X



【五輪】サマータイム導入時の損失は約15兆円 経済効果の10倍以上 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/08/10(金) 08:04:20.34ID:CAP_USER9
サマータイムについて、安倍晋三総理はその導入を検討するよう自民党に指示したという報道があった。しかし、政府内ではサマータイムについて慎重な見方がある。

安倍総理としては、政府として直ちに検討するのではなく、森会長を門前払いもできないので自民党でと検討すると応じたのだろう。なお、自民党内では、2年間限定で夏の時間を2時間繰り上げるサマータイム導入について議員立法で秋の臨時国会に提出――と、賛成派は目論んでいる。

積極派「省エネと経済効果」

以上の政治プロセスをみていると、サマータイムについては、安倍総理が自ら積極的に発言することなく、自民党へ検討させているので、実現可能性はそれほど高いとは言えないが、一応メリットとデメリットを見ておこう。

サマータイムには、積極派と消極派がある。積極派は産業界である。理由として挙げるのは、省エネと経済効果である。

サマータイムは、活動時間の前倒しであり、省エネ効果や経済効果は、プラス面とマイナス面を考えなければいけないが、推進派はプラス面ばかりを強調する。

例えば、サマータイムで余暇時間が増えて、経済効果が1兆円近いという試算がある。社会経済生産性本部が2002年にまとめた報告書が有名であるが、最近でも民間エコノミストはほぼそれと同様な試算をしている。

そもそも、出勤時間が2時間繰り上がると、退社時間は暑い時になるので、残業してしまう可能性もある。残業にならないとしても余暇時間がそのまま増えたら、睡眠時間が減るだろう。

日本人の睡眠時間は世界でも最低クラスである。2014年に経済協力開発機構(OECD)が世界29か国を対象に15〜64歳の国民平均睡眠時間を調べたところ、日本人の睡眠時間は世界29か国の中で韓国に次いで2番目に短い7時間43分だった。7時間以内の睡眠の人は56%にもなっている。

慎重派「睡眠不足がもたらす健康被害」

この睡眠不足は、いろいろな健康被害をもたらすというのは、様々な研究によって知られている。

推進側が経済効果、批判側が健康被害という主張で、経済より健康ではないかとの正論もあるが、議論はすれ違いだ。

しかし、睡眠不足が労働者の生産性を低め、経済的にマイナスという研究もある。2016年の非営利研究機関ランド・ヨーロップの研究によれば、7時間以内の睡眠で日本の経済活動はGDP3%の損失であるという。

サマータイムの推進側の経済効果が、せいぜい1兆円、つまりGDPの0.2%程度であるに対して、その1桁大きい損失だ。サマータイムのメリットとデメリットを比較すると、日本では日本人の睡眠不足もあり、推進側の分が悪い。

省エネではどうだろうか。サマータイムを導入しているのは欧米の高緯度国であり夏の日照時間が長く省エネ効果はあるだろう。しかし、アジアの中低緯度国ではその効果も限定的だ。

日本でも、戦後連合国軍の占領下で1948年から1951年まで4シーズン実施されていた。しかし、寝不足などで社会的に不評であったので、占領政策の終わりとともに廃止され、現在に至っている。

中緯度国の日本の周辺では、韓国、中国、台湾で過去にサマータイムを採用したことがあるが、現在では実施されておらず、サマータイムは定着していない。東南アジアでは、これまでサマータイムは実施されたこともない。

あと2年しかない中で、来2019年の元号改正もあり、システム対応は現実的に至難であることもあり、答えは見えているが、さて自民党はどういう結論をだすのか。
https://www.j-cast.com/2018/08/09335910.html?p=all

★1 :2018/08/09(木) 18:26:46.82

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533828110/
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:30:41.63ID:DHxnkH3I0
2時間程度のサマータイムなんて無駄だわ
1488時間のサマータイム導入よ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:31:27.91ID:5sPw2uCh0
>>30
ネトサポ乙。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:32:45.06ID:BDER/rf80
プレミアムフライデーですら帰れない国民が、サマータイムで早く帰るとは思えないんだが
結局早残業が増えるだけになりそう
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:33:00.55ID:sBgEjdzb0
>>88
キチガイやw 普通に自分の住んでる所から
テレワークや。なんでわざわざ移動すんねん意味ないやろw
かえって疲れるわ。地方に住みながらテレワークならまだ分かる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:35:03.20ID:8ThZn2v80
自民党はこれでかなり票を失ったな
安倍が即座に自分の責任でやらないと断言すべきだったのに無責任さをさらけ出した
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:37:11.31ID:wBmhy0lH0
7時間以内の人間が56%いて平均が7時間43分って、どんだけ長時間寝てるやつがいるんだよ(´・ω・`)
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:38:48.58ID:HP65WRBW0
損失って何?
15兆円をどぶに捨てたということ?それとも誰かがこの分を濡れ手で粟の収入を得たということ?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:41:06.99ID:KCxJ4W1C0
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)のパチンコ屋に天下りし
3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日程情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)のパチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)のパチンコ屋の社長は
 そんな警察官OBを馬鹿にします
「警察官OBは使い捨ての犬だ」なんて言います
 
でも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
パチンコ換金営業は刑事犯罪です
 今すぐ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家が
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)にどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
  
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪です!
        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:41:11.51ID:5sPw2uCh0
>>40
じゃあ先にずらせば?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:43:37.33ID:YHnCmtCj0
いやいや、どう考えたってその数字嘘だよね?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:44:52.84ID:zUlvuMC00
>>135
ゲリゾーは軽い神輿だから担がれてるだけだから、そんな決断力があるわけない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:49:09.03ID:wTg67I970
昔なら時計を進めたり、戻したりするだけで良かったのにな。
今は、コンピュータの内部時刻を変更するだけでトラブル多発w
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:49:13.71ID:vxp3Py750
まずは何でも賛成の自民議員さんだけでやってください。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:49:17.30ID:sBgEjdzb0
>>131
フランス流・長い夏休みとバカンス期間の過ごし方 (1/2)
「有給休暇5週間」が伝統。フランス人たちのバカンスの過ごし方を参考にしてみる

こういう意味か?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:49:27.12ID:qxnnUBWh0
>>1
>> 7時間以内の睡眠で日本の経済活動はGDP3%の損失であるという

どんな理屈を持ってくるかと思えば、「睡眠不足が労働者の生産性を低め、経済的にマイナス」ってw
この記事を書いたやつは馬鹿なのか?
サマータイムを導入しても、毎日睡眠不足になるわけじゃあるまいに。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:54:02.56ID:WImhUXwU0
>>3
涼しい時に仕事するためだから,終業は延長しなけりゃ意味ない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:54:13.99ID:KmAGKH310
電車とバスのダイヤをずらされたら仕方なく付き合うしかないんだけどな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:54:22.48ID:VNWS++qG0
15兆円ぐらいの損失がどうした。たいしたこと無い。
俺の要求だ、分ったかアベ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:55:06.62ID:az+Pn8eV0
太陽の南中時刻間違えて遭難続出
教科書も書き換えないとだぞ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:55:09.72ID:qtTBZ+Qe0
マイナス経済効果w
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:56:28.74ID:mELDAIEO0
>>145
サマータイムで出る損失って
サマータイム対応の為必要となる経費から
サマータイムによって得た利益を引いたもの、
かと思った

記事の趣旨は違うのか…
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:56:51.55ID:sBgEjdzb0
森喜朗を弁護しないけど一応こういうのもあるw

江戸の時刻制度“不定時法”ggr
「一刻」の長さが昼夜で違い季節によって変動 ggr

電気の無い時代なw 日のある内しか働けなかった時代の話
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:58:37.85ID:47/anNQM0
海外で失敗したことを後からバカみたいに追随するのが伝統だからな
国力衰退プロジェクトでもやってんのかよww
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:59:18.79ID:Y2JWiowe0
なぜ森ってこんなに力持っているんだ?
国民人気はないだろうに

オリンピックもだけど
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:00:57.05ID:bKwNKb/30
夏は労働時間短くしたらいいと思う
12〜18時くらいにしたら夜ゆっくり遊んでも次の日楽だし
消費も伸びそう
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:09:02.69ID:bKwNKb/30
だいたいさぁ、人間の生活っていうのは楽するように進化してきてるじゃん
手洗いしなくていいように洗濯機ができて、楽に移動できるように車や電車ができたよね
働く時間だってもっと短く済むようにしたらいいのに
何でバカみたいに朝から晩まで働かなくちゃいけないのさ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:12:48.36ID:5sPw2uCh0
>>42
たった1000億円のペナルティで済むらしいから、とっとと返上してもらいたいわっ!!
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:14:03.18ID:Tg4arG3E0
サマータイムで余暇が増える理屈は何?
活動時間前倒しにするだけじゃないの
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:14:48.17ID:v6Zdixtg0
森の頭がサマータイム
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:19:20.66ID:+sIxOqT50
>>165
自主診療でセロトニン処方します
これで医師薬剤師もホクホク
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:19:56.78ID:DPBb0qzB0
この手の困難は代理店が「絆」とか言い出して日本人なら心を一つにして乗り切れるよね?的なやつで実現できるよ
損失?スポンサーに直接損失出ないならそんなの関係ないわけよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:20:45.75ID:I3+OLAYr0
>>1
        , 、、‐‐-、、 _
      /        ヽ
     /         _ -・ヽ
     .| __     <●,'"ヽ
     |"ゞ,●>  ∴   ~   i
     |  ~    ∵⌒ 、    i
     .i    ∴( ,-、 ,:‐、)   !
     .!     __,-'ニ|  |ヽ_  !
      ヽ:    ヾニ |  |ン" /_
        ヽ r /´/´|  l、     ヽ,
       /`/       |.  /ヽ   \
      /  |        \/  ノ    ヽ
 ノーー
   |  「 ̄ ̄|      ───フ    ̄~フ
 ーーー  |   |        /     ∠
   |  |__|  _     (         )
   人          _ )    \    くZ/
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:21:12.56ID:CcwJEsNA0
まあ普通に運輸関係で大事故起きて大量に人死に出るだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:23:47.64ID:I3+OLAYr0
>>169    こっちの 「絆」 はいいけどな・・・

絆 (集英社文庫)    小杉健治     http://amzn.asia/4sgRL2B
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:28:57.64ID:gUmX6hGN0
>>128
宅配便の午前着指定が「7時から9時」「9時から11時」とか
細分化されたりして・・。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:29:25.67ID:DbaiD3cwO
まじめに対応するのは
国会と公務員だけで 大半の企業は むしするんじゃないかな
鉄道も早朝ダイヤをちょっと変えるだけじゃね

ようはマラソンさえ5時スタートできればいいんだから
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:33:34.85ID:DbaiD3cwO
平成と西暦が混在するようなもので
慣れれば 問題ないだろう
小中学校がやっかいだが
サマータイム中は夏休みにしてしまえばよい
0176◆Fbcg78Si.o
垢版 |
2018/08/10(金) 10:35:25.32ID:KuoxvulS0
その余暇っていうのが1番怖いんだがな。だけどなんかもうやりたきゃやれよ的な気持ちになって来た。諦めねえんだもんこいつら。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:41:01.52ID:h2KRkaDF0
人の金なら、使った方が、経済繁栄?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:42:37.46ID:TK/K0wha0
>>11
その通りだよな。

アメリカのゴールデンタイムに合わせてるのに、日本で2時間早めたら競技開始時間も
アメリカにとって、2時間早められんの?

サマータイムで2時間前倒ししたはいいけど、競技開始時間は2時間繰り上がって、
結局、前と同じだったら意味ないだろ?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:42:40.93ID:Q//jwfzo0
>>161
当然睡眠時間が減ります
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:43:42.24ID:DbaiD3cwO
小中学校の夏休みも前倒しにしたいから
サマータイムは
開始日7/15
終了日8/24
ぐらいでいいんじゃないかな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:45:10.00ID:TK/K0wha0
>>163
一時間でこれなら、二時間やったらどうなるんだよ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:45:57.99ID:GSLAbtXf0
普通の人
「開始時刻早めたらいいんじゃね?」

頭のオカシイ人
「サマータイム導入で解決!!!!」

これだけの話。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:46:04.96ID:HRcEq0L20
>>37
だから自宅警備員の妄想を相手にしてもしょうがないって。
サーバ運用していたら切り替え時間に相当する時間帯は大概何らかの
夜間バッチ処理をやってるんだから、運用も含めて対応が「NTP変更するだけ」で
済む訳がないのは余程のアホでない限りすぐ分かる。

残念ながら賛成マンセー派の人は、その余程のアホが勢ぞろいしている様だが…。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:48:49.57ID:ughb0M770
>>176
余暇っていうよりもサマータイムのせいで早起きしなきゃならないから
早く寝なきゃになりそうw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:49:32.04ID:nh19cJLF0
>>183
金融関係のシステムが簡単にいかないんだよ
本音はそこに手を出したいアベノミクス
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:49:38.15ID:qtTBZ+Qe0
ボクシング問題より、こっちを取り上げて欲しいよ、ワイドショーは。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:49:53.55ID:AjvkgQQd0
やはり安倍は日本を破綻させたいんだな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:50:06.21ID:2tHgzWNc0
>>163
明るい時間に両国花火w
それなんだよ。サマータイムは元々緯度の高い国でやるもの。
高緯度だと、夏は元々夜が明るいから二時間早めても早めな
くてもそこは同じってのがでかいんだよ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:50:57.77ID:GSLAbtXf0
>>186
色々言葉が足りないので主張がわからないし
菅が嫌がってんのになぜアベノミクスの話が出てくるのか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:51:29.00ID:2JWRQdH80
夜開催にしたほうが仕事帰りに飲み屋で観戦して経済効果アップにならんか
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:56:38.08ID:5M28SgKY0
〜さがさないで〜
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:58:13.26ID:YaQHVRzk0
奇妙奇天烈なあべ政権
ばかなことを考えて 暇なのかの。税金の無駄使いは留まるところなしだね。
人の金だからって 使いすぎてるわい。 辞めろ 辞めええええろ。
 5ちゃんの エロ漫画 早く止めろ。 ばかみたいに見えるぞ。しかも落ち着かんぞ。
いい大人がやってるとは思えんバカ漫画を止めろ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:59:13.89ID:HRcEq0L20
>>192
安倍だろう? 失敗したらまたFBあたりでデマ撒き散らして他人のせいにするよ。
たぶん「サマータイムが失敗したのは朝日新聞社が高校野球を真夏に開催し続けたのが原因であるのは、これ明白ではないでしょうか!!」とかやるんだろう。

あいつはいつも「責任は総理である私にあります(責任を取ると入ってない)」
がパターン化されてる池沼大臣だからな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:59:37.49ID:TSI69H4l0
>>1
自分は別の意味で経済に悪影響になりそう
サマータイム導入→通勤時間が長い所に住めない→都心集中が進む
⇒家賃が増えて経済悪化、地方の過疎化
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:00:10.04ID:RNDV/Q4j0
こんな明るい時間に帰るのか?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:04:35.64ID:b3VBrg1Y0
帰宅時間が早まるから外食など消費が増える、とか本気で考えてそう
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:08:34.46ID:j37RC0b40
サマータイムを導入するなら正午、午前、午後の概念を捨てなきゃな。
海外でサマータイムしてる所ってAM PMは言葉の意味を失ってただの記号になってしまってるのかな?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:30.32ID:DbaiD3cwO
ちょっと修正しよ
サマータイムの開始日は7/15 (土日なら月曜から)

終了日は
8/25 (土日なら金曜日終了)
だな
小中学校の夏休みもそれに合わせればよいだろう
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:20.66ID:phVjR3ek0
終戦時、GHQに強制されてサマータイムやったことあるけどすぐにやめた、おやじにどうしてやめたんだと聞いたら眠くて仕事にならなかったからって聞いたな。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:17:06.26ID:+O9DKFbg0
早く寝りゃ良いだけの話しだろ

慎重派って誰なの?名前出せゃ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:18:45.40ID:phVjR3ek0
2時間ただ働きになるだけだよ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:20:08.27ID:yvlh1Tbl0
>>205
戻す時もさらに2時間タダ働きにすると。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:23:54.09ID:TrOqDTyv0
夏休みのラジオ体操がただただ嫌だったからなぁ 
爺婆になれば睡眠も減るけど若い時はひたすら眠いからなあ 
体が慣れたころにまた戻すんだろ?体内時計が狂いそうw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:24:42.24ID:vbQfRahS0
御用エコノミストっているんだなw

第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミストは、プレミアムフライデーの経済効果を最大1日あたり1236億円と試算

第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミストの試算によると、夏時間になれば、年7000億円の経済効果
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:24:49.76ID:phVjR3ek0
まだ明るいのに帰るのかいなんて言われて、帰りますって言えないよな。そうとう仕事の成果が上がっておれば別だけど。
タイムカード押して残業したり、2時間少なめに申告したり、気の弱いやつばかりだからな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:26:45.30ID:zg6f0OSM0
経団連の馬鹿どもが2時間ただ働きと勘違いしてんだろ
オリンピック関係ないわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:27:58.65ID:phVjR3ek0
>>199
旦那が早く帰ってボーとしてるから、嫁さんが怒って離婚が増えそう。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:28:46.70ID:+NEnsXCP0
余暇時間が増えたら、睡眠時間が減るだろう???

よくわからんな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:30:26.51ID:N0t/BmeI0
>>4
だからNTPの時間はUTCだから変更不可能って何度も言ってるだろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:33:19.74ID:QAjCZxUvO
>>1
これって要するに、ネトウヨとか日本会議とか統一教会だの幸福科学だの創価だのカルトによってもたらされるマイナスの生産性だからな。
良く計算したと思うよ。
サマータイムに限らず、ネトウヨカルトが何か懸命に言い始めた時は、必ずこの程度の損失(国益の毀損)を覚悟しないといけない。
連中の目的はそこにこそある。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:33:42.39ID:O623IVBu0
五輪のためにサマータイム導入する位なら、五輪の間だけ北海道を東京に編入してマラソンはニセコあたりでやれば?
夏だからホテルも空いてるでしょ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:34:27.90ID:N0t/BmeI0
>>22
スタッフやボランティアは4時集合だな。
でも電車がないな。
そうだ、時計を2時間ずらしちゃえ 。
俺って天才!
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:35:04.66ID:HzItA+/n0
ここにきてサマータイム反対意見の大合唱。いいぞ、いいぞ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:40:34.13ID:hQUihm8u0
>早く寝りゃ良いだけの話し
まあそうだな
マラソン関係者や観たい奴が早寝早起きすればすむ話w
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:42:01.11ID:Sqay/IWt0
>>163
やっぱ花火大会は時間ずらさずにやったんだ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:42:51.08ID:PYHNt1gg0
>>204
お前はもう寝ろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:44:15.79ID:2X2IRYn20
オリンピックは夜中にやれよ
上級のスポーツごっこに国民を巻き込むな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:45:11.84ID:ZgMRy70i0
>>215
前から疑問に思ってたんたが、ネトウヨと書くと回数に応じてお手当もらえるの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:45:36.98ID:NTcM4+l60
幼少の頃にオーストラリアに住んでいたけど
サマータイムは常識で何の不自由もなかった
むしろ日本みたいな寒暖の激しい場所が何故
導入していないのか摩訶不思議で仕方ないわ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:47:52.51ID:ohrLfxStO
>>1
いかに安倍がアホか分かるよな?  
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:48:54.84ID:dzFdVdjQ0
>>175
それは千年以上前から元号が使われていて、明治維新後に西暦が導入され
紆余曲折は有る物の150年かけて日本社会に元号と西暦の共存体制が出来ているから。
もし西暦一本槍の欧米諸国で突然西暦を廃止して元号を使うようにしたら、
大パニックになり社会崩壊。
サマータイムの導入は社会の根幹を崩す点でそれに等しい。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:48:58.75ID:dZiCsRue0
2時間短くなる日は寝台列車は運休だし、夜行の貨物も運休するかもしれない。
日をまたぐトラックやフェリーも2時間遅延するから、仕事にならない分野が出る。
それだけで、巨額の負の経済効果になる。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:53:01.67ID:dxZ8cMlU0
森元を黙らせろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況