X



【北海道】ヒグマが飼い犬を襲い、死骸を穴に埋め林に逃げる/羅臼町

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/10(金) 08:45:13.87ID:CAP_USER9
 北海道羅臼町で先月から今月にかけ、ヒグマが飼い犬や飼育していたヤギを襲う被害が相次いでいる。現場はいずれも住宅や人が出入りする場所で、同町などはわなを仕掛けたり、パトロールを行ったりして警戒を強めている。

 1日昼、羅臼町海岸町の女性(92)宅の倉庫で、藤本さんの孫の男性(47)が、飼い犬の死骸を穴に埋めているヒグマを見つけた。近くにはもう1匹の飼い犬の死骸があり、いずれもヒグマに殺されたとみられる。男性が声を上げるとヒグマは林の中へ逃げていったという。

 7月23日早朝には、同町峯浜町の酪農業の男性(38)が自宅敷地内で飼育していたヤギが血痕を残したままいなくなり、男性はヒグマに襲われたとして町に通報した。男性の牧場近辺ではヒグマが何度も目撃されていたという。

 知床財団によると、同町内でのヒグマの目撃件数は、今年は8月までに約220件に上り、昨年同期の倍近くに達している。

2018年08月10日 08時05分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180810-OYT1T50004.html
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:13:14.66ID:+6YOtKiT0
虎は結構熊を食ってるみたいだな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:13:23.64ID:zHBHnwhD0
>>140
熊って本気だしたらボルトより早いけど逃げ切れんの
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:13:29.13ID:O5AdQLoa0
なんだ、ブラックな職場の話かと思った。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:14:21.33ID:ii/fzSyL0
いや昔の熊の村襲った話にでてくる。
死体取り出して葬式したら取り返しに来て更に村人襲われる事件
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:14:49.63ID:LctywT5Z0
まさに犬死にだな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:15:17.73ID:Uo2c0r/10
共存などときれいごと言って
甘やかしているとこういうことになる

次は犬じゃなくて人な
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:15:19.60ID:HWbaZ3ac0
埋めたということはまた来るぞ
それでも愛護の奴らは共生しろと言うのかね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:15:42.08ID:DJxEVONB0
犬を外に飼うのは虐待だと思う。
いい加減、家にいれてやれよ。

外で飼うくらいなら
飼うなよ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:16:25.27ID:ii/fzSyL0
熊は一度触れたものは自分のものとするので、執着心が凄くて取り返しにくる。
ワンダーホーゲル部のリュック取り返しからの惨劇
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:16:26.56ID:2h5PYZxn0
>>155
クマに非ず
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:16:43.24ID:fVEqKfEj0
>羅臼町海岸町の女性(92)宅の倉庫で、藤本さんの孫の男性(47)が
この92歳の女性が藤本さんっていうんだろうけど
唐突過ぎてワケワカメwww
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:16:44.62ID:nVEMZ4sD0
軽い散弾でも跳ね返す最強防弾毛

ランクルを打ち負かす最強高性能化された4WDの登坂力

手に入れた獲物は絶対に離さないで探し出す朝鮮人以上の陰湿な執着心

嗅覚は犬の80倍のハイスペックで全天候域をカバー

荒野の荒地でも50km走行可能なタフな足回り

住宅用軽ショベルを軽く破壊する強固な熊詰め装備の両手足


・・・     こんなやつら無理だわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:16:45.82ID:3cK60wjQ0
>>137
知床に観光に行った時は至る所にエサやるなと看板あったし、道の駅のトイレの貼り紙には安易な気持ちでエサやりした熊の悲惨な最期がショッキングな写真とともに掲載されたな
意外だったのは、中国人はツアーでくるからかマナーが徹底されてた
未だにエサやりしてるのは個人でレンタカー借りて走ってる時に偶然クマに出くわしたパターン
道外からの観光客に多いらしい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:17:05.76ID:h1U8IBWU0
>>60
でぶじゃないのか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:17:49.57ID:kOs7ClcR0
前に北海道旅行した時、周辺にヒグマが出没したとかで露天風呂閉鎖されて萎えた
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:18:21.44ID:fssjVg1R0
>>161
羅臼の人達は熊に慣れてる
婆さんでも熊に向かって大声で威嚇して追い払うくらいは日常茶飯事
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:18:28.12ID:0xZum9jc0
ヒグマラーメン最低!もう食べない!
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:18:42.67ID:vI1C9jfU0
コディアックヒグマってのヤバすぎる…
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:18:47.69ID:gm7wKPQX0
>>150
よーいドンで100m走なら負けるだろうね
でも逃げる気で顔に一撃入れて怯んでる隙にこっちが駆け出したらもう追いつけないよ
追いつかれてもジグザグ走行すれば重鈍なクマは対応できないし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:18:50.21ID:3kSxEqvU0
>>140
ヒグマは時速50kmで速いと60まで出るぞ
執着すごいからずっと追いかけてくるぞ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:19:28.73ID:XvAHdXDw0
戸川幸夫・矢口高雄の羆風が、分厚い文庫になっていたな。
京極夏彦以来だ、あんなに分厚い文庫本。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:20:03.44ID:ii/fzSyL0
今まで逃げ切れた談話では鼻とか目潰しが効果的らしい。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:20:30.38ID:wpMZLB/N0
後で食べようと埋めたけどバレバレだぞ!
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:20:30.72ID:g/+R+uKJ0
福岡の学生さんの事件ってもし装備全部捨てて逃げてたら逃げ切れたのかな?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:21:08.97ID:j/ODVxaT0
これ後で食うにしても腐ってないの?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:21:27.11ID:1clSWtGt0
>>178
あれだろ
一度襲われて殺された喰い掛けの妊婦を
吊るして誘き寄せたんだろ?
人間の方が頭可笑しいだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:21:34.78ID:H/siH3Za0
ヒグマは結構執念深いんだよな
ライオンなんてあっさりしてそうだが
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:21:46.91ID:Z3QQo7dx0
>>173
月の輪とヒグマ、ごっちゃにしてないか?
福岡大 ワンダーフォーゲル部 で検索!検索!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:21:54.64ID:DJxEVONB0
不審者  変態  変質者をこのクマだと仮定すると

外にいたから襲われたわけで
なぜ犬を外で飼っていたんだ?

保護責任を満たせ
クズ飼い主。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:21:59.30ID:xzp7KbEb0
>>17
動物は車の中にいる人間を人間として認識しないかもしれない。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:22:03.35ID:pHUHhkEf0
三毛別 羆嵐を見ればヒグマの習性がわかります
穴に埋めた犬はもうヒグマのものです
掘り返して持っていくのはヒグマにとっては盗まれたことになり 犬より鋭い嗅覚で犬を持って行った経路をたどり犬を取り返そうとします
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:22:15.55ID:ii/fzSyL0
あと列に並んでる場合1番後ろ狙うらしい。
それに失敗するとわからないように周り道して先頭に回り込み狙うとか。頭いいよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:22:18.79ID:kZtyIgRS0
埋めたならまた来るぞ
犬をエサと認識してしまったようなので周辺で犬飼ってる家は気を付けないと
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:22:58.25ID:M+LHAGGY0
ひらめいた
ディンゴの味を覚えさせたヒグマをオーストラリアに放ちましょう
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:23:13.96ID:a50RHQuy0
槍でこんなの相手してたアイヌってすげぇなw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:23:14.61ID:Uo2c0r/10
>>173

平地で足場や見通しが良く
人が全力で走れるようなところで遭遇するとは限らない

何を想像でいい加減なこと言ってるんだか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:23:33.15ID:pHUHhkEf0
ヒグマは凶暴で攻撃的な性格です
縄張りに入ったものは人でも何でも叩き殺します
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:23:33.80ID:WSRput5U0
>>69
熊あまりシカをとらない
エゾオオカミがいた時代はオオカミの飼ったシカを横取りしてたって本で読んだ
エゾシカの頭数減らしたいならオオカミなんだけど、今の北海道では無理でしょ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:23:59.42ID:zoOnA45y0
ヒグマに声を上げたオッサン、愛犬の姿を見て思わず叫んだんだろうが、それで襲われたらオッサンも死骸になるとこだったぞ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:24:07.24ID:Afhs6Mpa0
うちの庭に鹿がツノを片方だけ置いていきました
かなり立派なツノです
祟りとか大丈夫でしょうか?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:24:08.50ID:Uo2c0r/10
>>194

もちろん人間の方は集団
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:24:16.91ID:1clSWtGt0
ぶっちゃけ
カッペは喰われてもいいと思う
熊のテリトリーを荒らしているのは
カッペの方だから
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:24:21.61ID:pHUHhkEf0
人をエサだと覚えたら殺すしかない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:24:23.52ID:D80O9NPp0
>>13
犬は逃げ切れないだろうけど、猫なら逃げ切れる?羆にターゲットにされたら
何もない平原なら難しいかもだけど、立体物があるところなら猫有利?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:24:33.18ID:DJxEVONB0
自分の子供だったら
外で飼わないだろ。


犬は外で飼っていいと思っている
はい差別。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:24:35.05ID:xzp7KbEb0
>>143
麻酔で歯と爪を奪われた熊とだけどね。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:24:36.38ID:j/ODVxaT0
抜き足だが知らんが足跡の上を歩いて後退して茂みとかに入って後ろからハンターを不意打ちするとかあるらしい
まぁサーカスとか見ても頭はよさそうだからな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:24:38.96ID:XI1EO//J0
>>15
おやぶぅんは土の中から蘇ったな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:25:06.87ID:SUpiVHjG0
>>117
ネコ科こええ…
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:25:13.15ID:vvTlFbHG0
           クマスレ    優良スレ     普通      糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:25:16.37ID:Uo2c0r/10
>>198

どういう冗談なんだか
全然面白くないし
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:25:42.24ID:Es0MVbxn0
海坊主なら返討ちに合わせたのに
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:25:45.89ID:j/ODVxaT0
>>173
これコロコロしてるけど40キロぐらいで走れるらしいよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:26:26.90ID:pHUHhkEf0
アイヌとエゾオオカミとヒグマ
昔の北海道は雑木林で共存していたんだな
0219キツネのレックス
垢版 |
2018/08/10(金) 09:26:36.96ID:0mhgMV3B0
(・(ェ)・)は過大評価されてるわな
皆殺しにしておけば、こういう被害も出ない

アイヌでは、くまおくりという
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:26:41.59ID:txksoiT60
>>3
アリシパさんが言ってた
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:26:58.05ID:lgEvKTvM0
>>117
ライオンだよって言ってトラの話をする。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:27:18.92ID:WleZeeWb0
知床って浜辺で熊とばあちゃんが作業してる町だっけ?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:27:35.75ID:Lt1AVs3s0
ハンター育成して狩りまくればいいんだよ。
人がいないなら自衛隊で専門隊組織して、熊、鹿、猪、アライグマみたいな害獣一斉に狩ればいい。
環境への影響なんて、元から崩れているんだからいまさら気にしてもね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:27:47.22ID:ii/fzSyL0
>>181
でも下山して助かった人も2人位いなかったけ?
下山途中に襲われた人とキャンプ地とどまった人死んだけど。
途中で違う大学の登山部の人達は助かってるし。
最初のリュックがかなり鍵だったような
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:28:02.08ID:dQSbhAoR0
>同町峯浜町の酪農業の男性(38)


農業じゃかなり若いな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:28:17.47ID:0g/KxiRb0
熊が持ち逃げしたリュックを取り返してエライ目に遭った
大学のワンダーフオーゲル部があったな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:28:45.21ID:a50RHQuy0
>>202
でもさ木の柵と草で編んだだけのような家しかない集落で
ヒグマが寝込み襲って来るかもとか考えただけで寝られないわw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:28:46.30ID:dQSbhAoR0
キラボシグマだお♪
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:29:07.41ID:Lg4759090
トラの方が強いとか言ってるやついるけどそれ相手のクマは小さいやつだよ
ヒグマは地域によって体格差がありすぎるよね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:29:14.69ID:BYAyVs4x0
国は誰かが食われるまでどうして待ってるのかなあ、俺には理解できない。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:29:17.76ID:txksoiT60
クマが怖いから山には登りたくないわ
山ガールとか言ってるけどマジやばいからな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:29:18.77ID:Uo2c0r/10
>>218

共存?

人が小さくなって暮らしていたんだが
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:29:22.53ID:Rzbi9Tx00
銀牙みたいなのは無理だよね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:29:36.18ID:17xUXq/b0
>>181
札幌商業山岳部員のヒグマ遭遇事件は荷物を置いててんでんこで難を逃れた。一人だけ13時間も追跡された部員がいたが、運良く助かってる。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:29:42.03ID:fVEqKfEj0
>>220
アシリパね
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:29:51.24ID:Ay6tfSTk0
>>6
いやぁ。埋葬だろ。信心深い熊なんだよ。。多分。
墓荒らすと怒って復讐に来るぞ!
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:29:59.89ID:wpMZLB/N0
そう言えば昔藤原組長が熊と戦ってたな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:30:06.02ID:DJxEVONB0
外に首輪つけてしばりつけて
無防備マン状態で晒しておく。

いや、首輪なかったら犬は逃げる事ができたよね?
これ最悪じゃないの。

飼い主が殺したようなもの。
ま、どういう状況か知らんけど
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:30:14.75ID:fv0LdVWs0
ヒンナヒンナ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:30:17.18ID:6Rdrir9R0
北海道で登山して死の恐怖を楽しんでみたいわぁ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:31:08.44ID:lIIUzPG20
犬やヤギが手軽に殺せて、美味いと知ったんなら
これからドンドン降りてくるよな。
人が餌食にされる前に駆除しないとヤバイわ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:31:21.47ID:rrvCFoAW0
犬といっても改造された変な生物のことだろ。あれは犬じゃないよ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:31:23.45ID:ii/fzSyL0
人間が怖いと認識させないとダメなんだろね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:31:24.24ID:gm7wKPQX0
クマって人間で言えば力士型
真っ正面からぶつかり合わなきゃ怖くはない
千代の富士や北の湖が100mを13秒で走れるとか言うけど
持久走ゼロだから先にこっちが走り出したらゼイゼイ追いつけないのと同じ
というより、力士もクマも後ろからの攻撃には習性的に全く対処できないから
経験者なら裸絞めで殺せる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:31:26.36ID:Uo2c0r/10
>>231

北海道人は実験動物な

どのくらいクマが増えると人間が襲われ始めるか
ということの
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 09:32:17.30ID:np+FxMBe0
>>37
ウッセエ
天狼抜刀牙を喰らわすぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況