X



【か、かんちがいしないでよね!】「北広島市は北海道なんだから!」北広島市のPRうちわ話題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/09(木) 18:07:25.37ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL7V56RPL7VIIPE017.html?ref=tw_asahi

「かんちがいしないでよね!」北広島市のPRうちわ話題
志田修二2018年8月9日17時48分

 「か、かんちがいしないでよね! 北海道なんだから!」
 そんな言葉を刷り込んだうちわを北海道北広島市が作った。プロ野球・日本ハムの新球場建設候補地に決まり、にわかに注目を集めているが、いまだに広島県内の自治体と勘違いされるケースが珍しくない。「少しでも正しい理解を広げたい」という思いを込めた。

 うちわは市のPR用に、5年前から作製している。市内のイベントや道外からの来客、職員が出張する際に進呈してきた。今回は市政策広報課の山本真伸主査と穂井田夕奈主事が作製を担当。新球場の候補地決定の際、ネット上で「日本ハムが広島県に移る」と誤った情報が飛び交ったのを見て、「正しく知ってもらうのも使命の一つ」と盛り込むことにした。

 歴史にまつわる人物画などとともに1万枚を作製。新球場整備構想の市民説明会の会場でも配ったが、「いいアイデアだね」「おもしろい」と反応は上々。山本さんは「みなさんに楽しみながら知ってもらえれば」と話した。(志田修二)

http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00129600/00129640/20180613165728.png
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:00:05.99ID:R0ZEoiUb0
>>755
京都市の東ってもう滋賀県じゃね?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:35:31.17ID:Atq+1gWF0
広島はもとは毛利氏の居城だったらしいが
福島正則が入城して四十万石だろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:06:22.52ID:13Skaz7k0
北名古屋市のインパクトもすごいよな。汚古屋
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:13:40.21ID:ck2QccQ/0
>>1
そういえば、
昔、トリバゴで札幌近郊のホテルを検索すると
間違って広島県北広島郡のホテルがぞろぞろと出てきてたな。

当時は、指摘しても全然直してくれなかったけど、
今はどうなっているかな・・・。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:25:15.09ID:9p53mnP00
>>10
ネオ広島
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:25:42.35ID:/6PgYZ8F0
宮城の白石市から追われた人たちが作ったのが
札幌の白石区だし、そういうの多いよな
080848歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/08/11(土) 08:26:10.05ID:sE/yT3Fp0
全国で、祇園って名前がつくところ何か所あんだろうな・・・・・・・・・・・
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:44:25.76ID:8kXVOcXe0
広島からの移民が作った町なんだろうけと広島弁は伝わらなかったったんだな
一般人すらヤクザに見えるあの方言好きなんだけどなー
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:54:22.59ID:VDxHUUQQ0
もともと「札幌郡広島町」
でも当時から町内では「北広島」という名称は使われていたんだよ。
例えば北広島駅、北広島病院、ナントカ北広島クリニック、北広島高校とか、町内には沢山あったの。

札幌市が後に吸収しようとしたんだけど、札幌郡広島町は拒否をして独立したのさ。
かなりの裕福な町だからね。
実は1日間だけ「北海道広島市」になったことがあり、市民からのクレームで「北広島市」に落ち着いたんだよな。
もともと、市民は「北広島」という名称に馴染んでいたからいいんじゃない笑
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:58:30.21ID:dsirpHI10
旧町名で、芝三田四国町とか芝琴平町、神田金沢町、神田鎌倉町、小田原町(現・築地)などがあったな。

浜松町や明石町は今でも有名だが。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:05:33.07ID:klZAL9Bu0
>>807
白石区は戊辰戦争で負けて賊軍扱い、領地と白石城を取り上げられた片倉家が汚名返上のため北海道開拓に当たったんだよな
道外の人は何故か「しらいし」と読みたがるが宮城の人はほとんど「しろいし」と読んでくれる
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:19:32.09ID:mDw0xBit0
>>813
刑法判例で白石中央病院事件ていう有名なのがあるから、刑法やったやつなら「しろいし」と読める
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:15:17.85ID:3J2xit4B0
わかりました。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:35:25.16ID:lhmUuI9B0
東長崎や東久留米の立場はどうなる(^。^)y-゜゜゜
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:50:29.66ID:6yM96Ac40
上福岡市は、2005年に入間郡大井町と合併してふじみ野市になったよ。
上福岡市は消滅。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 11:00:27.12ID:+lx3a2qP0
久留米と東久留米もどうにかしてくれ
確かに東久留米は久留米の東にあるがいくらなんでも離れすぎだろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 11:14:18.91ID:xmyJ9P1z0
か、勘違いしないでね。東広島はちゃんと広島県にあるんだからね?
西広島は広島にある駅ですけど、南広島はサイダマけんらしいって。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 11:23:34.05ID:Pu44eEeH0
北海道の自治体は明治以降の入植者で作られてるから町以下だと開拓民の出身地と同名の行政区画が多いよね
本州以南では唯一の珍しい地名が北海道にもあったりするから面白いよ
というか、開拓民のせいで唯一じゃなくなった地名が山ほどあると思われ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 11:32:16.60ID:nfDLQwE90
そのうちに新北京市、新上海町、新南京村なんかはできないよな。

まだ地名のない新しい原野があるとしたらできるかもな。

まあ出来たらできたでいいけどな。
吸収力と同化力ありそうだしな。   それとも北海省との攻防か?
 
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 11:47:34.28ID:1s1Qngo70
>>41
せめて、一旗揚げようとした、とでも言ってやれよw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 11:47:53.38ID:k9ThK/ql0
>>662
パスポートは持ってたの?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 11:49:12.70ID:k9ThK/ql0
浦和駅
東浦和駅
西浦和駅
南浦和駅
北浦和駅
中浦和駅
武蔵浦和駅
浦和美園駅
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 11:52:25.63ID:V9GGvBKO0
最初聞いたとき広島に球団二つかよと思った
北海道は日ハムに逃げられたとね
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 11:56:32.07ID:ICgSJdkn0
東京に東久留米てのがあるんだが、九州にも久留米って地名があってワロタ
そんなに地方民は東京の名前にあやかりたいのかw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 11:58:46.73ID:1s1Qngo70
>>827
ボキャブラであったなぁ・・・
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 11:59:39.75ID:ICgSJdkn0
山本リンダだっけ、浦和は7つの駅があるって歌ったのは
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:03:09.39ID:TcdP5wN+0
福岡にも横浜ってあるよな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:03:16.01ID:1s1Qngo70
まあ、北海道はこういうルーツ主張とアイヌの当て字地名ばかりってイメージ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:06:30.38ID:Hzmo23k50
>>828
京都由来って、東京のあちこちにあるよね。浅草に三十三間堂があったらしい。
京橋とか、地名以外でも、銀座の鳩居堂もそう。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:11:36.28ID:4du4xDK30
>>150 >>191
北海道から出たことないんだねw
ショッピングモール、イオン、チェーン店は「ザ・田舎」だよw
北広島は駅近がフィンランドの街をモデルに造成された地区
(古いとはいえ)都会の人から見たらこちらの方が洗練された住宅街のつくり
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:13:34.20ID:3ZHrK2Xj0
>>836
銀座、築地は400年前の埋立地だよ。
ちょうど、メトロ日比谷駅からJR有楽町駅にかけてのエリアより東は全部そう。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:15:16.32ID:3ZHrK2Xj0
こんなネタでここまで伸びるのは、球団があるからだろ。
群馬、栃木じゃ伸びないだろう w

北海道は冬は大丈夫かね。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:21:15.51ID:VlgCcjgP0
>>831
あのときは浦和美園が無くて、♪浦和は7つの駅がある、ウッ!だったね。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:28:35.49ID:uJRaC3+v0
>>707
元々、国府があったとこが府中。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:28:50.14ID:R0ZEoiUb0
>>818
富士見市「うちにふじみ野駅があるというのに迷惑な!」


裕福な三芳町に合併案蹴られたので、これも弱者連合なんだよな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:31:38.46ID:w5KWxqm/0
>>759
京都が都になったら困るだろw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:33:41.70ID:+Va9ZpF30
北海道を広島道にしても意味は通じる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:34:55.77ID:3ZHrK2Xj0
>>835
上野の不忍池と寛永寺は、琵琶湖と比叡山がモデル。
家康、秀忠が全部モデルにしてもってきた。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:38:24.09ID:V88T+Vpl0
>>847
静岡市に春日局が住んでた町に京都の清水寺の舞台を模した建築物あるよ、しかも滝付きで
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:39:11.20ID:+Va9ZpF30
広島とルーツがあるんじゃけん
じゃけん使ってほしかったばい
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:40:18.68ID:lZms/FY70
こういうのってしやくその若いのがアイデア出してやるんだろうな
薄ら寒いわ…
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:40:39.13ID:+Va9ZpF30
>>849
広い島の道て都道府県でどーこだ?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:44:45.76ID:3ZHrK2Xj0
北海道は、有名な湖がいくつもあって、なんか憧れるんだうよね。
北の湖って、神秘的できれいで、それでいて、ちょっと怖い感じがするのが凄い魅力。

行くなら、どこがいいんでしょうか。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:53:05.29ID:pB3C9P2t0
>>62
まあ知らんだろうね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:54:14.58ID:pB3C9P2t0
>>899
広島からの入植者だらけだったから
広島の名前をどうしても使いたかった
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:54:15.27ID:2L2grDuf0
狭山市⇔大阪狭山市
久留米市⇔東久留米市
上福岡市⇔福岡市
武蔵大和市⇔東大和市
水野真紀⇔水野美紀⇔酒井美紀⇔坂井真紀⇔水野美紀⇔
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:55:25.11ID:3N5ESFhS0
北海道に東京市も作ってそこでオリンピックをやってくれ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:01:30.27ID:orfMfk020
俺の住んでいる那珂川町は栃木県と福岡県にあるが栃木県那珂川町は
今年の十月から栃木県那珂川市に昇格予定だよ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:02:25.17ID:n1rgTzkn0
ずっと誤解してたよwwww カープの本拠地にいってどうするんだよって思ってたwwww
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:04:33.49ID:31XL1lCv0
小田原が静岡県にあるくらい当たり前に知ってることだろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:19:08.46ID:pGgdeawO0
>>832
浦和美園駅が出来て8つになったが船橋の敵ではない
だが、北船橋が無いので負けてる気がするのは内緒だ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:50:25.20ID:SphBWsFb0
大和郡山市: 昭和29年奈良県郡山町が市制施行をするさいに
       福島県の郡山市と紛らわしいと「大和」を付ける
       金魚で有名
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:52:18.70ID:/YhH7Yvd0
見城徹「尾崎豊は麻薬によってコントロールされていた」
第7回 傘をなくした少年
見城 徹
http://www.gentosha.jp/articles/-/1609?page=3

彼にとって気が休まる日がないのは、あまりにも事務所の汚い渦に
巻き込まれ過ぎたからなんだよね。彼は金のなる木だった。
同年輩のマネージャーの空田満が尾崎豊に薬を与え薬漬けにして
コントロールしていた。ステージに立たせるために嘘をついたり
いろんな策を労して、レコード会社を移籍させたりするわけですよ。
約束が守られなかったりするうちに、彼は常に事務所は
自分を搾取すると思い始めた。みんなが俺を騙すという
疑心暗鬼の孤独な状態にあったんですよ。すべてはアメリカに
行ってから狂い始めている。金銭的なトラブルが原因で人を疑い始め
ますます薬にのめり込む、そんな毎日だったと思う。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:53:02.37ID:fyFouMjQ0
過去には移民する人も多く、ブラジルにもHiroshima集落があったという話の真偽を知りたいな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:05:54.23ID:3ZHrK2Xj0
「ブラジル広島文化センター | Centro Cultural Hiroshima do Brasil」のサイトあるね。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:48:10.97ID:8A7yIZMR0
アメリカのニュージャージーとかニューの付くところはそこからの移民が多いんだろ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:50:47.52ID:orfMfk020
東久留米市→留米市 神奈川県横浜市→福岡市西区横浜
栃木県那珂川町→福岡県那珂川町
福岡土人は関東に憧れが強いから上記のような事をする訳だ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:51:20.75ID:f7ZuiAqJ0
道外の人に北広島市に引っ越したと年賀状を出したら、翌年、広島県に引っ越したと思ってびっくりした!北海道なんだね…と返事が来たことあるよ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:51:35.95ID:orfMfk020
東久留米市→久留米市 神奈川県横浜市→福岡市西区横浜
栃木県那珂川町→福岡県那珂川町
福岡土人は関東に憧れが強いから上記のような事をする訳だ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:55:48.55ID:fyGeVhNx0
ここはどうだろう
南札幌市に改名してみては?
たぶんそっちのほうがわかりやすい
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:00:44.71ID:nR0mFgPm0
南札幌市とかいう、
街のアイデンティティを完全に捨てた、
西東京市並に愚かでしょーもない名前は
市制移行時に圧倒的多数で捨てられました
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:03:32.21ID:3ZHrK2Xj0
よほど広島に対する思いが強いのかね。
東夷は嫌だという感じか。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:04:48.54ID:3ZHrK2Xj0
>>882
結構立派なサイトですよね。
郷土愛強いんだね。

貼ってあるアニメは少しきつすぎたけど。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:05:06.59ID:fyFouMjQ0
なんというか、さっと出て行くけど忘れないみたいな
そういうところは好きだよ

個人的には似島に縁がある
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:09:59.01ID:N1NuJ03X0
いっけなーい遅刻遅刻!
私、北広島市!
か、かんちがいしないでよね!
北広島市はほっかいどうなんだから!
ttp://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00129600/00129640/20180613171323.png
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:32:42.84ID:z5kCFnw80
名前は明らかに本家の広島由来だろうに、本家を愚弄したようなコピーを採用するとか、訳わからん。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:54:10.28ID:LPgLkEpNO
札幌市内も広島県人が開拓した広島通って、マイナーな通りがあるけど、ごく狭い地域的な名称なら誰も勘違いしない。
市町村で北広島はやっぱり、世間的に迷惑でしかない。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 19:04:47.21ID:R0ZEoiUb0
ヨーク ニューヨーク
デリー ニューデリー
台北市 新北市


新になると結構離れてるのに、日本の場合すごく近いよな
木場と新木場くらいか? ある程度離れてるのは

広島と北広島とか久留米と東久留米とか方角になると遠くなるが
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 19:50:56.31ID:WZpW+W/Q0
>>301
池袋から東上線で55分
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 20:00:21.96ID:WZpW+W/Q0
>>808
狭山市の駅前が祇園
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 20:06:20.13ID:o+9RmhiX0
広島のやつが北に行ったから北広島ってアホが付けたのかな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 20:45:31.82ID:MR0qVPSA0
>>891
新〇〇って名付けるのは別に今に始まった事じゃない。

スペインのカルタヘナはローマ時代のカルタゴ・ノヴァ(新カルタゴ)が時代と共に訛った呼び名。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況