X



【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も... ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/08/10(金) 00:10:37.28ID:CAP_USER9
2018/08/09(木) 18:45

ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円
280万人が熱狂し、7日、幕を閉じた2018年の青森ねぶた祭。その最中、青森市内で起きていたある事が波紋を広げています。

その料金、なんと1時間5000円。ちなみに、上限額はありません。これは、市内のとあるコインパーキングの祭り期間中の貼り紙です。

県外から来た観光客に、この料金について聞いてみました。誰もが高いと感じるこの駐車料金。このコインパーキングは、ねぶたの運行コースとなっている新町通りから海手側の通りに面しています。車を止めれば、すぐ近くでねぶたを見ることができる場所です。

提携を結んでいる近くのホテルには、問い合わせが相次ぎました。ホテル側は、宿泊客やレストランの利用者のためにコインパーキングを借りている立場ですが、ホテル内のレストランを利用してもらうなどして、駐車料金が安くなるようにしたり、領収書を持っている人にはお見舞金という形で、ホテルグループの共通利用券を渡すなど、対応に追われています。

このパーキングを4時間利用して、2万円を請求された男性は憤りを隠しません。そして実際に6万5千円を支払ったこちらの男性は。コインパーキングでは、駐車券を発券する場所や看板に特別料金を表示していましたが、その写真を観光客に見てもらうと。

その一方でこんな意見も。コインパーキングの管理会社はABAの取材に対し「7月31日から駐車場に特別料金の案内をしていた。利用者はそれを見たうえで駐車場に入っている」として、返金などの対応は特段行っていないということです。

(リンク先に動画あります)

http://www.aba-net.com/news/news001.html
http://www.aba-net.com/news/capture/uvs001b.jpg

★1:2018/08/09(木) 19:39:58.92

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533823834/
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:22.22ID:DRK0cklD0
>>203
金じゃないよ
ホテル利用者以外はお断りってこと
宿泊者が駐車できないってあり得ないよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:28.18ID:08f2UNoQ0
>>197
マスゴミは怖いからなぁw
NHK7時のニュースでこれ取り上げられたらマジで焼き土下座だよなw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:39.01ID:au1V1pAC0
特別価格は理解出来るがボリすぎる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:40.20ID:SWBRpjMH0
祭りにかこつけて県外からの観光客から搾ろうと吹っかけたら地元民だったでござる
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:43.43ID:jHDWr5uC0
流石に新宿でも、入店前に10万ポッキリ聞いて入って、帰りに10万で詐偽だ〜って警察行っても相手してくれなさそう。

まーなんだ。民事で頑張れ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:45.83ID:JgqD2GaR0
注意書きもデカデカと
料金表記も錯誤を招くような表記じゃないし

返還請求しても裁判官の匙加減ひとつというか 微妙だなあ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:52.50ID:LctywT5Z0
>>217
おっ朝鮮人だと認めてるのかw

「騙される方が悪いニダ」とか
お前ら気持ち悪い民族だな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:55.51ID:u6BAam/f0
おいおい貧乏人は見にくるんじゃねえだよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:55.99ID:fkcRYwit0
知ってて停めるとか頭に障害でもあるのか
金の余ってるブルジョアなら知らんが
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:57.22ID:ltokCUFp0
>>203
だって運営してんの東京の会社なんでしょ
「イメージより金」そういう事だという前提で話して
確認しない奴が馬鹿って言われてんだよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:40:02.33ID:1s2bnJrZ0
青森の田舎っぺ最低だな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:40:07.29ID:vTsyYWXp0
そういえば東京ずっと住んでて青森県民に会ったことないわ
秋田県民は何人も会ったことあるけど
例外なく全員屑野郎やったけど
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:40:10.10ID:4ZTa1FEE0
どんなに火消したところでJALホテルとパラカは評価ダダ下がり
現実見ろよ工作員馬鹿
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:40:11.41ID:334rgCi70
「ねぶた祭り」と聞いて、立憲民主の「謝蓮舫とヤクザ組長」の旅行を思い出した。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:40:15.84ID:2HtIYHmF0
>>223
金額的に、その価格なら駅に置いてタクシーで来た方が安くなるね。

ていうか車で遠方まで行くのは感心しないが。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:40:36.86ID:x+/qKjBG0
こういうのって普通じゃねーの??
新宿駅前のマンションが高いのと同じ理由だろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:40:41.80ID:UftERW4J0
>>178
>となると残された手段は法外に近い料金設定にするしかない

ここおかしいんだよね
だって実際止めてる奴いるじゃんw
そうなるとお客止めれない

まあ数台はそうなってもいいやと思っているならあり
それなら1人ぐらい雇えよと言いたいw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:40:44.34ID:2+e2Kdio0
場所取りだけの人がいてホテル利用者が駐車できなくなるから
ホテル利用者を優先するための対策でしょう。問題ないと思う。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:40:54.99ID:hAGqwEoE0
>>157
停めさせたくないならお断りにすればいいじゃん
ロープ張るなりパイロン置くなりして

>>161
世の中には適正価格ってもんがあってだな
これが銀座や六本木のコインパなら文句は言わないよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:40:55.64ID:m9mF9O7Q0
>>222
答えてる内容から推察すると値段しか教えてもらってないだろうね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:41:06.56ID:xb4W8o1e0
>>230
マスゴミの目的は>>203だろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:41:12.32ID:+/hFHJcf0
この駐車場精算機1000円札しか使えないじゃんw 1時間1000円にしろよw 料金設定おかしすぎw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:41:13.61ID:/Xujsj6x0
>>183
> パーキングとホテル側の手落ちだな

いい宣伝になって良かったんじゃねえのか?
今の世の中、ネットで一旦広まると面白いことになるからなw

俺は、今回初めてパラカかパカラか知らんけど、おかしなコインパーキングがあるって知ったよ。

青森に行っても、絶対にホテルには泊まらないつもりだし、
ましてや怪しいコインパーキングには、要注意!って理解できたよ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:41:21.37ID:EIYJBVMr0
インタビューもホテル利用客の話もせずにいきなり「1時間5000円どう思いますか」ってアホか
abaカスやな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:41:28.25ID:IqPtdOfm0
>>222
そもそもそんな料金設定をすることに呆れてるんだから
注意書きがあろうが無かろうが関係ないんやで
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:41:39.71ID:ZOrM1IFr0
ホテル専用とか言ってる奴いるけど>>1に書いてあることとちがうよね
コインパーキングの提携してるのがホテルじゃん

つーか6万5千円とかホテル料金より高いよねw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:41:41.71ID:3aT8goT50
>>216
「さっき予約したばかり」と言い張る
終了

あ、あと提携駐車場にガードマンをわざわざ立たせるわけにはいかない
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:41:49.50ID:0m3Xtr2n0
1時間300円なら殺到
1時間千円ならまーいっか、なかなか駐車場ないし、現場から近いし
ってな感じで人によって様々なので5千円は妥当。
だけど、一般的に考えると?かなり高いので告知はでっかくしっかりとせーよと。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:41:55.12ID:F5N4wWyW0
これは仕方ない。需要と供給、まだまだ改善の余地は山ほどあるが。問題があるなら次回に活かせば良し。やり方がまずければ観光客が減るだけだから
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:42:01.49ID:4ZTa1FEE0
>>178
>となると残された手段は法外に近い料金設定にするしかない

整合性がないのでアウトー
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:42:12.91ID:vRvAdw430
でも
見逃した奴も見逃した奴だが
パラカも評判悪いな

ReParkにするわ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:42:13.29ID:XX0elzpr0
>>229
ホテルに専用駐車場が併設されている
パラカは今年オープン(去年の今頃はまだ居酒屋)
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:42:14.78ID:OEvVhycS0
東北・関東・韓国は平気でボッタクル業者は暗躍してるもんな。恥ずかしい!
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:42:22.31ID:F8f00hhA0
>>11
おまえ反論は全部無視かよ
ぼったくりのために値段設定してんじゃねえってわかるだろ普通
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:42:37.30ID:2HtIYHmF0
>>235
日本語が読めないから騙されたと感じるだけ
お前が無能なのが全ての原因

騙された方が悪いと云うなら
韓国人のほうが潔いということかね?

そもそも騙されてすらなく
おのが無能が生んだ結果と知れ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:42:49.74ID:Sn0znAi20
>>260
コストコ広島は?>>100
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:43:03.75ID:1s2bnJrZ0
性格の悪い青森の県民性だな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:43:07.61ID:fQQVAakB0
「無断駐車は10万円頂きます」とかと同じで
周辺相場とかけ離れた法外な値段設定は
公序良俗に反し 無効
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:43:10.91ID:Gk+D03EW0
6万5千円払ったひとは間違いなく、気づかず入れたひとだな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:43:13.72ID:/r5kcqvlO
>>54

【ぼったくり】1時間1500円。小樽の観光名所の駐車場に「高額過ぎる」と苦情相次ぐ。観光協会が注意喚起を促す文書をHPに掲載 [無断転載禁止]c2ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506121733/
1: 記憶たどり。 ★ [sage] 2017/09/23(土) 08:08:53.27 ID:CAP_USER9
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:43:14.02ID:kKAxK86H0
この件はぼったくり価格を張り紙で済ますコインパーキングと提携してるホテルの対応次第だろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:43:22.93ID:pOd+lxWR0
>>245
普通なんだけどボッタくりを擁護してるのが地主でも何でもない青森人て所が面白いんじゃないか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:43:43.14ID:iszaBsGg0
>>264
だったら返金に応じれば?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:43:46.16ID:XX0elzpr0
>>247
ホテルには専用駐車場が併設されている
パラカは今年オープンしたばかり
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:43:56.22ID:/Xujsj6x0
>>203
コメントしてたホテルの従業員も、言ってることがおかしくて、
こんな酷いホテルがあるんですよって、いい宣伝になった。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:43:59.04ID:YSivuErX0
>>214
「騙す」というのは、100円ですと言っておいて1000円取ることを言う
はじめから料金を明示してあって、そのとおりの料金を請求することを「騙す」とは言わん

現場の写真が本当なら、あれだけはっきり表示された上で、分からん客のほうに落ち度がある
入庫の時に見落としていたとしても、出るまでに気づいて対処するだろ普通
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:44:06.80ID:3aT8goT50
>>246
「抑止力」を知らないの?
まとめに書いたがガードマン雇っても効果は薄い
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:44:10.62ID:1s2bnJrZ0
>>245
新宿と青森を同じにすんなやハゲ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:44:22.52ID:L9FoSHNk0
>>254
そう。本当に惨い。
前提条件があるからこそ、利用者側の責任を重視しているレスが多いだろうに。
メディアは、影響力をもっと考えてほしいわ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:44:28.69ID:4ZTa1FEE0
>>266
広島コストコは非会員は常にその料金なのでセーフw
今回は擁護しようがない優良誤認でアウトー
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:44:30.40ID:2HtIYHmF0
>>236
料金を高く設定すべきだね

花火見に行ったら観覧席が1200円ですよ
満員でいらっとしたわ。
桁がひとつ足らんだろと
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:44:32.31ID:+/hFHJcf0
>>262
やっぱそうか今年からの特別価格だ 何年も前から特別価格だったわけじゃ無いのか。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:44:46.13ID:QsLgCQN40
ちゃんと掲示してあるのにアホ化
いやなら別のところに停めればいいじゃん
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:45:07.19ID:ETKiSUCF0
>>268
無断駐車の罰金と違って双方合意の契約になる。
しかも祭りの当日に1時間5000円は常識で考えられないほどの高額ではないし。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:45:10.81ID:3aT8goT50
>>248
そしたらホテル利用者が立往生するけどな
あと6万払ったというバカはそんな障害物をどかして駐車する
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:45:10.81ID:jHDWr5uC0
>>241
11人に1人は東京。10%弱か

因みに、一生の内で東京で鳥取人に出会うのは1か2人
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:45:14.56ID:vRvAdw430
>>273
それ違うな

馬鹿が、調べもせず
青森青森と喚いているのが
低脳で笑える
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:45:15.67ID:vZ2Jl7e90
なんで説明読まない奴がゴネてんの…?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:45:37.33ID:t7wDNjDP0
>>1
>6万5千円を支払った人も
もしかして、炉中して反則金を払った方が安くね?
運がよければ、切符知られないわけだしw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:45:42.97ID://zqJpYH0
金額には驚いたがそれより「280万人が熱狂」に驚いた
青森ねぶた祭って凄い祭りなんだな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:45:57.48ID:QhddGJ6v0
つうかさ、コインパーキング入れる時必ず
金額見ないか?ここいくらだろうって
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:45:58.84ID:ltokCUFp0
>>248
うん、だからその適正は売り手が決めればいいじゃん
それに不満なら買い手は手を出さなきゃいいじゃん
部外者がこれが適正だと言ってどうこう言うのは筋違いだろ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:46:05.59ID:3aT8goT50
>>252
うん
いかにホテル利用者を考えてくれてるか、JALホテルがますます好きになった!
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:46:20.68ID:/Xujsj6x0
>>210
だったら車にそこへ俺様の高級車を停めてやってやるから、1時間に10億円俺に支払えよってわかるように書いておけば成立するんだな?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:46:37.93ID:IqPtdOfm0
>>208
65000円の人は普段の料金の認識で利用しちゃってるけどな
その辺がどうなのかは知りたいよね
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:46:39.62ID:tsoLhTHc0
>>272
すっからかんになった奴が駐車料金払えないで車置いて帰るぐらいなら料金上乗せで済むが
暴れたり、駐車場破壊して逃走したり、駐車料金のために恐喝とかしたら困るだろw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:46:51.50ID:m9mF9O7Q0
ちなみに>>1のニュース動画はテレビ朝日系列
答え誘導する気満々としか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:46:54.19ID:zF85haB90
普段はただの荒れた空き地なのに
海水浴シーズンになったら突然ロープ張って
1台1000円とか取るアレと同じだろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:46:57.13ID:RZwf/gqg0
どこの会社?
青森のどこに文句を言えばいいの?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:47:14.01ID:ZMlVE1Up0
青森市もひどく寂れているからなぁ
唯一の稼ぎ時だわなw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:47:34.53ID:XX0elzpr0
>>288
ホテル併設専用駐車場があるから問題ないだろ
アスパムの駐車場も提携しているからそっちに去年同様止めれば問題ないだろう
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:47:43.00ID:2HtIYHmF0
>>242
本気で潰れると思ってるんだ?

馬鹿は死ねっていうのがネットの常識なんだけど
5ちゃんはクレーマーの手に落ちたの?

ゴネりゃ法律も曲がると思うなよコジキ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:47:50.27ID:J/Qdffcl0
これは使うヤツの方が馬鹿
料金設定は貸主の勝手
まさに「嫌なら停めるな」だね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:48:01.59ID:3aT8goT50
>>254
ABAは郊外にあるから街中の苦悩が分からないんだろうね〜
マスゴミの無知って怖い
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:48:07.97ID:WyiCnTYq0
>>292
警察の厄介になる前に酔っぱらいに10円アタックやら食らうとおもうよw
修理費数十万いくんじゃね?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:48:25.70ID:vRvAdw430
>>294
見るな

というか、ナビタ○ムみる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:48:30.65ID://zqJpYH0
きっと大混雑で焦ってたんだよ
ゆっくり説明なんか読んでたら他の奴に先に停められちゃうだろw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:48:46.30ID:2HtIYHmF0
>>248
無職は手間賃についての理解が薄いね
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:48:51.20ID:JgqD2GaR0
「まからんか」
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:48:58.32ID:fQQVAakB0
>>287
常識よりも「周辺相場に比して法外な高額か否か」
他の駐車場経営者からも この値段設定には異議が出てるんでしょ?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:49:06.63ID:41u1Yvhq0
警備員1日立たせとくなら、警備会社に頼んでも3万くらいじゃね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:49:07.28ID:+/hFHJcf0
>>302
その人精算機1000円札しか使えないからわざわざ65枚1000円札用意したらしいよw なんてお人好しだw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:49:11.82ID:VmbgIy1k0
田舎者ほど
車で移動するからな。
目の前のコンビニに行くのですら車乗る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況