X



【世論調査】「気温の低い早朝を有効に使うためのサマータイムに賛成ですか?」 賛成53%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:28.43ID:CAP_USER9
世論調査―質問と回答〈8月4、5日実施〉:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL855GWDL85UZPS007.html
2018年8月6日21時39分

◆2020年の東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策についてうかがいます。大会組織委員会は、気温の低い早朝を有効に使うため、日本全体で夏の間だけ時計を2時間進める「サマータイム」の導入を提案しています。あなたはこの案に賛成ですか。反対ですか。

 賛成 53

 反対 32

 その他・答えない 15
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:50.43ID:KRcYbaIA0
■日本のスケジュール
2019年05月01日 新元号切り替え               ←ここで混乱
2019年06月01日 サマータイム導入リハーサル開始!   ←ここで混乱
2019年07月    台風(9月まで)                 ←ここで混乱
2019年8月前後  参議院選挙                  ←ここで混乱
2019年08月31日 サマータイム導入リハーサル終了!   ←ここで混乱
2019年10月01日 消費税10%                  ←ここで混乱
2020年06月01日 サマータイム本番スタート!        ←ここで混乱
2020年07月    台風(9月まで)                ←ここで混乱
2020年07月    東京都知事選(第一日曜?)       ←ここで混乱
2020年07月24日 東京五輪(〜08月09日までの17日間)  ←ここで混乱
2020年08月31日 サマータイム本番終了!          ←ここで混乱

混乱から始まる新元号時代っていいの?
そんなに混乱させてテロるつもりかよw
混乱を避けようと崩御ではなく生前退位を選んだ平成天皇の意思に反するのでは?

      
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:11:15.97ID:04I4RBa20
普通は賛成する
捻くれ者のネット民だけ反対
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:11:26.24ID:2KshsPtv0
賛成
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:31.41ID:4JzkBCS70
勤務時間とかずらせばいいだけなのになんで時計を動かそうとするかな?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:34.13ID:d6xfiZ8w0
ジャップ製とか無理やろ


シチズン電子 →LED部品データ改竄
商工中金   →景況調査数値捏造 不正融資 顧客財務諸表改竄
三菱自動車 →走行試験燃費改竄
日産      →無資格検査製造 燃費改竄 排ガス検査測定値改ざん 
スバル     →燃費・排ガス 数値改竄
オリンパス   →東証提出文章改竄
東レ      →製品データ改竄
日立      →製品データ改竄
東電      →自主点検記録改竄
神戸製鋼   →製品データ改竄
三菱マテリアル →製品データ改竄
東芝      →不正会計
総理大臣    →海外留学歴詐称(南カリフォルニア大学政治学科)
日本政府   →公的文書改竄 厚労省データ改竄 自衛隊日報隠蔽
スルガ銀行  →融資資料改竄
産地偽装   →国内産食品 高確率で福島産
日本通運   →備蓄米の事故隠蔽 検査印偽造
日本銀行   →投資信託統計捏造

捏造改竄大国ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:34.78ID:YvyXZxWQ0
サマーバケーション導入しろ!!!!!!!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:36.31ID:8sF8kfBz0
東京オリンピック関係者だけ
サマータイムを導入しとけ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:04.22ID:xbTCNxbW0
ぜーったい反対だわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:15.14ID:zLyEPhNP0
サマータイムって気温じゃなく日照時間でしょ
日本には多分必要ない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:15.57ID:2KshsPtv0
>>9
日本こそ時間変えないと変えられないでしょ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:21.43ID:rLppTmnq0
>>1
恣意的過ぎて草
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:22.13ID:hC0zYlCd0
朝日も森元の提案に賛成だってさ(爆笑)
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:01.39ID:9X9jjAyq0
朝日が裏切った
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:08.67ID:ziE3v5Yg0
普通に賛成だわ
社畜は早起きして働いて消費するべき
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:26.87ID:EmbGn/A20
早朝を有効に使う?早起きすればいいだけ。勤務時間をずらせばいいだけ。
今まで早朝に出勤してた人はデメリットしかない。
夜に働く人はデメリットしかない。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:42.56ID:kPKNRcAZ0
時間を弄くらなくても、開始時間で調整すれば事足りるだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:47.99ID:MxI5w7OZ0
早朝の涼しい時間帯に掃除や運動とか済ませたいから変えて欲しくない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:15:03.21ID:Nzl95IhB0
現場作業なんかは明るささえどうにかなりゃ間違いなく効率イイ
死ぬために仕事してるわけじゃあるまいし
ただ早朝から現場でドカンドカンってのも住民からすりゃたまらんけどな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:15:14.58ID:i+s7JePC0
サマータイムはよせよ
交通インフラなり
システム運用なり
影響多過ぎだろ
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:15:17.21ID:4JzkBCS70
時間別集計してる奴は反対するだろう
ずらした時間をどう扱うかを決めても
そう直す労力は想像するだけで頭が痛くなる
毎年閏年対応するようなもの
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:15:23.54
なんか意味あんの?
俺のような中小ブラックサービス業の企業で就業が2時間早くなるわけじゃないし。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:15:27.96ID:VADCBzFP0
そして結果労働時間が増えるだけなのでした…
ん〜ブラック!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:15:52.38ID:9DGwPbqG0
ヒント:手間
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:16:05.70ID:bIOw41vm0
本当にお前らは何でもかんでも反対するよね。
たぶん職場で嫌われてるよ?
ちゃんと働いてればの話だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況