X



【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も... ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/08/10(金) 00:10:37.28ID:CAP_USER9
2018/08/09(木) 18:45

ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円
280万人が熱狂し、7日、幕を閉じた2018年の青森ねぶた祭。その最中、青森市内で起きていたある事が波紋を広げています。

その料金、なんと1時間5000円。ちなみに、上限額はありません。これは、市内のとあるコインパーキングの祭り期間中の貼り紙です。

県外から来た観光客に、この料金について聞いてみました。誰もが高いと感じるこの駐車料金。このコインパーキングは、ねぶたの運行コースとなっている新町通りから海手側の通りに面しています。車を止めれば、すぐ近くでねぶたを見ることができる場所です。

提携を結んでいる近くのホテルには、問い合わせが相次ぎました。ホテル側は、宿泊客やレストランの利用者のためにコインパーキングを借りている立場ですが、ホテル内のレストランを利用してもらうなどして、駐車料金が安くなるようにしたり、領収書を持っている人にはお見舞金という形で、ホテルグループの共通利用券を渡すなど、対応に追われています。

このパーキングを4時間利用して、2万円を請求された男性は憤りを隠しません。そして実際に6万5千円を支払ったこちらの男性は。コインパーキングでは、駐車券を発券する場所や看板に特別料金を表示していましたが、その写真を観光客に見てもらうと。

その一方でこんな意見も。コインパーキングの管理会社はABAの取材に対し「7月31日から駐車場に特別料金の案内をしていた。利用者はそれを見たうえで駐車場に入っている」として、返金などの対応は特段行っていないということです。

(リンク先に動画あります)

http://www.aba-net.com/news/news001.html
http://www.aba-net.com/news/capture/uvs001b.jpg

★1:2018/08/09(木) 19:39:58.92

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533823834/
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:10:44.86ID:LVl8zgfI0
>>501
立派な競争相手だぞw
いっそその駐車場は時間辺りの金額競争入札性でもエエんやで?

一時間数万円で取引される価値がある駐車場だろう
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:10:57.54ID:PmT1qTj00
正月にすげー高くなる老舗温泉旅館と同じやな
しかし、 「こんな料金とは知らなかった」ということは使ったことがある人なんだろう
ならばこの期間はこういう料金と知っていてもよさそうなもんだがw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:11:09.02ID:YSivuErX0
>>527
あれだけ大きく書いてあるなら、さすがに見てないほうが悪いだろ
仮に見落として入ったとしても、すぐに業者に電話しろよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:11:17.22ID:vRvAdw430
パラカ

どうすんだろーな
マジで
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:11:17.82ID:SB/y/JGv0
>>521
ツボ売り宗教も肯定するのかお前はw
桜田淳子がハマったやつ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:11:20.67ID:7qbnBY5q0
>>542
専用じゃないから専用には出来ないんだけど、ほぼ専用にしたいという苦肉の策が>>1だったんだろうな
んで知らずに止めたバカが文句言ってると
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:11:29.49ID:dKKZ/r5C0
>>539
つまり「終日 60分5000円」を
「1時間5000円」とだけ書くべきだったという合憲か
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:11:31.39ID:4ZTa1FEE0
>>502
青森のテレビ局ガチギレしてるやんけw
ローカルニュースといえど4分近く特集するのはすごい

車を止めるならぼったくりのパカラ 尾曾盛に宿泊売るならぼったくりのJALシティ青森で
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:11:46.24ID:Ij5Hc3Yz0
>>527
ところがどんなに知恵を絞った注意書きだろうと全く見ないという輩は一定数存在してる
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:11:50.89ID:/VPFTNyo0
>>196
思ったよりデカく書いてるんだな
ただ誰か説明役の人員を置いとくべきとは思う
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:11:53.43ID:2HtIYHmF0
>>533
騙されてすらなくて、頭が悪いからなんだが
いつまで現実から逃げるのさ

重ねて云うが騙されてすらない
単なる愚民の怠惰
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:12:03.69ID:SUG30sSk0
ガソンスタンドもリッター300円ぐらいでいいんじゃねえかなw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:12:17.06ID:la0QsvWb0
>>462
仮にもホテルの客が利用できるとして、
一泊のホテル代より高いんだろ?6.5万円

ありえない
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:12:20.11ID:jfhPNXdJ0
外国人向けのパンフや薄い観光紙見ると面白いよ
ねぶたなんて日本の祭上位でしょ
外国人も多いはず
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:12:20.14ID:V8qlL/yw0
祭りくらいしか稼ぎ時ねえんだろ
遠くに停めて電車で行けばええやん
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:12:30.70ID:LctywT5Z0
>>572
そう考えるのはお前が朝鮮人だからだろw
「騙される方が悪い」なんて考え方は日本人はしないんだよ

死ねよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:12:38.07ID:ii/fzSyL0
宿泊客やレストラン客で予約一杯なら一般お断りしておきゃいいじゃないの?
やりすぎ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:12:49.37ID:2HtIYHmF0
>>536
またか。
タイムズは無事でしたよ
ちゃんと書いてるからな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:12:51.79ID:EtuhGhx/0
>>527
裁判になったら確実に勝てないけどな
書いてあるのに見てませんでした、では通らない
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:12:56.73ID:JgqD2GaR0
終日 60分 5000円  こう書いてあっても
自分の都合の悪い字(60分)は見えない人間が世の中にはいるんんよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:12:59.47ID:3nsEJ2IF0
これ精算機って万札対応してないよね?
駐車した奴も千円札を65枚も用意してないよな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:13:07.84ID:Nb4YN7Xn0
駐車場「祭りの日だけ来る客より提携客の方が大事だから使わせたくない」
客「5000円でも良いから使わせて欲しい」
駐車場「そんなに出したいって人も少ないだろうしそれなら提携客の迷惑にならないから良いよ」

これだけの話だったな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:13:08.68ID:/Xujsj6x0
>>533
ここの意見見てると、人間性がよくわかるな。
ニュースの中でも、まともな青森県民は、おかしいと感じてるみたいだしw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:13:17.50ID:4ZTa1FEE0
>>564
パラカは反省してないどころか
パラカは小樽でぼったくり絶賛継続中や
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:13:29.40ID:aXZCBztA0
>>522
お前はバカか?ww
勉強しなおせカスwww
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:13:43.64ID:HZB9/lN60
コインパーキングの料金表示なんか正直停める時見ねえよ
行っても3000円くらいだろ?普通
そもそもぼったくる気マンマンな時点で悪意あるやん
集団で訴えられたら負けるんじゃねえのこれ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:13:56.99ID:2HtIYHmF0
>>539
一日最大十二万円とでも書いておけば
好き放題取れたな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:13:59.65ID:wXaiBS3v0
読まない奴も悪いけど余りに適正価格とかけ離れてることは理解した方がいい
払ったやつを一方的にバカにしてる奴は、自分がいざ利用しようとした公共機関や宿泊施設やレストランがイベントだからといってその日だけ高額設定になったとイメージしてみろって
それでも納得できる奴は尊敬するわ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:14:03.03ID:RZwf/gqg0
青森市長が1時間5000円を許したのか?
青森県知事が1時間5000円を許したのか?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:14:09.65ID:+/hFHJcf0
この駐車場に値段知らなくて軽自動車で止めた人居たら発狂もんだろな、俺なら発狂する、せめてレクサスクラスを止めたい
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:14:10.07ID:A1Dkqnv30
>>12
これで停めてんなら文句言わずに払えよw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:14:25.85ID:esuLZUw70
先祖代々から土地持ちで駐車場個人経営してる奴らは仕事なんかしてない奴多いからな
相当楽な生活してる
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:14:26.96ID:/Xujsj6x0
>>536
これ、もしこの国がロシアだったら、プーチンに相談したら、真っ先にあの駐車場とホテル消されるんじゃね?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:14:33.26ID:YSivuErX0
>>565
本人が納得済みならアリだろ
納得してんだから

そんなこと言い出したら
盆の法事で坊主が1時間たらずのお経読むだけで
毎年数万〜数十万とられるのも同じ
 
 
洗脳とかそういうのとかは別の話。
 
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:14:33.79ID:Fse4g3kt0
運営会社に追い込みかけてケジメ取らせろよ
こんな恥さらしないわ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:14:43.83ID:rG2lqvZ30
>>573
それ道路空いていいなー、と思うが
俺の払える上限超えられるとやっぱ困る
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:14:46.15ID:ZOrM1IFr0
>>502
結局立ち位置は「駐車場と提携しているホテル」じゃん

駐車してる人はこのホテルの話を聞いてないのに
誰が「ホテル専用」だと思うの?

結局あなたの妄想でしたね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:14:53.53ID:08f2UNoQ0
帝国ホテル 30分400円、1日最大8,000円
品川プリンスホテル 30分500円
新宿京王プラザホテル 30分400円

青森のくせに1時間5000円w
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:14:59.27ID:L9FoSHNk0
見てないから契約無効!
そんな主張が認められる国であってはいけない。

一体、いつまで幼稚園児のままなのだ?
中国・インド・ロシア・・・皆、狡猾だぞ。
大丈夫か?ほんま。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:15:04.49ID:hpIzSCp20
看板にきちんと注意書き出してるんだから自己責任だな
裁判かけても100%負ける
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:15:09.08ID:kzfjw9Re0
>>24
ねぶたは駐車場だけでなく、物売りもひどい高価格、テキ屋の出店ならまだしも
普通の飲食店まで便乗値上げ
祭りなんて行かないわ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:15:11.14ID:dKKZ/r5C0
>>596
値段を確かめず駐車する時点で
常にいろんなことで発狂してそうではある
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:15:17.66ID:Ij5Hc3Yz0
>>591
引っかかった奴の見本かw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:15:26.48ID:aHXe7nkS0
>>523
読んで誤認したのかな?
普段から利用していた人がよく見ずに、普段と同じつもりで停めたって感じじゃないの?
代行がつかまらなくて車置いて歩いて帰った人とか、それっぽいと思うが。
わざわざ祭に来たというより、普段通り飲みに来て、って感じだろう。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:15:37.01ID:ZoxVr2j+0
何でこんなに伸びてるのかと思ったら
表記の問題か
この「終日」は「24時間最大」と勘違いされるだろ
錯誤無効だな
本当に一時間5000円取る気なら人を立たせて逐一説明させるべき
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:15:37.80ID:e9d3AW190
擁護してるやつはチラシぐらいの張り紙を看板に貼ってても許すのか?
結局同じこと
確認せずに停める奴が出てくると容易に想像出来るし、実際にそうなってるからな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:15:41.39ID:aduOmbhs0
6分500円ワロタw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:15:46.25ID:vRvAdw430
>>588
マジですか!

もうさ!
貧乏人はお断り!セレブ駐車場として
売り出せは良いんだよ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:15:46.80ID:JgqD2GaR0
>>591
別に集団でなくて負ける時は負けるし 勝つときは勝つ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:15:49.33ID:3gGdD6Cu0
一部で全部語るの怖いわ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:16:04.54ID:SB/y/JGv0
>>592
ほんまや
結婚もできるしな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:16:09.98ID:gDgVMVr70
この看板なら
終日でも1時間でも
5000円ポッキリと勘違いしても
しかたが無い
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:16:12.70ID:F0eo0TAl0
チョンどもと同じメンタリティ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:16:40.30ID://zqJpYH0
>>615
ツーショットダイヤル並みだな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:16:48.27ID:4ZTa1FEE0
青森のテレビ局NHK以外全部報じててワロタ
しかも全部3分以上の長い特集枠w 
パラカとJALシティ青森あほすぎ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:16:56.17ID:/Og3zfoI0
価格設定自体おかしいと思うけど
はっきり表示されてるのだから気に入らなければそこを利用しなければいいだけの話じゃん
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:16:57.37ID:2HtIYHmF0
書いてる表記は見とけよ

洗剤混ぜて死んでも一円にもならんからな
書いてるから。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:16:59.15ID:e9d3AW190
>>570
最初からそうわかってるわけだから警備員おいて説明するぐらいしないとダメだな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:17:03.07ID:IHHukAys0
今日日、ねぷたみたいな限界集落土人祭りを見に行くヤカラが居ることの方が驚き
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:17:06.89ID:CuXNZm680
>>566
ホテル客以外で満車にされたら、今度は逆にホテル客から『駐車場に止められない!』って文句来るからな
これはある意味仕方ない措置
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:17:10.50ID:JabKbXn10
どうせ安ければ即満車で使えなくなるんだからどうでも良いな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:17:23.41ID:g7oikqLA0
宮城に住んでるけど、ねぶたはなかなか行けないわ
混みすぎるし、宿もなかなか大変
八戸の祭りにした方が良いと思うわ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:17:27.94ID:HZB9/lN60
>>611
引っかったって表現自分でしてる時点でなんかおかしいとは思わない池沼なの
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:17:40.66ID:2mY1wkYz0
>>614
大きく表示してるのにどこからチラシって単語もってきた?www
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:18:01.96ID:rG2lqvZ30
>>613
終日に1日最大って意味をつけるのは無理があるな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:18:01.94ID:F0eo0TAl0
青森のテレビ局NHK以外全部報じてww
やちまったな青森
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:18:39.12ID:wXaiBS3v0
>>619
公共交通機関と正した方がいい?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:18:46.68ID:rLTuvE+Q0
高額にしなきゃいけない合理的理由があるのかな
業者が儲ける目的以外理由は考えられない
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:19:03.83ID:ZOrM1IFr0
>>579
その表示が甘かった
ここで勘違いの理由を書いてる奴見りゃわかるでしょ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:19:11.22ID:u+MJqj2V0
何か論点違いな人多いけど、ボッタクリ価格かどうか?じゃ無く、詐欺まがいかどうか?が論点でしょ。

イベント時で、特等席(駐車場)を高額で売買するのは資本主義として全然あり。高い!平等じゃ無いとか文句言うのはお門違い。
需要と供給で値段も 滴定な高額 落ち着くだろう。お金持ってる人は、(場所取りの)時間を金で買えば良いんだから。
この辺は転売ヤーに批判的な人には受け付けられないだろうがw

問題は 「え、そんな高いとは思ってなかったけど!」 と売り手と買い手で相違があること。
日本語で書いてあるとは言え、読み違えるミスリードな文章で有ることが起因。
高いから怒ってるんじゃなく、詐欺られたと思って怒ってるんでしょ?この人達。

まぁ、しょせんこんなチンケな稼ぎするような奴(企業)には先は無いけど、オレオレ詐欺と同じで被害者は後を絶たない。

一番可愛そうなのは地元民が風評被害を被るって事だとだろうね。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:19:13.65ID:Nb4YN7Xn0
>>613
終日60分5000円は一般的に今日いっぱいは60分5000円ですという意味になる
そういう意味になるんだから誤解もなんも無い
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:19:19.20ID:2HtIYHmF0
>>628
その金お前出しておけよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:19:19.78ID:Xb3/TlGf0
>>12
気付かない馬鹿がいるとは。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:19:19.81ID:1s2bnJrZ0
>>546
青森はカップラーメン消費量日本一の貧乏県だし
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:19:24.40ID:Q6T0DdfE0
嫌なら止めなきゃいいのに止めといて文句言うとかキチゲェだろ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:19:24.92ID:TfioWkAZ0
まあこの料金取るのであれば人間置くべきかもな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:19:27.31ID:F0eo0TAl0
東北はクソだな、放置するとか同罪
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:19:31.47ID:1s2bnJrZ0
>>645
青森だけな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:19:35.71ID:vozuN28E0
看板見なかった奴は料金なんか気にしない金持ちなんだろ
別にいいんじゃね
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:19:41.80ID:/Xujsj6x0
>>593
本来は、消費者庁が全国統一表示基準を作成して、
それに従わないような場合は、不当表示で摘発すべきだけど、
お上もグルなんだろうなw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:19:42.27ID:1s2bnJrZ0
>>654
青森な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況