X



【五輪】サマータイム導入時の損失は約15兆円 経済効果の10倍以上 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/08/10(金) 08:04:20.34ID:CAP_USER9
サマータイムについて、安倍晋三総理はその導入を検討するよう自民党に指示したという報道があった。しかし、政府内ではサマータイムについて慎重な見方がある。

安倍総理としては、政府として直ちに検討するのではなく、森会長を門前払いもできないので自民党でと検討すると応じたのだろう。なお、自民党内では、2年間限定で夏の時間を2時間繰り上げるサマータイム導入について議員立法で秋の臨時国会に提出――と、賛成派は目論んでいる。

積極派「省エネと経済効果」

以上の政治プロセスをみていると、サマータイムについては、安倍総理が自ら積極的に発言することなく、自民党へ検討させているので、実現可能性はそれほど高いとは言えないが、一応メリットとデメリットを見ておこう。

サマータイムには、積極派と消極派がある。積極派は産業界である。理由として挙げるのは、省エネと経済効果である。

サマータイムは、活動時間の前倒しであり、省エネ効果や経済効果は、プラス面とマイナス面を考えなければいけないが、推進派はプラス面ばかりを強調する。

例えば、サマータイムで余暇時間が増えて、経済効果が1兆円近いという試算がある。社会経済生産性本部が2002年にまとめた報告書が有名であるが、最近でも民間エコノミストはほぼそれと同様な試算をしている。

そもそも、出勤時間が2時間繰り上がると、退社時間は暑い時になるので、残業してしまう可能性もある。残業にならないとしても余暇時間がそのまま増えたら、睡眠時間が減るだろう。

日本人の睡眠時間は世界でも最低クラスである。2014年に経済協力開発機構(OECD)が世界29か国を対象に15〜64歳の国民平均睡眠時間を調べたところ、日本人の睡眠時間は世界29か国の中で韓国に次いで2番目に短い7時間43分だった。7時間以内の睡眠の人は56%にもなっている。

慎重派「睡眠不足がもたらす健康被害」

この睡眠不足は、いろいろな健康被害をもたらすというのは、様々な研究によって知られている。

推進側が経済効果、批判側が健康被害という主張で、経済より健康ではないかとの正論もあるが、議論はすれ違いだ。

しかし、睡眠不足が労働者の生産性を低め、経済的にマイナスという研究もある。2016年の非営利研究機関ランド・ヨーロップの研究によれば、7時間以内の睡眠で日本の経済活動はGDP3%の損失であるという。

サマータイムの推進側の経済効果が、せいぜい1兆円、つまりGDPの0.2%程度であるに対して、その1桁大きい損失だ。サマータイムのメリットとデメリットを比較すると、日本では日本人の睡眠不足もあり、推進側の分が悪い。

省エネではどうだろうか。サマータイムを導入しているのは欧米の高緯度国であり夏の日照時間が長く省エネ効果はあるだろう。しかし、アジアの中低緯度国ではその効果も限定的だ。

日本でも、戦後連合国軍の占領下で1948年から1951年まで4シーズン実施されていた。しかし、寝不足などで社会的に不評であったので、占領政策の終わりとともに廃止され、現在に至っている。

中緯度国の日本の周辺では、韓国、中国、台湾で過去にサマータイムを採用したことがあるが、現在では実施されておらず、サマータイムは定着していない。東南アジアでは、これまでサマータイムは実施されたこともない。

あと2年しかない中で、来2019年の元号改正もあり、システム対応は現実的に至難であることもあり、答えは見えているが、さて自民党はどういう結論をだすのか。
https://www.j-cast.com/2018/08/09335910.html?p=all

★1 :2018/08/09(木) 18:26:46.82

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533828110/
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:09:01.42ID:FU5Un3SM0
サマータイムは導入されない部分があると
長時間労働に繋がってしまう
現在の15時に仕事が終わるとしても
相手が17時終了だったりすると
2時間の残業が実質強制される場合が出て来る
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:13:01.48ID:P98RI7j00
稼いだって貯金に回るだけだろ
それより休日増やして金使わせれば景気良くなる
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:22:26.87ID:eXogR5TF0
>>328
どこかのエコノミストの7000億円の経済効果の根拠も示されてないわけだが。
こういう数字は本当にいい加減。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:37:35.41ID:hHv7B3HG0
ヒントは夏
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:39:31.24ID:lgX/+EGt0
森元に忖度しなきゃならないの?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:43:27.75ID:EQcddUdW0
>>3
自主的に早出をしてるから給料はそのままな。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:45:08.99ID:p9Q3Wwun0
up to date な恋をwoo woo
0337◆Fbcg78Si.o
垢版 |
2018/08/10(金) 15:51:46.57ID:KuoxvulS0
>>185
早く起きるのは大変で済むけど、早く寝るのって案外難しいんですよね。

東京五輪なのに日本全国巻き込んじゃって申し訳ねえ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:13:10.61ID:BegPvBl/0
現代版 国家総動員法

 今や天皇ではなく、森元のために、無報酬で国民が動員され、こき使われ汗をかく。
 森元のための親衛隊長アベが陣頭指揮をふるって、国民を苦しめる。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:53:50.49ID:HxWAwaZk0
>>324
PCしか認識できていないんじゃないかな。
あと、同期とか考えたこともないんじゃないだろうか?
つーか2000年の閏年なんて元から計算式あるんだから、そりゃ入れているだろうよ。
それと同列に並べる時点で、なんか、もう、どうなってるんだろ?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:04:06.85ID:wIcD3iPF0
>>324
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:07:59.81ID:Q//jwfzo0
2000年の閏年は例外の例外だから何も考えていないと結果的には正しく動く
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:09:23.61ID:/fkWVkcpO
これは小池百合子が悪い
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:17:24.42ID:N3nhOIW80
>>324
このブログの人、元プログラマーみたいなこといってるけど、書いてることのレベルが物凄く低いって言うか大昔のスタンドアローンしか現実では見たことが無い人のように思える。
それで自信たっぷりにあんなこと言えるから、この世界にはいられなかったんじゃないかって邪推してしまう。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:26:37.92ID:UTFvA4xA0
サマータイムってなんでこんなに事あるごとに引っ張り出されるんだろうね
誰かにとっての悲願なんだろうけど、毎度毎度一蹴されてるのにまだあきらめないこの執念凄い
森元もただのメッセンジャーだろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:26:52.65ID:eXogR5TF0
>>343
PC単体で動く何かのプログラマーなんだろうな。
24時間稼働で時間制御のシステムや
データベース絡むシステムのことなんて全く知らないのだと思う。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:35:41.66ID:gSIhA6Fh0
仮に実行すると決定したとして、例えばメガバンク3行のシステムを改修するのにどのくらいの人月かかるのだろうか?
重要な金融、インフラシステムから優先的にするとしても、国内のシステムを期限内に全部改修完了できるって見通しを誰が責任をもって判断するんだ?
途中でやっぱり全部は無理ですってなっても、後戻りできないよな
失敗したら流石に政権もたないだろうから、独裁国家でもない限りやらないでしょ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:37:29.15ID:M4wv7fTi0
>>348

そら安倍政権でやるんなら最高責任者は安倍。私の責任でないなんて言っても誰もかばってはくれないぞ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:38:50.61ID:ZTv8wHk+0
サマータイムタイムの18:00
つまり現在の16:00にプロ野球は試合開始かよ。
暑くて球場で見てられない。

サマータイムの20:00に試合開始すると
23:00頃に試合が終了。
球場に行った場合、終電に乗れるかどうかヒヤヒヤしながら9回の攻防をみることになるわけだな。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:43:48.93ID:HRcEq0L20
>>346
サーバの運用とかシステム設計とか運用試験とか全くした事がないんだろうね。
ふつー夜間の1〜3時頃ってバッチ処理が大量に走ってる時間帯だよなぁ。
ずらすって言われても処理が大量だから空いてる深夜にやってる訳で
運用を含めた仕様検討からやり直す必要が出てくる訳で…。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:43:57.67ID:cT1JrvgC0
どうせ引っ込めるでしょ
サマータイムなんて憲法改正よりも難易度高い
できっこないわ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:45:57.23ID:RQfmVMuA0
また暇人の思いつきかw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:46:20.15ID:hLMohKHW0
>>354
こういう「町内商店街のチラシ」みたいな構成自体は嫌いじゃないw

アホかとは思うが。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:47:36.89ID:h2E6qezS0
こんなもんあたりめーだろwww

まあ試算しただけ偉いよ(笑)
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:48:48.22ID:F06X6irF0
電力需要も二時間前倒しになって従来の空いた時間活用してたエネファームとか機械のメンテナンス時間に食い込むけど省エネになるの?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:51:22.69ID:Q//jwfzo0
>>360
それ以前に照明で節電出来た分以上に空調で電気食うからトータルでは増エネなのよ
最初からメリットなんて皆無なのさ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:51:52.36ID:Q//jwfzo0
>>361
福本豊乙
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:03:41.63ID:ineZRJPz0
ちなみに、サマータイムでの体調不良で、
その日2時間生産性が下がったら。

6000万人の労働者*2時間だから=1億2000万時間の
損失に繋がる。

この時間を8時間(一日の労働時間)で割り算すると
1億2000万時間÷8時間=1500万日の損失。

これを365で割ると
1500万日÷365=約41095年の損失

これを1000人で割ると
約41095日÷100人=約1000人で41年の損失。
1000人を41年間働かせる労働力になる。

サマータイムを導入するとたった一日だけで
これだけの損失が産まれる。


サマータイムの体調不良(2時間の損失)たった一日で
従業員1000人の大企業を41年間働かせる分の
生産能力の損失に繋がる。

サマータイム導入で15兆円の損失もまんざら
嘘ではないかも。
 
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:13:52.72ID:ineZRJPz0
かれはエンジニアだったの?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:19:04.68ID:UsItMzV10
サマータイム推進派は、ゆとり教育推進派と同程度の頭しかない。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:22:17.25ID:iCBlwAQK0
ここまでの騒ぎになってるのは森元であり経団連の都合なのではないかという噂が立っているため
だってこんな馬鹿げた政策やるわけないw
でもなぜか安倍ちゃんは検討を支持
森元とそのバックを恐れたんだよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:22:58.27ID:/2Rv+gku0
一人の能無しジジイのために1億人が困る
これ、犯罪でしょ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:24:08.01ID:iCBlwAQK0
森元は国賊
国民を混乱させ政府の手間を増やすクズ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:25:10.77ID:mP8JyLI30
自民党が毎年これだけ強硬に進めるところを見ると
よほど利権がおいしいんだろね
国民ガン無視してもやりたい事業
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:27:07.44ID:iCBlwAQK0
>>372
代償は議席でしょうね
万年自民投票の自分でも考えちゃうもん
つかここまでの政策やるわけがない
安倍ちゃんもそこまで狂ってないよ
取り越し苦労かと
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:37:15.73ID:5iXgWVpK0
日本人の「出来ない・無理だ」は話半分に聞いておかないといかんからな
無理だと言いつつ、皆余力マージンを隠し持ってるからなんとかなる

何度このパターンやってたんだよ
2000年問題で入院患者何百人も死んだり
利子計算おかしくなって大損するやつ出るんじゃなかったのか?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:40:59.76ID:KhO5vnE80
>>375
どうしてもやらなきゃならないなら余力も出せるだろうけどこれは「やらなくても誰も困らない」ことだからな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:44:21.64ID:ineZRJPz0
>>374
在庫は破棄処分といった損失も出てくる。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:49:31.40ID:ineZRJPz0
>>367
確かにセキュリティ専門家は反対するね。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:09:59.40ID:G+FgAjjs0
>>324
コンピュータの時計表示だけの問題とでも思ってんのやろかぁ・・・
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:12:48.91ID:N3nhOIW80
>>367
自称ITジャーナリストのふわぁっとした感想と違って、ちゃんと個別に具体的に分析されてて信頼できるな。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:13:21.22ID:pqd9dRT60
>>324
バチっと電源落として立ち上げ時に時間合わせればいいとかほざくイット専門家www

コード一行追加すれば解決とかほざくイット専門家wwww


でもコイツの会社のHPエラーコードでまくりなんですけどwwwww
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:14:00.53ID:NEdhb6rQ0
>>350
夏時間19時すなわち17時からスタート
夏時間22時すなわち20時終了でよくねえ?
延長は見れないが
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:14:11.72ID:pqd9dRT60
>>343
つーかコイツの会社のHPエラーコードでまくりやんwwww
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:17:27.27ID:wXxDOq750
暑さ対策もいいけど 台風は来ない前提なのかね
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:17:39.99ID:0HpGGbGC0
アスファルトやコンクリートの放熱できなくなったら、損失どころか都市放棄だろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:19:11.83ID:ohrLfxStO
>>1
ふざけんな、安倍
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:20:41.75ID:M39kPZRu0
>>379
賛成する人間が異常なんだよ
基幹インフラを支えるシステムが何日も止まる
人手不足だから手当たり次第に人を集める
当然色々な人間が混ざることになる
一々チェックなど不可能
そして見知らぬUSBが汎用機にセットされる
こんな場面が全国で見られることになる
まさかと思うかもしれんがイランの核兵器
施設を狙った攻撃の始まりがこの流れ
警戒厳重な施設でも防ぎきれない
鉄道や電力、医療、金融機関
どこも人間の身体検査の余裕は無くなる
降ってわいたサマータイムの話は海外の
ハッカーも注目してるよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:20:41.86ID:6OKHU2Tb0
サマー残業タイム
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:21:42.85ID:M39kPZRu0
>>373
検討しろと指示してマスコミにぶち上げたのは
安倍晋三だよw一応ブレーキ踏んでるが
最期は安倍晋三が決める
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:22:44.52ID:ineZRJPz0
>>388
サイバーテロの標的日になるからねw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:23:21.95ID:vLaOngkF0
爺は早起きだかr・・
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:23:33.22ID:M39kPZRu0
>>355
それを一年以内にやれと言ってるんだよw
しかも仕様も予算も何一つ決まっていない
手続きを進めて作業に取り掛かる頃には
スタートの号砲が鳴る、恐ろしいねえ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:25:33.53ID:mszj/TgM0
プレミアムフライデーで懲りないのかよ
馬鹿馬鹿しい
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:25:39.92ID:9cUsy/yA0
競技の開始時間をずらせば良いだけでしょ?

朝5時スタートじゃ駄目なのかな?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:26:17.66ID:uZ0NMkLm0
>>391

オリンピックで第2の911が起きて安倍と自民党政権の息の根が止まるな。で、原因としてずーーっと語り継がれる。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:34:14.48ID:inGkEqV80
>>374
一番はシステム屋の無駄使いだろうな
SEは確実に泊まりになるw

同じ時間が二回来るから古いシステムは完全に止めるのが無難だろうな。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:35:28.49ID:mbXS2EeX0
>>4
変更するのはTZだろ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:38:02.54ID:rXaBrIio0
フラグ1個変更するだけのコストとか言ってるITジャーナリストはなんなのか
フラグ1個変えるだけでも導入するためのテストが膨大なのに…
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:42:59.26ID:VmlEn1CB0
>>400
そこな。

土建の仕事では、釘1本のミスで、建物全体が使い物にならなくなるといことはないけど、
ソフトウエアって、点1つ、空白1つで、システム全体が正常に動かなくなるからな。そして見つけるのに大変。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:44:33.51ID:oRsdmqDy0
サマータイム導入は、安倍政権のアキレス腱となり、モリカケどころではない大問題だ。
モリカケでは安倍に愛想をつかさなかった層が大きく動くのは間違いない。

自民党内の議論で導入が中止になっても、安倍が推進派でいる限り、
安倍の支持は必ず限りなく下落してゆくし、
保守派でさえ、オリンピックそのものの反対運動を始めるかもしれない。

しかし、安倍とその取り巻きは、そんな事も判断できないほどのアホ揃いなのか?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:48:26.83ID:oRsdmqDy0


米国でサマータイム廃止議論 健康への害や交通事故増加を指摘する声も
2017/11/15 17:00
サマータイムの本場とも言える米国の一部の州で、
サマータイム廃止を検討する動きが進んでいると、複数の米国メディアが報じている。
夏を中心に時計を1時間すすめることで明るい時間を効率的に使い、
夜を休息と余暇に当てることが主な目的だが、
近年サマータイムによる脳卒中や心臓発作などの発症リスク増加を示唆する研究が発表されており、
各地の州議会などから再検討を求める声が挙がっているというのだ。
<中略>
ところで、本当にサマータイムやDSTがネガティブな結果をもたらすという研究があるのだろうか。
調べてみると、2016年にはフィンランドのトゥルク大学の研究者らが
10年分のフィンランドの脳卒中症例データを調査し、
サマータイム中の脳卒中発症率がそれ以外の期間に比べ25%高くなったと発表。
同様の研究結果は他国の研究者からも報告されていた。
季節の変わり目の時期に生活サイクルが急変することで、
血管や心臓に負荷がかかると指摘するものもあった。
また、影響は病気に限らない。
カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州保健局は
2013年にサマータイム開始・終了の2週間前後は
交通事故件数が16%増加するとの調査結果を発表している。
原因は「サマータイムによって睡眠時間が減り、運転中の集中力が低下している」ためだという。
https://www.j-cast.com/2017/11/15313871.html?in=news.yahoo.co.jp
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:48:30.05ID:VmlEn1CB0
>>374
消費者は、買わなくてもよかったものを、そのままでは使えなくなるから無理やり買い換えるだけ、生活が豊かになることは無いからな。

つまり不要な無駄使いとか、政府が起こした災害で被災して買いなおすようなもの。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:51:40.58ID:VmlEn1CB0
そんなに暇なら、鉄道の規格を標準軌に統一するとか、東西で分かれている電気の周波数を統一しろよ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:52:33.70ID:CXe4PWT00
>>1
もういいや
この国は手遅れの上救いようがないってのがよくわかった
やってどーぞ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:57:20.02ID:inGkEqV80
>>403
あるよ
日本人の多くの労働は無駄だし損失だよ
少子化だし本当に必要なものを生産するべき
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:58:25.29ID:VmlEn1CB0
>>324
>東京五輪までの2年間限定ならば、システム改修など不要で、サマータイム開始日と終了日の年2回×2年の4回だけ「人力対応」すれば済む話。

俺の親は炊飯器のタイマー設定すら出来ないぞ。
何もしなければ、ご飯が炊ける時間が今の朝6時ではなく8時になってしまうな。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:59:14.39ID:/SPsU58A0
国会の審議なども経ないまま、国民が知らない間に旧国立を
解体してしまった人たちも、生体解剖で解体すべきだよね〜。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:01:09.26ID:pqd9dRT60
プレミアムフライデーは害はないからまだいいよ
サマータイムは害悪でしかない
こんなの一人の思いつきなのか知らんけど言い出した森元総理はパブリックエネミーそのものだ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:06:06.69ID:eXogR5TF0
>>412
システム改修地獄で何百人かのIT奴隷の命を奪い、
起きるべくして起きた様々な不具合による事故で
何人犠牲になるかわからないもはやテロ集団の親玉より
害悪かもしれない。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:07:06.99ID:VmlEn1CB0
サマータイムに調整済みのものと、調整を忘れて標準時で動くものが、
同時の時間軸に出現して、大混乱になることが想像がつくわ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:09:15.88ID:eXogR5TF0
>>414
時間で管理してる系のデータが時間変更分入り組んでおかしな事になるよね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:09:43.15ID:/eViD+n10
>>404

経団連の加盟企業だって残業でウハウハどころか大混乱の被害をたっぷり受けるから内部からの批判に耐えられずに反安倍になるところは増えるな

つかならなかったら株主は黙ってないだろ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:15:23.46ID:fYmuZTa90
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.24+54
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:16:26.26ID:S5T6mnjF0
ITジャーナリストの宮脇睦「『サマータイム』はバチっと電源を落として、その後の立ち上げで日時の変更をすればよい」
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:20:24.50ID:/SPsU58A0
安倍ちゃんにとっては、1兆円に近い経済効果を経団連企業の人たちと
横取りできて、国民に負担させる約1.5兆円の損失の金銭面の部分の
多くは、経団連企業の収入に化けて山分けできるから、ウハウハだね〜♪
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:28:10.18ID:pqd9dRT60
>>418
イットテロリストだろコイツw
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:29:15.06ID:4u+MlshD0
今の仕事が5時半出社だからサマータイムはマジでやめて欲しい。
早朝出社が夜中の出社になるし、1時半起きはマジで無理。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:33:55.23ID:aasV17fx0
サービス残業が月40時間増→これがアベの狙い。過労死をさらに推し進める糞アベ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:43:38.90ID:bKwNKb/30
政府の人間はバカの老害ばっかでほんと困るよね
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:56:52.47ID:gvtZusJ80
大阪府だと大阪府青少年健全育成条例で16歳未満のものは午後7時、18歳未満の者は午後10時から
夜間営業を行う施設への立入制限がある、 つまり今の時間での夏の午後5時から16歳未満はコンビニに入れなくなるw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:13:14.85ID:kNtA8tun0
これやったら、テレビ番組の構成かなり変わるよな。
正直、みんながいつテレビを観るか予想できん。
スポンサーがどの番組に金出すかも変わってきそう。
今まで通りみんなが暗くなってからテレビ付けるようだと
22時が今までより早くやってくるから、未成年も使いにくいし。
来年これやるって、テレビ局大混乱じゃないのかな。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:23:58.38ID:mbXS2EeX0
>>406
官製災害による復興需要か
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:33:53.63ID:VcaP90Xt0
安部支持のアホなネトウヨもサマータイムには反対してもいいんやで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況