X



【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も...

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nita ★
垢版 |
2018/08/09(木) 19:39:58.92ID:CAP_USER9
2018/08/09(木) 18:45

ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円
280万人が熱狂し、7日、幕を閉じた2018年の青森ねぶた祭。その最中、青森市内で起きていたある事が波紋を広げています。

その料金、なんと1時間5000円。ちなみに、上限額はありません。これは、市内のとあるコインパーキングの祭り期間中の貼り紙です。

県外から来た観光客に、この料金について聞いてみました。誰もが高いと感じるこの駐車料金。このコインパーキングは、ねぶたの運行コースとなっている新町通りから海手側の通りに面しています。車を止めれば、すぐ近くでねぶたを見ることができる場所です。

提携を結んでいる近くのホテルには、問い合わせが相次ぎました。ホテル側は、宿泊客やレストランの利用者のためにコインパーキングを借りている立場ですが、ホテル内のレストランを利用してもらうなどして、駐車料金が安くなるようにしたり、領収書を持っている人にはお見舞金という形で、ホテルグループの共通利用券を渡すなど、対応に追われています。

このパーキングを4時間利用して、2万円を請求された男性は憤りを隠しません。そして実際に6万5千円を支払ったこちらの男性は。コインパーキングでは、駐車券を発券する場所や看板に特別料金を表示していましたが、その写真を観光客に見てもらうと。

その一方でこんな意見も。コインパーキングの管理会社はABAの取材に対し「7月31日から駐車場に特別料金の案内をしていた。利用者はそれを見たうえで駐車場に入っている」として、返金などの対応は特段行っていないということです。

(リンク先に動画あります)

http://www.aba-net.com/news/news001.html
http://www.aba-net.com/news/capture/uvs001b.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:40:38.24ID:gNjkaGc40
とうほぐ土人は汚い
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:41:28.21ID:L/9cpBo70
また田舎DQNやな呆
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:41:46.49ID:f2O3JWGJ0
だったら車とめるなよ

金払うやつがいるからアコギな商売が成り立つんだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:42:25.98ID:z/Mk07Ki0
頭がおかしい青森県
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:44:36.65ID:VNyj92eI0
意図的かどうか分からないけど表示が小さいから裁判やったら勝てるんじゃないですか?
どうですか?八代弁護士
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:44:37.19ID:3lFz8m0B0
>>1
これぞ青森土人クオリティ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:44:47.66ID:Hua3gsaj0
正月料金みたいなもんか。ガメツすぎるが
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:44:52.53ID:WbiOtLMb0
そんな便利な場所に普通に停められる時点でおかしいんだよ
なにがぼったくりじゃ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:44:57.23ID:/DAacZlZ0
田舎者はやることが極端なんだよ
だから東北は発展しねーんだよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:45:12.28ID:MQyTSRnE0
さすがに張り紙見ろよ
すっごい小さく書いてるとかなら悪意感じるが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:45:13.96ID:f2O3JWGJ0
土日とかに4倍ぐらいに値上げするアパホテルとかも
ちゃんと報道して批判しろよ?マスコミは
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:45:19.99ID:rtIIIaxo0
世の中には金を捨てるほど持ってる人間もいるんだから
たかだか2万も払えないような貧乏人は停めるなって事だ
年に一度のイベントで2万円で優等席が買えるなら全然安いだろ
パチンコ行ったらすぐに終わる額だぞ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:45:35.14ID:o3bToRV30
終日5000円だったら1日5000円だと思うわな
まぁわざとそう言う表記にしてるんだろうけど
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:45:41.96ID:Pnnx2CLZ0
そもそも祭りの中心部までマイカーで行こうとする神経がわからん
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:46:10.95ID:Z6QuRkZ20
>>1
>領収書を持っている人にはお見舞金という形で、

見舞いが必要って、もう完全に事故や犯罪の被害者という扱いなのか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:46:11.37ID:UPFxIwIl0
これを突き詰めると、駐車場は場所が良かろうが悪かろうが全国一律300円にしろとかになっちゃうよな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:46:16.29ID:D1HurTaT0
ま、青森が注目される年に一度の季節だからな。
それ以外の時期は駐車場がタダでも行かないよ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:46:50.10ID:03eizjID0
10分ぐらい歩けば500円で駐められるとこあっただろ
0042大垣少年野球大林組優勝祈願
垢版 |
2018/08/09(木) 19:47:07.88ID:Bg5Nn17R0
東北人はさもしく汚い人種だがや
東北大震災で全員が死んで全滅して滅びれば良かったがや
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:47:09.63ID:wEaECgAK0
1時間5000円

・・・こう言うことするから、
ねぶた祭りも人気が無くなる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:47:21.67ID:0XegHwdq0
>>1
航空料金やホテル代金の相場変動は素晴らしいシステムなので
他の分野でもドンドン導入すべき
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:47:28.33ID:4TsMQsHG0
なんだかんだ言っても払える日本人
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:47:31.16ID:rcrKN/tr0
税金で再建したくせになめとんのか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:47:44.85ID:Woq9skWI0
値段を上げるのは自由だと思うが
最低限、人を立たせて説明してから使ってもらうなどの対応が必要だったろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:47:57.93ID:yL2ElOq40
別に悪いとは思わないけど
人が来なくなるかもね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:48:11.95ID:j73HEglK0
ねぶた祭りにそれだけの価値があるかは別にしても社会なんてこんなもんやで
水が千円しても必要かつ金のあるやつは買うしな
逆の無料の弊害もあるしな
おまえらはちゃんと冷静に話し合えよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:48:27.92ID:7jqf9Sp40
こうやって地方の祭りも潰れていけばいいさ
阿波踊りみたいにな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:48:30.85ID:TLR7pJNZ0
二度と行かないね青森!
遠くに駐車場を 設けてシャトルバスを運行するとかしないのかね?
馬鹿な案件だわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:48:40.00ID:Z6QuRkZ20
>>35
やりすぎると、そのうち料金体系が国交省か自治体の認可制になるかも
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:49:00.50ID:CgcLmVGw0
これで『ねぶた祭り = ぼったくり』のイメージが付いたな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:49:01.51ID:MqSMZc8q0
> 領収書を持っている人にはお見舞金という形で
災害か事故扱いw
まあ確かにそうだな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:49:12.92ID:O1diYI7B0
ちゃんと書いてあるし納得して入ったはずなのにクレームとかおかしい
なわけはないよなぁさすがに高すぎる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:49:21.23ID:Q1lyFjTf0
京都の清水寺の前のところも有名だよな。
気をつけないと。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:49:46.62ID:i5VumBkz0
たけーとは思うけど、ホテルや高速バスの季節料金みたいなもんだろ?
しかも4時間はまだわかるけど、6万5千円なら13時間も止めてたんだろ?
それを表示も見ないで長時間止めるやつがバカっぽい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:49:50.76ID:DYt1Xid20
値ぼった祭り
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:49:58.65ID:itGqvWMj0
はあ?
何が問題なの?
今どき、共産主義国でも価格自由じゃない?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:49:59.07ID:ItIp8Ra40
二度と青森なんか来るか 産品など買うかってなるわな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:50:07.14ID:DdqoDAAo0
いやなら停めるな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:50:13.56ID:fwE0rsNT0
混雑の中、車を乗り入れるのが悪い。しかも明示してある。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:50:31.27ID:A9LRnyDs0
そもそもこんな祭りに車で行くなよw
市や県も名物祭りで人集めるなら公共交通機関の整備をしろよ。関わる人間みんな馬鹿ばっかり。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:50:31.63ID:IO+dP5OR0
ホテルとかスゲー高いだろ
アホらしくて行く気にならん。
青森土人と上級国民しか見れないねぶた祭りなんか宣伝するな、死ね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:50:44.67ID:wFBnlWXG0
沖縄の国際通りも高いとこあったなあ
けどこれはレベル違うわ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:50:59.33ID:Woq9skWI0
この駐車場に止めればそのままねぶた祭りが特等席で観れたわけだろ?
なら五千円は別に高くないでしょ

問題は知らずに使ってしまった人が出てしまったこと
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:51:02.88ID:bi7e3lHY0
ちゃんと書いてあるから後は利用者の判断次第

って言いたいとこだけど「終日」って書き方は利用者が勘違いすることを狙ってるわなw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:51:07.75ID:tOqNZtMc0
青森w
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:51:10.31ID:GDoJl1ls0
>>1
さすがにボッタクリだな。
6時間上限5000くらいならまだわかる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:51:17.01ID:0XegHwdq0
おまえらは経済ビジネスに関してはほんっとうに土人レベルだな
欧米マンセーも行きすぎはよくないがあまりにも酷すぎる
これは間違いなく日本の教育のせいだわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:51:24.32ID:itGqvWMj0
はっきり60分5,000円って書いてるのに、
文句言ってるのは、日本語読めない人?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:51:34.24ID://gicgW50
東京銀座でも1時間2000円くらい?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:51:35.32ID:295jeL/q0
>>8
それ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:52:00.89ID:itGqvWMj0
>>78
契約の自由。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:52:02.87ID:txzD5L0V0
東北人の我欲は天罰の津波でも洗い流せなかったか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:52:07.00ID:AIMIkyH60
ぜんぜん悪くない ただ誤解した人ばかりなので、ちゃんと説明して、
フェアな取引にしないといけない それができてないからアウト
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:52:19.62ID:T4y1GE9b0
独禁法だろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:52:27.45ID:qzzBf8qG0
土人すなぁ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:52:29.34ID:R3TRVOxD0
俺は総合公園に車留めて学生の頃の友人を誘ってねぶた行ったよ
五キロくらいあったけど22年ぶりに青森行っていろいろ変わったのを見て感動したな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:52:42.58ID:scqoxjDR0
特別料金のお知らせってわざわざ書いてくれてあるんだから全く問題無いだろ
クレーム付けてるのは日本語が苦手(読めない?)日本人のふりをした奴らじゃねーのか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:52:43.68ID:fBnIYvNK0
しらなかった、わからなかったなら可哀想だが
ここまでしっかり書いてあるとなると・・・
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:52:45.93ID:hHQ1ZaKq0
>>1
これ、料金が書いてあるデカい看板も全部覆うように60分5000円て書いてあったやつだろ?
それでわかんないで利用したやつアホだろ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:52:46.75ID:y0YqH7NF0
祭りの日くらい少し遠くに止めて歩けよw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:52:47.28ID:f2O3JWGJ0
誰も停めなければこの駐車場は儲けゼロ
停めるやつがバカと言っている
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:52:52.79ID:itGqvWMj0
>>92
全然、独占してませんのでw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:52:54.94ID:oJLBnMSi0
終日60分5000円って明記して、終日って書いてるなら勘違いする!って言ってる人はパーキング停めたことないのかな?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:52:57.00ID:BwxXd59Z0
金を多目に払えば確実に駐車出来るのもサービスなんじゃないの?
普段と同じ料金ですぐに満車になるよりは金さえ払えば駐車出来る方がありがたい。
1時間に5000円も払えないからもっと遠くの駐車場にするけど。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:53:00.59ID:BI0vtNFW0
タオル売りの中学生位の女の子さえ、
最初ボッタクリ価格吹っ掛けといて、
今ならお安くしますよーっての見て
青森大嫌いになった
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:53:04.13ID:3TQem3Yi0
こんなもん高くなるの当たり前じゃん
イベント真っ只中に自家用車で乗り付ける時点で馬鹿なんだろうけど
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:53:06.41ID:rssy5ShX0
止める方がバカ。俺は24時間700円で停めた。
ねぶたは見えない場所ながら市内中心部。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:53:15.90ID:HBDgrGbM0
行った事ないから知らないけど1駅離れたら安いだろうし
そこから電車で行けばいいんじゃないの?
よく甲子園に行くけど周辺に駐車場がないので
出屋敷駅や武庫川線沿いの駐車場に入れてそこから電車で行くけどな。
5000円なんて安いビジホなら泊まれるし美味いもの食えるだろ。
6万5000円なんて俺のアパートの家賃より高いぞ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:53:19.17ID:UyyUSuE70
その料金、なんと1時間5000円。ちなみに、上限額はありません。

あくどいな!青森県民はーーーーーーーーーーーーーーぼったくり祭りかよ!!

また!需要があるとはーーーーーーーーーーーーーーおったまげるわ!!
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:53:30.18ID:nBCG38260
繁忙期の割増料金みたいなもんか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:53:39.58ID:LjjsQYVt0
青森土人の恥知らずさは異常
どこの会社か名前出せよ
潰す
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:53:42.11ID:zotDGZ4D0
5000円でも良いならどうぞ、って貸してんだから貸す方も借りる方も納得してんだろ?
叩く意味が分からん。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:53:50.74ID:itGqvWMj0
>>93
いや、ぼったくってないっての。
ハッキリ料金表示して、後から因縁付ける利用者が893.
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:53:57.54ID:URqDJ6/J0
まあ普通にしていたらあっと言う間に
満杯でトラブルも絶えないからって
言うのも分かるが、流石にこれは
ぼったくり過ぎwwwこれなら駐車禁止
にした方がマシ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:00.16ID:295jeL/q0
>>45
劇場の座席もそうして欲しいけど、JASRACが絡むから難しいのが現実
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:02.02ID:+qdzik+C0
何で車でいくの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:02.36ID:ocEFdnwl0
ねぶた期間中はフリーSEX状態みたいな都市伝説あるけど、あれ本当?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:32.88ID:85lg+4LR0
普通にちょっと離れた場所に無料の臨時駐車場あるんだよなぁ。楽して観たいなら金払えって事なのかね。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:33.54ID:zNqavO1E0
>提携を結んでいる近くのホテル

外に名前が出たら口コミでボロカスやろ
止める奴がいなかったのが凄いなw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:42.19ID:fwUq0s000
海外だともっと露骨だけど、提携先駐車場だったら、ちゃんと案内してないとクレーム入れられるだろうな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:50.52ID:WsUEsreG0
当たり前だろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:53.95ID:W+HqKHVN0
車で来ないで公共交通機関でこいって話だよ
自分勝手なアホが喚いてるだけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:59.26ID:uqF6j6VW0
管理会社どこ?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:07.60ID:RgHtN0yT0
祭りを見に行く時は公共機関を使え
クルマを使うと行きも帰りも地獄
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:08.15ID:ArqM+l9T0
仙台泉中央のユアテックスタジアムのすぐそばのコジマでも似たようなことになってたな
サッカー客避けのための常軌を逸した異常な駐車料金
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:14.00ID:RTMe1N4A0
青森なんだから特に主要産業なんてないんでしょ?
冬場は大雪猛吹雪で地元住人も青森から逃げ出す始末
唯一の稼ぎ時がねぶた祭りだけ
そーいう地域柄なんだから観光客はお金落としていってあげなよ
それで家族が生活していけるんだったら悪い気もしないだろ?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:23.59ID://gicgW50
>>1
「特別高価格にご注意下さい」
っ書いてあるやんけwある意味良心的だろw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:32.67ID:8xrX+AK10
青森市民の民度の低さにはウンザリ、1時間5千円の駐車場は
全国広しと言えど、青森市くらいだろう、イメージダウンは
計り知れない アホ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:34.38ID:T4y1GE9b0
>>101
???
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:40.29ID:o4XpjgDe0
嫌なら行かなきゃ良いだろ馬鹿か
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:56.41ID:EMt5uY7r0
ぼったくりとは思うけどちゃんと60分5000円って書いてるじゃん
見ないで使うとか馬鹿だろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:01.40ID:gRNkdtJC0
昔お盆の季節だったか、ラブホ宿泊で2万くらい請求されたっけ
女がいる手前、断れんし払って泊まったわ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:11.44ID://gicgW50
>>91
銀座ってやっぱり凄いね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:12.12ID:16BbyjFM0
その辺の民家で1万で交渉すりゃいいじゃん
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:25.62ID:hHQ1ZaKq0
>>86
銀座じゃないけど10分700円のコインパーキングあるよ。休日はガラガラだけど平日は割と満車。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:25.63ID:HBuxX0Yt0
祭り価格だろ。どこでもあるよこんなの日本最古の京都からの伝統でもある
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:34.30ID:i5VumBkz0
>>90
誤解した人ばかり?
台数や利用者数わかんないけど、圧倒的多数が納得して止めてた可能性は?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:40.59ID:apIkRHyV0
金持ち専用の駐車場だから、文句を言う貧乏人が停める場所じゃない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:51.17ID:5MvuUoIX0
こうやって観光地だったところも、やがて人がだんだん寄り付かなくなる。
つまり自業自得。
 ー以上ー
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:57:05.59ID:ZGLTE6yq0
田舎者は根性腐ってる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:57:29.05ID:ukFL/rmQ0
イメージがた落ち。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:57:30.35ID:V0D1DHD70
これだからど田舎もんは
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:57:34.27ID:SDV1Qlv40
「ボッタクリ」って最初から値段書いてても使う言葉だっけ?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:57:48.80ID:PDf5d4EP0
ちゃんと表示されてるんだから問題ないだろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:57:55.24ID:01luSh1X0
そんないい場所に車で来るやつは覚悟の上だろ。よく記事見たらホテルの利用者はまともな料金になるんだし。
停めといて文句いってるやつがバカで狂人なだけだった。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:00.19ID:9oD3I2ih0
ケチくさい事を言うなら、観光に行かないで
近所でも散歩しとけよ
川の流れでも、見とけ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:12.22ID:GgeklfVy0
料金以前に渋滞に巻き込まれると嫌だから
祭の中まで乗り入れようなんて思わないな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:19.60ID:8ys5F0Oa0
最近、ゲートも車止めもないコインPってあるんだよね。
なんかカメラでナンバーとか見ているらしいけど。
ちゃんと回収出来ているんだろかね。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:30.78ID:maSaEwWk0
そら自殺するわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:33.94ID:NFBisaXF0
>>14
遠方から来た情報弱者を食い物にするクズ
こんなこと考えるの暴力団関係者じゃないの?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:38.38ID:5MvuUoIX0
ど田舎=土民
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:40.48ID:JWATtpEj0
何とも言えないよね取る方も取る方だけど料金明記されてるのに停めといて詐欺呼ばわりとかどっちもどっちだろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:42.13ID:3FhkRgd30
その料金だから貴方が行った時でも空いてたんでしょ?としか
それ利用した後文句言うって大概やなぁと
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:01.83ID:IeH9X/Mp0
それでも安すぎだわ
もっと高くてもいい
止めなければいいだけだわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:03.14ID:16BbyjFM0
>>166
今回は小文字とか見え難いとかそんなんじゃないね
ちゃんと書いてある
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:05.83ID:r+yICxpD0
おまえらみたいな貧乏人とは違うんだよ
価値があるから払う
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:20.74ID:i5VumBkz0
>>138
下に小さく通常料金までご丁寧に書いてるんだぜ
めちゃくちゃ良心的なぼったくり(季節変動料金)だと思うわwww
通常料金全く教えないところもあるというのにさ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:21.04ID:9MvYuVQy0
>>154
資本主義って単語はなんでも説明できるマルチ言語ではないからな。

もうちょっと脳味噌使って
自説を肯定しろ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:29.46ID:8xrX+AK10
人の弱みに付け込んだ商い
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:30.88ID:YKld1Ix60
東北に旅行に行った時にタクシー観光でボッタくられた。
だから二度と東北には行かない。東北の人間はクズ、ほんとクズ人間
あいつらは日本人やない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:31.10ID:v6QbsudJ0
都心の土地価格もボッタクリだと思う
払い戻しした方がよくね?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:36.84ID:QrX4iF1T0
>>142
どこの地方の方かな?
駐車料金がタダみたいな地域かな?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:51.98ID:ufMAfiKC0
五所川原の立佞武多は会場近くの河原に無料駐車場設けてあったけどな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:54.79ID:xBrMikhG0
>>1
下手くそやなぁ
京都なら最初から身分の低い一般人締め出して
常連さんの紹介した人だけ停めさせるのに
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:55.37ID:scqoxjDR0
>>176
60分5000円てちゃんと書いてあるのにロクに見もせずに駐車してて情弱もクソもねーよ
自ら情報を見落としてるだけだろw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:55.88ID:CNdkXtXv0
こうやってボッタクリである事実が広まれば自動車で来るアホも減るだろう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:00:02.64ID:zOezoLeo0
ヤクザだろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:00:19.19ID:disrNo/d0
特等席の場所代なんだから使うなら払わないとな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:00:23.31ID:6Iw+xGPY0
>>145
彼女とラブホいけるだけで勝ち組
うらやましい笑
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:00:26.59ID:0brfGnUJ0
>>133
初詣の無料駐車場の出入りで3時間かかるとかもあったからなぁ
人が集まる催しは色々あるよな
(まあ、この手の祭りに参加するなら、ネットで事前調査必須だろ)
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:00:28.00ID:fO9NF8jn0
尾瀬の鳩待峠の1日2500円が 一番のボッタクリだと思ったが…
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:00:29.07ID:dfppckzx0
お盆だからって、いつもは5000円で泊まれるホテルが25000円になってて笑ったわ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:00:41.49ID:Ld/9AhQG0
前澤以外の小金持ちでも怯む価格やで
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:01:01.64ID:apIkRHyV0
祭りやイベントで売っている食べ物でも、普段の価格とは違うからなw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:01:32.57ID:bSiaghUB0
都内の一等地かよw
銀座にこんなの無かったけw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:01:38.61ID:V8c9AaqM0
ホテル以外の客が駐車しないよう
高く設定したのに駐車しちゃったのね
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:01:48.02ID:9MvYuVQy0
資本主義だから〜
などというのは馬鹿丸出しだからやめた方がいい。

せめて競争原理だから
等というと少しは知的に見える。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:01:52.64ID:ORishCDX0
クソ青森じゃん!!
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:01:54.41ID:2kaFOGph0
青森県民だがねぶた祭りなんかバカ騒ぎなだけで儀式らしい厳かさがないから好かない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:01:56.45ID:qsT0b4y10
停めるなって意味じゃね?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:02:04.99ID:PgohKcc40
>>1
値段を示されてるのにそこに停めといて発狂とかバカ過ぎない?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:02:21.05ID:0brfGnUJ0
>>145
GW・お盆・クリスマス〜正月あたりは割増だよな。
宿泊延長で4万払った記憶あるわw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:02:22.85ID:d9E00YSM0
このくらいの設定にしないと
車で溢れるから仕方ない
嫌ならバスやタクシーを使うか
少し離れた駐車場に行くしかない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:02:32.36ID:E98LiI2H0
特別高価格にご注意下さいって書いてあるなw
まあボッタではないな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:02:32.60ID:rRp6Zmf30
まあ、これは問題ないな
宿泊客を優先したい理由で取れる方法はこれくらいしか無いだろう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:02:40.91ID:aCGMfIEU0
これ、ニュースサイト側もなんとか燃やしてやろうという悪意を感じる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:02:41.29ID:RUY+G4E+0
まあぼったくりだが、嫌なら利用しなきゃいいだけだな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:02:44.43ID:enVWqMi50
だから観光が寂れるんだろうな、何にも知らない外人しか行かんわ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:02:58.33ID:6UJTM7aM0
年に一度ならいたしかたなし
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:03:00.56ID:MO5ZMZr80
こんな詐欺をケチくさいと言ってしまう
詐欺師達の頭の中を是非とも覗いてみたいものだ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:03:12.99ID:ntwQv9Vb0
イベントや祭りの期間なんて駐車料金割高になるのはわかりきっているだろうに。

歩きたくない、すぐ見たい。そしてすぐ移動したい。
って自分の都合ばかり考えて車で来るアホが悪い。

嫌なら、停めなければいいだけ。
どうしても停めたいのなら隣町にでも停めて公共交通機関使って祭りを見に来ればいいだけ。

ちゃんと料金は提示してあるだろ。
ぼったくりでもなんでもない。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:03:16.75ID:ECoFYepq0
That's capitalism!
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:03:17.56ID://w8AWiT0
>>208
ボッタクリの銀座でも、1時間3600円やで
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:03:23.02ID://gicgW50
祭りなら酒飲むから車で来る客も少ないだろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:03:35.97ID:L1Puuap80
金持ちは車で来る
貧乏人は公共交通機関で来る

これでいいんじゃないの
正直高速道路ももっと値上げしてほしい
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:03:41.49ID:35yblBJE0
淀川花火の当日、普段は24時間上限で800円のところ、この日だけは1時間2000円
しかも小さくて見えないくらいの文字で特別料金設定と張り紙してある
大阪のほうが少し良心的かも?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:03:50.86ID:pP7zBBpv0
騙す意図があるならともかく、他の時期はガラガラなんだから、この期間で儲けるのは当然
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:04:03.50ID:apIkRHyV0
お盆や年末年始などの特定時期には、飛行機の運賃も割引が小さいからなw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:04:05.44ID:hLgjivHZ0
値段なんて、需要と供給で決まるんだから
料金設定をいくらにしようが大きなお世話だわな。
嫌なら他所を利用すればいいだけだし。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:04:23.60ID:YKld1Ix60
>>225
タクシーでも青森県人はクズだからボッタくるぞ!
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:04:27.46ID:MOQV9w8J0
「特別高価格です」じゃなくて「ボッタクリ価格になります」とわかりやすく書いたら
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:04:30.44ID:y6CZ2TGJ0
料金を提示してるならなんら問題なし
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:04:53.17ID:elzJ6x0Q0
>>194
停める前に料金見てから入るもんな
張り紙とは別に通常時の料金を表示してたとかなら詐欺行為だけどな
ボッタクリ祭りの異名が広まったらソレこそ風評被害だしな、つうかコレを風評被害って言うと思うんだわ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:04:58.18ID:QL6d2Skc0
埋まるんなら良いんじゃね?需要あるってことなんだから
都内だったら12分500円とか普段からあるくらいだし
ねぶたは本当に壮観な祭りだから、見れるなら見たほうが良いと思う
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:05:08.56ID:/6xhGTbA0
>このパーキングを4時間利用して、2万円を請求された男性は憤りを隠しません。

基地外クレーマーはさっさと氏ねよ
 
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:05:10.81ID:qsT0b4y10
停めた人間がいたって事は商売が成立してるじゃない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:05:11.74ID:UxYEI+GO0
暴利行為かな?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:05:31.48ID:scqoxjDR0
需要と供給のバランスだろ
ひと昔前なら都内のビジホ一泊朝食付きで1万以下で楽々泊まれたのにインバウンドとやらで平日週末問わずいつでも満室で金額もクソ高くなったよね
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:05:31.54ID:QUQX5NhV0
利用しといて後からガタガタ因縁つけてんじゃねーよ…
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:05:37.23ID:mmgkPyua0
文字がみえな〜〜〜〜〜いぐらいすごく小さく書いてあるならともかく
こんなにでかでかと書いてあったら利用した方が馬鹿なだけだろ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:05:37.44ID:9MvYuVQy0
ぼったくるのも自由だし
ボッタクリ〇すのも自由だろ。

どう考えたってそうだよ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:05:45.04ID:BeSQEG0r0
このスレの多数は近くまで車で行くやつザマァだよ。図々しい奴は痛い目にあえ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:05:46.76ID:eKx6HV600
>>26
バカか?平日が割引料金なんだよ!
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:05:49.24ID:SH6IOvhU0
いくとわかるけど普通の自宅の空きスペースにも法外な値段取って駐車させてるよ
普通の一般地元民がね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:05:54.98ID:+sfaxIyW0
鎌倉なんか住民以外の市内進入禁止になるからな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:06:02.97ID://gicgW50
近所に野球の試合ある時は高くなるコインパーキングあるし
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:06:16.03ID:uELfYA530
>>1
ド腐れ青森土人は、人間のクズ集団

畜生未満の池沼劣等生物群

このボッタクリ土人どもが生きていけないよう、徹底的に叩きのめせ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:06:21.13ID:o58M5kHw0
>>48
それやるなら1時間6000円だなwww
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:06:34.15ID:HBDgrGbM0
>>191
1時間1000円なら三大都市でも十分高いと思うが。
もちろん場所によるけど。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:06:43.10ID:Ol4fuxu20
俺が謝ったところでなんの解決にもならんが青森県人として被害にあった人に謝罪するわ
ごめんなさい
全てがすべてこんなのばっかりじゃないんです
ねぶた以外にも楽しいところはあるんで是非ともまた来て下さい
ホントにごめんなさい
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:06:47.11ID:AeEr41qF0
>>1
ホテルの客だけに利用してもらい、無断駐車を防ぐための、これより良い方法はあるのだろうか
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:07:08.70ID:XJ1gIIqm0
金額を隠してたり小さい字で見難くしていたりしていたのなら
文句言っていいと思うけど(´・ω・`)
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:07:09.12ID:+sfaxIyW0
払わされる税金に比べれば6万円なんて安いだろ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:07:25.24ID:zaxJoqCQ0
さすがにこれはボリすぎじゃないの
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:07:27.62ID:E98LiI2H0
>>166
何らかの不正がないとぼったとは言わないよな
これは明記してあるしなあ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:07:28.94ID:uV2UGJdD0
人が集まるイベントは電車やバス利用しろってことだ
いい社会勉強になっただろう
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:07:29.92ID:JICc4ALP0
また法律の抜け穴か。


官僚のせいで大迷惑だな。、
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:07:32.32ID:m43XE/XH0
混雑解消に公共機関使えよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:07:37.43ID:7gN5R+a50
>>1
隠したわけでもあとから実はということもなく
最初から公言してるんだから文句つける理由がわからん
なんでかみついてんの?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:07:38.84ID:PgohKcc40
繁盛気に値段が上がるなんて普通のこと

逆に閑散期には安くなったりする

車仲間の交通機関で言えば特急の指定席もこれにあてはまる

文句言ってる奴は社会主義国家が理想のやべー奴な
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:07:40.57ID:r03Gulam0
東北魂
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:07:48.31ID:6XtvIuSn0
だって表示してあったんだろ?
見落としたやつが文句言ってるだけじゃん
繁忙期の料金設定はどこでもやってるんでは?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:07:48.43ID:YKld1Ix60
>>263
青森なんか二度と行かんわ!
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:07:50.82ID:KJB86jRS0
飛行機だって旅行シーズンは高いんじゃ無かったか?
飛行機乗らないから良く知らんけど。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:07:53.23ID:k27igXAH0
>>1
ちゃんと税務署に申告するんだろうな!期間中の便乗駐車場料金w(´・ω・`)
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:08:01.17ID:bSiaghUB0
>>231
日本一地価の高いとこより高いのかw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:08:03.90ID:2nRRaUWa0
こういうの最低やね


日本人のメンタルではない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:08:07.36ID:n2IQ2vhR0
ぼったくりも何もホテル利用客優先って事
文句言ってるヤツはただのアホ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:08:22.76ID://gicgW50
これだけ明示してたら良心的だと思うわ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:08:24.06ID:hLgjivHZ0
どれだけ金を払ってでも駐車したいという人の自由を奪う権利は
誰にもないわな。

高いか安いかは、
停めようとする人が決めることだわさ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:08:24.12ID:bE/gampc0
てか
ホテルとレストラン客はサービスで駐車料金を安くするから、その客以外は停めさせたくないという料金設定なんだから
それ以外で停めたら納得の上でしょ?
なんでパーキング側が叩かれるかなー
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:08:33.50ID:bSiaghUB0
>>280
領収書でないからポッケナイナイ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:08:43.28ID:i58bJ1WG0
ホテル代も総じて3倍だし
稼ぎ時だって言い切ってた
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:09:05.16ID:bNdE0BPd0
なんで田舎の市の祭りに車で来てるんだよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:09:07.79ID:NWY1itSP0
ねぶた祭りでぶったくりかよw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:09:34.28ID:tGpURCrZ0
>>1
青森なんて行くな行くな
一生行かんわこんなぼったくり県
やる事が朝鮮人だな
青森産は何も買わないようにしよう!
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:09:49.73ID:goPhlv6/0
>>126
嘘松だな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:09:53.17ID:eqJMMZ7U0
いや、普通にアスパム沿いに止めればプライスレスだから。
若いころ、あそこでガンガンやりまくったぞ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:09:57.20ID:7gN5R+a50
>>166
堂々とかいてあって錯誤することがないからな
富士山頂上で500円のコーラが高いと言われてもって感じだろ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:04.19ID:CX1kBGSB0
>>1
弘前ねぷたのスレに青森旅行でひどい目にあったという人に
地元民が言葉遣いは荒いが優しいんだよいやならくんな
みたいに書き込まれて、青森出身だけどもう離れたって人に説教されてたが

これ見ると、この行為のどこに優しさがあるんだとw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:05.20ID:Z3BnNJUa0
糞やな
がめつい関西人でもこんなことせんわ
とうほぐの人間は腐りきってる
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:07.98ID:MMFdg9ix0
良くあることだし、実際にどうでもいいが
これで青森のイメージ悪くなったわ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:11.34ID:UtusW6uK0
JAL系列のホテルがこんなことやってるのか?
それとも名前ぱくってるだけ?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:11.90ID:JH6Vwmsy0
チャリで行け
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:14.69ID:L1Puuap80
>>288
領収書は払った方の証拠書類だろ
申告する方がそれないから無課税とか意味分からんが
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:18.65ID:luP1twGG0
青森って本当にいい印象ない
商売人が客より偉いんだよ

ちゃんとしたねぶたひとつ地元では出せない癖に
みな企業におんぶにだっこ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:20.96ID:Gu6FN0rP0
納得して利用したんだろ?憤るとか意味わかんねえ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:21.09ID:zLyEPhNP0
これ、1回とめたら5000円くらいにしとけばよかったな
そしたら誰も文句言わないだろう張り紙もしているし

時間で倍増していくのはとりすぎ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:31.40ID:gkHcyqqv0
ねぶた祭りなんか行かなきゃいいじゃんwwこんなの全然興味ねえわ

2000万円程度のチンケなハリボテを見て何が楽しいの?
映画館に行けば2000円で制作費何百億円ものエンターテイメントを堪能できるんだぞwww

こういうモノの価値がわからない馬鹿がいるから、くだらない商売が流行るんだよ日本死ね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:39.60ID:lR11WjXn0
青森なんて、車停め放題なんじゃないの?
駐車場も一応あるんだね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:41.54ID:GHsQrCow0
商人じゃなくて、ただの強欲地主だから仕方ない
でも青森、そして日本の恥だよね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:46.93ID:E98LiI2H0
>>256
近隣住民の貴重な臨時収入なのか…
日本一貧しい鳥取でもそんな光景は見ないなあ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:50.95ID:RlI55Hg00
嫌なら見なければいい
アホだろ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:51.48ID:zlmHw9+M0
キャバクラ料金やなw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:55.15ID:5vM1zjl60
価格設定に問題はあるけど、
はっきり書いてあるから違法とはいえない
東京医大みたいに告知もなく??だと詐欺
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:56.03ID:RUY+G4E+0
しかしお祭りの参加者はみんなボランティアみたいなもんなんだろうから、
こういうのはえげつないな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:59.52ID:NWY1itSP0
>>292
田舎だからバスも電車もないのかもなw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:11:04.73ID:OFMZaxV20
駅前でやってんのに車で来るとかガイジですわ。
むしろ時間5000円で済んだと神に感謝すべき。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:11:08.25ID:ZJ33AkbF0
ギブアンドテイクだろ?嫌なら停めるなよ
0328135
垢版 |
2018/08/09(木) 20:11:11.42ID:ArqM+l9T0
ストビューでいちばん古い2014年7月には既になくなってるっぽい
やっぱり相当なトラブルがあったんだろうな

覚えてる限りでは、大手コインパーキングが運営してた駐車場でコジマで一定金額以上買い物した客は一定時間無料、
サッカーの試合開催日はコジマ客以外の利用者は確か駐車場金20分1000円上限価格なしだったと思う
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:11:15.63ID:NkjY4O6g0
しかしらっせーらーするつもりなくてたまたま停めたらそうだったのならキレるな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:11:38.87ID:81wWdr9M0
プレミアムな場所だし、キチンと表記してんなら騙しでもない

馬鹿なんじゃないのか
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:11:56.32ID:Qrx4RYYN0
普通のコインパーキングだと、千円札しか受け付けない、6万払った人は 60枚で清算したのかなぁ?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:11:57.67ID:EQ9CK/7a0
デカデカと料金表示してるじゃん
問題なし

ほとんど歩かなくて良いしセレブ用だろう
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:09.03ID://w8AWiT0
こんな高い所は
路上駐車すればいいんだよ
駐車監視員なら、点数切られないから
罰金の方が安くてすむw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:12.68ID:CX1kBGSB0
>>274
特急料金は200円しか違わないだろw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:14.56ID:hyZw6VTK0
青森駅前は祭り期間以外も車止める場所がパーキングしかないしそりゃ駅前過疎るわな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:23.11ID:64w4PVez0
>>270
安くして渋滞ができたら、ここで批判してるお前らが、ボランティアで交通整理すればw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:26.37ID:9MvYuVQy0
東北人って言うか
蝦夷の残党だろw

アテルイとか有名じゃない。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:29.58ID:Kbg1MALD0
強欲な田舎モンw最低だな。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:40.25ID:luP1twGG0
バカなじいさんばあさんが「東北三大まつり」とかのJRの宣伝にだまされて
強行軍で狭い座敷に詰め込まれて高い料金ぼったくられるのが本当にかわいそう

良かったから行ってみろ、って話本当にきかないな、ねぶたは
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:44.66ID:scqoxjDR0
即駐車出来るけど5000円/h
駐車場2時間待ちだけど600円/h

お好きな方をどうぞw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:46.73ID:WzyTN3QPO
>>277
これだとかなり小さいぞ。
看板がどうなってるか分からないけど。

例えば60分500万円
気がつかないで駐車したら払うのか?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:53.46ID:16BbyjFM0
>>318
野球とかサッカーでもそういうことやってる人いるよ
観光地とかでもやってる
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:53.48ID:PxlbQ+dE0
>>40
これ、最高額の6万5千円取られた人は県内の人なんだよね(言葉でわかった)
いつも止めてるから同じだと思ってよく見なかった、とさ
>>1の、憤ってる2万5千円の人は関東からの観光客

テレビでもやってたけど、駐車場もホテルの高騰もちょっと度を過ぎてると
要するにリピーターはいらないんだ、という姿勢が問題、と青森市内の爺さんがインタビューで言ってた

いくらなんでもやり過ぎ
上限一万ぐらいならまだ言い訳の余地もあるけど
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:58.80ID:SGhSrjiU0
ケチなくせに料金見ないんだな(´・ω・`)
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:02.13ID:0aDFBP7S0
ホテル利用者限定ってしとけばいいのに
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:09.04ID:sN7gse/v0
人がたくさん集まる期間に高くするなんて商売の常套手段だろ
よく見ねえ方が悪い
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:09.64ID:6YHyZwel0
ちゃんと書いてはあるな
これに引っかかるって相当バカじゃね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:18.22ID:uxLVukih0
イベント中なら高く無い気が・・・
東京とかこのくらいでしょ?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:21.10ID:zLyEPhNP0
これ、何らかの上限設けるべきだろ
1日とめても5万円は高すぎる
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:21.84ID:ueC5uxtQ0
ねぶた見るだけでも100万以上の価値があるだよ!バカかてめえら死ね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:29.62ID:e6F7a3VE0
銀座も高いとこあるから、入れてから気づいてあわてて、デパートに入れ直した
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:34.45ID:K3OzX4Pq0
みんなで東北の応援はもうやめよう運動スタートしました。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:38.54ID:zz6bMwGp0
>>22
違うけどな
すべてがそうとは限らないが
シカゴに駐在してたころ
サンクスギビングの休みに
ソルトレイクシティにスキーに行ったが
ホテルはバーゲン価格だったよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:40.56ID:bO4ofsQl0
コミケ近所のコンビニが思わず膝を叩いたという
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:46.76ID:614bQsOh0
京都も祭の期間中はクソ高くなるけど
1時間5000円は見たことないな(たぶん)
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:59.86ID:luP1twGG0
>>345
それそれ
青森人はバカだからねぶた料金とって
リピーターもなくして評判を悪くする
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:00.48ID:1txik8R80
書いてあるなら問題なくない?
これでぼったくりで怒るとかそいつの人間性を疑うわ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:02.82ID:bE/gampc0
ナゴヤドーム横のイオンも特定日は駐車料金6000円だが
イオンの買い物客は抜け道作ってて叩かれないが
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:22.64ID:ieASia0T0
不服で2度と同じ駐車場使わないなら、支払わないで出てってもいいだろ
悪質な利用者でない限り駐車場側は動かないはず
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:24.64ID:3ryEHBNh0
中国人や韓国人にやるならまだわかるけどな。
この駐車場の資本は、中国大陸か朝鮮半島系だったら納得する人間が多いかも。w
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:28.50ID:v6QbsudJ0
>>342
あれだな、車でファミリーだと後者1択で、
嫁さんと子供だけ満喫、お父さんグロッキーパターンだなw
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:29.09ID:UtusW6uK0
うわほんとにJAL系列だったわ
信じられんほどのくそ対応だな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:31.60ID:gsY+iE1U0
終日5000円かと思ったら1時間5000円かよ
これなら駐禁覚悟で路駐の方がよほどマシだろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:33.34ID:K9gnj7lo0
日本からホイホイ来た観光客だけピンポイントにボッタクリ価格を提示する外国みたい
足元見られて財布狙われてるだけなのに
そんな高額払ってまで車で行って見なきゃいけないものか?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:39.71ID:Gu6FN0rP0
騙してもいないし需要があるんだから
納得いかない奴は他を探すか電車で行けばいいだろ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:42.82ID:qsT0b4y10
むかし伊豆山奥のドン突きの狭い道でUターン1000円を取られた
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:45.17ID:aj0s48P10
一般の家庭の庭に民泊みたいに停まらせてもらえばいいんじゃね。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:56.60ID:9dh/Qv8A0
3600円くらいだろ銀座の人は駐車するだろうな
5000円なら普通は駐車しないw

でも6万は気の毒だから返金に応じてやれよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:15:09.49ID:Z3BnNJUa0
嫌なら見るながとうほぐのごみ糞人間の言い分
みんなよく分かったろ
とうほぐではお客様はカモとしか思って無いんだよ
沖縄に行こう
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:15:13.12ID:GC23a2fe0
>>22
外国のタクシーは強盗とグルだからな
ボッタクリというレベルじゃない
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:15:17.36ID:1txik8R80
こりゃインタビューで文句言ってる奴を探して晒し上げた方がいいんでないかい?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:15:22.32ID:z3Ek6N9X0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
dnv
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:15:25.20ID:rAEKAl5F0
需要と供給なんだから仕方ないだろ。電車かタクシーで行けよ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:15:44.82ID:MMFdg9ix0
>>357
これが青森県民ですか、怖いですねー
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:15:45.47ID:EQ9CK/7a0
>>289今予約したら来年の予約は埋まってるので再来年の予約または2年後の予約になるかな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:15:51.25ID:/rCuQRv30
THEいなかもん
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:15:59.18ID:nUhwxPKQ0
コインパーキングの看板に小さく特定日○月○日打ち切り料金適用されませんと小さく書いてあるのを見ていなくて、通常1000円のところ、14500円の請求
余裕で板踏んで脱出しました。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:16:01.89ID:614bQsOh0
1時間5000円の駐車場は
車が性的なサービスをしてもらってるんだと思う
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:16:03.53ID:tmeAZA/h0
どこでもそうじゃん?
需要と供給じゃないか。
高いと思うが嫌なら停めなければいいだけだろう。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:16:07.07ID:ntwQv9Vb0
どういう料金体系にするかは自由
しっかりと貼り紙して提示してあるし
高いってゴネたところで価格設定を知ってサービス利用したんだろ?
って言われるだけ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:16:10.99ID:I44MQ7kC0
>>372
JALシティは別業者から駐車場借りてるだけなのに、そういう悪質な風評被害はやめろ
分かってて言ってるだろ?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:16:14.23ID:UcAnW73G0
田舎モンはいじきたないからな
純朴で優しいとか嘘
せこくて陰険
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:16:15.66ID:zz6bMwGp0
大阪でも
少年柔道の近畿大会があるとき
あきっぱって言う空き駐車場をネット予約できるサービスあるけど
その日だけ10倍だったよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:16:18.19ID:luP1twGG0
だから何も発展しないんだよ
インバウンドも取り込めない

駅前は何もかも全部つぶれていく
新青森駅は田んぼの中w
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:16:19.41ID:5Evfas1N0
「これだから田舎者は」
とか言われちゃうのかな?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:16:20.58ID:UtusW6uK0
なんか議論がズレてる気がするわ
わかってて停めたんならそりゃ仕方ないだろうよ
ただ本人の不注意とはいえ知らずに停めた人にまで法外な値段請求するのはやばいだろ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:16:26.57ID:THADx+jw0
祭目当てじゃない
仕事でいつも停めてるからいつものように停めた

ならいちいち料金確かめないよな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:16:42.98ID:0aDFBP7S0
>>392
だからホテル利用者以外はお断りとするべきだった
阿呆だよ 駐車場側が
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:16:50.92ID:ERqtiF8a0
これは仕方ない。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:17:03.67ID:n+T90vUS0
これに文句言ってる奴らはホテルや旅客機の予約すらしたことないヒッキーだろ
何の説明もなしに値段乱高下する商売を知らんという無知を自慢してどうすんだよ
こんだけ大きく書いてるもの踏み倒そうとするとか民度低すぎ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:17:13.26ID:Z3BnNJUa0
>>399
こんなのとうほぐだけだよ
一般化するなよ糞が
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:17:48.78ID:5Evfas1N0
既に酷い言われ様じゃねぇかよ!
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:17:51.93ID:zaWpJxVw0
青森もあちらの国に汚染され始めてるからなー
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:17:54.78ID:ERqtiF8a0
人気が高いなら高くなるのは、資本主義の基本
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:18:01.89ID://w8AWiT0
どじんほど
こういう事やるよな
後進国に行くと
ボッタクリにあう確率高いだろw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:18:03.15ID:bmJ7lbkY0
夏の江ノ島もふざけんなってくらい高くなる
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:18:09.19ID:UtusW6uK0
>>420
だから>>1くらい読めよいい加減
金額知らなかったから怒ってるんだろ
分かってて停めたんなら払うのは当たり前だわ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:18:11.09ID:RyQqFiCe0
これはひどいな 青森
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:18:23.05ID:/MpvUe+T0
「おっ、こんないい所が空いてるー」とか言って表示も見ずに嬉々として入ったんだろアホらし
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:18:24.90ID:luP1twGG0
>>420
金額が非常識だからニュースになってんだよw
そんなこともわからないのか
死ぬまで雪かきしてろ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:18:32.89ID:scqoxjDR0
>>343
支払う義務はあるけど仮に裁判になれば明らかに常識を逸脱した価格設定という事で減額はされるだろうね
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:18:35.87ID:JQrc15W40
利用しなければいいじゃない
料金先に表示されているのにバカなの?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:18:43.26ID:8ro4ytKb0
しっかり提示してあんのになんで逆ギレしてんの。。。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:18:44.68ID:HZL9O+tf0
虚を突かれたジジイが文句言ってるだけだろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:18:45.14ID:+6NLyFVl0
祭期間なんて需要が跳ね上がりかたがハンパないし
競争相手が多くなるんだから金で制するのも正しいだろう
なんでそんな日に止められたかわかんなかったのかな?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:18:45.93ID:zaxJoqCQ0
ほんとに車止めさせたくないなら駐禁にすればいいのに
これは明らかに最初から騙してボッタくる気まんまん
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:18:46.47ID:W05ndiAs0
>>4
むしろこういうのに文句つけるのが日本人気質だろ
高速の混雑対策で値上げしようとすると文句つける連中
みんな同じじゃないと気に入らないってだけ
合理性のカケラもない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:18:52.01ID:I44MQ7kC0
>>413
>>1読めばJALシティは駐車場間借りしてるだけって分かるだろ?
提携先の不始末にJALシティが対応してるって構図じゃねえか
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:18:55.26ID:WIHzWbRG0
知ってる人は誰も入らなかったら問題だけどどうなんだ?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:19:00.74ID:qsT0b4y10
まぁ観光で食ってくなら
自治体がパークアンドライド的な取り組みをするべき
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:19:04.68ID:fcP2zi1f0
来年から誰も行かなくなったら笑う
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:19:07.62ID:tBWYkdsc0
ゴネんなよwwwww
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:19:09.78ID:pJaeNwHz0
うちの親みたいな「よく見てなかった」が口ぐせのやつがひっかかるんだろーな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:19:14.85ID:Wo9pLWLD0
わかりやすく大きく掲示してるのに、何甘えたこと言ってんの?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:19:19.76ID:UtusW6uK0
>>433
いつも停めてる人のコメントも出てるだろ
まさか値段が変わってるとは思わなかったって
そりゃそうだろうよ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:19:27.43ID:hc58UE3H0
小さい子どもや爺さん婆さん連れて楽しませに来たりしてる人達も居るだろうに足元見てボッタクリ。
気分台無し。良心はないのか。朝鮮人みたいぬ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:19:28.78ID:MC5fWK6N0
>>364
京都でも15分500円とかそんなもんだったような。
まあ、普通は混雑を避けてちょっと離れた安い場所に駐車して、
地下鉄とか京阪とか使うけど。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:19:34.20ID:8ro4ytKb0
さては日本語読めないピーポー?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:19:56.54ID:/c2SOcSf0
六本木みたいだなw w
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:19:57.92ID:zDsih8Kd0
また金の亡者青森土人がやらかしたか
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:19:58.24ID:F3yAnnwq0
まあ目先の金拾ってたら先はないだろw
止めた奴がアホだろうがこんな思いした人間と家族は二度と来ないから10年ぐらい先とか楽しみだな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:20:11.57ID:HPD0O5gH0
田舎者の駐車料金にかける情熱はすごいよな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:20:20.42ID:6ch2GvkB0
まあ遠くにでも止めて歩いて会場?にでもいけばいいんじゃね
県外の祭りに車で行く場合は遠くの駐車場かホテルに止めて歩いていったりするけどね
こじんまりした町の祭りくらいなら駐車場空いてたりするから楽なんだけど
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:20:26.17ID:UtusW6uK0
>>439
もしJALが無関係ならなんでお見舞金渡したりしてるんだろうな
はっきり言って意味不明なレベルだな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:20:36.21ID:DP5Dm9Ch0
これはいいだろよ
そもそもこんな大規模な祭りに車乗ってくんなって話だろ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:20:50.64ID:o4XpjgDe0
>>452
分かっててゴネ得狙いの亡国人
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:20:51.75ID:MqUAxHzQ0
ナゴヤドーム近くのイオン駐車場も野球の試合やコンサートある時は5000円になるぞ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:21:20.86ID:8ro4ytKb0
公共交通機関でお越しくださいって意味だよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:21:30.17ID:OFMZaxV20
行った人は知ってると思うが、あれ結構な大祭でな。
飢饉で死んだ者への弔い。草葉の陰への感謝。

あの山車は、巨大な灯篭なんですよ。
そこらのヘラヘラ祭りとは重みが違うんすよ。
そういう訳で、時間5000円で車を停められた事を感謝しなさい。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:21:32.64ID:RlI55Hg00
ただ法外な金額は公序良俗違反になる
こんな法外な金額支払わせるよりは止めさせない方がマシだわ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:21:41.90ID:scqoxjDR0
約款も読まずに保険契約して支払われないと言われて後から難癖付ける輩と同じだなw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:21:47.94ID:0CA9mRBo0
東京都心では3000円とかする地域もあるわけで、法外とは言えないな
嫌なら公共交通機関で来れば良い話
クルマ(笑)なんてそんなもん
完全無欠の万能ツールじゃない
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:21:51.37ID:f2O3JWGJ0
なんか賛否両論やけど、
5ちゃんねらー的には、自己責任論が強いか
ちゃんと表示されてるわけやし
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:21:52.44ID:luP1twGG0
>>456
このレス>>1から読みなおせw
青森土人は津軽だ南部だ言い争って死ぬまで雪かきしてろ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:22:05.63ID:lR11WjXn0
ふつうに値段書いてる看板にデカデカと貼り付けてるし何も問題ない
ホテル宿泊者&レストラン利用者以外の特別料金とも書いてるし
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:22:06.84ID:zGU1vzrB0
駐車料金6万5千円www
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:22:10.42ID:ntwQv9Vb0
>>408
本人の不注意でしかないだろ。
料金をしっかりと提示してあってそれを見ていないのなら。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:22:10.59ID:12zFRnVq0
>>462
乗り入れられたってことは交通規制はされてない
つまり祭とは関係なく活動してる人もいるんだよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:22:14.79ID:apIkRHyV0
>>449
ねぶたの時には、ホテル客が利用できなくなってクレームが来たんだろ
そりゃ期間限定でルールが変わるわw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:22:16.57ID:I44MQ7kC0
>>460
JALシティは大手チェーンとして風評被害が嫌だったから身銭切って見舞金出したんだろ?
見舞金って言葉使ってる時点でJALシティがとばっちり受けてるのが分かる
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:22:18.18ID:nI3PJ2A60
ちゃんと表記してるんなら仕方ないんじゃないの?
いやなら使わなければいい
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:22:18.22ID:mOjLms1v0
>>360
お前が浮浪者みたいな風体だったからじゃね
金があると思われたらぼったくられるよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:22:22.13ID:fZ7erwLR0
>>450
どう見ても日本人の特徴だから朝鮮人に擦り付けるなよバカタレが
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:22:35.52ID:2bk9n+wDO
>>1
これ、写真を見ると料金看板ではなく精算機に貼り付けてあるだけだよな
精算機は出庫する時にしか使わず、入場する時には見ないものだから
裁判になった時に通用するのか?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:22:43.24ID:yL2ElOq40
>>379
www
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:22:45.91ID:S8si6Lf90
ねぶた祭りと恐山しか無いとこなんだから許してやれよw
人口駄々下がりなんだぞ。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:22:52.40ID:UtusW6uK0
>>1を見てデカデカと値段が書かれているって言ってる人の脳味噌ってどんな感じなのか気になるw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:22:54.08ID:qdj9hI5s0
>>450
貧乏人
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:23:03.25ID:ArqM+l9T0
>>458
そうなんか

駐車券をなくした場合の出庫料金も最近は極端なのは見なくなった気がする
自分の周りでは10年前は10万円とか普通にあったけど、今はせいぜい1万円
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:23:10.93ID:F8UByly20
ねぶたとか見て何が楽しいの?
六万五千円も払って馬鹿みたい
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:23:12.03ID:E98LiI2H0
そういえば無断駐車は1万円頂きますって書いてあるとこあるけど時間については書いてないよな
1日1万なのか1時間1万なのか
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:23:12.63ID:GAJj1+kV0
>>283
日本の観光地行ったらもっと悪質なことやってるところいっぱいあるで
検索してみ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:23:16.51ID:WQMzwqBr0
ボッタクリすぎやろ
ウチの実家が甲子園の期間中だけ臨時駐車場やってたけど4試合ずっと停めても1万円ポッキリだったぞ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:23:20.61ID:pgeeFEK/0
青森に限らずイベント期間中のホテルの値段とかもっとエグいけどな。
JALシティのやり方も褒められたものじゃないが、そもそも横着な地元民が無理に車で来ようとするからこうなるわけであって。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:23:24.43ID:OZgV4PjE0
>>31
いつもの感覚で見ると終日五千円で
60分の料金は別に書いてあるように思っちゃうよな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:23:32.77ID:o4XpjgDe0
>>466
観光客270万以上の祭りで駐車料金が上がらない訳ないのにな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:23:34.93ID:n2IQ2vhR0
>>355
東京は最大料金5000円はあっても1時間5000円はないな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:23:48.51ID:QE23jBjA0
どこぞの観光地みたいに豆粒みたいな字で金額増すとか書いてるわけじゃなくて堂々と提示してんだろ?
それで納得して入って文句とか馬鹿じゃねーの。そもそも車で来んなよアホ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:23:56.72ID:TWm7UMGv0
車を止めれば、すぐ近くでねぶたを見ることができる場所です。


こんな所へ車で行くなよ
貼り紙の意味を理解して
あとからごねてるとしか思えない
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:24:06.91ID:tGpURCrZ0
青森人と出会ったらすべてボッタクリしてもいいわけか
なるほどなるほど
ま、会っても人間として認めないけどな
こんな卑劣な事するのは朝鮮の支配下だろ
軽蔑します!!
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:24:13.72ID:tBWYkdsc0
>>487
おいおい早くうんこ食べて落ち着けよ wwwwwww
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:24:32.97ID:UtusW6uK0
>>504
東京だと一番高いところで1時間3600円
というかその一番高いところを余裕で上回るってやばすぎるなw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:24:49.74ID:8ro4ytKb0
妙に空いてるな一等地なのに?とか思わんかったんか。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:25:04.09ID:Qfhr3oEF0
カッペは限度知らないからなwwwwwwwwwwwww
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:25:04.64ID:16BbyjFM0
むしろ差があっていいだろ みんな同じはキモイからな
金ある人は近くで止めればいいだけ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:25:06.21ID:lR11WjXn0
動画見たらわかるけど、デカデカと張ってるぞ。
元々の料金表示を見えないようにしてる。
ちゃんと、ホテル利用&レストラン利用以外の方の特別料金とも書いてる。

文句言ってる奴の方がややこしい。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:25:14.07ID:lAMYHfReO
まぁ街では土地ある奴らが勝ちって事でしょ
村ではどうにもならない
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:25:14.58ID:cCo/rSn80
駐車場ないなら八戸三社大祭とねぷたと立佞武多に行けばいいのに
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:25:16.65ID:rssy5ShX0
6日の日に見てきたんだけど見終わって友達とラーメン食ってたら外の席のやつらがいきなり殴り合いおっぱじめてさ。
ガチの殴り合いをあんな間近で見るの久々だったわ…
ねぶた衣装のやつと私服の奴で私服のやつのケリなんてプロっぽかったしな。
ヤクザだったのかもしれん。
ねぶた祭りっていつもああなの?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:25:17.02ID:T3xCJYqY0
ウリはジャップのボッタくりに負けた。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:25:18.51ID:fZ7erwLR0
>>510
お前ら日本人がいつも言われて悔しい思いをしてることをオウム返しするなよキチガイジャップが
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:25:24.08ID:JobwaRwz0
繁忙期ビジネスだろ
告知してるなら問題ないだろ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:25:40.09ID:ntwQv9Vb0
>>427
料金体系に納得しているから利用したんだろ?
って言われるだけだぞ。
しっかりと提示してあるのに、これ以上どうしろって言うんだ?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:25:45.46ID:7ggfA2oj0
パーキングかよすげえな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:25:48.21ID:yKfCzDqe0
ほいど 津軽人 よ

そのうち 誰も来なくなるぞ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:25:49.38ID:YfLOs7do0
諏訪湖の花火大会みたいだな
普通の宿がその日だけ10万円超えとかw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:25:49.72ID:scqoxjDR0
幾らに設定しようが自由じゃねーの?
地元の海岸はシーズンオフはサーファーが無料で駐車し放題だけど海水浴シーズンは1日3000円とかお金取るからな
サーファーが海水浴シーズンに駐車していつもはタダだから支払わない!とか通ると思ってんの?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:25:53.14ID:JZ4vEFvR0
>>466
うちの近所だなw
飲酒運転スゲーけどw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:25:54.54ID:gkHcyqqv0
ねぶた祭りを見物するという付加価値を考えてみなよwwww

漫画アニメや映画、ゲームソフトのエンターテイメント性と
ねぶたのハリボテがただ行進するだけの、どっちが楽しい??ww

あんな祭りは、くだらないんだよ!時代遅れの、ねぶた祭りは廃れろよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:00.89ID:wubWw2jd0
青森県なんて日本一何もない県なんだから駐車料金ぐらい1位取らせたれや!
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:02.80ID:GSAY/0Qo0
まあ、少々お高いとは思うが、言いがかりだろう。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:04.62ID:pgeeFEK/0
>>511
バスも鉄道も臨時便出してるんだから、それは甘え。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:06.07ID:OOh9ND8P0
旅行ついでと云え大勢の来客があるであろう祭りにわざわざ車で行くとか意味が解らん…
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:10.48ID:vF/7Uxsk0
>>520
三社大祭は地味でつまらない
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:14.40ID:QE23jBjA0
>>481
んなもん屁理屈でしかねーわ。しかも妄想の
で、この記事に出てきた6万払ったアホはその祭とは関係のない人間だったの?ねぇ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:21.17ID:o58M5kHw0
上級国民様のスペースに勝手に駐車した挙句文句を垂れるとはジャップの風上にも置けんやつらやな
俺らみたいな一般平民が車を止めていい場所じゃないんだよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:34.73ID:6p3eQW4F0
東北人はどこもセコいが青森県人のあからさまな所は格別。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:35.94ID:J0VW44PEO
60分5000円出しても惜しくないセレブ専用の駐車場に
パンピーの分際で停めやがったアホが悪い
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:36.64ID:qsT0b4y10
気の利いた主催者なら不便な場所で大きいイベントの時は遠くの駐車場に停めてもらって
臨時バス出すとかやってるけど青森はしてないの?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:37.30ID:q99qwcNR0
東京ドームでイベント開催日でも一時間2500位だったと思うぞ。
いつ来るか分からんようなヴァン・ヘイレンとかでも変わらんw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:45.47ID:mqC0q3/O0
普段の料金表示もこんな感じだったら普段停めてるやつはいちいち読まないだろ
「ねぶた特別料金」とかデカデカと書けよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:47.57ID:8GUyobzU0
青森は観光地がいっぱいあるからぼったくる
桜の時期の弘前城の民間の敷地でもかなり取られた
十和田湖もたしか500円で、あれだけの有名どころなんだから無料解放すべき
田舎者はおらが土地を見たけりゃ金払えだもんな
いまだに村八分が北東北にはあるから
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:50.11ID:ntwQv9Vb0
>>430
どこが非常識なんだ?
うちはこういう料金体系でサービスしていますって
提示してあって非常識も何もないだろ。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:52.07ID:mIrM8Nmf0
池袋で1時間1500円、新宿で1時間3000円のパーキングみたな
うちの関西じゃ1時間600円なんだ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:55.20ID:0WH0q4TO0
公共交通機関利用すれば問題ない
それが嫌なら祭りは諦めろ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:01.90ID:z5nESNdS0
祭りやイベント時に値上げるのは需要と供給だから分かるが
普段数百円でやってる所が1時間5000円まで上げるのは流石に引くな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:01.84ID:E98LiI2H0
>>431
その場合どれくらいの金額に落ち着くのかね?
1時間5000円はわりといい線かもな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:05.33ID:1VguEAzp0
これ、タイムズやリパークと違ってアレな業者だな。
以前隣の駐車場の管理やってて、一回クレームでもない問い合わせしたら、物凄く柄の悪い&訳もなく逆ギレな対応された。
まぁ、そういう業者ってことで。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:17.47ID:U4gbxS5Y0
阪神大震災の翌日、被災地の牛乳屋が瓶牛乳を一本千円で並べていたなあ。
ほどなく潰れたけれど。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:21.63ID:vF/7Uxsk0
>>553
乞食かよw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:22.35ID:fZ7erwLR0
>>532
これやってるの全員ジャップだけど?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:24.73ID:pgeeFEK/0
>>534
異常なまでにね。
市営バスも青鉄もJRも臨時便出して対応してたのにな。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:28.15ID:VGeMTuZV0
銭ゲバジャップwwwwwww
田舎もんはクズしかいねえから
若者はみんな東京に出ていくんだよバーカ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:34.17ID:BtISSa/U0
>>365
穿った見方かもしれないけど其れもあるのかなあと
インバウンドやってるところの主催者に聞いても本音は強烈な外人嫌いだし、観光やってても本音はよその人嫌いだったりする

もしかして、来なくなるならそれはそれでその方がいい、くらいに思ってる深層心理もあるのかねえ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:39.98ID:8GUyobzU0
東北人は民度が低いんだよ
大卒なんて滅多にいない
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:43.39ID:FWCJPQbU0
この記事が出ただけで青森県の観光業は痛手
料金がまだ1h5000だから大したことないけど 錯誤を利用してギリギリの高額請求する事も可能になるじゃん
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:43.41ID:hLgjivHZ0
貧乏人にとっての5000円って、
年収が10倍の人間にとっては500円だからね。

大多数が貧乏人だから騒ぎにはなるが、
貧乏人を相手に商売してない人には
痛くも痒くもない。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:48.35ID:lR11WjXn0
>>529
ホテルと話して決めた金額だし
ホテル利用者が使えなくなる
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:50.77ID:wzwTrD5U0
分かるだけでも、6.5万円もボッタクられた人が居るとか…
可哀想過ぎる

ってか本当に周知してたのかよ?詐欺紛いのやり方だろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:28:01.77ID:8ro4ytKb0
>>553
生活苦しいなら観光なんかするな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:28:06.37ID:+ktZTjLH0
そして誰も行かなくなった
なんて事になりそう
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:28:10.14ID:YfLOs7do0
>>504
一日最大2万くらいとかあるよ
品川の方だったか赤坂の方だったか忘れたが
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:28:14.83ID:yT9S6Rb+0
青森なんかに行くから…
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:28:41.27ID:fZ7erwLR0
青森もジャップだらけだからの地域だからなあ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:28:43.69ID:wx6sJYFC0
年中冬のイメージしかない青森はねぶた祭りしかぼったくる所無いでしょ
ぼられる奴がアホだから
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:28:52.50ID:UtusW6uK0
もう青森県民とか関わらないほうがいいだろうな
陰湿な奴ばかりだし
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:28:55.35ID:tiN6/sRU0
特に値段表記が分かりにくいとは思わないし、利用したなら払うしかないだろうな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:29:05.75ID:o58M5kHw0
この貧乏人たちがポンコツ車を止めたおかげで車を止められなかった上級国民様かわいそう
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:29:10.75ID:8zHeXtmt0
町おこし(ボッタクリ)
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:29:10.85ID:anzJ0XeA0
太宰治が泣いているよ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:29:13.71ID:ydDsoYoU0
よく田舎の契約駐車場に「無断駐車は罰金十万円」とか書いてあるやん。
これも罰金の一種なんだろ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:29:17.02ID:GEK813Um0
ヤクザを炙り出して叩くいつものおまいらですね
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:29:17.20ID:dfjY1Mxz0
>>1
この動画ひどいな。内容といいBGMといい叩く気満々じゃねえか・・・
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:29:18.03ID:H9pvOpwM0
ジャップ民度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:29:25.20ID:pReaIjHz0
さすが韓国起源の祭りだなぼったくりのやり方もパクったのか青森は
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:29:31.75ID:Y97dDHJY0
何がコインパーキングだよ
札パーキングじゃねえか

詐欺で訴えろ!
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:29:41.40ID:CvUubwkv0
ちょっと青森県に抗議してくる。

青森県庁

郵便番号:030-8570
住所:青森県青森市長島一丁目1-1
電話:017-722-1111(大代表)
ここでいいんだよな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:29:48.58ID:yLiNAeMg0
高いけどボッタクリって程じゃないな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:29:51.07ID:WRpcKh4o0
>>86
普遍的な銀座より佞武多の青森だろ。
どこをみて駐車してるんだか。
そもそも支払っておきながら文句言うとかゴネ狙いだろ。
駐車したこの馬鹿に問題がある。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:03.47ID:I44MQ7kC0
>>570
東北の祭りほとんど行ったけどねぶたがNo.1、次点が竿燈だな
ねぶたは日本一の祭りとも思えるわ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:05.52ID:FrZF8L/U0
>>48
確かに、1時間5000円もとるんなら、
トラブル防止のために、
人を立たせて説明させるべきだな。

アコギな商売したらあかんよ。
このコインパーキング管理会社。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:07.92ID:scqoxjDR0
>>489
精算機じゃねーだろ
入口の開閉バーの所だろうな
じゃなきゃ「ご注文は下さい」とは書かないし管理会社が「それを見たうえで駐車場に入っている」とは言わんだろ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:08.01ID:ZWRSJccu0
>>579
なにげにチョンが多いんだよなあ青森県南部
岩手に来ないでね
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:15.05ID:fZ7erwLR0
青森もジャップだらけの地域だからしゃーない
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:21.08ID:v6QbsudJ0
>>558
まじめな話、6万なんて小額裁判はやる方が金掛かるからなぁ
嫌がらせかマジ許せない!って気概でもないと
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:22.76ID:gkHcyqqv0
ハリボテの行進をみて何が楽しいわけ?ww馬鹿だろ

あんなのに金を払う馬鹿がいるからボッタクリが増えるんだよ
もっとマシな物を作れえよボケ

こういう馬鹿みたいに脳死で集まって騒ぐアホどもは死ねよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:26.00ID:J1HYpAHp0
花火大会が見えるホテルとか当日100倍ぐらい跳ね上がるからなw大袈裟じゃなく
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:26.39ID:sTZf3M670
アホか!そんなもん騒いだ来年は報復として
1時間5万円になるだろwww
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:26.38ID:UtusW6uK0
>>602
払ってるんだからゴネ狙いじゃないだろww
仕方ないから払ったけど腹立つってだけだろ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:27.38ID:1p8db2lH0
やべー喉乾いて死にそう

水どうぞ(5000円です)

ありがとうごくごく

5000円になります

はぁ!?

っていうことだな?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:30.10ID:PxlbQ+dE0
>>375
事前にコインパーキング側から申し出があって、JALシティホテルも了解したうえでだからそれはない
テレビでもホテル側は「料金設定は悪くない」と主張してた
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:37.72ID:YfLOs7do0
地域ガー
と言ってるやつは知恵遅れと精神障害者
これマメな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:39.61ID:GHc4dYJn0
二度と青森県に行くことは無いね。
観光しに行った人が気の毒
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:40.80ID:fZ7erwLR0
ジャップが多い地域はどこもこうなる
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:48.44ID:B8+CiIGz0
市内を高くして郊外を安くするそしてシャトルバス(有料)を走らせれば良い
それでも自家用車で便利な場所まで行きたい奴は高い金払えばいい
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:14.61ID:wtxei3Ii0
文句があるなら行くなよw
行くから土人が調子にのるんだからw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:15.28ID:Z3BnNJUa0
ぼったくるしか能がない無い
お客様に来ていただいたというおもてなしの心が無い
これ朝鮮人と一緒ですわwww
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:17.46ID:UtusW6uK0
>>604
そうそう、そういうことだと思うよ
誤って入る人が間違いなく発生するのは誰でも予想つくからな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:27.53ID:JQrc15W40
散々飲み食いをしておいて料金が高い許せん!みたいな人かな
料金表と違う料金を後から請求されたわけでも無いのにね
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:30.18ID:iIHKoF6m0
何故か嫌儲のチョンモメンがID真っ赤にして発狂してて笑えるw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:32.50ID:iJae0lB50
>>571
銀座の10分700円のパーキングにも言ってやれ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:34.62ID:KC2MB7SL0
需要と供給そのままだろ
嫌なら電車で行け
嫌なら遠くに止めて歩け
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:34.80ID:lR11WjXn0
>>489
動画見ろよ
駐車場に料金記載してる看板にデカデカと
元の文字が見えないように張ってる
コインパーキングで料金見ようとしたら絶対に目に入る場所。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:35.07ID:ERqtiF8a0
>>425
これはボッタクリでは無いからな
人気が有るなら高くなるのだから、問題でもない
同じ値段にしろとか、社会主義者なお前は消えろ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:38.23ID:fZ7erwLR0
>>606
ジャップより民度はマシだから落ち着けジャップ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:42.77ID:PxlbQ+dE0
>>384
やったけどというか、言い出したのは地元のコインパーキングの会社
でもJALシティも事前の相談で了承してたのは事実
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:49.62ID:+6NLyFVl0
ねぶた祭の期間の人数の増え方は
他の土地の祭りの日の人数の増え方の比じゃないだろ
京都なら通常の100〜200倍とかかもしれないが
青森ねぶただとほぼ来た人の人数分倍だろうよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:52.02ID:z5nESNdS0
>>553
民間の駐車場や民家が臨時でやるのは嫌なら避ければ良いだけだし
観光地の公営駐車場の料金はその観光地の警備や環境整備に回るんだから諦めて払ってやれ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:58.66ID:ZBucYBL90
まぁすっかりこんなネガティブな事で話題になっちゃって
来年からはホテルも駐車場も空くかもね
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:32:00.77ID:qsT0b4y10
東京のコインパーキングだと頻繁に料金体系変わるから
引っかからないように緊張感持って注意してるけど
田舎なら気を抜いてしまうかもしれない
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:32:10.27ID:WzyTN3QPO
>>456
全国で特定日の1時間5000円が常識の範囲内なのか

モナコ辺りに住んでるのかな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:32:21.95ID:GsjiD2wH0
でも日本三大祭りの1つでしょ?
祭りの期間中は普通ホテルや飲食店の料金なんかもあがるでしょ?駐車場なんかも当たり前なんじゃ?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:32:30.21ID:XkWE7xct0
>>575
え?とめなきゃよかったじゃん?
馬鹿じゃね?

ホテル利用者優先駐車場なんだからさw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:32:37.05ID:Y8LTp5rw0
陰湿強欲なとーほぐ土人らしいな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:32:37.39ID:9352491b0
青森なんてろくな仕事ないし、祭りのときくらい稼がないとな
気持はわかる
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:32:38.87ID:7RN96Acs0
いいじゃんこんなの
逆にかしこいだろ
普段人いない青森市のねぶたの時期なんて渋滞酷いからな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:32:39.43ID:lOhmTpm+0
停めた人が払う払わないは置いておいて青森人は祭りに託つけて
一時間5000円の値段設定を平気でする民度と全世界に発信した事実は変わらないからな
これから何があっても一時間5000円は青森県について回るね
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:32:51.78ID:fZ7erwLR0
何故かニュー速のネトウヨジャップが大量にID真っ赤にして発狂してて笑えるw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:32:57.16ID:WL1SdrZG0
まあ人がウジャウジャ集まるとこではエゲツない商売やるやつが居るものだということはもう少し周知すべきかもしれない
アホはカモられて当然とは思わない
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:32:58.75ID:CgcLmVGw0
ホテルの名前が書いてあるけど、この駐車場は『ホテルJAL青森』の駐車場なのかな?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:33:02.33ID:suNcht/B0
今流行の反社企業じゃねえのw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:33:24.43ID:UtusW6uK0
こいつわざわざ言い直してて草生える


583 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 20:28:41.27 ID:fZ7erwLR0
青森もジャップだらけだからの地域だからなあ

607 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 20:30:15.05 ID:fZ7erwLR0
青森もジャップだらけの地域だからしゃーない
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:33:38.24ID:apIkRHyV0
そりゃ周辺の駐車場がどこも満車になって、ホテル利用客が停める場所がなくなるからな
それを避けるために、期間限定でルール変更するわなw
どうしても停めたければ、高い料金を払えというのは当たり前
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:33:39.10ID:V4Sm1sXx0
そもそも青森のねぶた祭りとかメディアが扱うから有名なだけで実際は糞ショボい祭りだからな。
実際に行ってみてガッカリするよ
長岡の花火大会行った方がマシ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:33:44.85ID:FrZF8L/U0
>>64
ホントだ。
清水寺 コインパーキング 高い
で検索したら、
15分500円で高いと書かれてるな。
4時間ちょっとで8500円。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:33:46.08ID:uRVuzI0C0
都内のボッタクリバーよりはマシ
ちゃんと至近距離で祭り見られるんだろ?

ボッタクリバーなんて本当ボッタクリだからな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:33:49.56ID:MF+mxP/60
ここの駐車場は千円札しか使えないから
65000円の人は両替して65枚の千円札入れたそうな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:33:53.37ID:AXNgxhpP0
車で行くな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:33:54.14ID:Z3BnNJUa0
需要と供給だってよwww
ぼったくりに需要なんかねえんだよバカ助が
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:33:54.98ID:YfLOs7do0
JALホテルに泊まった人は一泊駐車料金で済んでるんだろ?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:33:55.28ID:Y8LTp5rw0
>>648
まともな感覚があれば、こんな値段設定しねーよ
良心のないとーほぐ土人だからこそ出来る所業
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:33:57.80ID:Zt3V8PFJ0
明示してあるからと言ってそれが通るかどうかは別問題じゃないか?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:34:01.84ID:fZ7erwLR0
>>643
そりゃ日本人はすぐ北朝鮮のものを真似するからでしょ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:34:15.56ID:FsAqXrQh0
どこも似たようなもんじゃん観光地は
初詣のときだって普通の民家が自分ん家の駐車場を有料で貸したりしてんじゃんか
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:34:19.69ID:YfLOs7do0
>>657
重度の精神障害者に触れるなよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:34:19.70ID:NlHSINQo0
回転寿司でキラキラの皿食べまくって
一皿100円じゃねーのかよって切れるDQNと同類ですな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:34:56.36ID:VnuX5iAI0
イベントでゴタゴタ言うなら行かなきゃいいんだよ
お前の代わりはいるから
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:34:57.22ID:Xq4WhacC0
な?トウホグだろ?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:35:02.98ID:lR11WjXn0
ホテル予約して祭りに来たけど
駐車場満杯で数km離れた場所に駐車しました
とかになるのかな?ww
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:35:08.18ID:OOwSwHvx0
嫌なら停めなきゃいいと思うんだけど、停めなきゃ殺されるの?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:35:16.55ID:DD8Muyd90
にしても高すぎると思うよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:35:21.03ID:wieZ2k7f0
便乗値上げ
糞だな
ねぶた祭りに傷をつけた
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:35:28.80ID:hLgjivHZ0
ねぶた祭りを見るために
祭り近くの駐車場に、
1時間5000円を払って駐車する。

所得税を5000万円払ってる人間の特権だよ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:35:31.60ID:Y8LTp5rw0
4時間停めたら2万円か
完全にぼったくり
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:35:32.76ID:lCmzmpP/0
>>4
経営者は日本人じゃないんじゃないの?
日本人なら評判を気にして、ここまでアコギにはやらない。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:35:40.07ID:PxlbQ+dE0
>>436
でも駅前や回りの駐車場でもそんなに値上げしてないとこもあるからこれはかなり異常
つか裁判で争って欲しかったw

ホテル代もひどいよね
東北のお祭りもこれからは外人しか見に行かなくなるのでは?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:35:42.92ID:zz6bMwGp0
>>486
予約もなしにホテルに泊まるほど
度胸ないよ。
スキーシーズンはそういう雑誌があって
バーゲン価格で広告でてるんだよ。
無知で妄想はやめような
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:35:49.80ID:nps4EVER0
ねぶた祭りとか行く奴馬鹿だろ
時間とカネをドブに捨てるようなもの
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:35:52.98ID:J1HYpAHp0
まあこんな事されたら後で
覆面マスクして木製バッド持ってきてゲートバーと精算機ぶっ壊しとくよねw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:35:58.16ID:qH4SYv9Z0
こんだけはっきり表記してて気づかないようなのが運転してたらまず駄目
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:36:01.64ID:W+HqKHVN0
富士山の山小屋の料金には文句言わないくせにこれに文句言うやつって頭おかしいわ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:36:12.14ID:jmUV+I4B0
田舎者が「せこい」のは常識。
ど田舎の祭りなんか行くのが悪い。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:36:24.02ID:UWmaDGOT0
>>4
海外行ったことないでしょ。
海外の方がひどいから
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:36:32.11ID:MC5fWK6N0
>>604
それだよね。
ホテル利用者のために駐車場確保したかったんなら、
人を立たせとけば良かったんだよね。
「ホテル利用者は割引あるけど、それ以外の人はこの値段ですよ」って。
それでも停めるなら、完全に自己責任だし、
分かってたらそう長くは停めないでしょう。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:36:32.61ID:6l8iJCPB0
>>665
じゃあ使わなけりゃいいじゃん
わざわざ書いてあるのに使ってから文句言うとかガイジだろ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:36:43.24ID:E98LiI2H0
>>668
1時間500万なら絶対通らんと思うが、1時間5000円ならまあ…と思わなくもない
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:36:46.18ID:6Vx45Z670
相手は事前告知してて利用者はそれを知った上で利用し事後ゴネとか話にならんわww
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:36:46.95ID:YfLOs7do0
>>690
同じくw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:36:47.33ID:Y8LTp5rw0
普通はいくら需要期でもここまでやらんわな
常識の問題
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:36:50.81ID:BhngeOnQ0
明確に金額が表記されてるなら
それでも車で来てそこにとめたくて
さらに十時間以上も占拠してたい奴が利用するんだから問題なかろう
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:36:56.02ID:scqoxjDR0
今は東京ですら3600円/hかもしれないけど東京五輪最中には10000円/hなんて事になるかもね
競技会場の真横とかマラソンコースの1本裏通りとかなら可能性あるぞ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:06.93ID:ibI3dqcV0
最近、バカ基地外の話題ばっかw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:07.53ID:qtEg8wX/0
年に1回の稼ぎ時なんだからこれくらい許してやれよ
デカデカと書けば、見なかった奴の責任にできるしな
まぁ、他の時期ならタダでも行かないけどw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:12.64ID:Q+JqGABY0
朝鮮人の商売みたい
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:24.24ID:fZ7erwLR0
青森もジャップだらけの地域だからなあ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:30.70ID:+GQ71WMc0
>>1
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:33.73ID:S5/53HOA0
さすが青森
でも2倍だよ
ここまでは聞いたことはない
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:38.20ID:Z3BnNJUa0
>>673
全然ちがーう
100円だと思ってた皿が1000円だったって言う話だ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:40.22ID:1+uHJQHd0
>>604
全くその通り
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:47.79ID:Xq4WhacC0
>>696
山小屋は運ぶのにめちゃくちゃ労力かかってるんだが?
この違いがわからないとか頭おかしいのはお前だよ
頭に脳みそじゃなくてウンコでも詰まってんのか?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:50.15ID:fZ7erwLR0
>>711
どう見ても日本人の商売みたいだが?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:50.35ID:YfLOs7do0
青森といえば駅前の大きなビルはどうなってるのかね
地下に市場のある
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:57.34ID:B8+CiIGz0
>>707
基本は自家用車で乗り入れて欲しくないわけだから
もっと高くなるんじゃないかな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:00.20ID:VcLH88Xm0
祭りってヤクザの行事だろ?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:01.60ID:fZ7erwLR0
日本人の商売みたい
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:02.30ID:Y8LTp5rw0
人の足元見るようなアコギなやり方だね
管理人の顔の見える駐車場なら絶対に無理な価格設定
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:05.11ID:op6eu7Uy0
これ、格好のワイドショーネタになるな
こんな駐車場ひとつで、青森全体の評判が全国的に地に堕ちるかも知れん
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:08.70ID:vxCtK08f0
車で行くなって事だろ。
観光収入に繋がるんだから、県や市で指導しないと呆れてもう来なくなるだろ。
アウガといい青森は終わってるな。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:11.64ID:UtusW6uK0
>>714
いつも100円なんだからまさか2000円になってるなんて見落とす人が一定数いても何もおかしくないだろう
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:16.55ID:2FZSS6ma0
ぼったくりじゃないだろ
需要と供給のバランスでいくらでも価格ってのは変わるんだよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:23.72ID:VKvdbgOA0
>>1
悪徳商売
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:33.45ID:fZ7erwLR0
日本人らしい商売でワロタ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:41.01ID:I44MQ7kC0
>>628
そんな面白くないかなあ

ねぶたも竿燈も夜に映えるのが感動的だし、竿燈は男衆の力と技術、ねぶたはお囃子の凄さに圧倒される
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:47.42ID:iJae0lB50
>>731
見落とす奴がバカなんじゃないの?
見落としは当人の落ち度じゃん
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:48.07ID:2AdCN6h20
>>698
海外つっても色々あるが、逆だよ
アメリカあたりで不誠実な商売したら訴訟リスクを抱えることになるし、消費者団体が飛んでくる
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:06.95ID:lKn24qpO0
だいたい青森て人口何人よ?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:09.44ID:eShcZA9C0
早い話が車でくるなってことだろ
安くすれば渋滞が発生するし、レストランの
客が停められない

特別高価格って書いてあるんだ。
落ち度が有るとすればもっとでかい
のぼりでもあれば良かった

箱根だって美術館利用しても駐車は
別料金で、高いし駐車場ビジネスだし。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:10.88ID:bBh0/aJa0
>>1
混雑する場所には公共交通機関で行く
こうした常識を守れる人にとっては何も問題無いな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:13.19ID:1f5VIZ8lO
この手の商売で大型イベントの縮小に繋がるのにな
観光協会も解れよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:14.22ID:apIkRHyV0
>>712
銀座の駐車場に停めると一日8万くらいになるよw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:17.70ID:9KYe58Nr0
観光客なんてどうせリピートが無い一見客だしボッタクリして構わないという判断なんだろ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:26.29ID:lR11WjXn0
来年から、ここのホテルは
「当日は駐車場はありません」
ってなるな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:31.61ID:wieZ2k7f0
バーカ
法外な値段だからみんな文句言ってんだろカス

高くてもせいぜい1時間二千円までだろ
それでも高いわ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:33.07ID:PxlbQ+dE0
>>456
青森県内だけで完結してればそれでいいけどな
首都圏・全国の視聴者がこれをニュースで見て、いくら青森県人が「問題ない」と叫んだところで、日本人のモラルと常識で、青森県以外の人がどう判断するかは別

目先の金を拾って先々の客やリピーター、青森県へのいい印象を失うパターンだが、個人的にはそれでいいと思う
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:38.95ID:VgiqhYKM0
二度と青森なんて行きたくないだろうなw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:39.74ID:RGntvRcY0
>>50
入り口にあるなら車庫入れ時はチラ見しかできないから、
「終日 5000円」で空目するかもしれん
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:42.10ID:ovnNnyCz0
>>696
山小屋って商品運び込むのクソ大変なんだが
キャタピラ車がアホみたいに燃費悪い上に高地だからメンテも費用かかる
頭おかしいのはお前
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:46.04ID:scqoxjDR0
ボーリング場の缶コーヒーだって200円/本だよ?
スーパーで50円で買えるサンガリアのサイダーをカフェで頼めば600円なんだけどそういうのにも文句言いそうだなw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:48.27ID:fZ7erwLR0
日本人らしい商売
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:50.34ID:BnB1t10F0
コインパの商売ネタだわなあ(´・ω・`)
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:52.72ID:vEptDkdA0
人の弱みに付け込んだぼったくりだんw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:54.04ID:iTknkH3h0
嫌なら停めなきゃいいじゃん
停める奴がいるからつけあがる
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:54.71ID:2jg+rmEnO
ちゃんと明記しとけば別に良いと思うがな
金持ち用って事で
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:55.82ID:h7etHJ9G0
他に稼げる日がないんだ
漁ができるときに沢山とって保存食を作っとくのは普通だろ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:58.98ID:uNDH6tbI0
いつも思うけどコインパーキングっていうなら札取るなよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:07.79ID:7ws7/xBW0
こういう知名度の高い祭りなんてボッタクリの宝石箱やん
宿泊料金・食物とかな
それに駐車料金も加わったってだけの話だわね
嫌な思いしたくなきゃいかなきゃいいだけよ
まあ1時間5000円はべらぼーだとは思うけどな
俺なんて祭りとか花火とかまったく興味ないからどれにもいかんよ
野球とサッカーを観戦しにくだけ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:09.75ID:pW3IQIkAO
この辺駐車場も少なかった記憶
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:17.06ID:pW3TMq6Q0
怒りにまかせてそのまま車でねぶたに突っ込んでテロルでもお起こせばよかったのに。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:19.15ID:iJae0lB50
>>750
銀座は?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:19.25ID:aEzsniy/O
ねぶた料金知らない馬鹿が悪い
青森の商店はねぶた期間中に一年の稼ぎの半分の商売するんやさけな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:24.57ID:oecEmJzg0
>>663
両替作業中狂い死にしそうだわ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:38.65ID:AJLebeSm0
普通は料金必ずチェックしてから停めるだろ
普段からそんなの無頓着なブルジョアがちょっと小金巻き上げられたからってガタガタ騒いでんじゃねーよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:39.34ID:fZ7erwLR0
>>688
いや、こういうことするの殆どが日本人だよ?
お前の頭がおかしい
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:45.92ID:VcLH88Xm0
で、何処の業者?
一生使わんよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:46.26ID:tFpKqFl70
つまりホテルが囲うためにぼったくり価格設定させて自分とこの客には差額を返してたと
貸し切りゃいいじゃねえか
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:48.21ID:YfLOs7do0
>>741
マジか・・・今年の2月頃前は通ったんだが以前にもまして寂れてたんでもしやと思ったが
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:50.17ID:RGntvRcY0
「終日」なんて頭に付けてるところがワナっぽい
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:55.54ID:lR11WjXn0
あんなにデカデカと張ってるのに
自分のミスを他人のせいにするとかwww
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:56.31ID:zz6bMwGp0
>>674
結構客いりのいいところだったけどな
スキー場近くのホテルとスキー場を
無料バスが運航していて丁度
乗り継ぎの拠点になる便利なとこだったよ。
既に書いてるけどフリーの雑誌に
いっぱいホテルの広告でててそこだけじゃないから
視野の狭い人にはそこまで言わないとわからないのかもな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:02.73ID:apIkRHyV0
>>749
ねぶたの時には、どこも満車になってホテル客が利用できなくなってクレームが来たんだろ
そりゃ期間限定でルールが変わるわw

値段設定は、客が決める物じゃない
提携しているパーキング側が決めるものだw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:02.85ID:vEptDkdA0
人の弱みにつけ込んだぼったくりだな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:05.80ID:+6NLyFVl0
>>689
ならそういうところ探せばよかっただろ
他のといってもここはホテル客優先という前提があっての設定なんだし
特殊になるだろう
ホテル代も常日頃のキャパを希望者が莫大な数で超えてくるんだから
(他の観光地や観光イベントの比ではない…普段少なすぎるという意味でだが)
金である程度絞るのも一つの正しい形だし
祭を観にいく観光客は事前に予約してんだから納得してるんだよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:08.16ID:fZ7erwLR0
こういう商売、日本人得意だもんな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:19.32ID:3QeDm0gyO
俺は奈良公園の「興福寺」となりのパーキングで1時間半駐車して25000払ったぞ。
しかも盆正月でもないただの土曜日。
奈良公園を散歩して帰ってきたら駐車場の係員が「いやぁ、心配したよ。看板に土日は1時間2万と書いてあるしさ」と飛び出してきた。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:19.62ID:tV+DBhTw0
これだから田舎者って嫌い!
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:19.64ID:fZ7erwLR0
日本人の国技
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:19.94ID:WPd17Uxq0
>>760
青森では普通だよ
東京みたいにどこ行くにも車なんて奴いねえから
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:27.47ID:UtusW6uK0
デカデカと値段貼られてるとか言ってる奴いるけど全然デカくないという・・・
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:27.77ID:fOne8OwB0
駐車場経営者も馬鹿なら駐車する奴も馬鹿(笑)
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:27.96ID:rWeRSXYn0
盛岡の東北絆まつりも高額な駐車料金が問題になってたな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:28.43ID:Ang4dfEU0
>>749
1時間2000なら安い
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:32.45ID:JQR97+R40
というか会場近くまで車で行かんでも良いだろ
ちょっと離れた所に駐めて電車バスじゃダメなの
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:35.53ID:rhhJEBcy0
ボッタクリだが料金を確認して止めてるんだろ?文句言う筋合いじゃないな。
本音は止めて欲しくないから高額にしてるのか、儲かるからなのか分からないが、
どちらにしてもこんな所に止めるのが馬鹿だわ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:36.71ID:MqZIh20I0
>>1
適切な張り紙してるのに文句言う奴は
できない人間なのねw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:40.35ID:xhgYjvy80
こういう事すると次いかなくなり、ねぶたそのものが衰退して結局損になるのにな。
そんな事は考えないんだろうね、次のあらし先に行くだけか。
全く迷惑な。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:40.80ID:r4qRiNw60
終日って言葉ないほうが分かりやすいな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:45.06ID:HV9SdDGr0
アパホテル?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:47.54ID:7v++u3Sy0
ぼったくりっていうけどみんなそこに停めたがるんだから普通の商売だろ
だったら車で来るな
そこに停めるなってだけ
飛行機だって盆や正月は高くなる
いつもと同じ金額だと思うな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:53.55ID:+GQ71WMc0
>>1
『このパーキングを4時間利用して、2万円を請求された』
画像見る限り、『終日60分5000円』って書いてあるから
計算どうり。何が不満なんだろ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:56.30ID:eaBep4bo0
やってる事がニダと同レベル
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:56.80ID:scqoxjDR0
>>728
管理人が居ようがいまいが関係無いだろ
納得できるなら停める
納得出来ないなら停めない

それだけの話だよ?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:59.18ID:nJX5TXDm0
資本主義ですから
値段見て使ったなら払うのが当然
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:00.05ID:fZ7erwLR0
>>760
いや、こういうことするの殆どが日本人だが?
お前が馬鹿で世間知らずってだけ。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:00.26ID:rG923Vr60
つーか車で行くなよ(笑)

まぁ青森の交通事情なんて知らんけどさ。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:00.68ID:hYmlbu+/0
ボッタクリすぎてワロタ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:02.25ID:tGpURCrZ0
奴婢民族はやる事が違うな
駐車料金で65000円だってww
リンゴは1個で3000円くらいですか?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:06.87ID:cV9rLD2Z0
これが東北震災復興の結果なん?
義援金バブルで金銭感覚麻痺してんじゃね?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:12.65ID:GOodZn+P0
コインパーキング入るのに料金確認しないアホがおるんやな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:14.64ID:AKvP6mT10
>>1の。、の使い方おかしくね?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:19.92ID:jemMPXt10
こういう時はね
駅前の立体駐車場に止めて
そこからタクシーで行くんだよ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:42.04ID:GskKKwd70
こんな人が集まる場所に車で行くやつが悪い
普通の知能指数のやつなら公共交通機関を使う
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:47.00ID:iJ0AFBop0
これもうただの罠だろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:58.20ID:a/jcRJvJ0
>>816
普通の料金消してるから問題なくないかこれ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:58.44ID:GsjiD2wH0
さすがにこれは自己責任でしょ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:01.66ID:O7ZuWWcN0
遊園地や祭りなど、人が集まるところに車で行くのが悪いと思う
もし行きたいのなら渋滞や駐車料金は覚悟するべき
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:05.24ID:olh8PiG30
路駐して切られてたほうが安いケースあるじゃんw
よって、ベストポイントに路駐で^ ^
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:09.97ID:fZ7erwLR0
>>807
いや、こういうのやってるのデスマスダばっかだぞ?
お前が馬鹿なデスマスダなだけ。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:12.61ID:YfLOs7do0
>ホテルグループの共通利用券を渡すなど
系列使う客も増えてウィーンウィーン
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:15.16ID:+Rzk1s850
張り紙してあるのに何が問題なの?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:15.20ID:npzAzpAf0
事前のアナウンスもなしに「ちゃんと書いてるだろ」が通じるか
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:15.47ID:jo4qAO5v0
たかが六万五千を騙し盗るために東北全体がずいぶん高い代償を払うことになったな
放射能汚染された東北地方の製品を無理していやいや買ってた層もさすがにもう買わないだろう
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:20.67ID:BnB1t10F0
>>1
でも、この表示のとおりここまで細かく書いてあったら
コインパ側の事情も明示してあるし、アンリーズナブルどころか引っ掛け感すらないと思うが
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:23.20ID:zz6bMwGp0
人の足元見て商売するって
キムチ臭い国みたいでやめて欲しいと思う
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:30.31ID:WzyTN3QPO
>>776
用事で数分使うから見ない時は多々あるけど。
自分みたいな人はたくさん居るから500万円にしといたら鴨れる。
500円に見えるし
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:32.37ID:UtusW6uK0
>>816
なんで下の黒い字のところがでかい割に値段のところは小さいんだろうなw
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:37.95ID:fZ7erwLR0
デスマスの日常風景やん
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:42.91ID:zCt23K1o0
日本が〜と言ってるやつはレベニューマネジメントが外国発祥ってこと知らないんだな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:47.96ID:15pQOlIZ0
>>10
それ弘前
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:51.82ID:cbziFPKb0
時間5000なんかかわいいもんだろw需給の問題
花火が見えるマンソン!とかで煽って売り出すよりまし
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:53.35ID:uNDH6tbI0
まあでも荒吐とかフジとかでかいフェスのとき近隣住民が駐車券取れなかった人に私有地有料開放してるのと似たようなもんか
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:54.40ID:fOne8OwB0
観光客はホテルからタクシーで行くという選択肢は無いの?馬鹿なの?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:56.39ID:1kMCxfJK0
祭りに車で行こうとする奴・・・


どんどんとれやwwww
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:57.10ID:OUn2/XHz0
本来ならねぶたコース沿いは車を進入禁止にすべきなのに、
特別の計らいで駐車を認めてるんだから、
一時間5000円なんて安いもんだろ。
文句があるなら車を使うなよ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:06.03ID:+Rzk1s850
>>826
全く問題ない
都内なんかふつうに2000とかあるし
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:08.81ID:eaBep4bo0
ちゃんと見ない人を狙った悪質なボッタクリ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:10.07ID:9xMiymi20
銀座の3倍
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:11.86ID:Dpnq0ovg0
ぼったくり駐車場ですな
こんな人の道を外れた経営はやったらダメだよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:13.18ID:scqoxjDR0
>>749
そういう奴は公共交通機関で来いって事だよ
カネに糸目は付けないから自家用車で乗り付けたいって上級国民様が停めるべき場所だったんだよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:28.58ID:mIrM8Nmf0
一番の罠は数万円請求しときながらコインしか対応してないコインパーキング
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:30.60ID:o58M5kHw0
>>721
年一回とはいえ有名な祭りが身近で見られる土地なら地価が高いだろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:32.95ID:fZ7erwLR0
>>837
いや、こういうのスシとウンコ臭い国得意だぞ?
お前が馬鹿なスシとウンコ臭い人間ってだけ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:34.79ID:qsT0b4y10
市場原理が働いての高額なら仕方ないけど
観光地の駐車場は地元が口裏合わせたようにどこも同じ額なんてとこもある。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:45.80ID:hCA2z5+F0
世界よ!!!

これがジャップだ!!!!
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:59.94ID:wieZ2k7f0
>>797
そだねー
3000円が妥当か
そういえば銀座の一等地だと終日3600円とかだからな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:03.36ID:JZ4vEFvR0
祭りなのに酒飲まないのか?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:03.81ID:+Rzk1s850
>>842
チョン乙
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:06.15ID:suNcht/B0
ようわからんが
ねぶたってこうまでして見たいほど面白いのか?
全然興味ないんだが
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:08.67ID:VbdPMuI80
>>816
こんなデカイ紙貼るんなら
金額だけデカデカと赤の太文字で書けやw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:09.94ID:HV9SdDGr0
阪神淡路大震災の時にコンビニの商品価格を吊り上げた関西人の末裔なんじゃね?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:10.23ID:fZ7erwLR0
日本人お得意の商売に火病起こしてるジャップは
大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着けよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:31.78ID:xCzq62D40
>>4
ビジネスだから仕方がない
6000円でも借り手が居れば6000円になるし10000円にもなる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:33.48ID:GNdbVpwg0
東北はこういうの多いんだよね
自分たちはいつも虐げられてるからよそ者からいくらぼったくっても良いという精神が染み付いてる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:39.69ID:YfLOs7do0
>>852
レスをもらうこと自体が最終目的な壊れた人だから触っちゃだめだよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:41.52ID:ZSRyIwry0
>>176
こういうことやれば、
超高い駐車料金に同意せずに勘違いして停めてモメる人も確実にでるわな。
常識外の金取るなら、説明の人立てなきゃ駄目だ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:42.59ID:hpW31w9q0
高杉だけど普通のボッタクリ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:43.11ID:RGntvRcY0
コインパーク入れるときって、料金表をじっくり見るなんて
あまりないもんな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:43.49ID:N3rMT51O0
おそらく多分これは違法だね

こんな高額な料金支払う事を事前に察知できない状況だし
完全に違法。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:45.27ID:VcLH88Xm0
パラカ株式会社ね

http://www.paraca.co.jp/

一生使わねぇ
0881☆かじ☆� ◆Dio0B2TkeRYw
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:45.74ID:1TGgHhtQ0
元々の高くない料金の日に止めて日を跨いで高い料金に突入って感じが多いんじゃね?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:46.20ID:JQrc15W40
ボッタクリ大変結構
利用するしないの選択肢は利用者にあるんだからさ
人払いが目的ならもっと高い料金設定でもいいね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:46.43ID:4Y/gxUcH0
青森なんて500円でも高いだろ!
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:47.08ID:qFeQF2RO0
これってうっかりを狙ったんじゃ無くて
60分5000円をきっちり表示してんじゃん
これで停めた後に文句言う方がおかしい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:47.17ID:IK/R3YQs0
有田陶器市とか熱気球大会て私有地使って1回1000円とかやってる人たちって税金とかどうなるんやろ?

てか5000円は極端だけどしゃーないわな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:58.83ID:fZ7erwLR0
人の足元見て商売するのって
スシ臭い国の国技だからな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:00.96ID:vEptDkdA0
地元の観光イベントでも会場の近くの家が普段駐車場やってないのにその期間だけ
駐車場になってたりしてた
会場近くの料亭も普段は露店はやってないのにその期間だけ
ぼった価格でソフトクリーム売ってたw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:11.21ID:QDGgQ1vW0
それにしてもそんなにいい場所だったのかね
さすがにないわw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:14.41ID:r8xYpNZK0
この駐車場は暴力団のフロント企業?

ねぶたとか行きたくもなくなった
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:14.96ID:bfXrm/C40
ホテルの宿泊客やレストラン利用客に優先して使わせるための措置だろ
金払えばいいだろの精神で駐車場だけ占有したんだから
文句言わずに払えよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:17.73ID:Z88NiUNH0
まあ悪徳商法だね
情報商材屋が合法でしかも買うヤツがアホだとしても
情報商材屋がクソな事に変わりはないのと同じ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:27.67ID:BdXEsk8l0
盆とか正月とかホテルやカラオケでもすこし料金あがっているそれでも150%くらいだろ。青森がきらいになりそう
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:29.83ID:hpW31w9q0
観光客何人か無くしたね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:34.34ID:2AdCN6h20
こう言うのがあるから観光地は市営町営みたいな公共駐車場使うのが吉だよな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:37.83ID:i+s7JePC0
コインパーキングまで陰湿なんだな
東北人らしい
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:39.30ID:WzyTN3QPO
これ規制されるよ。
一定額を超えたら駐車場誘導係が必要になる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:43.69ID:ySzR7SBnO
>>779
いやホテルは単純に提携してるだけだから。
普段1時間に200円だったらさ、ホテル関係は1時間50円にするとかね。
ホテル側は常時貸し切りにすると赤字になるんだろうな。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:45.01ID:U0/VJvfN0
観光地のボッタクリってえげつない事するからな。
熱海とかもびっくりするよ?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:45.52ID:Up84g7k20
青森なんか一日で300円くらいだろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:45.60ID:fOne8OwB0
>>829
金なんかより点数減るんだよ馬鹿
商売で車使ってたらそんなの無理
ペーパードライバーやニートには一生分からんだろうがな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:45.66ID:odc+QiIf0
>>1  ?? シーズン中は料金を上げるのは当たり前だろ。

 F1のモナコだってやってる。てか世界中でシーズン中は割り増し料金だろ。

バカなの?こんなくだらねえスレ立てやがって
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:46.47ID:3s2gISne0
発想が韓国人
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:49.12ID:Hv5/E88s0
何が悪いのか理解できない。
高額料金が公序良俗に反するとでも?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:51.18ID:cbziFPKb0
年に1回、1日数万だか10万だかを余分に稼いで批判されるwww
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:58.28ID:iTknkH3h0
>>850
ほんとそれ
楽して金も払いたくないとかとんだ土人だわw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:01.23ID:GsjiD2wH0
日本中から観光客が来るねぶた祭りで車で行くなら街中避けて車止めるとか常識なんじゃないの?さすがに5000円は高すぎだけど止めるほうも悪い
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:01.43ID:V+hD5Jie0
>>816有能だな
スケールが一発で分かる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:04.09ID:MMFdg9ix0
>>690
その理屈で行くと、この駐車場の運命は・・・・
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:10.48ID:6l8iJCPB0
>>879
具体的に何の法律に違反するのか言ってみ?
詐欺とかつまんない答えは期待してないぞ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:11.02ID:fAjG2nw30
表示がないなら、ぼったくりだが・・・表示があって止めてるのは馬鹿なの?
馬鹿なんだよね?馬鹿。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:17.22ID:Z3BnNJUa0
>>873
それだ
もう根性がねじ曲がってるんだよな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:18.17ID:IWGpDUvG0
ねぶたくらいでしか客呼べないんだからそのときのぼったくりくらい大目に見てやれよ
青森なんかねぶた以外見に行く物好きいないんだからよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:24.78ID:0ddD+CSu0
キムチ臭い駐車場やな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:30.09ID:hpW31w9q0
来年以降この手の話が流れるようになるな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:39.23ID:scqoxjDR0
スーパーの蒲鉾だって普段は200円で売ってるのに正月は寿シールが1枚貼ってあるだけで400円とかに値上がりしてるよね?
エビ天だって然り。大晦日は倍の価格だよ?

普段200円なんだから今日も同じ価格で売れや!って騒ぐの?
古事記かよwww
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:41.30ID:CeGTH7uv0
ヤクザのシノギよりひでえw さすが陰湿なとうほぐ土人
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:43.49ID:21aKpwtA0
最初からこの表示が有ったんだろ?
その上で利用したのなら文句言える立場じゃ無いだろ
馬鹿なのか?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:46.20ID:McsPwJEk0
高いとは思うけど、掲示してあったなら仕方ないかも
祭りの雰囲気苦手だから、そこまでして見るの凄いなと思う
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:46.78ID:I44MQ7kC0
>>816
これ終日って言葉が勘違いさせたっぽいなあ

ホテル&駐車場は1時間5000円なら停めるやつおらんと思ったのかもな
単にホテル利用者限りってしたらホテルのレストラン使うつもりだったとか嘘つくやついそうだし
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:51.75ID:dcDkWP7D0
ど田舎のくせして調子乗ってる
これで青森県民は詐欺師体質ということが分かった
日本の恥
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:00.20ID:E98LiI2H0
終日に引っ掛かりを感じてる人は駐車場を利用しない人というわけではないのか
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:05.18ID:dguss/Ta0
これでテレビの全国ネットのワイドショーなんかで話題にされたら
向こう10年は言われ続けて観光客来なくなるなw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:08.42ID:ntwQv9Vb0
>>693
いつもと同じ値段だと思ったっていうのは通用しない。
しっかりと料金違うって提示してあるから。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:09.59ID:YfLOs7do0
新青森駅周辺にホテルがないのはなんとかしたほうが良いと思う
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:10.27ID:u3/3THQs0
稼ぎ時なんだろうけどやりすぎ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:11.05ID:SBq/J6sT0
普段は100円/h位なんだろうか?

まあ、東京の赤坂で20分1200円ってのにもビビッたが、ねぶたパワースゲエなw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:11.81ID:fZ7erwLR0
>>906
日本人お得意の発想だから
大好物の日本伝統食のウンコ食って韓国に擦り付けるようとすんじゃねえよウンコ食いゴキブリジャップが
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:13.13ID:OdwSS7lc0
>>884
おまえはこういうネタって前提で読んでるからな
いつも止めてるやつは読まない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:13.95ID:qggr533G0
もう祭り期間中だけ入札で料金決めようぜ
もっと高くなったりしてw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:18.99ID:UJzVQ+//0
これ明らかな詐欺だね
ここまで不当に高い料金は認められないよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:19.78ID:ciAO+gwd0
神戸ルミナリエでもあったわ
精算機に張り紙してても出庫まで見ないよ…
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:21.90ID:Zl4D0rrz0
>>865
アルコールは百害あって一利なしの毒物だと何度言えば
もしアルコールなんか摂取してるんなら即刻やめるのが人生の得
金払ってまで毒物摂取とか駐車場に6万払うより馬鹿馬鹿しいよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:24.30ID:R3AiXFBi0
自分が気に入る駐車場見つけるまでウロウロしてろよ^^
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:27.06ID:rhhJEBcy0
うちらの方じゃ田舎人が病院に行く時はスーパーに止めてそこからタクシーで行ってる。
ちなみにスーパーの駐車場は無料です。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:31.57ID:DJX3iVzs0
ねぶたは参加するもの
見る物でない

はねるもの、飛ぶもの、熱狂するもの
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:34.82ID:v6QbsudJ0
>>867
分からなくは無いが、それ言っちゃうと世の中の大半のものが当てはまってしまう気がしなくもないので
多くの人はノリっていうか、勢いでワイワイやるもんじゃないのかなと
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:36.39ID:B3gA+aCX0
これは不当な料金設定だな
裁判やれば勝てるだろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:37.08ID:36OgRK4a0
車で行く奴がバカ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:40.09ID:3Hq6bQPE0
紛れなく、きっちり書かれてるからなぁ
騙したというのは言いがかりにちかいと感じるけどな・・・
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:40.50ID:y0nP/Q5P0
売り手はモノやサービスを
できるだけ高く売りたい
買い手はこれをよく覚えとけ。
0949☆かじ☆� ◆Dio0B2TkeRYw
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:43.46ID:1TGgHhtQ0
てか普通に止めてても突然張り紙登場&高額化って可能性も否定出来ないし。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:48.11ID:HV9SdDGr0
ディズニーランドのメシが高過ぎるから持ち込みOKにしろと言った小泉純一郎を思い出した。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:51.18ID:JZ4vEFvR0
金額より酒飲んでるだろ?

近所の野球観戦にやつと同じよw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:57.48ID:zs9yCJxs0
>>1
これは酷いwww
昔大阪のミナミでもぼったくりパーキングはあったが、ここまで高くなかったわw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:59.56ID:fZ7erwLR0
>>923
左右対称は日本人だから
やはり日本人の発想か
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:49:00.82ID:nmzgklO70
隅田川花火大会の民家がお祭り価格でビールなり食べ物なりを売ってるのを取り締まれよ、とは思う
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:49:10.23ID:eA3kzlRM0
自由契約に文句言うなよ
便利なとこに止めたくせに何いってんだ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:49:18.94ID:Z3BnNJUa0
これはダメだわっていう東北人のレスが一つも無いだろ
本当に軽蔑すべき地域だよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:49:22.66ID:fZ7erwLR0
日本人お得意の商売に火病起こしてるジャップは
大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着けよ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:49:30.85ID:o72c90Fx0
運営者の息子家族が友達多数で遠路はるばるやってくるから
駐車スペースを確保するつもりだったのが
どっかのバカが停めて、あげく文句をほざく。そんなトコじゃないの?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:49:36.96ID:iTknkH3h0
>>917
確かに
ねぶたにも用はないから行かないけどなw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:49:40.11ID:hpW31w9q0
写真撮りまくって跳ねまくってああねぶた最高!ってなって料金見て地獄に墜とされるとかww
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:49:43.42ID:bxjsITSA0
近くの観光地周辺の個人パーキングは繁忙期2倍もとるんだよ
一日500円→1000円
どこもそんなもん
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:49:43.73ID:Qmwa+rh40
普段は「終日5000円」て書いてあって利用している人からしたら、
こっそり表記を 「終日 60分 5000円」 て書き換えられたら気づかないわな

これは違法
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:49:48.24ID:WZnHZSu60
こんなの昔から観光地ならどこでもやってんだろ
金がなければ他に行けばいいだけの話だ
ちょっと遠くに行けば普通の値段だしな

何を今さら発狂してんだよ
ホテルだってコロコロ値段変わるだろ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:50:05.80ID:tOI2dThU0
だいたいこういうイベントの時には公共交通機関でお越しくださいとポスターに書いてあるんだから車利用する人は駐車場や通行止めの情報とかは事前に確認するべきだろう
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:50:09.38ID:apIkRHyV0
そりゃ周辺の駐車場がどこも満車になって、ホテル利用客が停める場所がなくなるからな
それを避けるために、期間限定でルール変更するわなw
どうしても停めたければ、高い料金を払えというのは当たり前  
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:50:16.56ID:cbziFPKb0
貴重な花火観覧スペースを有料で借りるとしたらいくらよ
それに比べれば時間5000は著しくでかいとは思わない
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:50:18.37ID:6l8iJCPB0
ホテルや飛行機を利用したことないニートばっかりだな
繁忙期が高いのは当たり前なんだよなあ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:50:21.48ID:Va6+PnE50
車内から確認できない文字の大きさ
それと後で貼り付けたかもしれないし無効だろ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:50:22.29ID:CeGTH7uv0
とうほぐ土人「嫌なら来るな!」
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:50:22.75ID:LVWyoxl60
トウホグ土人ヤバすぎ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:50:25.34ID:tGpURCrZ0
>>816
オッケー!オッケー
なら都内なら青森人は駐車場1日300万
宿泊1000万くらいでも文句言わないだろ
こちらは都会、そちらはど田舎、なw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:50:29.10ID:/6xhGTbA0
2020東京オリンピックの時に
関東のコインパーキングがどうなるか?
どーんと1時間1万円にしてくれよw
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:50:32.56ID:E98LiI2H0
>>959
でも普段から駐車場利用してたら終日って書いてあったら昼間も夜間も同じ料金って理解するだろ?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:50:42.87ID:XR4DiDg+0
銀座とか普通に時間2500円とかあるよ?
ねぶた近くで見れて時間5000円は安いんじゃねぇ?
年1回だしね。
貧乏な人は徒歩で行けばいい
お金ある人は時間1万円でも 場所が最高なら払うけどねぇ〜?
なにが間違ってるの??
負け犬の遠吠えにしか聞こえないww
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:50:52.34ID:uNDH6tbI0
ワイ新潟県民だが新潟まつりや長岡花火なんてそもそも規制で路駐なんかする隙ないくらい混むわ
田舎の祭って道路封鎖しすぎだよな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:50:59.64ID:RxtINFi+0
さすがにやりすぎやな、取り締まれないからとこれはない
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:51:04.56ID:NcmGhQ8E0
青森に行かなければいい。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:51:14.82ID:YfLOs7do0
さっぽろ雪まつりの時のホテルも凄いぞ
普段3000円-5000円位の11平米くらいの部屋が17000円位になるからなw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:51:23.38ID:YqZdMQy70
>>904
駐禁切られてわざわざ出頭してるの?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:51:23.40ID:pJ7A271k0
最初から一時間5000円って言って停めさせてるならいいんじゃないの
最初は安く言っておいて後で値段上げたならボッタクリだけど
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:51:28.93ID:SjOvjH/n0
せっかく消費者庁があるんだから
物やサービスごとに限界上限料金を定めて
それを大幅に超える料金を請求した悪徳業者には返金命令をして、繰り返し悪質行為をする場合は営業許可取り消して廃業させるなど対策をすべき。

例:イルカの絵 上限1まんえん


消費者金融なんかも厳しく取り締まってきたんだからできるはず

良質な業者の繁栄につながり国内の消費者保護はもちろん一層のインバウンド需要増加にも貢献できる
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:51:29.75ID:3Hq6bQPE0
というかさ、むしろこの料金だから空いていて
苦情言ってる人は停めることが出来てねぶたを楽しめたんだ思うけど

これが1000円とかだったらどこも速攻埋まって
ねぶたどころじゃなかっただろうよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:51:36.34ID:IcxHehts0
大日本帝国時代、日本兵は捕虜にならず自決するように天皇に命令されていた
だが天皇は自決せずに捕虜になり天寿をのうのうとまっとうした
これが全てだ 日本人は一切全ての責任をとらなくて良くなったのである
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:51:37.50ID:fZ7erwLR0
日本人らしい商売だから落ち着けよお前ら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 11分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況