X



【世論調査】「気温の低い早朝を有効に使うためのサマータイムに賛成ですか?」 賛成53%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2018/08/09(木) 20:10:28.43ID:CAP_USER9
世論調査―質問と回答〈8月4、5日実施〉:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL855GWDL85UZPS007.html
2018年8月6日21時39分

◆2020年の東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策についてうかがいます。大会組織委員会は、気温の低い早朝を有効に使うため、日本全体で夏の間だけ時計を2時間進める「サマータイム」の導入を提案しています。あなたはこの案に賛成ですか。反対ですか。

 賛成 53

 反対 32

 その他・答えない 15
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:14:43.54ID:v8Qtv4Ls0
>>1
サマータイムの為だけに2時間、
時計を早めるなんてバカのやること

反対する奴はパヨクとか騒いでるのは
なんとしてもサマータイムを実現させ
IT土方作業のプログラムの修正で

何十億円を税金から横領したい自民党が

自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ
自民党が日本のガンの根元だ!!!
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:14:48.46ID:Xxh++rZp0
 
マスメディアが報じる内容に意味はない。
彼らは営利企業でしかなくスポンサーの意向によって
いかようにも偏向した報道をする。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:14:53.42ID:UX3KX3aI0
>>598
全国目指す運動部なんか、6時頃から朝練やってたりするもんなぁ。
これが朝4時からになるとか・・・。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:14:58.46ID:RidrRMnr0
ええやん
混乱するのはプログラマーっていう少数者

民主主義は多数決やから少数者はまあ我慢せい


by安倍
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:14:58.61ID:v8Qtv4Ls0
>>1
サマータイムの為だけに2時間、
時計を早めるなんてバカのやること

反対する奴はパヨクとか騒いでるのは
なんとしてもサマータイムを実現させ
IT土方作業のプログラムの修正で

何十億円を税金から横領したい自民党が

自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ

自民党が日本のガンの根元だ!!!
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:14:59.67ID:Amuv+f0V0
>>1
一つの事しか考えられない馬鹿に聞いたんだな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:02.91ID:YZdwaeMH0
>>1
きたねぇ・・・。
誘導質問じゃねーか。
まぁ、朝日からしたら日本の弱体化に繋がるから賛成してるんだろうけどさ。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:07.27ID:EwRFr3XT0
欧米でも1時間なのになんで2時間なんだよ
しねよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:27.09ID:JcKkJXWh0
憲法変えずに時計変え
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:29.31ID:KGWdGoYv0
>>607
17時、18時のままや 実際の日の高さや気温推移はー2時間で正しいが
その時間帯で最高気温出ること多いからな、夏至±1ヶ月は
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:30.04ID:v8Qtv4Ls0
>>1
サマータイムの為だけに2時間、
時計を早めるなんてバカのやること

反対する奴はパヨクとか騒いでるのは

なんとしてもサマータイムを実現させ
IT土方作業のプログラムの修正で

何十億円を税金から横領したい自民党が

自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ

自民党が日本のガンの根元だ!!!
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:32.89ID:cnA3SpN60
>>1
エスイーとしては大賛成の反対なのだ(´・ω・`)
糞面倒なもん対応したくないねんぞ?(´・ω・`)
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:35.03ID:t99xiFdW0
>>429
じょう
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:35.44ID:XzEQ/WWQ0
サマータイムにしろよ
サッカー見るときちょっと楽だから
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:36.34ID:Ng6LiE/y0
イヤイヤ
帰りは、午後3時(通常だと)じゃん

何を言ってんだよ(笑)
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:37.76ID:IxACMlnV0
>>633
むしろ早く出てこられなければ遅刻ってなるよな、フレックスなんて全部ができるとおもうなってw
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:38.32ID:9XsiKJuP0
>>609
仕事してる時間帯にに家に居るか?
仕事中に知らない所から電話が来て
応対するか?普通無視するだろw

こういった状況下で電話に出る人達を
想像してみろw
 
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:40.05ID:8R7yllje0
早起きは正義!
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:44.56ID:Hb2rt9sZ0
>>1
まず尋ね方に騙しが入ってる
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:46.81ID:Ype8b5RO0
>>1、賛成かどうかじゃない!

立証しろ東京だけでwww
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:50.66ID:v8Qtv4Ls0
>>1
サマータイムの為だけに2時間、
時計を早めるなんてバカのやること

反対する奴はパヨクとか騒いでるのは

なんとしてもサマータイムを実現させ
IT土方作業のプログラムの修正で

何十億円を税金から横領したい自民党が

自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ

自民党が日本のガンの根元だ!!
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:51.08ID:zaxJoqCQ0
なんでこんなアホが多いの
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:52.12ID:WPd17Uxq0
>>625
森は一応経験してる世代なんだけどな
子供心に早起きめんどくせぇとか感じてたはずだよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:07.36ID:KC2MB7SL0
夜中に寝苦しくなるだけだろ
そんな単純なこともわからない馬鹿
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:08.51ID:dPH0ouUP0
寝不足必至だろW
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:12.21ID:BiLcMFTt0
2時間早いと電車ないかも…
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:12.89ID:8Fyp7xO00
>>496
サマータイムにすると花火大会は明るいうちに始まって
花火見えませんがいいですか?とか

午後3時の一番暑い時間にラッシュが始まりますがいいですか?とか
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:14.25ID:Lv5dvkMD0
>>626
消費税しかり、上級国民とそれに群がるやつさえ儲かれば
一般国民はどうでもいいみたいだからな。
フランスだったらそろそろ革命が起きるよ。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:17.61ID:zLZNiFVx0
>>646
朝4時はギリギリ明るくなる頃だな
起きる時間は真っ暗だけどなww
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:18.64ID:kr8L+xfU0
ヨーロッパは緯度が高いから夏と冬で日照時間が全然異なる
夏は日の入りが夜10時とか
日本程度の緯度ならサマータイムいらない
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:18.72ID:Js/+dZyt0
かなりコストかかるだろ
2年経ったら戻すのに金の無駄すぎ
ただでさえ金ない負債国なんだから
大して意味のないことで金を使うな
そもそも早朝でも30度ぐらいいってるから意味ねーよカス
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:20.73ID:tI/Lx2Lz0
>>646
こどもに弁当持たすおかんは朝3時には弁当作り終えてないといかん計算。頭おかしい
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:27.64ID:ljWFSp8a0
時計いじる必要性ねーだろ

早出すりゃ済むだけ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:27.65ID:e5a9oeoN0
やっぱ、安倍政権は、ネットでの世論誘導に相当、金も人もつぎ込んできたんだな。
長期政権になるのも、ネットの支配力こそが秘訣だったんだ、やはり
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:34.00ID:Ng6LiE/y0
イヤイヤ
帰りは、午後3時(通常だと)じゃん

何を言ってんだよ(笑)夕方は地獄になる
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:38.85ID:+EjV8Byb0
サマータイムは職種によっては有効かもしれんけど強制とかは狂ってるとしか思えない

もしかして今日本国民は試されているんじゃないだろうか?

森「日本人はどこまでやったら怒るんだろう(ドキドキ)」
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:39.69ID:XS+a3Lkb0
これが超高齢化日本の民意w
働く者は常に置き去りにされる
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:44.25ID:3+VML9iH0
パヨチンまた負けててワロタwwwwwwwwwwww
必死の工作お疲れ様で〜すwwwwwwwwwwww
日本人はサマータイムに賛成だからwww現実見ろパヨクwwwwwwwwwwww
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:47.10ID:MGPRY21W0
メリットデメリットをきちんと伝えて質問しろよ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:48.26ID:RidrRMnr0
ここで文句言ってるのは反日プログラマーだけ
親日プログラマーは黙って死を覚悟
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:55.79ID:fLKMCIZA0
この手のアンケートってかなり怪しいんだが
結果はどうにでも変更できるだろ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:56.96ID:6QQIzopj0
>>581
書き方悪くてごめん、たぶん逆だわ
サマータイムが入ることによって、子どものあれこれの手間が多くなるから反対って意味で書いた
面倒なことしなくていいわ。個人的に1時間を有効に使いたいなら個人的に1時間早く動くので、国全体でやる必要なくね?派
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:00.27ID:bEx9Ox4d0
これではっきりしたな
反対してるのはチョン
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:00.49ID:EsGD6oSf0
長距離通勤で朝6時に家出る人は朝4時に家でないとならんわけか
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:04.82ID:ODAtagMR0
早寝早起きで健康
早く帰って家族と過ごせる

サマータイムは絶対賛成!
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:05.63ID:AQL9jQVu0
早く仕事が終わったらみんなカフェやジム、買い物に寄るから良いことでしょ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:21.52ID:mSPS1KBT0
>>560
実際シエスタあるとこは昼働かない分夜は結構終わるの遅いし、夕飯も遅いしな。
映画館とかも夜遅くまで開いてる。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:22.12ID:aQABmMjA0
森ひとり時間変えたら?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:35.89ID:4OU5o9SW0
>>1
これって野党が叩くための材料にすべく政府に検討させようと仕向けてるんだろ

サマータイムの導入で労働時間がのびるー的な
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:36.75ID:EwRFr3XT0
涼しくないから
東京に来てみろよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:38.82ID:UlnaRVc20
大本営やりすぎです
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:39.54ID:9XsiKJuP0
 
 
 
どこのメディアも同じだけど、なんで東京オフィス街で
アンケート取らないんだ?
結果を誘導したいのか? 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:44.31ID:T4y1GE9b0
因みにJRや交通機関は
午前3時から翌日の午前2時ぐらいの
運行になると思うからメリットは大きい
よって賛成
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:52.10ID:74gEBF/H0
残業禁止するだけで早朝来るやろ
イットにはブレィンなしか
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:52.99ID:wUfJkQRs0
>>683
時差出勤とサマータイムは別物だぞ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:56.97ID:aE1BJAlc0
>>1
問題点リスト

交通機関の運行管理(航空管制、列車運行)
チケット予約
金融システム(金利や手数料計算、引き落とし時刻)
保険契約書の適用時刻
気象データなどの時刻による統計量の扱い
交代勤務者の時間の扱い
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:04.13ID:j8zNhkAl0
>>687
>親日プログラマーは黙って死を覚悟

ワロタ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:08.04ID:B20z5BWg0
朝5時と7時の 気温差 ほぼ0℃
22時と24時は -2℃ぐらい

よって
早起きしても気温差は無いし
逆に
早く寝るのは 寝苦しいだけ。

帰宅時間も
最高気温が出る →午後3時


イメージだけを利用した調査には意味がない。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:11.86ID:rga1oYMg0
北海道と沖縄の日の出時間は同じか?
そんな簡単なこともわからないバカが政権運営してる
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:17.28ID:hvPjds7s0
もうIOCに時間出してるからこんな対応なのか、普通に2時間早出させることでいいだろ
時計はいじるな、非常に無駄だから 普通のサマータイム導入は良いよ
朝から働いてすぐ帰りたい
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:18.10ID:GbzdRgD10
賛成しているのは仕事していない老人くらいだろ
年寄は夜明けとともに起きるからな
コンピュータやスマホなんて使ったことない世代
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:24.01ID:c9iN61oV0
サマータイムで全国民に迷惑をかけなくても
競技開始を2時間早めればすむことだろ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:41.14ID:VPwE1Cki0
戦後にあったサマータイム知ってる人に聞いたが
最悪だったと
評判良ければ、今だにサマータイムは導入してた訳だしね。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:43.53ID:BiLcMFTt0
>>700
東京だけならそれでいいだろうね
地方は無理かな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:47.54ID:uuE0c3ED0
時間を2時間進める?「時刻を2時間早める」の間違いじゃねえの?
「2時間進める」だと「2時間後」って意味のように聞こえるんだけど?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:55.46ID:LXOq7xtJ0
この聞き方だと、オリンピック開催期間だけ、サマータイムを実施。

東京の企業はオリンピック開催期間中は
休みにするように呼び掛けてるし、
大した影響がないと思って答えてるな。

もし、これが恒久的で、そのデメリットの情報が広がったら
圧倒的に反対になると思う。
0719(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:55.53ID:+6nk/gMd0?PLT(15072)

>>713
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  賛成ス
 / ∽ |
 しー-J
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:56.55ID:zDQYCt4F0
>>1
それ騙されてるだけw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:56.84ID:9XsiKJuP0
>>707
物流も大混乱だよw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:03.29ID:JcKkJXWh0
>>687
死ぬのかよw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:13.80ID:aQABmMjA0
アンケート年齢構成は?
爺ばかりやろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:18.47ID:Z/MSkoCJ0
早朝でもたいして低くねーだろアホが陽が上る前から30度越えやぞ!
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:21.88ID:94DR6Frb0
サマータイムですよって言われて素直に従える会社とたぶんすぐに従えない会社がある
自分はフリーランスなのでこの両者が存在することになった場合が超困る
サマータイム導入するなら絶対に絶対に例外なくすべてでやってくれるんなら良いけど
その辺りがふわふわしているのが嫌だわーこわいわー
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:37.21ID:9ebPUwG50
質問に「有効」みたいなポジティブなキーワードを入れるのは反則
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:40.11ID:eDFPFMeB0
これマジ?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:40.10ID:bEx9Ox4d0
>>701
カフェやジムも儲かるからwin-winじゃん
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:48.01ID:l1HPbmsS0
いや、競技時間を早めればいいだけなのにバカなの?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:50.50ID:Kz0vInKV0
オリンピックだからサマータイムにしようって発想が既に微妙
上はやると決めたらやるだけだからこれも導入するんだけどさ
根本がそれでいいのかってのはあるよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:55.24ID:9L+7S5qM0
マジでこんなん通したら自民党支持やめっから
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:04.54ID:bCUoeA+A0
二時間早くおきるんだぜ、朝7起きの人は5時。
じゃ、二時間早くねるかって問題。12時に寝てる人が10時だよ。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:06.07ID:fAjG2nw30
〈調査方法〉 コンピューターで無作為に電話番号を作成し、
固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、
4、5の両日に全国の有権者を対象に調査した(固定は福島県の一部を除く)。

固定は有権者がいると判明した1941世帯から955人(回答率49%)、
携帯は有権者につながった2047件のうち973人(同48%)、計1928人の有効回答を得た。


なあ、賛成してる馬鹿が50% 超えるというのは、社会として真っ当な教育ができていないことだ。
やばいぞ、日本。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:13.91ID:l2jHarx70
でも、一番暑い3時に退社やでw
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:15.43ID:OSS6QWzD0
3時に仕込みをはじめるとうふ屋は実質1時起きかw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:18.74ID:H4zXS1Ij0
朝日のアンケートなんだから頭に「安倍政権下での」ってつけろよw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:21.05ID:9bmlcgLn0
>>3
お前が低脳
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:24.58ID:zLZNiFVx0
バカトンキンオリンピックが逆に楽しみになってきたww
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:25.19ID:T4y1GE9b0
>>716
無理とは言わせない、やれ
反対するのは無駄
みんな不幸なれ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:25.80ID:TaBetJkI0
半分以上もバカがいるの?
信じられん
2時間早く動いても涼しくなりはしないんだぞ?
いや本当に日本人どうしちゃったの?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:28.17ID:8Fyp7xO00
イオンの食品売り場、7時開店なんだけど朝5時の薄暗いうちに開くの?
客来るの?
通勤する店員は3時おきの4時出勤とか真っ暗だよ?
物騒じゃない?

事故と犯罪増えそう
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:33.77ID:CnXKv/sI0
大人の都合ばかりで
子供の体内時計のこととかちゃんと考えてんのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況