X



【お忍びで発売】ペヤングソースの「ボトル」が登場 「炒めものや揚げものなど、焼きそば以外にも自由に使って」 お値段オープン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/09(木) 16:06:15.22ID:CAP_USER9
「ペヤングソースやきそば」を販売するまるか食品は8月9日、同商品に付属する小袋に入ったソースのボトル売りを始めていることを明らかにした。商品名は「ペヤングボトルソース」。6日から関東の一部地域で販売を開始しており、27日から全国展開に踏み切る予定という。

1本当たり200ミリリットル入りで、価格はオープン。味や成分は小袋入りのソースと変わらない。

「ペヤングボトルソース」
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1808/09/sh_sauce_01.jpg

まるか食品は「ペヤングブランドを一人でも多くの方に楽しんでもらいたいと考え、発売を決めた」(広報担当者、以下同)と商品化の理由を説明する。「人数はそれほど多くないが、一部のお客さまから『ソース単体で売ってほしい』との要望が出ていたことも事実」という。

使い道については「ペヤング以外の麺類はもちろん、炒めものや揚げものなど、お客さまの自由に使ってほしい」としている。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1808/09/sh_sauce_02.jpg

ただ、「ペヤングボトルソース」を発売する際、まるか食品は公式WebサイトやSNSなどでの発表は行わなかった。納入先のスーパーマーケットなどがTwitter上で紹介してはじめて、一般消費者は同商品の存在を知ることとなった。現在も、同商品の詳細は公式Webサイトに掲載されていない。

同社に“お忍び”で発売した理由を聞いたところ、「ある卸売業者の専売商品であり、全てのお店に提供できるわけではないため」とのことだった。

2018年08月09日 11時40分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1808/09/news072.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:08:13.21ID:M167X+4I0
Ufoのソースのがいい
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:08:55.83ID:JtBrnByv0
飲める!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:08:57.64ID:WDICkDzj0
業務スーパーにソース付いてないヤキソバ売ってるからそれと組み合わせるか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:09:11.38ID:zY7lYP3A0
ペヤングの味はペヤングソースやきそばだけでいい、
他に欲しいとは思わん。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:09:24.08ID:yVqjH5vO0
韓国製はいらない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:09:53.80ID:WZnHZSu60
もうコレ売っちゃったらあのムダに高いカップ買う意味なくね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:12:01.94ID:kPKNRcAZ0
>1本当たり200ミリリットル入りで、価格はオープン。味や成分は小袋入りのソースと変わらない。

ペヤングの場合、あの小袋のスパイスが決めてた思うんだけど、このソースって最初からあのスパイスがソースに入れ込んであるのかな?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:12:29.83ID:wZ2pQFL50
さっそく転売が始まっててワロタw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:14:48.07ID:fIwN0pKg0
ゴキブリ混入
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:14:53.85ID:O3oOjkhT0
近所のスーパーで先週売ってたけど、使い道が思い付かなくて買わなかった
そうか、転売用なのか……
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:14:56.79ID:JtBrnByv0
そもそも
ペヤングって美味しくないし


どーせならあの激辛ソース出せよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:14:59.42ID:BdJNEol90
ペヤングとサンガリアは買わないようにしてる
なんかおかしげ。本能がやめとけと言ってる感じ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:15:03.02ID:4m7SKREl0
隠し味はg
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:15:51.40ID:2uSWgyeY0
ドレッシングみたいに麺に入れる前によく振らないと、油だけ先に出てしまうぞw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:16:03.95ID:8RD5B9ga0
味と成分が一緒だと、普通に使うには脂分が多すぎないか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:16:12.28ID:0YuTjRXe0
オタフクソースの1.8gを1年ちょっとかけて使ってるわ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:16:45.54ID:8FEY4P840
ペヤングは単なるウスターソース
買う意味ない

UFOのほうだせ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:17:46.20ID:WEd0DE5kO
縮れはないけど乾麺とか袋麺買えばいいのか
見かけたら買ってみる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:17:59.94ID:geNRbZR40
あのシャバシャバで麺にぜんぜん絡まないソースか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:18:20.74ID:iqveua6j0
このソースが美味いんだしな
サラサラしてて他とは違う
早速マルちゃん製麺冷やし中華にかけて食うわw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:19:09.98ID:SgnA7y9w0
UFO推しは関西人
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:19:56.48ID:RgHtN0yT0
関東人はおいしいおいしい言いながらペヤング食ってるかも知れんけど
西日本人は一切ペヤング認めてないよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:20:17.13ID:iUwM9crP0
ペヤングのソースって最後に残る油分に旨味が凝縮してるけど
あれをボトルに入れたら混ざらなくね?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:20:31.13ID:u3qkRG//0
>>9
G騒動のとき朝鮮人パヨクがここぞとばかりに叩いていたっけな笑
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:20:32.83ID:TURN6Hay0
待ってた、あとは湖池屋がカラムーチョパウダーを出してくれればなぁ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:20:39.29ID:KLVeolIo0
>>1
関東では、ソースはブルドックソース中濃と決まっている
よそで売ることだな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:20:59.38ID:HBDgrGbM0
近所のスーパー焼きそば1玉19円で売ってるので2玉買って、
半額シールの豚バラとキャベツちょっと入れて自分で作った方が
値段も大して変わらないし美味いんだな。
まぁUFOもペヤングも好きなのでたまに食べるけど。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:21:41.28ID:geNRbZR40
それより日清の袋麺のほうの焼きそばに付いてる粉末スープ売ってくれ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:21:48.94ID:WNGOuxor0
>>2
       ─┐  __| __    |~7
            .|/ |    |/
      └─   ノ|  し   ○
>>3
      ,. _ ___ .
      i:::::::::: ::ヽ
      l/ ^_.,ヽ;.ノ      それ、マジにか?
     从丶`∀´>   ζ
     /~ヽ、; i ^つ━・
     (⌒'し' / ⌒)  .゜
    (_) ⌒(_)  ゜.
   ""       " ゜.. .
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:23:11.70ID:6HBDmCo+0
カップ焼きそばのソースって油が入ってるだろ
炒め物ならともかく普通のソースとしては使えないだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:23:20.98ID:SU7fup/n0
なにげに、重宝しそうかも これ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:23:38.58ID:G4me6rr90
UFOぺヤング味、一平ちゃんぺヤング味がとうとう実現するのか!
マズかったら二度とトライしないけど。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:23:38.78ID:TB19zlug0
味の決め手のスパイスがついていないし
ペヤングと違う味になるはずだ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:23:59.94ID:oKROLrvL0
なんだとおォォォォォォォォォォォ

肉野菜炒めにかけて食うど
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:24:01.93ID:kPKNRcAZ0
前に一度、小袋スパイス掛けないでペヤング食べたこと有ったけど、なんか物足りなかった。
それであのスパイスこそが味の決め手だと気付いた、あのソースの味だけだとあまり評価出来ない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:24:28.32ID:YdllCds30
これはウマル
いや、ウレル
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:24:54.40ID:u3qkRG//0
>>27
味覚音痴乙
UFOとか塩辛いだろ笑
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:25:23.20ID:CiXKqJ780
正直これは欲しい
これで普通の焼きそば(生麺のやつで)とか作ってみてえ
どんな味するか楽しみ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:25:51.21ID:WNGOuxor0
 
              >>50
              o
     彡彡ミミミ   /
     ( ´・ω・`)./  ココ重要!
    /
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:26:04.96ID:O4rjXmmp0
ことあるごとにソース別売りにしろって書いてたら実現したw
でも関西・・・
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:26:14.82ID:HBDgrGbM0
>>44
何言ってんのよ。それが美味いんじゃん。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:26:29.31ID:9Dr1jniL0
ペヤング、めっさ不味いやん
その不味いソース売ってどうする
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:26:34.61ID:N36GWoDn0
嫌いじゃないんだけど、透明の油が分離してて健康面でちょっと怖いんだよなあれ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:26:42.36ID:THG0wb+S0
どん兵衛の乾燥揚げと天ぷらも単体で売ってほしい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:27:01.28ID:Snpb6N3W0
>>6
普通飲むよな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:27:02.32ID:u3qkRG//0
>>9
やはり朝鮮人パヨクだったか笑

【哀悼の意】死去した翁長知事 安倍首相「沖縄の発展に尽くされた貢献に敬意を表したい」

11(1): 08/09(木)15:55 ID:yVqjH5vO0(1) AAS
死者を冒涜するな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:27:03.28ID:VmcZATGV0
北海道はやきそば弁当、ペヤングは見たこと無いね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:27:34.22ID:+u/nnAMW0
超超超大盛GIGAMAXソースまだあ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:28:21.01ID:eSLHg4IW0
昔はペヤングしか食べなかったんだが塩味のを食べはじめてから
殆どソース味のは食べなくなったな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:28:31.95ID:GhR8jXq40
>>14
やきそば弁当ので辛抱してください
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:28:51.17ID:TB19zlug0
>>50
正解。ペヤングはスパイシーな味が決めて。

家でつくるならマルちゃん粉末ソースのがおいしくできあがる
液体ソースだと麺がどうしてもみずっぽくなる
ソースの水分とぶまで炒めると麺がふやけてしまう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:29:24.97ID:v4cViApj0
英語で言うところのバグジュースと言う奴か?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:30:36.02ID:+tq5fw3+0
ペヤング以外にかけるんだったらウスターソースのほうが美味しそう・・・
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:30:49.21ID:4klcKDJ+0
これは見掛けたら買うだろうな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:30:59.50ID:TB19zlug0
砂糖控えめのソース出してほしい
日本の液体ソースどれも甘ったるい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:31:18.53ID:JEKDdGDj0
>>69
塩系の焼きそばって飽きないか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:31:45.92ID:IiVwkJGh0
>>33
は?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:31:48.89ID:aTjNXJ3u0
西日本行くとペヤングほとんどの店で置いてないんだっけ?
新潟の田舎だけどUFOも一平ちゃんもバゴーンもペヤングもある
ソースはブルドック、イカリは見ない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:32:01.07ID:JEKDdGDj0
>>67
日本でペヤングを通常販売していないのは北海道だけ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:32:12.66ID:u3qkRG//0
>>48
確かに、スパイスも出して欲しいよな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:32:24.03ID:TAqjT8j10
油っぽくないか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:32:27.40ID:6yQx6TT50
お値段次第
ウスターソースより安いなら買う
その程度だろペヤングソースなんて
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:33:29.87ID:JEKDdGDj0
>>81
関西は普通に置いてある店が多いな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:34:03.33ID:u3qkRG//0
>>50
代用で胡椒
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:34:04.07ID:qVHG/lswO
ペヤングのソースは普通のウスターソースに胡麻油混ぜれば再現出来るから要らないな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:34:12.91ID:eSLHg4IW0
>>79
今はカップ焼きそばをタマにしか食べないから飽きないのかも
塩を食べ始めた頃はソースと交互に食べたりして試したけどw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:35:12.00ID:VmcZATGV0
あんかけ焼き弁は旨い
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:35:17.43ID:y88N3nQk0
>>3
もうキチガイだな。
安倍ガーレベル
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:35:18.67ID:PxQolXqr0
カップ焼きそばで一番美味いのはUFOって結論でてるからなぁ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:35:36.09ID:6Jf5VHRm0
個人的にはウスター系だから好きだし、使い道はあるな。
あとはブルドックのウスターとどっちが安いか。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:35:47.81ID:eSLHg4IW0
当たり前だけどお好み焼きやたこ焼きには粘度が足りなくて合わないんだろなw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:35:49.34ID:DlvjGi4q0
ペヤングって、ネーミングといいパッケージといい駄菓子みたいで買わない。
買うなら、日清が一平ちゃん。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:35:54.90ID:S+0nf7Xb0
肉を元に戻せよ!
余計な副業しないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況