【か、かんちがいしないでよね!】「北広島市は北海道なんだから!」北広島市のPRうちわ話題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/09(木) 18:07:25.37ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL7V56RPL7VIIPE017.html?ref=tw_asahi

「かんちがいしないでよね!」北広島市のPRうちわ話題
志田修二2018年8月9日17時48分

 「か、かんちがいしないでよね! 北海道なんだから!」
 そんな言葉を刷り込んだうちわを北海道北広島市が作った。プロ野球・日本ハムの新球場建設候補地に決まり、にわかに注目を集めているが、いまだに広島県内の自治体と勘違いされるケースが珍しくない。「少しでも正しい理解を広げたい」という思いを込めた。

 うちわは市のPR用に、5年前から作製している。市内のイベントや道外からの来客、職員が出張する際に進呈してきた。今回は市政策広報課の山本真伸主査と穂井田夕奈主事が作製を担当。新球場の候補地決定の際、ネット上で「日本ハムが広島県に移る」と誤った情報が飛び交ったのを見て、「正しく知ってもらうのも使命の一つ」と盛り込むことにした。

 歴史にまつわる人物画などとともに1万枚を作製。新球場整備構想の市民説明会の会場でも配ったが、「いいアイデアだね」「おもしろい」と反応は上々。山本さんは「みなさんに楽しみながら知ってもらえれば」と話した。(志田修二)

http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00129600/00129640/20180613165728.png
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 08:44:58.42ID:Sc8s1Gmm0
兵庫県神戸市兵庫区
神戸(岐阜県神戸町、三重県神戸町、兵庫県神戸村)
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 08:48:50.74ID:Sc8s1Gmm0
和歌山県岩出市、岩手県岩手郡岩手町、岩手県岩手市、和歌山県屁出市
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 08:49:17.06ID:Sc8s1Gmm0
大分県日出町
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 08:50:18.89ID:TjwE68hg0
歴史的経緯があるのだろうが、北○○、東○○とか
方位が入った地名はよく分かりにくい
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 08:50:22.90ID:Sc8s1Gmm0
徳島県日出市
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 08:51:04.13ID:Sc8s1Gmm0
汚奈良県汚奈良市
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 08:51:11.10ID:/CHh81DK0
北海道に移住した広島県民が名付けたんだろうが、罪作りですなぁ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 08:51:19.89ID:gm7wKPQX0
今や北広島は200万札幌に隣接する衛星都市だし広島より都会じゃね?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 08:52:33.50ID:KmAGKH310
広島県北広島市だろ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 08:55:16.83ID:gm7wKPQX0
外国で言えば
イギリスのヨークとアメリカのニューヨークみたいなもの
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 08:58:50.28ID:D/lt2edO0
>>1
字が多いね。役所のおじさんが作ったのかな?

か、かんちがいしないでよね!
北広島市は北海道なんだから!

美少女キャラとこのセリフだけのうちわを作ればもっと受けるよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:02:22.94ID:zZ9IJYYZ0
そういやスペイン、グラナダに行ったら真夏でも雪の乗る山並みが
「シェラネバダ山脈」だと教えられた。
あれって、新大陸アメリカでも付けたんだよな。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:04:26.00ID:7aXBfQn60
自分でわざわざ北広島市に改名しといて勘違いするなとは一体
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:05:17.62ID:TrAUtKLL0
北海道に渡っても広島人であるぞと名付けた先人の気概を感じるね
一方、広島の北にあるからって北広島町って名付けた連中のなんと主体性の無い事か
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:08:35.42ID:sbdbf4JX0
広島の田舎プロバイダーが
「府中」を強調したバナー出してきてウザい
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:10:11.45ID:zZ9IJYYZ0
JR(旧国鉄)でも、北海道の駅名は戦前から「北広島」(本家と紛らわしいからとの理由で)
だったが、町名自体は北のない「広島町」が行政名だったんだよ。
人口6万人越で市制施行時に、総務省からは広島町から広島市で全然オッケーよ。道と県が
違うんだから気にすんな、とも助言されたんだけど、やっぱり同名ではなぁ・・と「北」を
付けることにしたんだよ。
なお、行政手法としては広島町→広島市昇格 同日付けで北広島市に改名している。
わずかな時間だが広島市が日本に二つ存在したんだよ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:12:04.90ID:9i7Y/IgP0
>>704

東京都府中市
広島県府中市
広島県府中町

めがっさ紛らわしい
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:12:13.26ID:WZKX1hik0
>>90
釣り針でかすぎ

と思ったが
最近は頭のおかしいことをガチでほざくやつも目立つので
ネタかどうか判別できにくくなっている悲しさよ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:12:14.91ID:MDeo+/5X0
>>32
東京にも府中市があるのは何で?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:12:32.36ID:rG/H+FXn0
島根県の別名じゃないの?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:13:14.19ID:t1/AQdk+0
都道府県の話するときに、岡山さん、秋田さん、千葉さん、福島さんがいると、県の話か人の話か混乱してくる。

「千葉県担当の岡山さん、秋田県担当の福島さん報告お願いします」
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:13:27.53ID:1P3tZqFm0
北広島市になる前は札幌郡広島町だったな
だから小学校の頃は原爆落とされたのは北海道なんだと思ってた
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:14:04.04ID:iqUPy6Kt0
>>704
北広島駅は大正時代からある駅だしな
市制施行前でも市民への浸透度では北広島はかなりの物だった

それと広島県と東京都には府中市がある
今現在で市名がダブってるのはこの府中市だけ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:14:46.93ID:kL5PAlU10
赤ヘル派とハム派に分かれて内戦になるじゃないか?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:18:08.32ID:5A1rAeWc0
北広島のゴルフ場付きのホテルが良かったなぁ〜周り何にもないけど
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:22:43.90ID:598OrPUL0
原爆落とされた街
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:22:50.83ID:zZ9IJYYZ0
>>716
2002年のW杯、札ドであったイングランドvsアルゼンチンの因縁の一戦は
サポーター同士の激突、市街戦もありうるイコン試合という位置づけで心配された

札幌駅から福住駅の間で車両も前半分、後ろ半分を分離、福住駅からドームまでも
国道の左右を両国サポーターを完全分離するという大作戦になった
選手宿舎も一方は新札幌の高層ホテル、もう一方が北広のホテルと分離して
紛争回避に努めたんだよ。ま、試合は終始平穏で両サポーターも和気あいあいだったというが。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:24:36.39ID:3Cg+naVN0
横浜町は青森
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:25:48.11ID:v6j0xGKo0
よかったwww

これで萌えキャラでも書いてあったら、ちょっと恥だったw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:28:39.93ID:r+dUs2HB0
>>720
少年よ大志を抱けつったクラーク博士は熱き燃えキャラ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:29:24.86ID:pLsJx/0q0
シリア
青森県尻屋
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:31:08.42ID:UZXpZE7v0
北広島市にはピカの毒が染みついておるんじゃ…
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:32:25.66ID:JnxKykxC0
>>14
読みだけだと
仙台と川内
茨城と茨木
なんかもまぎらわしい

あと北海道だと
伊達、新十津川なんかも移民がつけた地名だっけ?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:49:20.93ID:Vv5Hi0y40
東京には品川駅が品川区じゃなくて港区
みたいな罠がちらほらある
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:12:14.28ID:1P3tZqFm0
江別市に世田谷って地区があるけど
あそこは東京大空襲で世田谷から疎開してきてそのまま定住してきた人が居るエリアなんだよな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:34:05.13ID:67w1mrcU0
広島町から市になる際に、いっそ北海広島市にしておけばよかったのにね。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:34:59.38ID:+tGENDUp0
北広島市について

最初は広島の人が開拓して、
広島村であった

鉄道開通にあたり駅ができたが既に広島駅があったため北広島駅となった
広島村が市制になるにあたって、北広島駅近辺はキタヒロなどと呼ばれ定着しており、広島県の広島市と区別するため北海道の北広島市が爆誕!


マメなんだけど北海道の人、
これもう少しうまくまとめてくれない?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:06:27.08ID:zZ9IJYYZ0
>>731
概ね良いんじゃないの
ただ、広島村→ (町制施行)広島町 → (市制施行)広島市 → (同日市名変更)北広島市 
という流れなんだけどね
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:27.82ID:XX0elzprO
>>501
福岡の若松の店やら学校やらググると福島のも混ざっていて良く見てないと混乱する
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:54:16.77ID:67w1mrcU0
>>734
広島村ができた時から、既に北広島と呼ばれていたらしい。
広島と言っても広島じゃないってことで、90年以上も前から北広島駅だったそうだ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:57:39.87ID:u5Q7hoJQ0
>>713
伊達市も2つあるよ
伊達政宗の曽祖父の代まで伊達氏の本拠地だった福島の伊達市と
明治時代に仙台伊達藩の支藩が開拓した北海道の伊達市
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:17:09.16ID:SAXKK1yv0
これは北海・広島だったよな
北広島市は考えが甘い
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:18:45.73ID:u37g0iND0
北海道とは北海(ヨーロッパ大陸とグレートブリテン島に囲まれた海域)と道(東洋哲学の概念)を組み合わせた造語
これ豆
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:22:18.74ID:SAXKK1yv0
北海・シロクマ市とかのほうが印象のこるかもしれん
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:50:14.63ID:SAXKK1yv0
北海ヒロシマ市、北海シロクマ市も語感に大差なし
あと兄弟の北海クロクマ市も作るといい。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:45:51.99ID:bOoXaYWB0
どっちかというと北広島町とか東広島市の方がややこしい気がする
ついでに東大阪市も
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:31:23.32ID:tgKh+NHm0
>>9
東上線なら東松山もあるな

ま、南長崎とか三河島とか色々あるな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:58:50.25ID:SkM02HQW0
>>704
府中市でもめたから、今は前からあるほうに許可を得ないと駄目になった。

愛知の三好が市になるときに三好市にしようとしたけど、
徳島の三好市が難色を示して仕方なくみよし市にした。

まぁ徳島のほうは池田市という案もあったところで
大阪の池田市に遠慮して止めたから分からなくもないが。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:01:27.58ID:8QW/NhD10
北広でええやん
みんな北広北広言うから
北広島であることを忘れる
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:03:15.46ID:kav1V9pu0
こういう、奇をてらった感じの
役人のPRとかめっちゃイラつく。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:50:36.61ID:SAXKK1yv0
北米、南米とかもあるし北広 = ホクヒロでいいか。
ここが島で無いとしても、北広・ジマと思っとけばいいか。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:50:52.77ID:gOI0tC8O0
>>308

札幌より格上って言いたいんでしょ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:52:32.44ID:H30Hu6S50
飛地で広島県って事で良いじゃん
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:53:12.58ID:SAXKK1yv0
ホクヒロ・アイランドシティーがいいか
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:33:43.60ID:AHx7sqZ+O
北広島市はどうせあと数十年で消滅するんだから、さっさと江別市に名称変えればいいのに
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:40:38.70ID:QMf/wCQ10
京都というのは、最強の地名だな。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:44:48.07ID:tzyUUSWl0
>>756
北広の方が未来は明るいだろ
ファイターズは来るしアウトレットもあるし、空港近いし道の駅もある
江別は高齢化で全然ダメだわ。所詮札幌のベッドタウンだし石狩川から向こうは何も無い
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:46:25.66ID:QMf/wCQ10
北海道は、でっかいどう
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:49:09.35ID:laXSLaOV0
>>760
江別は江別で農業やからええんちゃうか
それほど江別も暗くはないと思うぞ
大旱魃とか天災がなければね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:30:57.53ID:jAaIsTC90
>>759
余計なものが一切ついてないからね。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:43:15.44ID:GZIH2TuY0
「の」を入れて北ノ広島市
北の国からみたいでいいしょ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:48:41.90ID:SAXKK1yv0
北乃島・市
北乃広・市
北の島から・市
北の広から・市
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:08:30.66ID:SAXKK1yv0
北の広市 きたの・ひろし
北の竹市 きたの・たけし
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:20:31.45ID:LUM0Xi1h0
仮に将来札幌市に吸収されたら札幌市広島区になるのかな、もしくは厚別区に編入か
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:35:48.46ID:OL9tbnLj0
か、かんちがいしないでよね! 町田市は神奈川なんだから!
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:39:41.22ID:d13uMk260
>>650
鉄ヲタじゃなきゃ無理だろ

そういう俺は飛行場ヲタじゃないが、海外出張行きまくっていたので、欧米主要都市の空港3レターコードは覚えてしまった
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:41:33.17ID:d13uMk260
>>657
ニューオリンズは元フランス領だったから、ヌーベル・オルレアンが最初の名前だった
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:58:04.34ID:d13uMk260
>>757
真ん中の蛇口をひねると、ポンジュースが出る方が松山で、うどんつゆが出る方が高松
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 23:39:03.02ID:hwGTsse90
広島だから話題になる。
これが北島根とか南栃木とかだったら
どっちも「何処?」で終わりになりそう…
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:03:19.45ID:B25lxWiA0
>>473
栃木県栃木市「なんやワレ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況