X



【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も... ★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/08/10(金) 09:01:17.64ID:CAP_USER9
2018/08/09(木) 18:45

ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円
280万人が熱狂し、7日、幕を閉じた2018年の青森ねぶた祭。その最中、青森市内で起きていたある事が波紋を広げています。

その料金、なんと1時間5000円。ちなみに、上限額はありません。これは、市内のとあるコインパーキングの祭り期間中の貼り紙です。

県外から来た観光客に、この料金について聞いてみました。誰もが高いと感じるこの駐車料金。このコインパーキングは、ねぶたの運行コースとなっている新町通りから海手側の通りに面しています。車を止めれば、すぐ近くでねぶたを見ることができる場所です。

提携を結んでいる近くのホテルには、問い合わせが相次ぎました。ホテル側は、宿泊客やレストランの利用者のためにコインパーキングを借りている立場ですが、ホテル内のレストランを利用してもらうなどして、駐車料金が安くなるようにしたり、領収書を持っている人にはお見舞金という形で、ホテルグループの共通利用券を渡すなど、対応に追われています。

このパーキングを4時間利用して、2万円を請求された男性は憤りを隠しません。そして実際に6万5千円を支払ったこちらの男性は。コインパーキングでは、駐車券を発券する場所や看板に特別料金を表示していましたが、その写真を観光客に見てもらうと。

その一方でこんな意見も。コインパーキングの管理会社はABAの取材に対し「7月31日から駐車場に特別料金の案内をしていた。利用者はそれを見たうえで駐車場に入っている」として、返金などの対応は特段行っていないということです。

(リンク先に動画あります)

http://www.aba-net.com/news/news001.html
http://www.aba-net.com/news/capture/uvs001b.jpg

★1:2018/08/09(木) 19:39:58.92

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533851700/
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:01:06.69ID:uRqnvcVk0
コンビニ無断駐車の罰金レベルだなw下手すればそれより高い
路駐の反則金でもこれより安く上がりそう
暗に止めないでくれの意地表示じゃないなら893だろw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:01:28.70ID:mXAQKJfg0
>>796
DQNが、自分に不利な条件だけ意図的に見落として有利な方に曲解することが、こいつのいう「優良誤認」らしいよ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:02:03.35ID:fXLn8eJ30
>>796
おいおい、お前って本物のアレなのか?
「そいつ馬鹿だよ」とお前のレスに賛同してることも分からない?
お前の誤認っぷりはヒデェな
5ch使わない方がいいんじゃね?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:02:12.13ID:lgX/+EGt0
こんな値段だから他が全部満車でも空いてたんだろうな
やっと見つけてラッキーって慌てて入って表示よく読んでなかったっていうのはあるあるだ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:02:25.68ID:d/oAN/Nd0
利己的に人口集中させて人口過密の地価高騰させて、土地利権でぼったくり不労所得してるトンキンが、
トンキン駐車場会社擁護に必死なの?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:02:26.59ID:ESvbsVNe0
写真見る限りどう足掻いても誤認しようがない様に見えるんだが何を皆揉めてるんだ
実際に行っても無いのに2桁レスしてすったもんだ言ってる連中は騙された被害者()なの?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:02:47.81ID:PbM8FCRR0
>>775
畿内からすれば東京まで
北関東から足を踏み入れてはならない魔境
北国の中での序列は 越>出羽>陸奥
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:03:18.83ID:o9ibh8tK0
恐ろしい県民性だな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:03:36.07ID:mXAQKJfg0
>>803
よくあるけど、読まなかったら低脳がわるいだけだよな。

そんなに低脳が三割〜五割はいるので(遺伝的に)、このスレも伸びるんだろう
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:03:41.21ID:+5SP01nv0
>>803
目的地の混雑状況も予想しないで車で行って停める場所も考えてない馬鹿にはいい勉強代だね
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:03:53.50ID:jrAUy3bJ0
普通に1時間5000円なら
あー、ここ止めちゃいけないのかと思うだろw
それを普通に商売としてやってるから問題なんだろうが
ねぶた祭りとかぼったくり感すごいぞまじで
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:04:02.32ID:Kx3QR0bZ0
地方の過疎駅は駅前が駐車場がら空きだよ。
ねぶた会場地域じゃなく、2つか3つ離れた駅に
クルマを置いて、そこからタクシーでねぶた会場に
行けよ、バカだなw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:04:11.80ID:ob0Zzqta0
勘違いするなよ常連って言うのは店側にとって融通の利く客のこと言うんだよ
よく利用するからって常連ズラする勘違い野郎は救いようがない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:04:14.45ID:BZLoJvkp0
俺小心者だから100円でも3回読むけどなあ
皆余裕あるなあ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:04:27.87ID:BRn2Q3gX0
>>789
よく見たらなw
そこがぶったくりのポイントww
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:04:37.94ID:mXAQKJfg0
>>812
ねぶた祭り限定の特別高価格って書くのを、ぼったくりとは言わないな。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:05:04.01ID:mXAQKJfg0
>>817
>>145

1番大きく書いてあるんだが。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:05:12.21ID:4ZdS/WFs0
大晦日の鶴岡八幡宮付近
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:05:18.97ID:98+Zi9MW0
ネトウヨ「ねぶたはチョン」
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:05:46.27ID:fXLn8eJ30
>>817
「よく見たら」というのは、>>1の画像が小さすぎたせい
現地で見りゃ見落とすはずがない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:05:58.13ID:YcNsnuN60
さっすが、いじめのとうほぐ、ボッタクリ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:05:58.78ID:d/oAN/Nd0
トンキンこええな、人数揃えて印象操作かよ
ヤクザと変わらんわ、さすがヤクザが理事長の大学がのさばってるわ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:06:13.01ID:jrAUy3bJ0
>>818
素晴らしい伝統や祭りを
そういう風に思われても構わないならどうぞどうぞ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:06:14.82ID:YqhEIBB90
こんな日にコインパーキングに止める前提で車で行く時点でほぼ池沼
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:06:57.80ID:l8vkYQED0
>>751
市役所とかだろう。
うちの方でも花火大会の時、河川敷を市が1000円くらいで駐車場にしている。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:07:36.78ID:PpyBbPNiO
祭り会場に車で近づくなよ
観光客なら車でこんな近くに行かないし
地元民なら祭りやっていること知っているわけで

止めた自分が馬鹿だったでいいじゃん
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:07:44.60ID:va7RR1uP0
>>1
先に値段言うボッタクリがどこにいるんだよw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:07:49.83ID:fXLn8eJ30
>>801
お前もホントに脊髄反射が好きなやつだな
俺は「優良誤認」って言ってた奴とは違う
>>796が勝手に”誤認”してるだけ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:07:55.87ID:NWcgLlQd0
これが青森県というところですよ皆さん
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:08:04.43ID:mXAQKJfg0
>>825
素晴らし伝統や祭りだから、低価格で提供しろってのは、自分の権利は平等ガーと主張するのに、他人の権利に無頓着なパヨク脳。

素晴らしいのなら、高価格になるのが適正価格の基本。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:08:29.41ID:+5SP01nv0
>>825
料金表示もまともに確認しないで騒いで馬鹿のイメージご着いても構わないならどーぞどーぞ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:08:45.70ID:ob0Zzqta0
>>825
年に数日稼ぐのが悪い事か?
利用する方も祝儀と捉えて良いだろ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:08:55.10ID:UKESdaNP0
富士スピードウェイのF-1弁当みたいなもんか
観光料金取るにもボリ過ぎて気分悪くなるよな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:09:20.35ID:mXAQKJfg0
>>832
利用されないための防衛価格だよ。駐車場管理の基本。
利用されないのが基本だから、説明のための管理人とかおけないのもとうぜん
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:09:29.07ID:zCP9a4A60
ホテル客用の駐車場を、食事も宿泊もしないのに利用するのがそもそも悪い。
普通の神経していたらホテル客じゃないのにその駐車場なんか使わないからな。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:09:37.28ID:l8vkYQED0
>>819
その看板見て思うんだが、やはりホテル利用者以外は停めさせたくないという趣旨なんだろうね。
5000円という料金よりホテル利用者以外は高額になるということの方が大きく書かれているから。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:09:46.77ID:NwNIma9F0
>>671
優良誤認ではないわな

優良誤認とは


一般消費者に対し、

(1)実際のものよりも著しく優良であると示すもの
(2)事実に相違して競争関係にある事業者に係るものよりも著しく優良であると示すもの
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:01.44ID:dfIIJOq80
>>そして実際に6万5千円を支払ったこちらの男性は。コインパーキングでは、駐車券を発券する場所や
>>看板に特別料金を表示していましたが、その写真を観光客に見てもらうと。

なに言ってるか分からないんだけど
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:06.47ID:d/oAN/Nd0
普段ちょっとでも間違うと集中放火のアンカーだらけになる5ちゃんニュー速+で
カレーなるスルーされてるわw

トンキン事件スレも人口だけは多いくせに、他地区よりも伸びないんだよなw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:20.41ID:BRn2Q3gX0
>>819
こんなもん一回車降りて
えーなになにって読んで
上の終日と1時間の関係で悩んで
あーそうかー1時間だけでも終日でも5000円かー
でやっと理解したかと思えば高額請求ってパターンじゃんww

だいたい普段5ちゃんでも
パソコン前にして3行読むのが精一杯のくせによくいうよw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:22.17ID:T35ydLLr0
一日5000円と勘違いしたバカがたけえぞ殺すって喚いてるだけの話か
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:52.64ID:H/V+zRKB0
どうか皆さん、許してあげてください
青森は9月から雪が降り始めます
そしてそれは6月まで続くのです
県民は雪の無い3ヵ月の間に稼がなくてはならないのです
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:55.17ID:gXkTbBfN0
祭りをみたいという弱みにつけこんでいるな、反社会的な発想でよくない
全体の印象が悪くなるから、上限を決めるとか祭りの運営が指導するべき
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:00.70ID:x0jlTWyt0
>>803
他が満車なのに開いてる、待たずに駐車できた。
それに対する価値を理解できるかどうかだな。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:10.13ID:+5SP01nv0
>>832
日本語不自由な外国人観光客がわざわざレンタカーでねぶたを見に青森にwww
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:10.85ID:mXAQKJfg0
>>847
発券機にも表示されてるから、表の看板見なかった、も通用しない。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:45.50ID:jrAUy3bJ0
>>836
>>837
>>838

勿論その通りで
ぼったくりと思われたらその価値はないって事
伝統を引き継ぎたいのならな

その気ないだろ駐車料金の設定
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:12:15.54ID:v6j0xGKo0
>>825

素晴らしい伝統や祭りに来ていただいたご宿泊者様の駐車場確保の為に
特別運用させていただいております。ご了承くださいませ。

だって提携ですしw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:12:33.92ID:mXAQKJfg0
>>855
利用させないための価格だから、ねぶた見に来た人への思いやりとか関係ないだろうが。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:23.10ID:4Fa4TfmT0
車社会あるあるだけど、公共交通機関に慣れてないからどうしても車で行きたがる人けっこういるもんな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:24.00ID:GoIxQKif0
>>850
良いんだよ、車で近くまで行きたい金持ちがいるんだから、ニーズが有るんだから。
今度からは貧乏人が間違えて止めないようにしとけば良いだけ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:28.99ID:d/oAN/Nd0
>>859
トンキン会社だって、最初の方のレス番に書いてある
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:30.34ID:FbYYlTI00
こんなの駐車禁止の標識の下に車をとめてたようなもんだろ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:33.89ID:oIw1YONn0
駐車場の所有者はどっち見て商売してるかだよな。
多分この時期に宿泊客が停められない状況で
ホテル側から改善求められてたのでは?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:45.31ID:lgX/+EGt0
>>856
コインパーキングって防犯カメラってないの?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:46.93ID:mXAQKJfg0
>>861
読んだ上で止めたんなら、契約成立だよなw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:52.07ID:cVXMyEf50
>>859
看板にでかでか書いてあるのを良く読まずに自分を正当化してゴネるのがシナやチョン
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:52.33ID:v6j0xGKo0
>>847

通常、5分以内出庫には課金は発生しないよ。

世の中の仕組みを知りましょうねw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:56.20ID:+5SP01nv0
>>855
ホテルの駐車場でもともと駐車料金で稼ぐのが前提じゃねーよ
宿泊利用者が停められないって事態を防ぐ抑止料金だっての
いい加減別れ馬鹿が
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:02.47ID:w3Km7PE10
それだけすごい混雑なんだよ
しかもこのコインパーキングねぶた運行のすぐ近く
それでもいいと思ってとめたんじゃないの?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:02.56ID:BRn2Q3gX0
そういや最近旅館の自販機が
いきなり馬鹿高ってのなくなったな
昔と違って客がそんなの阿呆らしすぎて
外でてコンビニ行くもんな
青森じゃまだやってそうw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:15:01.17ID:mXAQKJfg0
>>868
いちいち千円程度を請求するのに、弁護士入れて身元調べて裁判するのは割に合わない。

数百回やった奴は、威力業務妨害で逮捕されたけど。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:15:34.04ID:LlgoJlrI0
単なる田舎商売
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:15:58.92ID:o9ibh8tK0
>>840
>利用されないための防衛価格だよ

んな面倒臭いことしなくても、
満車スイッチでゲートCLOSEできるべ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:16:11.55ID:d/oAN/Nd0
トンキン会社えげつねえ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:16:12.62ID:IuERuvd7O
>>872
これを理解してない人がいるよね
スーパーの高い駐車料金とかと一緒なのに
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:16:14.96ID:cVXMyEf50
>>879
シャア専用駐車場かよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:16:18.39ID:jrAUy3bJ0
>>860
だからこの価格なら
止めんな!駐車禁止!景観を乱すなって俺はいってんだろ
ねぶたは凄いのに本当に見たい人だけ行けばいい

青森の人はここぞとばかりに俺さえ儲ければ良しと抜け駆けしてないか?って言ってるんだ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:16:24.97ID:BRn2Q3gX0
>>688
まさに典型的ぼったくりの言い訳w
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:16:28.40ID:rGWosJIZ0
これ騒ぐほどの事か?
車で来させないように、あえて高めに料金設定してるだけだろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:16:43.41ID:YF9ofHP80
>>859
東京都港区の会社
パラカです
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:16:57.85ID:mXAQKJfg0
>>880
クローズしたのを、宿泊客のためにいちいち離れた提携まで開けに行く人員がいない。超繁忙期なんだから。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:17:34.02ID:2gSFIDwQ0
値ぼったまつり
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:17:52.04ID:o9ibh8tK0
>>889
>人員がいない

あんたホテルの人?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:17:52.71ID:H4IxF5xW0
青森観光の生命線だからな
イメージダウンは絶対に許されないだろうから
来年からは自由競争ではなく談合価格で提供されるんじゃ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:18:22.77ID:fXLn8eJ30
>>885
お前ってぼったくり店の知識皆無?
ぼったくり店は客の呼び込みが凄まじいんだよ
それに根負けして入ると地獄、という仕組みがぼったくり店
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:18:30.24ID:mXAQKJfg0
>>894
インタビュー記事に書いてあるだろ、ソースも読めない低脳が!
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:18:31.88ID:d/oAN/Nd0
いかに東京人が卑劣か、地方がこうやって冤罪の罪を被せられるかがよくわかるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況