X



【世論調査】「気温の低い早朝を有効に使うためのサマータイムに賛成ですか?」 賛成53%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:28.43ID:CAP_USER9
世論調査―質問と回答〈8月4、5日実施〉:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL855GWDL85UZPS007.html
2018年8月6日21時39分

◆2020年の東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策についてうかがいます。大会組織委員会は、気温の低い早朝を有効に使うため、日本全体で夏の間だけ時計を2時間進める「サマータイム」の導入を提案しています。あなたはこの案に賛成ですか。反対ですか。

 賛成 53

 反対 32

 その他・答えない 15
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:36:50.89ID:8lbJ64rV0
安倍忖度新聞の朝日は死ねよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:36:59.94ID:NpjiuQbD0
朝(6時前)起きた瞬間から暑いけどなぁ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:05.08ID:6T4FPG8h0
試しに来年の通常国会を開始時間2時間早めてやってみてくれ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:07.75ID:LVWyoxl60
夜がいつまで経っても暮れないんですが?
ちゃんと理解してます?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:14.38ID:byd9Do5x0
日本全体がオリンピックを応援しているみたいな糞バイアス嫌い
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:15.44ID:yrg6Shyp0
世論操作じゃん
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:16.31ID:P9XJbV8D0
カジノ反対多数にしてたのもこういう手法なんだよな
で世論は反対だ、でテレビが押し切る
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:34.50ID:lki4pkQL0
恣意的なアンケート
「気温の低い早朝を有効に使うため」という誘導で、それが良いものかのように錯覚させている。
気温の低い早朝を有効に使うのはいいことだが、その為に時刻を変更する必要なんて一切無いのに。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:46.14ID:zHudlwXS0
改憲プロパガンダも
この種の世論誘導が必ずおこなわれる。
そのノウハウを知っている電通は
自民党と結託する。
改憲国民投票も
この手の国民だましで
おこなわれると覚悟した方がよい。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:47.43ID:Xci7+TqS0
デメリットなんも伝えないで
早朝が有効活用されます素敵ですね!
みたいな質問をするとか、ありえんわ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:47.55ID:8lbJ64rV0
安倍にいくらもらったんだよクソ新聞
潰れろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:51.51ID:lC12AFYF0
チョンモメンってネットの書きこみを真実だと思ってるよね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:29.58ID:thdPdgrG0
クールジャパンは賛成ですか?

と聞いてみたらいい

カタカナなら何でも賛成するよw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:36.24ID:gkHcyqqv0
サマータイム()wwなんかこういうくだらないキャンペーンってうざくね?

でも結局エアコンは睡眠中でも稼動しろとマスゴミは言ってるから意味ねえだろww
だったら夜に働けよバーカ
日本国民は夏は夜行性になればいいだろ

本当に頭の悪い国に生まれて後悔しているわ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:37.08ID:xfhJ6rpZ0
>>3
帰りが暑くなることは無視か?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:39.36ID:TVRtRPzL0
朝飯前の家庭菜園が出来んぞ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:49.50ID:S3S6Xsqn0
「経済的損失が酷いことが懸念され、年金額が大幅に減少する可能性が指摘されてます」

この一文をつけ加えたら、ジジババは絶対に反対に回る
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:49.76ID:VAF3Y0us0
この間四時出発でゴルフ行ったけど
車庫まで1分歩いただけで汗かいた
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:56.83ID:ba+r6AKl0
>>173
あっそう
でも腹具合はどうかな
2時間早くなったからって、2時間早く出せるのかよw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:00.26ID:MO5ZMZr80
気温の低い早朝を有効に使うための  サマータイムに賛成ですか?

この枕言葉に騙されてるだけ

きちんと、良い面悪い面を表示すべきなのに、
良い面しか表示しない
これも一つの詐欺
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:13.40ID:yKoIKayL0
>>160
時差ボケするとか言う反対論おかしいよね
サマータイム切り替えるタイミングはバンコクから帰国して時計を2時間進めるのと同じ
バンコク出張帰りで出社して時差ボケですって言うてもはぁ?って反応だろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:14.32ID:mIf6Mo+p0
これ誰に聞いたんだよ
まさか平日の昼間に固定電話にかけたなんて言わないよね?w
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:43.72ID:O0Xsja0w0
朝早くても気温は大して変わらないというが、その気温とやらは北の丸公園の緑地にある日陰の気温だから。

日の出の頃はアスファルトからの照り返しもなく駅に向かうのもラクだぞ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:44.02ID:uFE3MtXp0
これ日本全国の話なの?
東京だけの話なの?
東京の奴だけ2時間早く仕事始めたって
周りが追従しなきゃただただ残業代が増えるだけだぞ?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:55.09ID:dgFzpuVq0
9時17時の仕事が
7時15時になるんだよな
サマータイム期間中は残業させたら経営者を死刑にするなら賛成
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:02.50ID:mf8pqwjA0
>>185
涼しい、じゃねーよw
日中は、死ぬほどあちぃで
早朝は、すげぇあちぃだよw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:06.75ID:cYbIlEHH0
>>208
時間によっては暗いだけで今と変わらないぞ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:08.37ID:bXBgyQwJ0
なんだこのアンケート
誘導尋問かよwwwwwwww
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:24.41ID:VPwE1Cki0
気温の低いときに有効活用って言ったて
気温の高いときに、じゃ皆さん寝ましょうとは、いかんでしょ
結局働く人は、気温の高い時も働いてると思う
スペインみたいにシエスタにしようとでも?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:31.24ID:NpjiuQbD0
一体どんな層が賛成したんだろ…
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:32.28ID:ba+r6AKl0
>>206
そうそう昼も夜もクーラーつけてるからな
家に帰ってまだ暑い時間よけいクーラー代かかるがな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:33.05ID:CPtTkC3o0
早朝を有効に使うためとか嘘を言ってんのは誰だよ 帰りの日照りを増やすためだぞ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:50.72ID:AeEr41qF0
>>1
「気温の低い早朝を有効に使うため、オリンピックの競技だけ開始時間を2時間進める「システム」の導入を提案しています。」
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:52.27ID:iG8fOh1s0
>>1
>2020年の東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策についてうかがいます。
>大会組織委員会は、気温の低い早朝を有効に使うため、
>日本全体で夏の間だけ時計を2時間進める「サマータイム」の導入を提案しています。
>あなたはこの案に賛成ですか。反対ですか。

これはよく読んでみるとおかしな話だね。
オリンピックの暑さ対策で気温の低い早朝を有効に使いたいなら、
競技の時間をずらせばいいわけで、
どうして日本全体で時計を2時間進めることになるの?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:00.70ID:oeyGiU+v0
さすがバカヒ新聞
安倍と心中して潰れろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:29.00ID:dgFzpuVq0
>>227
15時はまだ暑いですね 21時まで残業ね 
こうか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:30.08ID:zHudlwXS0
パブリックオピニオンとしての世論調査は
利点・欠点の国民的論議を尽くした上での意見を問わないと
実際には競ろう誘導に成り果てる。
この世論調査なるものも
典型的な世論誘導だ。
権力者に都合のよい世論誘導をして
「民意だ」
と悪用するための手口にすぎない。
改憲国民投票も
電通と結託した自民党が
この手の世論誘導をしかけて国民をだますから
免疫をつけるいいチャンスだ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:35.05ID:NpjiuQbD0
>>226
クールシェアってんなら
西日が暑い時間にオフィスにいるのは
正解かもしれないなぁ
家の冷房つけないし
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:38.59ID:cYbIlEHH0
>>220
9時17時の仕事は9時17時だよ
まったく理解してないな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:40.08ID:JcKkJXWh0
多くの人は時計をいじると思ってないよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:05.16ID:nybEsCG70
社会に大きな負担を掛け健康にも悪影響があるというサマータイムに賛成ですか?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:05.51ID:b3+7jhvH0
早朝夜明けごろにオリンピックやればいいだろ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:06.66ID:tOctky/i0
>>215
電話に出ない場合はカウントしてないっぽい

>コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に
>調査員が電話をかけるRDD方式で、4、5の両日に全国の有権者を
>対象に調査した(固定は福島県の一部を除く)。固定は有権者がいると
>判明した1941世帯から955人(回答率49%)、
>携帯は有権者につながった2047件のうち973人(同48%)、
>計1928人の有効回答を得た。
https://www.asahi.com/articles/ASL855GWDL85UZPS007.html
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:10.38ID:mCBa9hQC0
このサマータイムって罠な気がする
絶対空いた2時間分が残業で延びるわ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:19.95ID:0spL9g5s0
気温の高い時間に帰宅路につくか、
日が暮れるまで2時間残業する事になるぞ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:20.25ID:V9qlBCCr0
この調査、ぜひ一度業種・職種別に聞いてほしい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:34.94ID:X/0bTfG90
>>3
普通は反対だろ
リスクが多すぎる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:06.13ID:gkHcyqqv0
都心部の猛暑の原因はヒートアイランド化現象だろ

東京のアスファルトを全部撤去しろやボケ!
都民ならまだしもベッドタウンから通勤している人間に
糞みてえな負担させるな!!!!!!!死ねトンキン!!!!!!
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:23.04ID:cYbIlEHH0
>>243
バカというより理解しようとしていない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:36.05ID:p2bdqqJK0
気温が低くても朝からエアコン
エネルギー消費量が増えるな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:45.27ID:9NxP4uaa0
結局(いつもなら何時だとか屁理屈で)サビ残業して、結局損するさまタイム賛成ですか?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:50.62ID:O0Xsja0w0
>>188
会社を定時に終わっても日没まで2時間ほどあるから、外でスポーツしたりできる。

まあ、その分、日没から就寝時刻までが短くなるから、テレビをダラダラ観るとかいう事はしない方がいい。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:43:53.28ID:S3S6Xsqn0
>>188
「明るいウチに帰宅することで、外食や買い物時間が増える」
「涼しい時間に活動するので企業の光熱費が下がり省エネ効果が期待できる」

というロジックらしい
つまり失敗したプレミアムフライデーと同じw
経団連は従業員のクーラーなど光熱費を強制的に抑えられるので、ノリノリ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:00.42ID:CPtTkC3o0
欧は日照時間が短いから帰りの日照りを増やして余暇を楽しめて意味なんだぞ

暑いところでやることじゃない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:16.94ID:BT/CbrUL0
こういう姑息な世論誘導を企むから、マスゴミがどんどん信用を失ってるってことに気づかないんか
心の底から軽蔑するわ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:26.35ID:sczA/0uc0
こんなの誘導尋問だろ

「オリンピックに反対するやつは非国民」

っていうお上に弱い日本人の体質につけ込んだ質問
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:51.94ID:CPtTkC3o0
>>257
それなら賛成
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:55.27ID:L0cXuVma0
アベ「アメリカ様の命令ならなんでもやります」
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:59.79ID:YdRibNkF0
オリンピックには間に合わねえだろう
言うなら2年前に言えよ
小池おめえだよw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:03.58ID:VPwE1Cki0
一度、80年代にサマータイム導入って意見出たと思うんだよね。うろ覚えだけど
その時、推進してたの左翼系だと記憶してる。
フランスを真似てとかね。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:13.89ID:gIGQJ0Vo0
>>1
今の都内にしたら熱帯夜またぎで涼しい早朝っても27、8度なんですけど
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:20.77ID:TWm7UMGv0
>>11
それでいいと思うよ。それに合わせて都心部ではラッシュ以外限定で使える定期も導入してほしい。
勤務時間を変えた企業が、可能な範囲でフレックス導入しやすくなればいいのに。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:37.94ID:9NxP4uaa0
ていうかオリンプックの話なら、「朝早くやれよ」で済む話
放送権で強いアメリカに合わせるなら結局は同じ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:42.05ID:n6K59wn60
ユダヤ「日本にカジノを作れ」
トランプ「やれ」
安倍晋三「はい」
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:44.55ID:RHEVfVoz0
えっ!無職者でも毎月100万円??

↓労働以外の選択肢↓

儲かる物理
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:50.61ID:CPtTkC3o0
>>264
第一次安倍の時にも言い出した
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:11.65ID:86kT49f00
実際適応されて大混乱するところも見てみたいな、怖いもの見たさというか
まあ絶対に上手くいかない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:28.23ID:OnT6OZLG0
さまぁた〜ぃっ♪
とかすれ声で歌ってる外国人歌手は誰?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:35.31ID:CgcLmVGw0
オリンピックの為にサマータイムなんて導入するなら、オリンピックをやめてしまえ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:36.15ID:n6K59wn60
ユダヤ「日本に兵器を売れ」
トランプ「買え」
安倍晋三「はい」
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:01.42ID:CHG0X3Ur0
日中暇な家に電話アンケート。アンケートに答えれる暇人の結果。

世論にするな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:29.40ID:yu3iPXy90
そんな事するならオリンピック中止で。そもそもオリンピックやらなくて良いし。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:31.56ID:3MxtmQw60
ムダな税金数十兆円使ったのが
安倍チョン
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:35.97ID:ba+r6AKl0
>>239
固定電話て
主に電話に出るのがジジババだろ
一家の主や学生は出ない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:37.73ID:Wf/tEtkZ0
気温より湿度が問題じゃないのか?
明日朝みたいに90%もあったら気温の高い日中よりキツイんじゃないか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:43.56ID:sczA/0uc0
早起きするだけ無休で2時間労働時間が増えるだけだからな

「あかるいうちにかえるなんてとんでもないこと」
なんてくだらん精神論ふりかざして帰る時間は変わらないからw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:47.55ID:kxBxjY/a0
設問がズルい
「気温の低い早朝を有効に使うため」
だけじゃない筈だ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:48.24ID:mSPS1KBT0
>>244
リスクとコストを周知するだけで、賛成の半分以上が反対にまわると思う。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:51.82ID:zHudlwXS0
自衛隊明記改憲も
この手の世論誘導と同じ
憲法9条の枠内の自衛隊なら
自衛隊法にとっくに明記されている。
それを憲法に明記するということは
国会・内閣・裁判所と並び立つ憲法上の国家機関に
自衛隊を格上げすることを意味する。
防衛省でさえ憲法上の国家機関でなく
法律に明記された国家機関にすぎない。
自衛隊だけ特別扱いして憲法上の国家機関に格上げすることは
いわば軍部の復活に等しい。
自衛隊明記改憲の世論誘導は
サマータイムの世論誘導以上に巧妙かつ卑劣だ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:54.73ID:pVEJ4hj50
オリンピックはマスコミにもメリット多いからあんまり批判しないんだよなあ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:55.58ID:qbhlM1td0
実現したら少なくとも役所は7時オープン15時クローズになるのか
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:56.15ID:mdOANwHm0
朝の涼しい時間を通勤電車で過ごすわけだ。無駄じゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況