【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も... ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/08/10(金) 00:10:37.28ID:CAP_USER9
2018/08/09(木) 18:45

ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円
280万人が熱狂し、7日、幕を閉じた2018年の青森ねぶた祭。その最中、青森市内で起きていたある事が波紋を広げています。

その料金、なんと1時間5000円。ちなみに、上限額はありません。これは、市内のとあるコインパーキングの祭り期間中の貼り紙です。

県外から来た観光客に、この料金について聞いてみました。誰もが高いと感じるこの駐車料金。このコインパーキングは、ねぶたの運行コースとなっている新町通りから海手側の通りに面しています。車を止めれば、すぐ近くでねぶたを見ることができる場所です。

提携を結んでいる近くのホテルには、問い合わせが相次ぎました。ホテル側は、宿泊客やレストランの利用者のためにコインパーキングを借りている立場ですが、ホテル内のレストランを利用してもらうなどして、駐車料金が安くなるようにしたり、領収書を持っている人にはお見舞金という形で、ホテルグループの共通利用券を渡すなど、対応に追われています。

このパーキングを4時間利用して、2万円を請求された男性は憤りを隠しません。そして実際に6万5千円を支払ったこちらの男性は。コインパーキングでは、駐車券を発券する場所や看板に特別料金を表示していましたが、その写真を観光客に見てもらうと。

その一方でこんな意見も。コインパーキングの管理会社はABAの取材に対し「7月31日から駐車場に特別料金の案内をしていた。利用者はそれを見たうえで駐車場に入っている」として、返金などの対応は特段行っていないということです。

(リンク先に動画あります)

http://www.aba-net.com/news/news001.html
http://www.aba-net.com/news/capture/uvs001b.jpg

★1:2018/08/09(木) 19:39:58.92

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533823834/
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:25:39.64ID:2HtIYHmF0
>>705
だからそれはエクストリームな低能だ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:25:55.05ID:1bbQax4D0
>>1
【ねぶた祭り終了のお知らせ】
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:26:23.62ID:1s2bnJrZ0
なんか色々最低だな青森
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:26:27.50ID:lQyssV8b0
枡席みたいなもんだろ
知ってて停めて因縁つけてるのか
 
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:26:29.86ID:4ZTa1FEE0
現場となったぼったくりパラカの普段の料金

08:00-16:00 20分100円
16:00-08:00 20分200円
08:00-16:00最大700円 券紛失5,000円

こりゃ優良誤認するわ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:26:34.45ID:jfhPNXdJ0
>>702
自分は逆で多少高くしないとイヤな気分になるな
浅ましい人が意地でも占領するのよ
電車の席取りじゃないけど
使いたいたくさんの人が利用できる方がいいじゃん
意地汚いのひとりが占領とかヤダわ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:26:42.52ID:wXaiBS3v0
>>719
免許持ってなさそう
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:27:05.79ID:kzfjw9Re0
>>686
その通り、はっきり1時間五千円と書けばいいものを、あわよくばウハウハを狙ったんだろう
ホテルJALシティ青森、総支配人、上楽宗之、こいつは青森から追放しろよ
JALは困窮時に税金で救済されたことを忘れているのか?
http://www.atv.jp/news/?id=00005243
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:27:08.29ID:lZddj3ZR0
>>707

こんなのより税抜き価格だけ表示や実質値上げのほうが余程悪質
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:27:16.23ID:Fse4g3kt0
追い込みかけろよ
青森で商売できなくなるくらい徹底的に詰めろ
恥さらしは消えろ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:27:27.31ID:L9FoSHNk0
>>693
いや、他人の俺が見ても、そうとしか見えんが。
チラシって何を期待して書いたんだ?
それを馬鹿っていうのは、違うと思うんだけどな〜
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:27:31.28ID:RN0QwsFu0
>>705
ないかどうかはわからないんじゃね?(´・ω・`)
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:27:34.21ID:2HtIYHmF0
>>715
すげえ親切な奴だな。 
駐車場の人も喜ぶはず。

そのために5000円にしたんだから
宿泊客以外は帰らせるべき
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:27:42.95ID:1s2bnJrZ0
青森って田舎っぺの根暗なイメージだったけどそのまんまだな www
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:27:48.45ID:rLTuvE+Q0
入口にゲートがあって入った先に土日特別料金で1時間2000円って書いてる所はある
入らなきゃわからねーよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:27:52.70ID:26Dl5C3X0
値段に合意したから止めたんだろ?
お前が止めなければ、いくら払っても構わない人が止められたのに、邪魔して文句言うなよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:27:53.28ID:gW8Qz16q0
終日60分5000円って書いてあるんだから
これに文句言ってるのは終日の意味がわからない奴と60分が何分かわからない奴だけだろ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:28:00.97ID:B/TB/BoI0
足元見杉のボッタクリだけど
でかでか書かれてるんだから最初から止めるなよ
後でごねれば何とかなるかも?ってのが透けて見えるから同情できない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:28:02.85ID:A1Dkqnv30
>>731
悔しいの?www
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:28:05.35ID:6zVyPkaD0
競艇で30分で10万負けた俺は高い駐車場料金だったと割り切った
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:28:06.58ID:Nb4YN7Xn0
>>705
まあそうかもしれないがそんな馬鹿はこの程度で勉強出来て逆に良かったと思うよマジで
契約書に書いてたけど見なかった教えてくれなかったで何百万も損する人はザラにいるだろうからな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:28:22.15ID:4ZTa1FEE0
>>722
アパ女社長もドン引きしてるやろ
「うちらどんなにぼったくりしても最大三倍やのに、、、、7倍のぼったくりって」
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:28:28.63ID:1s2bnJrZ0
ただでさえ青森なんか人来ないのにますます来なくなるな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:28:42.87ID:wXaiBS3v0
>>745

率直な意見を述べただけよ?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:28:49.41ID:ZoxVr2j+0
>>720
なんでそんなに他人に厳しいんだ?
これは十分誤認に値する表記だぞ?
もうちょっと日本を優しい社会にしようとは思わないのかねえ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:28:57.20ID:u+MJqj2V0
特別期間中なので高額です!言われても 
終日 60分 5000円 って書いてあったら、 僻地で5000円=糞高い≒終日 って錯覚に陥るやろw

【終日】って記載してる時点で詐欺まがいよ。

書いてあった無かったの問題じゃなく、モラルの問題だろ・・・コレ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:29:17.12ID:wOV8lOqY0
臨時の無料駐車場があるんだろ?

これは高く設定してホテル客の駐車を確保するためだろ
野球開催時の近くの店の駐車場とかよくあることだろうよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:29:20.31ID:la0QsvWb0
60分で5000円
終日も5000円

一時間5000円は常識で考えてありえない

仮にも1日中停めて12万円、
日本全国のパーキング探しても常識で考えてもありえない


裁判で争え!裁判じゃ、裁判じゃ!充分争える!!
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:29:25.80ID:k8w7o41l0
>>12
あららら
せめてレストランで飯食ってればその時間ぐらいは引いてもらえただろうに
何時間の券出してくれんだろ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:29:43.88ID:A1Dkqnv30
>>752
んじゃただの池沼かw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:29:54.21ID:gDgVMVr70
市役所の駐車場に止めたら無料だろ
公共機関の駐車場は
基本的に無料
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:29:55.42ID:xb4W8o1e0
>>666
マスゴミの目標は百万人割れか
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:30:01.26ID:LVl8zgfI0
>>590
バカな君にもっと分かりやすく教えてあげまちゅね?

大正時代国産松茸は椎茸とさほど変わらない値段で取引されてました。

何でだかわかりまちゅか?

機関車が一杯になるほど取れて
一杯取れて珍しいキノコじゃなかったんでしゅね?

現在は当時の1000分の1以下の収穫料になりました。
今はいくらで売られていまちゅか?

君はそれでも昔の値段で売れって言うんでちゅね?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:30:12.52ID:wXaiBS3v0
>>759
何で?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:30:14.29ID:2YJpTE9n0
>>686
「終日60分5000円」とあって、
免許試験に合格できる程度の語彙力と文章読解力があれば、
「一日中、1時間につき5000円かかる」と理解すると思うが

デカイ看板だけじゃなくゲート横にも記載してるし、「特別料金」とハッキリ謳ってる
これ見て理解できないヤツは、「終日」の意味がまだ分かってない小学生か、大人なら無免許のどちらかだわ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:30:23.87ID:ZOrM1IFr0
>>707
まかり通ってないからクレームも多く来て
報道もされて炎上もしてるんだよなぁ・・
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:30:28.23ID:/Xujsj6x0
>>728
俺実は青森へ行ったことが無いんだけど、そこまでして行かなきゃならない祭なのか?

それなら、来年、半年前にホテルと駐車場予約するわw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:30:55.10ID:26Dl5C3X0
会社の駐車場に、社員以外は1時間2万円とか張り紙して迷惑駐車追い払った話があったな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:31:05.13ID:iqUPy6Kt0
1時間5000万円にすればよかったのにwww
それでも人入ったと思うぞwww
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:31:09.55ID:2HtIYHmF0
>>730
そうそう、花火とかでも席をまとめて買われて
実際の観覧席は空席が目立ったんだよな
完売だったのに。

1200円とかじゃなくて、一桁増やした方がいいと思う
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:31:17.30ID:+/hFHJcf0
>>647
でも、普段コインパーキング利用しない人なんかは、近くにコールセンターにかかる電話ないし係員居たらどうゆうこと?って聞きたくなるわな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:31:20.07ID:+Fe1671x0
>>355

いや、馬鹿でもチョンでも読める
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:31:35.71ID:A1Dkqnv30
>>764
普段から運転するからこんな迂闊な連中が怖いんだわw
免許持ってる?w
0778タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev
垢版 |
2018/08/10(金) 01:32:08.67ID:eHidTJOT0
ボッタクリだこんなの
しかもミスリード誘っているからな

さっさと潰せ、こんな悪徳企業は
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:32:11.08ID:/Xujsj6x0
>>735
それはインタビューに答えている地元の人が言ってたな。

まぁまともな青森県民がいるってことだけでもわかって良かったよ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:32:14.26ID:4ZTa1FEE0
>>763
大正時代のシイタケと松茸引き合いに出してるあほ
知的障害でもあんのか

大正時代のシイタケとマツタケはねぷたの時に値段7〜9倍に跳ね上がっていたのか?

あほは消えろ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:32:15.79ID:WAvhTqZw0
普段利用している人なら値段変わってるの気づかなかったかもな
いつもと同じだと思って看板確認してないかも
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:32:24.09ID:2HtIYHmF0
>>735
恥さらしはお前だ
利用客の利便性を考慮しない
他のホテルのほうが問題
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:32:24.63ID:Ls+5CJs6O
>>245ちょっと例えがおかしい。新宿の高い地価の立地のマンションは、日によって価格高騰しない。
マンションの例えだと、駅近くの駐車場料金と駅から離れた場所で近場にそれといった店等もない駐車場料金の価格差の例えなら解る。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:32:27.34ID:e9d3AW190
>>737
だから
どれだけの大きさで値段書いてたらいいのか
チラシの大きさでも気付く人は気付くだろう、だけどどれだけ大きく出る値段書いてても気付かない人は気付かない
そんなの初めからわかってる、だから気付かない人(弱者)も守るのが法律
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:32:29.66ID:kBvpU8A90
俺も時給5000円欲しいわ
寝よ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:32:30.13ID:k8w7o41l0
>>755
普段から日中いくら夜間いくらって表示してる業界なんだから
わざわざ終日、1日中と書くことはおかしなことではない
大体ちゃんと60分って書いてあるじゃねえか
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:32:36.66ID:oonXWkwV0
>>732
さっきから気持悪いんだけど、JAL は駐車場と提携してホテル利用者に安く提供してるだけだぞ。
駐車場の運営会社はJAL と無関係
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:32:39.94ID:RN0QwsFu0
紙以外のものは流さないでください
ってトイレの張り紙に(´・ω・`)
え?うんこも?
って突っ込む人となんか似てるな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:32:48.92ID:3aT8goT50
>>761
無料じゃないよ
条例で価格設定できる

祭りの部外者追い出し価格までは条例で出来ないから
ほんとウチの病院駐車場は祭りの時にはカオスになる
俺の駐車スペースもコーン置いてるけどコーンどかして駐車しやがったり・・・
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:32:50.42ID:0TztuCS40
銀行とかの提携も利用せんと糞高いとこあるからな
本来はホテル用なら仕方ないこと
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:33:06.08ID:2HtIYHmF0
>>741
で?今関係ないよな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:33:21.94ID:kzfjw9Re0
>>755
>【終日】って記載してる時点で詐欺まがいよ。

JALにモラルなんかない、あの時つぶしておくべきだった、支援するんじゃなかった
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:33:31.16ID:wOV8lOqY0
>>781
地元の人なら、祭りの時に駐車場があいてないことぐらい
わかると思うよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:33:33.19ID:0qpW4tyL0
恥ずかしい県民性
ねぶたとか糞祭りに行くなっての
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:33:39.24ID:3yYy8zOy0
>>755
終日の意味わかってないだろ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:33:47.39ID:ZoxVr2j+0
>>747
この件はその契約書に不備があるパターンだと思うわ
誠実な契約とは言えない
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:34:08.24ID:L9FoSHNk0
>>784
そんな恣意的な話なのか?w
例えば、このサイズ、言葉で誤認やむなしと認められたら
全国の看板は書き直しだぞ。
そんなバカ裁判官はいらねーな。俺は。

日本人はもうちょい、契約についてシビアになった方がいいと思う。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:34:08.98ID:64xjSc4U0
都内の中心地でも数時間で¥3000くらいだから
ぼったくりバーレベルの価格設定だな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:34:20.62ID:/pqeMw0I0
5000園払ったたちは、本当に日本人なのか?(^.^)

支那人か、朝鮮人が所有してる土地かも^_^
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:34:30.97ID:u+MJqj2V0
>>775 車の免許持ってる奴は、コインパーキング常時利用してると思うなよw
相手は常連客狙いや無いぞ?
1回こっきりの観光客を嵌めようとしてんのに無茶言うなwww
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:34:31.87ID:s3kFc6H6O
鈴鹿サーキットにF1見に行った時もこんな感じだったな
聞いてたからビックリしなかったけど
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:34:40.05ID:kzfjw9Re0
>>782
お前バカか?それなら客以外駐車できないような工夫をすべきだろ、アホ森
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:34:42.60ID:2HtIYHmF0
>>753
それはお前の頭が悪いだけ。
黒文字と合わせて読めば齟齬が生じることは有り得ない
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:34:47.62ID:LVl8zgfI0
>>780
駐車場が足りなくなるねぷたの日は駐車場の価値が上がりますね?
価値見合わなければ誰も止めませんよね?

止める人間がいると言うことは需要がある
つまりその駐車場にはその価値があるんでちゅよ?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:34:59.35ID:IqPtdOfm0
ホテルの利用客の為と言われてるけど、実際にホテルの利用客はいくらで利用できたんだ?
その話が出てこないと、本当にホテルの利用者の為なのか判らんね
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:34:59.65ID:C3CIP8yt0
こんなん有名観光地やったら良くある事
マイナーな観光地だと駐車代無料だし

金うなってたら有名観光地も有りや
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:35:06.14ID:rzssOjQv0
普通、こういう祭りのときって
地元の自治体や商工会議所が
無料駐車場とシャトルバスを用意するだろ
青森は無いのか?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:35:11.98ID:L+hYKEoX0
>>710
リッチな人はクルーザーで観戦
停泊料金は開催期間だけで、1000万円もするらしいが
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:35:13.14ID:wXaiBS3v0
>>776
お前が運転することと俺に対する池沼認定に関連性が見出だせないんだが?
免許は取り立てだけど持ってる
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:35:14.01ID:3aT8goT50
>>798
ここでぼったくりとか不親切って言ってる奴は頭が弱い可哀そうな人だからねw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:35:21.95ID:c/h/g9vh0
>>761
市役所も無料ではない
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:35:29.27ID:4ZTa1FEE0
パーラカ、パーラカ
パーラカ パラカ(駐車場代が高収入)
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:35:33.29ID:2HtIYHmF0
>>753
バカに優しくしなくていいよ

むしろ増える前に死ね
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:35:35.03ID:dSxhGY3X0
表示されてるのに止めて文句言うのはただの馬鹿としか言えない
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:35:47.36ID:b31IAaF40
すごいな。そんなんだったら月極めをあらかじめ借りて貸せば
まあまあいい収入になるだろう。
又貸しはダメだけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況