:35.87ID:BCaIxCWk0
>>54
じゃあ無視しとけばいいのに報復する指導者にバカじゃね?って言ってきたら?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:32:13.30ID:upyOTbZ/0
中国人は
人民服着てチャリンコ漕ぐほうが似合うよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:35:10.49ID:+tq5fw3+0
 
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

◆ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
 
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:38:12.78ID:UYPtmY6O0
報復に報復に報復 さあ勝つのはどっち?

勝者に日本はついていくべきだな❗
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:39:50.97ID:z8r+3Z4q0
>>174
貿易の仕事の事も知らないんですが、買いたくなくても買わないといけないものなんですか??
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:40:39.70ID:FiT2sYW3O
輝く伝統受け継ぎて新たに興す大アジア
我らは皇軍戦闘隊
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:41:14.02ID:psPeOtcb0
今言われてるのは次世代の通信の5Gと言われてる規格から
中国を締め出すことが出来ないかと。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:41:44.21ID:IUtkgnl90
>>13
最早、日本製品よりレベルが高い。
農作物もちゃんと作ってる物は日本の農薬漬けのものより良いらしい。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:42:21.21ID:UYPtmY6O0
中国よ勝者になったら日本が手に入るぞ!

真剣にやれよキンペー(笑)
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:44:36.93ID:bmJ+BiZB0
>>185
中華はそういつけど実際は嘘や中身劣化パクリだらけなんだよな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:45:51.80ID:3thpJRYF0
日本は泣き寝入りか
次は自動車だな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:46:33.10ID:yxBmQe7Y0
俺は詰んだし金もないから関係ない
もっとやり合え。どっちも朽ち果てろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:46:44.78ID:aadLOu0i0
>>185
日本の農家が人体に害になるようなもの出荷してるって言うのって
それこそヘイトスピーチだと思うんだけどね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:47:06.67ID:psPeOtcb0
>>185
それは輸入する日本側が
ちゃんと監視指導してるからだろうw
日本人がいなくなれば楽して儲けるのが中国流。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:47:29.64ID:Kd+eQpJg0
>>182
国が買いたく無いと言っているんだから勝手でしょ。

お前の家では子供が遊びたいからと言って勝手に1000万のゲーム課金をしてきても許すのか?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:48:40.31ID:MPcHFE9q0
規模が小さいな
爆弾でいうたら、かつての水爆級ぐらいの札束でどつきあいせんかい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:49:15.99ID:Kd+eQpJg0
>>185
あくまで外国企業で外国人に管理されている場合だけな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:49:45.23ID:psPeOtcb0
まあ中国はアメリカに服従するほか道はないよ。
逆らったら国内でまた内戦が始まる。
哀れな国なんだよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:50:27.84ID:etJFsTFS0
割れかけた頭蓋骨で頭突きをしても、自分が危ないだけだぜ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:50:52.60ID:upyOTbZ/0
>>185
北八先生「オマエしてるか!中国人、いままでダレも死んだことない!
だから人口多い!」
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:51:09.24ID:VBJ10S3Z0
第2弾への報復の対象は当初114品目だったが、企業などの意見をくみ調整を加え、自動車や石油製品など333品目とした。
なんで企業の意見を聞くと増えるんだよwww
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:53:01.93ID:P6nF74Qg0
>>188
同意。

中国では、アメリカへの強硬論が大勢だろうね。
習近平も、守旧派だろうから。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:53:51.69ID:psPeOtcb0
中国人はアメリカが日本の侵略者に対して戦ってくれたと思ってるのだろうが
事実は逆だよ。
アメリカは中国の市場が欲しかっただけであって
中国から吸い取れれば中国に武器など使用しない、ってだけ。
むしろ当時の日本のほうが中国の「ちゃんとした」独立を望んでいたのであって
そのために武器を使わざるを得なかった。
ともかく中国はこれからも「アメリカのための国」である運命だよ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:56:22.73ID:ggeHzQWu0
>>188,202
(´・ω・`)わかんないよ?もしかしたら、党長老の江沢民、胡錦濤、朱鎔基、温家宝が
習近平をスケープゴートにして方向転換してくるかも
それくらいの事を平気でしてくるから中国って怖いんだよな…

中国、習近平の顔写真ポスターに墨汁かける運動拡大…人民の不満爆発、独裁体制に危機
http://biz-journal.jp/2018/07/post_24109.html
http://biz-journal.jp/images/post_24109_20180718.jpg
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:56:34.29ID:ru/4kAHo0
勝てるも何も 米国が中国の5倍も買ってるんだから 勝負にならんわ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:56:41.39ID:hGTCiQrH0
本当はトランプなんかじゃなくて、日本がこれをやらなきゃいけなかったんだよ
20年前ぐらいにな。そうすれば中国が台頭することなんて無かった。
日本に売国奴が多すぎたせいで、アメリカが代わりにやらなきゃいけなくなった。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:57:58.03ID:IwH8mb6c0
中共の政治システムは国と人民のためのものではなく自分たち共産党党員たちの集金システムでしかないからな
遅かれ早かれこのシステムは破綻して習や共産党幹部らは欧米に国と人民を売り飛ばすよ
そうして今度は自分たちは欧米の手下として身分の保証はもちろんのこと欧米の作ったシステムのおこぼれをもらう
中国なんて劣等国はいつもこの繰り返し
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:59:28.28ID:psPeOtcb0
>>205
習近平は毛沢東みたいなカリスマがないからね。
神格化なんてとても無理。
字が子供の字で笑われてるレベルだから。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:59:32.33ID:yYgm7MQc0
世界第一位と第二位の経済大国の戦い。
頑張れ、中国。勝つまで制裁し続けて!
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 11:03:02.42ID:Wa/Wwfl90
共産党幹部は人民が苦しんでも自分さえ安泰ならOKというスタンスなので、勝てると思ってる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 11:06:09.25ID:ggeHzQWu0
>>209
(^ω^) 中国人は書に対して並々ならぬこだわりがあるからねw

「漢字文化を真に継承したのは日本国だ」と香港で評判に。 習ちゃんの字www
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/c/4c5a6827.jpg
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 11:07:36.63ID:7wNHS3jB0
>>207
たられば言うなら田中角栄まで話が戻る
つーか、今の中国人の若者は田中角栄を知らないんだからw笑うしかないわ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 11:08:30.53ID:aadLOu0i0
>>207
アメリカにも売国奴が多すぎたからトランプが登場するまでやらなかったわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況