X



【アベノミクス】公的マネー投入 66兆5000億円 日銀とGPIF、722社で「筆頭株主」に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/09(木) 07:28:23.76ID:CAP_USER9
アベノミクス(安倍晋三政権の経済政策)によって国内株式市場に投入されている公的資金の時価総額が6月末時点で66兆5000億円に達していることが7日までにわかりました。東証1部の時価総額に占める比率も3月末時点の10・0%程度から10・3%程度に増えています。国内株の1割を公的資金が占め、株価をつり上げる異常事態です。本紙の集計でわかりました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-08-08/2018080801_01_1.jpg  

株式を買い入れている公的資金は、日銀と年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)です。

日銀は年6兆円のペースで株価指数連動型上場投資信託(ETF)を買い入れています。4月は株価が上昇基調だったため、日銀のETF購入はそれほど多くありませんでしたが、6月には株価が低迷。これを買い支えるために6月後半の2週間では10営業日のうち9営業日で日銀が買いに入るなど、大量のETF購入が行われました。この結果、6月末時点で26兆円以上の水準に達したと推計されます。

一方、GPIFについては3日に4〜6月期の運用状況が発表されています。これによると少なくとも3月末時点の保有株式を維持し、保有総額は3500億円程度、増やしていると考えられます。

以上を踏まえると6月末時点で株式市場に投入されている公的マネーはGPIF40兆4000億円程度、日銀26兆1000億円程度と推計されます。公的マネーのほとんどは東証1部上場企業に向けられています。東証1部の時価総額の1割以上が公的マネーで占められていると推計されます。

公的マネーが「筆頭株主」となっている企業は東証1部上場企業全体では3月末より12社増え、722社となっています。GPIFが単独で筆頭株主となっている企業が6社減となる一方で、日銀単独で筆頭株主となっている企業は7社増えました。

2018年8月8日(水) しんぶん赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-08-08/2018080801_01_1.html
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:04:54.50ID:V+HwjkoZ0
アベノミクスなんで中国となんら変わらんなw
官製相場もやり過ぎると第二のバブル崩壊で10年は経済がズタズタになる
安倍は総理を延命するために日銀を道具した罪は重い
戦後最低最悪の総理は鳩山か菅かと思ってたが安倍だったわw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:05:44.28ID:ptzr4P/I0
すべては日銀の大株主のユダヤ様のために
サンカの黒田はユダヤのてさきです
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:05:48.80ID:4d4GBK+o0
>>405
官僚なんて官邸に人事権を握られた
忖度奴隷なんだから
官僚なんて、もはや関係ない。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:05:55.19ID:om5Eg6ah0
安倍ちゃんは大事なことを教えてくれたよ
政治権力を握れば なんでもかんでも思うままということ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:06:01.41ID:xErvackL0
>>467
ヨーロッパ諸国でも年金制度を維持するのが難しくなって来ているそうだ。

おそらく特に日本を含めて欧米など先進国で金利が下がって来て低くなっているので。

*また基礎年金部分を株などリスク資産に投資しているのは、日本ぐらい。

アメリカでも基礎年金部分はリスク資産に投資していない。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:06:13.02ID:CdyUvwQi0
肉屋を支持する豚って公務員のことだよね
せっかく安泰だったのに、もう逃げられなくなった
一蓮托生
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:06:14.00ID:9MvYuVQy0
>>538
マンギョンボン号が来なくなった時期に

日本の覚せい剤の値段が急騰したってマジ?

勘弁してくれよ
安倍チョンww

麻薬マネーで権力握ったのかい?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:06:18.74ID:7mdm9cun0
>>552
年金なんか国がやってるネズミ講だからね。人口増加前提でやる保証はいつか破綻するよ。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:06:20.47ID:Yw4h6ViD0
>>552
とりあえずGPIFの年金運用益言ってみろ^^
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:07:09.95ID:Zx7+bBvw0
日本人だから日本企業の信用抜群と思うが他国からしたら不安
そこで日銀や年金マネーで筆頭株主の企業ですと示せば向こうも安心
信用のために必要としか
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:07:21.70ID:ptzr4P/I0
>>570
麻薬はマンギョンで運搬していたよ
日本でもヘッテという朝鮮菓子屋が新宿で作っているけどそれでも足りない
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:07:22.73ID:RUY+G4E+0
国家資本型共産主義みたいな感じか
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:07:25.54ID:pK4yz2Ma0
一人当たり6万配った方がよくないか?
貯金しないように期限付きの商品券でさ…
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:07:38.46ID:mbtar42S0
もうほとんどの金海外に出たからもう終わりだよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:07:38.66ID:EmqN3HYj0
>>567

「三権分立」は絵に描いたモチってことが良くわかった
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:07:39.08ID:CZ4aECNM0
722社がルノー(フランス)になったわけだな。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:07:42.80ID:uLOTOzA90
黒田日銀のせいで、国債市場も株式市場も歪みに歪みまくっている。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:07:47.53ID:3Wh4zne90
インサイダー取引で仲間内で金儲け、国民の金使って
詐欺師国家、日本
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:08:58.09ID:zT1IqulZ0
反日共産党の赤旗新聞、報道の反対が正しい!
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:09:00.51ID:hRKcjkmY0
とても健全とは思えないけど大丈夫なの?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:09:06.58ID:K88CndfI0
国営企業が722社か〜
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:09:39.56ID:RUY+G4E+0
ロシアみたいになるの?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:09:50.38ID:uu65qIoL0
今はいいとしてこの後始末はどうするんだろう
売れば適正価格という大暴落を招くし
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:09:51.30ID:ptzr4P/I0
>>585
クラッシュしても日銀はユダヤの企業なので問題ないよ
何を心配しているの
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:09:58.66ID:6Aun9zP90
>>572
何故ポートフォリオの株式の割合を増やして運用しないといけない現状を考えような
GPIFは将来世代の負担を減らす為って言ってるだろ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:10:06.18ID:GMsdRipU0
安倍が賃上げしろって言えるのもこれなんだよな
普通に何言ってんだって話なんだが
これだとそうも言えない
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:10:06.96ID:OwnJFjnn0
進むも地獄。戻るも地獄。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:10:08.45ID:733NSL8T0
>>1
グリーンピアがGPIFに変わっただけのような気がしてきた。
このままいけば二の舞なんじゃ??
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:10:31.67ID:wy66BOya0
>>545
だからビットコインと同じなんだって

売れない株の利益なんて無いのと一緒だろ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:10:43.01ID:tUGw6CCW0
>>577
金融ってそういうことなんだよな。
日銀が66兆円吐き出して
それが国内に循環するかというとそうならない。
金融資産に変えたら、
その金融資産を海外が美味しくいただきました、 日本には借金だけが残りました、となるわけで。

まあ、その借金を返すのは
安倍を支持している若者たちだから
頑張れよ、としか言いようがない。

若者が将来に渡って66兆円を返していくんだ、頑張れよ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:10:46.27ID:EmqN3HYj0
>>572

運用益で更に株を買い増すGPIF

株が暴落したらお前が責任をとるのか?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:10:50.14ID:7hSE1NzS0
>>585
大丈夫です。
むしろ企業の利益を税金以外の形で政府が吸い取れるので国民としてはラッキー
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:11:00.12ID:om5Eg6ah0
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::==       `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
(i ″   ,ィ____.i i   i //
 ヽ    /  l  .i   i /
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     権力を利用すれば何でもできる 朕はすべてを支配する!
 ..|、 ヽ  `ー'´ /
/ ヽ ` "ー−´/、
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:11:02.99ID:w9FCqKFW0
66兆の株の配当2兆国庫入ってくるだろ、消費税凍結して
株後200兆買い増せばいい、株100兆の配当と消費税1%が同じくらい
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:11:07.65ID:Ews2XELD0
>>567

安倍ちゃんは大事なことを教えてくれたよ
嘘をつき通せば、株価は上がる。

国民の資産は減るけど。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:11:20.46ID:K88CndfI0
>>511
借金して生活してる人も見かけは機能してるよなw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:11:22.24ID:CdyUvwQi0
ソ連崩壊のことを述べよう
ソ連時代、公務員・国有企業の平均月収は12ルーブル、年金は9ルーブルだった
民間の人間のほうが給与は低かった
で、ソ連崩壊とともに、ハイパーインフレ、デノミが起きた
今のモスクワでは月10万ルーブルないと暮らせない
公務員やら医療関係者、大学教員は、月2万、3万ルーブルしか稼げない
他方で、民間の人間は新卒で5万ルーブルぐらい貰ってる
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:11:27.84ID:+qL1dfIX0
>>546
公務員の連帯意識はすごいよ。
叔父が終戦後無試験で郵政省に入ったけど病気で若くして退職した。
たしか50歳で亡くなったんだけど当時の同僚も出席してた。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:11:59.12ID:cuj/0g9Y0
これじゃマスゴミが批判報道しないはずだわなぁw
スポンサー様から言われるだろうしw

マジで池沼の朝鮮カルト日本会議安倍チョン政権
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:12:04.19ID:LT3A7LGa0
その会社は設備投資とかしたん?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:12:06.76ID:fyFNZwnJ0
肝心なことではなくて
枝葉に走っているんじゃないのか
枝が重くなって木が倒れないのか
これが資本主義の本質なのかね
株の日銀保有がこれからどう影響するのか
国内の景気の動向や
人々の暮らしにどのように影響するのだろう
サマータイムやらも加えて
未知の次元に突入なのか
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:12:07.56ID:9MvYuVQy0
朝鮮人を支持する
キムチの材料 白菜 と唐辛子


それがネトウヨなんだよなw笑える
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:12:13.97ID:bzxStXJA0
若者正社枠増加は少子化、団塊定年退職の棚ぼた
アベノミクスの成果と自画自賛する株価も日銀の買い支え
儲けてるとこと言えば、力押しが出来る大企業と円安による外国人観光特需に沸くところくらい
大本営でいくら景気回復を連呼しようと、実態の庶民生活は疲弊したまま
その嘘を覆い隠すために国家公務員の給与を強引に引き上げ、益々民間との乖離が進む始末
この国は外国に攻め込まれるかいずれ革命でも起きるな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:12:21.94ID:ZkcVcDF+0
>>591
口で言うだけで最低賃金上げんなあ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:12:33.33ID:ptzr4P/I0
日銀が買い付けるぞーってな情報をゴールドマンとかに報告すれば
そりゃゴールドマンは儲かる
まーでもユダヤは親分なのでそれは当たり前
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:12:41.99ID:wlB+Gfxv0
日銀とGPIFをごっちゃにしてる奴、多数
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:13:32.04ID:EmqN3HYj0
>>593

年金制度も当初は積み立て方式だった
厚生役人と政治家が寄ってタカって原資を食いつぶした
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:13:32.39ID:+qL1dfIX0
>>549
当てのない将来じゃなく実現可能な将来を目指して頑張るのが文明人。
今が大事とか言ってるのは思考力ない畜生と変わらない。
人間は考えるあしだと有名な哲学者も言ってるだろ。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:13:55.19ID:97o2dFAt0
パヨクまた負けたのかww
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:13:57.13ID:Yw4h6ViD0
>>590
負担が増えるのは当たり前だろ少子高齢化なんだから
機能しないとか破綻するとかお前がヒステリックに騒いでるだけ
頭悪い奴はまず自分を省みることを覚えろ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:14:03.47ID:CdyUvwQi0
エリティンの経済顧問はハゲタカ
もう日本は料理の段階に入っとる
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:14:39.80ID:ptzr4P/I0
>>615
とりあえず今儲かればユダヤ資本はそれでいいと思う
日本がダメになれば次の畑を耕せばいんだし
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:14:52.74ID:KdUFF9Px0
>>591
アメリカの自動運転の真似、中国のドローンで遊んで
賃金が上がるとはありえねぇ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:14:56.77ID:V+HwjkoZ0
一部上場企業が安倍の要請で賃上げに応じるのも自社株を買ってくれるからにつきる
時価総額が上がればば保有株式で黒字決算となるから経営者もwinwinで協力した
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:15:08.46ID:jO43RRKV0
>>578
ほんと、日本は三権分立できてないよなぁ
国会、内閣は近いからまだしも、司法までもが政権の言いなりだから
こればっかりは笑ってられない
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:15:14.27ID:CL5ukZW60
まーすごいのは、東証時価総額10%以上と言うのもあるけど、株価なんて浮動株の売買で
決まってきて、その浮動株を売り買いしているのだけど、企業において多いところで
30%、少ないところなら10%強と言うところもあるよ。平均で25%ぐらいだろう。

何が言いたいかと言うと、時価総額10%と言うことは浮動株の何パーセントにあたるのか
と言うことだよな、もうすでに株価を決める不動株の40%以上は買い占めているのでは
そらー株価はあがるはな、国債と同じように、そのうちに売り買いできる浮動株自体も
無くなってしまうのでは。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:15:30.84ID:4d4GBK+o0
世界経済が縮小すると、海外勢は売ってくる。
カラ売りも含めて。

そうなると66兆円は、海外勢の懐に全部入っていく。

将来、その66兆円の返済をするのは、今の若者。
老人も福祉は切り捨てられるだろう。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:15:40.62ID:Ews2XELD0
ネトウヨがカジノにハマりまくって、アベノミクスを下支えすればいいさ。

お膳立ては整ったことだし、安倍信者のネトウヨ、がんばれ!
0626ケンシロウさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:15:44.20ID:TQl+3Fy60
ゆうちょの計算ミス33兆円入れたら

100兆円!w
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:15:47.22ID:ptzr4P/I0
日本の中枢に馬鹿チョンとサンカを据えたユダヤの勝利です
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:16:11.84ID:+qL1dfIX0
>>560
そうらしいな。
最初は欧米の大富豪の個人会社かと思ってた。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:16:38.05ID:CdyUvwQi0
アナトリー・チュバイス
エゴール・ガイダル
ここら辺でぐぐれ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:16:38.30ID:ZgDWcgGS0
国が株主になったら
独裁がはかどるんじゃないの

アベ独裁政権は磐石だなあ
どうもならんな・・・
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:16:47.14ID:vwdT+jW60
マジで老害日本人はバカだと思うわ
黒田の追加緩和を見たときに確信した

コイツ、アホやろ・・・とw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:16:55.39ID:w9FCqKFW0
>>615
将来伸びんがために今縮めか 笑い
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:17:14.12ID:4d4GBK+o0
>>622
角栄時代は、時の権力者を捕まえるほど
独立泰然としていた司法が
今、政権の奴隷になってるのを見ると
安倍って人間は、超えてはいけない一線を超えたなと
思わずにはいられない。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:17:32.28ID:KdUFF9Px0
>>613
日銀とGPIFがごっちゃになってるのは
投資媒体が国債と株式だからだろ。
国債を食ってた日銀は国債が売れなくなったから
株式を食い始め、GPIFの損失を埋めたりしてる。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:17:42.40ID:6Aun9zP90
>>617
将来世代の事を考えない老害w
所得に対して社会保障費が増加傾向に問題視しないとか終わってんな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:18:10.32ID:T0N3/R5l0
これ引き揚げたら死ぬしとうすんのよ
事実上の国営化じゃん
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:18:14.42ID:EmqN3HYj0
>>597
企業の内部留保は過去最大
主な大企業は国内に投資せず、海外に投資
国内雇用は低賃金正社員と派遣+外人奴隷
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:18:33.41ID:Nbuofksm0
ID:tUGw6CCW0 ID:xErvackL0

制度的革命党は、メキシコの政党。
メキシコにおける最大政党として、
2000年の、大統領選で政権を失うまで、
1929年の結党から71年に渡って
与党の座についていた。

メキシコの革命制度党政権末期
には、
NAFTAでの、外資導入でのバブルになったが、
TPP的な、外資導入での外資大企業農業専横、
>390 >472アベノミクス的な、
製造業偏重での、
メキシコ国民総ブラック化、
メキシコの国民総貧困奴隷化をまねく。
1994年、貧困奴隷化、ブラック化に
耐えかねた、
先住民貧困層の、武力蜂起、
サパティスタの反乱>390 >472を誘発。

これに対し、メキシコ政府は武力鎮圧で応じ、
チアパス州のインディオ居住区を中心に空爆を行なったため、
サパティスタ側に150人近い犠牲者が出た。
当時期に起きた、大統領候補暗殺事件などもあり、
メキシコからの資本逃避がおき、
メキシコ NAFTA>390 >472バブルが大崩壊。

メキシコは、
出口戦略、構造改革、総量規制、
大増税、緊縮財政などで、
深刻なスタグフレーション慢性的大不況に陥る。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:18:37.31ID:Yw4h6ViD0
>>596
頭の悪いクソパヨだな
当初は積立方式だった(笑)
ならその時払っていた保険料の金額分の年金を渡せばいいわけか
インフレで家賃も払えないだろうがなwww
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:18:40.47ID:RUY+G4E+0
>>624
バブル崩壊みたいに、壊れるときは一気にいっちゃうのかね
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:18:44.12ID:NHZH8T9K0
安倍さん辞めさせられない訳だわ
次の人は尻拭いしなきゃいけないし大変だね
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:18:46.99ID:ptzr4P/I0
日銀は株式会社でそもそも政府の機関ではないよ
ちゃんと株主がいる。非公開だけど
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:19:02.82ID:m3D2LOzw0
企業国有化を実行した社会主義革命政権だった
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:19:06.98ID:hQXQ04120
年金機構が糞運営しているからGPIFの利益もノーパンしゃぶしゃぶになりそう
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:19:48.93ID:CdyUvwQi0
>アナトーリー・チュバイス氏は、JPモルガンの国際諮問委員会のメンバーとなった
ファーw
JPモルガンといえばハゲバンク
ロックフェラーさんね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:20:01.10ID:vwdT+jW60
オリンピックまでアヘはおるやろねw
その後、シレーっといつもの逃亡やらかすやろw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:20:16.34ID:ptzr4P/I0
日銀という?私企業が円の発行権を握っている
財務省とはなんの関係もない
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:21:32.49ID:ptzr4P/I0
サンカの黒田なんてユダヤのおもちゃだよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:21:38.82ID:jO43RRKV0
>>649
それを労働者に給与として分配しないと株を買う人が出てこないってとこがダメなとこかな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:21:44.32ID:CL5ukZW60
>>624

既に上下を繰り返しているので可なり吸い取られているだろう、何れ、最後の大収穫を
狙ってくrだろうけどね。

残るのは国債の山と、年金基金の枯渇だろうけどね。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:21:46.13ID:Ews2XELD0
安倍政権に首根っこを押さえられていたら、一部上場企業も政府に逆らえん。
官僚も忖度。底辺労働者のネトウヨも安倍礼賛。
マジで国家社会主義労働者党、ナチスに近づきつつあるな。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:21:50.57ID:Yw4h6ViD0
>>637
社保料の増加が問題って言ってんのにGPIFが保険料運用して利益出すことにケチつけるバカ(笑)
もうこいつ何言ってんのかわかんねーわ、頭おかしすぎる
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:22:18.57ID:obI2HJCL0
クズ銀w
どうりで東芝みたいな糞経営が頻発するわけだ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:22:38.36ID:xErvackL0
>>575
国家資本型共産主義みたいな感じか
>
異次元の金融緩和とは、
『財務省の理財局→銀行→翌日に日銀』
という流れで国債が移動していく。

@ 理財局が(翌日の日銀の国債買いオペレーションに合わせて)国債を売り出す。

A (翌日に日銀が必ず買ってくれるので)銀行がひとまず理財局から国債を買う。

B (銀行が国債を買った翌日に日銀は買いオペを設定しておいて)、
銀行が理財局から買った国債を翌日に日銀が買う。

という流れで、『結局日本政府→日銀へ国債が買われて移動』する。
(つまり、事実上の「財政ファイナンス」とも言える。

財政ファイナンスをする国や政府は、債務を膨らませ、財政を破綻させやすい。)

*おそらく日本政府(財務省の理財局など)の人たちも、銀行の人たちも、日銀の人たちも、
それぞれの関係者たちはそれを分かった上で、そういう流れを行なって来ている。

・だから、ある意味、国家共産主義、国家全体主義みたいなもんだね。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:22:44.36ID:CdyUvwQi0
中曽根さんの孫はJPモルガン出身で国会議員よねぇw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況