X



【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/08/09(木) 19:39:58.92ID:CAP_USER9
2018/08/09(木) 18:45

ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円
280万人が熱狂し、7日、幕を閉じた2018年の青森ねぶた祭。その最中、青森市内で起きていたある事が波紋を広げています。

その料金、なんと1時間5000円。ちなみに、上限額はありません。これは、市内のとあるコインパーキングの祭り期間中の貼り紙です。

県外から来た観光客に、この料金について聞いてみました。誰もが高いと感じるこの駐車料金。このコインパーキングは、ねぶたの運行コースとなっている新町通りから海手側の通りに面しています。車を止めれば、すぐ近くでねぶたを見ることができる場所です。

提携を結んでいる近くのホテルには、問い合わせが相次ぎました。ホテル側は、宿泊客やレストランの利用者のためにコインパーキングを借りている立場ですが、ホテル内のレストランを利用してもらうなどして、駐車料金が安くなるようにしたり、領収書を持っている人にはお見舞金という形で、ホテルグループの共通利用券を渡すなど、対応に追われています。

このパーキングを4時間利用して、2万円を請求された男性は憤りを隠しません。そして実際に6万5千円を支払ったこちらの男性は。コインパーキングでは、駐車券を発券する場所や看板に特別料金を表示していましたが、その写真を観光客に見てもらうと。

その一方でこんな意見も。コインパーキングの管理会社はABAの取材に対し「7月31日から駐車場に特別料金の案内をしていた。利用者はそれを見たうえで駐車場に入っている」として、返金などの対応は特段行っていないということです。

(リンク先に動画あります)

http://www.aba-net.com/news/news001.html
http://www.aba-net.com/news/capture/uvs001b.jpg
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:53:42.11ID:zotDGZ4D0
5000円でも良いならどうぞ、って貸してんだから貸す方も借りる方も納得してんだろ?
叩く意味が分からん。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:53:50.74ID:itGqvWMj0
>>93
いや、ぼったくってないっての。
ハッキリ料金表示して、後から因縁付ける利用者が893.
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:53:57.54ID:URqDJ6/J0
まあ普通にしていたらあっと言う間に
満杯でトラブルも絶えないからって
言うのも分かるが、流石にこれは
ぼったくり過ぎwwwこれなら駐車禁止
にした方がマシ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:00.16ID:295jeL/q0
>>45
劇場の座席もそうして欲しいけど、JASRACが絡むから難しいのが現実
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:02.02ID:+qdzik+C0
何で車でいくの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:02.36ID:ocEFdnwl0
ねぶた期間中はフリーSEX状態みたいな都市伝説あるけど、あれ本当?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:32.88ID:85lg+4LR0
普通にちょっと離れた場所に無料の臨時駐車場あるんだよなぁ。楽して観たいなら金払えって事なのかね。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:33.54ID:zNqavO1E0
>提携を結んでいる近くのホテル

外に名前が出たら口コミでボロカスやろ
止める奴がいなかったのが凄いなw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:42.19ID:fwUq0s000
海外だともっと露骨だけど、提携先駐車場だったら、ちゃんと案内してないとクレーム入れられるだろうな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:50.52ID:WsUEsreG0
当たり前だろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:53.95ID:W+HqKHVN0
車で来ないで公共交通機関でこいって話だよ
自分勝手なアホが喚いてるだけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:59.26ID:uqF6j6VW0
管理会社どこ?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:07.60ID:RgHtN0yT0
祭りを見に行く時は公共機関を使え
クルマを使うと行きも帰りも地獄
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:08.15ID:ArqM+l9T0
仙台泉中央のユアテックスタジアムのすぐそばのコジマでも似たようなことになってたな
サッカー客避けのための常軌を逸した異常な駐車料金
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:14.00ID:RTMe1N4A0
青森なんだから特に主要産業なんてないんでしょ?
冬場は大雪猛吹雪で地元住人も青森から逃げ出す始末
唯一の稼ぎ時がねぶた祭りだけ
そーいう地域柄なんだから観光客はお金落としていってあげなよ
それで家族が生活していけるんだったら悪い気もしないだろ?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:23.59ID://gicgW50
>>1
「特別高価格にご注意下さい」
っ書いてあるやんけwある意味良心的だろw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:32.67ID:8xrX+AK10
青森市民の民度の低さにはウンザリ、1時間5千円の駐車場は
全国広しと言えど、青森市くらいだろう、イメージダウンは
計り知れない アホ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:34.38ID:T4y1GE9b0
>>101
???
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:40.29ID:o4XpjgDe0
嫌なら行かなきゃ良いだろ馬鹿か
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:56.41ID:EMt5uY7r0
ぼったくりとは思うけどちゃんと60分5000円って書いてるじゃん
見ないで使うとか馬鹿だろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:01.40ID:gRNkdtJC0
昔お盆の季節だったか、ラブホ宿泊で2万くらい請求されたっけ
女がいる手前、断れんし払って泊まったわ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:11.44ID://gicgW50
>>91
銀座ってやっぱり凄いね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:12.12ID:16BbyjFM0
その辺の民家で1万で交渉すりゃいいじゃん
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:25.62ID:hHQ1ZaKq0
>>86
銀座じゃないけど10分700円のコインパーキングあるよ。休日はガラガラだけど平日は割と満車。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:25.63ID:HBuxX0Yt0
祭り価格だろ。どこでもあるよこんなの日本最古の京都からの伝統でもある
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:34.30ID:i5VumBkz0
>>90
誤解した人ばかり?
台数や利用者数わかんないけど、圧倒的多数が納得して止めてた可能性は?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:40.59ID:apIkRHyV0
金持ち専用の駐車場だから、文句を言う貧乏人が停める場所じゃない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:51.17ID:5MvuUoIX0
こうやって観光地だったところも、やがて人がだんだん寄り付かなくなる。
つまり自業自得。
 ー以上ー
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:57:05.59ID:ZGLTE6yq0
田舎者は根性腐ってる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:57:29.05ID:ukFL/rmQ0
イメージがた落ち。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:57:30.35ID:V0D1DHD70
これだからど田舎もんは
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:57:34.27ID:SDV1Qlv40
「ボッタクリ」って最初から値段書いてても使う言葉だっけ?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:57:48.80ID:PDf5d4EP0
ちゃんと表示されてるんだから問題ないだろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:57:55.24ID:01luSh1X0
そんないい場所に車で来るやつは覚悟の上だろ。よく記事見たらホテルの利用者はまともな料金になるんだし。
停めといて文句いってるやつがバカで狂人なだけだった。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:00.19ID:9oD3I2ih0
ケチくさい事を言うなら、観光に行かないで
近所でも散歩しとけよ
川の流れでも、見とけ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:12.22ID:GgeklfVy0
料金以前に渋滞に巻き込まれると嫌だから
祭の中まで乗り入れようなんて思わないな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:19.60ID:8ys5F0Oa0
最近、ゲートも車止めもないコインPってあるんだよね。
なんかカメラでナンバーとか見ているらしいけど。
ちゃんと回収出来ているんだろかね。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:30.78ID:maSaEwWk0
そら自殺するわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:33.94ID:NFBisaXF0
>>14
遠方から来た情報弱者を食い物にするクズ
こんなこと考えるの暴力団関係者じゃないの?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:38.38ID:5MvuUoIX0
ど田舎=土民
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:40.48ID:JWATtpEj0
何とも言えないよね取る方も取る方だけど料金明記されてるのに停めといて詐欺呼ばわりとかどっちもどっちだろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:42.13ID:3FhkRgd30
その料金だから貴方が行った時でも空いてたんでしょ?としか
それ利用した後文句言うって大概やなぁと
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:01.83ID:IeH9X/Mp0
それでも安すぎだわ
もっと高くてもいい
止めなければいいだけだわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:03.14ID:16BbyjFM0
>>166
今回は小文字とか見え難いとかそんなんじゃないね
ちゃんと書いてある
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:05.83ID:r+yICxpD0
おまえらみたいな貧乏人とは違うんだよ
価値があるから払う
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:20.74ID:i5VumBkz0
>>138
下に小さく通常料金までご丁寧に書いてるんだぜ
めちゃくちゃ良心的なぼったくり(季節変動料金)だと思うわwww
通常料金全く教えないところもあるというのにさ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:21.04ID:9MvYuVQy0
>>154
資本主義って単語はなんでも説明できるマルチ言語ではないからな。

もうちょっと脳味噌使って
自説を肯定しろ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:29.46ID:8xrX+AK10
人の弱みに付け込んだ商い
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:30.88ID:YKld1Ix60
東北に旅行に行った時にタクシー観光でボッタくられた。
だから二度と東北には行かない。東北の人間はクズ、ほんとクズ人間
あいつらは日本人やない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:31.10ID:v6QbsudJ0
都心の土地価格もボッタクリだと思う
払い戻しした方がよくね?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:36.84ID:QrX4iF1T0
>>142
どこの地方の方かな?
駐車料金がタダみたいな地域かな?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:51.98ID:ufMAfiKC0
五所川原の立佞武多は会場近くの河原に無料駐車場設けてあったけどな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:54.79ID:xBrMikhG0
>>1
下手くそやなぁ
京都なら最初から身分の低い一般人締め出して
常連さんの紹介した人だけ停めさせるのに
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:55.37ID:scqoxjDR0
>>176
60分5000円てちゃんと書いてあるのにロクに見もせずに駐車してて情弱もクソもねーよ
自ら情報を見落としてるだけだろw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:55.88ID:CNdkXtXv0
こうやってボッタクリである事実が広まれば自動車で来るアホも減るだろう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:00:02.64ID:zOezoLeo0
ヤクザだろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:00:19.19ID:disrNo/d0
特等席の場所代なんだから使うなら払わないとな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:00:23.31ID:6Iw+xGPY0
>>145
彼女とラブホいけるだけで勝ち組
うらやましい笑
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:00:26.59ID:0brfGnUJ0
>>133
初詣の無料駐車場の出入りで3時間かかるとかもあったからなぁ
人が集まる催しは色々あるよな
(まあ、この手の祭りに参加するなら、ネットで事前調査必須だろ)
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:00:28.00ID:fO9NF8jn0
尾瀬の鳩待峠の1日2500円が 一番のボッタクリだと思ったが…
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:00:29.07ID:dfppckzx0
お盆だからって、いつもは5000円で泊まれるホテルが25000円になってて笑ったわ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:00:41.49ID:Ld/9AhQG0
前澤以外の小金持ちでも怯む価格やで
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:01:01.64ID:apIkRHyV0
祭りやイベントで売っている食べ物でも、普段の価格とは違うからなw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:01:32.57ID:bSiaghUB0
都内の一等地かよw
銀座にこんなの無かったけw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:01:38.61ID:V8c9AaqM0
ホテル以外の客が駐車しないよう
高く設定したのに駐車しちゃったのね
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:01:48.02ID:9MvYuVQy0
資本主義だから〜
などというのは馬鹿丸出しだからやめた方がいい。

せめて競争原理だから
等というと少しは知的に見える。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:01:52.64ID:ORishCDX0
クソ青森じゃん!!
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:01:54.41ID:2kaFOGph0
青森県民だがねぶた祭りなんかバカ騒ぎなだけで儀式らしい厳かさがないから好かない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:01:56.45ID:qsT0b4y10
停めるなって意味じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況