X



【おみせ】コンビニで「レシートくれない店員」にイラッ!「ください」と言うと「あ、いりますか(笑)」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/08/10(金) 09:05:16.05ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000000-jct-soci

コンビニやスーパーで商品を購入した後、「レシート」をどうしているだろうか。財布に入れる人もいれば、そもそも受け取らない人もいる。

このほど、あるツイッターユーザーが「店員が確認なくレシートを渡さなかった」ために「イラッとしてしまった」との一幕を投稿し、話題を集めている。

■「くれるまで手を出し続けてます!」

岐阜県在住の30代男性ユーザー「よし。」(@Yo_shi_0)さんは2018年7月30日、レジでのこんなやり取りを投稿した。

「コンビニで確認もせずにレシートをくれない店員さんにイラっとしてしまった レシートくださいと求めたら『あ、いりますか(笑)』とか言いよる」

店員の返答を受け、「つい『スヌーピーの器が貰えないでしょうが...!』とドスを効かせて言ってしまった 自分オッサンなのに...
でも、一生懸命ポイント貯めたんよ...」と、少し申し訳なさそうだ。

この投稿後、ツイッター上では一般的に「確認なく店員がレシートを渡さないことをどう思うか」をめぐり意見が殺到。
誰しも経験がありそうなシチュエーションのためか、リプライは投稿から約1週間で270件を超えている。

受け取りたいというユーザーからは、

「目の前でレシートをクシャっと手でやられて捨てられかけた事有ります。『要らないって言ってないよね』と怒ってやりました。
受け取らない人も多いかもしれないけど、レシートも買った者の物」
「レシートは何処で何を買ったかが分かる大切な物です! 私もコンビニでレシートくれるまで手を出し続けてます!」
「わかります。イラっとして要らないのに『下さい』と言ってしまいます。その時の店員さんは殆ど何も言わず片手で投げやりに渡してきます...」

といった声が続々とあがった。

「店員さんの気持ちもわかりますけどね」

一方、コンビニ店員経験者というユーザーからは、

「確認しないのは良くないですね(汗) ただ、確認すると『いるわけない!』とか謎にキレたり、無言で、こちらが差し出したレシートを
手でよけるお客さんもいるので‥店員さんの行動も大目に見て欲しいです」
「店員さんの気持ちもわかりますけどね。このご時世、レシートもらおうとするお客さんの方が少数でしょうし」
「こちらだって最初は渡していたんです...でも皆さん受け取らない受け取らない。この人も受け取らない。この人もか。
うわ、また受け取ってくれない.........。店員側も流石に考えます」

と、渡さないことに理解を示す声もあった。

J-CASTニュースが「よし。」さんにツイッターのDMを通じて話を聞いたところ、まず投稿にある「スヌーピーの器」とは、
ローソン「夏のスヌーピーフェア」のグッズ。公式サイトによると、対象商品購入時に特定のカードを提示するとポイントが溜まり、
一定数集まると交換できる。ポイント数はまさにレシートなどで確認できる。

そこでレシートがないと交換できないと思っていた「よし。」さん。要るか要らないかを聞かずにこれを渡さなかった店員に、
ちょっとムキになってしまったというわけだ(実際はレシートがなくてもカードがあれば交換できる)。

一方、日頃から「レシートをもらうようにしています」というものの、「普段、確認なくレシートをくれなかった時にイラッとすることはあるか」と尋ねると、

「まずありません。店員さんの渡さない心理は理解できますので、それよりもその後の対応が大事なのかなー、と思います」

と話していた。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533847373/
1が建った時刻:2018/08/10(金) 02:48:08.86
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:24:58.67ID:piRXRnod0
>>393
客の残したレシート使って返金操作すれば現金ゲットできるだろ。
少額なら一々カメラなんて確認しないからな。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:25:25.81ID:f+XAMW+E0
レシート受け取らない俺カッケー
みたいなバカが多いからこうなる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:25:36.22ID:TbSU4YWU0
>>355
本部や店は間違いなく、レシートは必ず渡すように教育している。
現場のバイトが「あ、いりますか(笑)」と独断しているだけ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:25:37.06ID:rJygToes0
>>373
都市伝説であるのは勝手にポイントつけてるとかあるねw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:25:50.86ID:hHosN60d0
>>71
むしろweb明細のほうが楽。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:25:51.39ID:RZwf/gqg0
マニュアルで決まってるんだろうけどレシートよりポイントカードとかの
加入してくれとかのやりとりが面倒
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:26:11.07ID:rzp3B6wL0
いる人も
いらない人も居る

しょーもない事でイラつく
イラチが悪い

精神科いってこい。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:26:20.34ID:mOJScelt0
レシートがPOS端末から出るんじゃなくて
客の方向に向いた別端末から出るようにして
必要な人だけ取れるようにすればいいのに
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:26:24.52ID:Xvmzy30l0
>>382
それはレシート渡されたことで気分を害する奴が異常なだけで、
レシートを渡さないことを正当化する理由にはならないだろ
なんで一部の異常な奴に合わせて他の普通の人に迷惑をかけるんだよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:26:35.58ID:jDelx9Xy0
レシートはいいからウインクしてくれればいい
ハグでもかまわない
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:26:51.29ID:CcwJEsNA0
確定申告でいるしー
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:26:54.94ID:h0d88btD0
>>403
財布の中レシートだらけになってるのゴミ集めてる乞食にしか見えないからなw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:27:01.41ID:XI3XlHD60
先にレシートもお願いって言っときゃいいんじゃないの?
俺は別にいらないから声掛けはせず、渡されたら捨てるし、渡されなかったらそのままだわ
単にアカヒ新聞やらパヨクの”常識”に染まって、「相手に落ち度があったらすかさず居丈高に叩かないと損した気になる」人格障害なんじゃない?
魂の祖国に帰れよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:27:08.64ID:Gftq+3FR0
>>401
仕入れと販売の数が合わなくなる。
消えた商品は結局自腹になる。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:27:14.79ID:7JuW5viA0
>>1
そんな奴はおらん
くだらん小説書くな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:27:29.92ID:cJ6J3wwy0
>>404
マニュアルどうりにというなら一々箸要るか?ストロー要るか?まで聞かれなきゃいけなくなるから独断大いに結構
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:27:40.63ID:xVn9JeTs0
これ美容室でも多いよな〜。
イン東京、お前の事な!脱税してんじゃねーぞ!
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:27:42.94ID:P1ouQC3A0
ローソンのやつカードだけじゃ交換出来ないだろ?
ポイントが貯まるとレシートにバーコードが
印刷されてロッピーに読み込ませないと
駄目じゃ無かったっけ?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:28:31.71ID:g9PJ3/Hk0
「ちょうだい」って穏やかに言えばすむ話だろ。
いらないって客が多いから渡さないだけの話なのに
くれるまで手を出してるとか嫌な性格してると思うわ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:28:35.64ID:Mx9FcAXR0
ん?待ってれば普通にレシートくれるし、イラっとした事なんてありませんけど?

ふつうに、レシート下さいって言うだけで、特に感情が動く事なんていないと思うんだけど、
何かの病気なんじゃない?
ミネラル足りてないのかもな、熱中症で死なない様にな。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:28:53.95ID:56tIQjLC0
「あ、いりますか?」「はい要ります」
でいいのに、スヌーピーがどうのこうの余計な事言うからバカにされる(´・ω・`)
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:29:06.87ID:5Ih05NH40
スマホの電子マネーだけど
普通はレシート渡される前提で毎回断るのが普通だと思ってる
レシート渡さないのは逆方向の気遣いやな

もういっそレジのタッチパネルに領収書いらないボタン作ってくれといいたい
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:29:14.15ID:gLAx1Ggu0
>>25
それなー
レシートの稚拙なやり取りくらいスルーしろよと思うわ。
店員じゃなくても、これまでのレジ待ちで他の客の挙動(レシート拒否)見てるだろうに・・・

・・・もしかして、コンビニは初めてか? こう問うてみたいwww
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:29:24.91ID:IRTLi9gB0
ごくたまにレシートくれないとこあるけど不正の匂いしかしないね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:29:29.74ID:1lGuKMVK0
店員がね
ちゃんとレジ係を出来ているかどうかだけなんだよ

渡さない、渡すの判断を
するのならば
それはもうしっかりとしたレジ係道を
歩んでいなければならない

馴染みになると
その当たりはまあ
ベトナムの人でもしっかり身についている

恥ずべきは、己の道なのだ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:29:48.67ID:25KjCxKo0
どうせ60以上の高齢者だろ?
認知症だから、あまり言わないであげようや
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:30:21.70ID:Y2JWiowe0
店でレシート渡されて怒鳴るほど怒りを感じるって明らかに異常
問題起こす前に精神科行ったほうがいい
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:30:39.28ID:l2SbSBEo0
あれだもうレシートはレジの客側からニュッと出てポロッと受け皿に落ちてくる方式にしなよ
最低時給なんて時間拘束代でしかないと思うわ
あオレはコンビニバイトはしたことないぞ?
やっすい時給でやたらサービス良いとなんだか気の毒に思うんだよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:30:58.11ID:roVWG51t0
>>94
クレカ通す時は商品確定後だよ
その後は商品追加とかできない

不正できるとすれば、ポイントカード出さない、レシート受け取らない現金払いの客の支払いの時に確定しないでおいて客が帰ってから自分のポイントカード通すとかだな たまにバレてさらされてるけど
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:31:11.05ID:1lGuKMVK0
しっかりと受け取り
しっかりと二つ折りにして
そっと箱にいれる

一期一会です
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:31:40.39ID:piRXRnod0
>>417
万引きされた商品と区別つかないだろ。
バイトに弁済させる店なんてないよ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:31:47.64ID:83Djb4X80
さっき行ったコンビニにサービスなんチャラとかいう星マークつけた奴いたけどレシートくれって言うまでアホヅラで突っ立ってたぞ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:31:58.51ID:1lGuKMVK0
>>430
客道がなっとらんガキだな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:32:20.38ID:AbwMeKF70
>>18
>レシートのお返し

レシートを渡す時には「お返し」という単語を使ってはいけません。
レジ教育の時、これ習ったわ〜。
「返すもの」じゃないからな。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:32:24.34ID:eOdSa0/r0
取れるか取れないか微妙な位置でキープされると殺意湧く
基本は渡せよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:32:29.59ID:Xwa9aUEC0
レシート渡されて普通はウザく感じるが
嫁からお使いの頼まれた時は絶対にレシートがいるから無下にはできないのだ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:32:54.40ID:cJ6J3wwy0
こういうのでイライラする人って欲しくてイライラしたとかじゃなくてちゃんと渡すはずなのにアイツはなってないって落ち度見つけて喜んでるだけだろう
渡したら渡したでその辺に捨てて行く
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:32:54.41ID:bdZ7X0lp0
たまに間違える時があって確認しないと損するけど
いちいち確認するのも面倒だからしない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:33:00.41ID:KEC0hmcf0
社会人なったら働いて相手の気持ちわかり優しくなる言うけどクレーム言うしクラクションも鳴らす
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:33:27.33ID:ma4UT7Pr0
いちいち言わないとレシートくれないの?
メンドクセー馬鹿店員が増えてきたな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:33:34.59ID:d5ZK4Uz90
お釣りなしで出したときは
レシートを渡される前にいつも去ってる
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:34:10.34ID:Gftq+3FR0
>>436
万引きされた商品も自腹だから。
コンビニがレシートを渡さない事で脱税ができるかどうかって話だろ。

バイトが金ちょろまかすのは脱税とは言わない。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:34:15.90ID:1lGuKMVK0
基本的には渡さなくてよいのかい?
という話ですよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:34:42.93ID:nHWcDkgA0
>>367
民法第486条
弁済した者は、弁済を受領した者に対して受取証書の交付を請求することができる
ココ→レシート(領収書)は弁済の証拠となる文書で取引観念上適切なもので足りるとされている



レシート渡さんかいゴルァー
レシートもらってスマホで読み取り家計簿つけないとおかあちゃんに怒られるんやぞ
レシートなければ「何に使った」と責められ怒られて翌日のお小遣い減らされるんやぞ
お前はサラリーマン舐めてるのか、分かってるんのかゴルァー
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:35:02.39ID:1kp5P0F80
飲食店で長年レジやっているけど
3割くらいがレシートほしい、1割は領収証、6割はいらない ぐらいの割合だろうか
常連のお客さんについては要不要は記憶しているけど
わからないお客さんには「レシートお持ちになりますか?」って聞くわ
そのたびにあの「ポイントカードはお餅ですか」のコピペ思い出してニヤッとしてしまう
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:35:40.32ID:iAx16rIs0
私は日頃からコンビニでも必ずレシートもらうけどね。
買った物が事故品だった場合、レシート無しで言っても、コンビニ側がすっとぼける事もあるし。
実際、コンビニで瓶詰めの食品買って、帰ってからよく見たら賞味期限が過ぎていて、瓶の下から見たら中身が変色してた事があった。
レシート添えればコンビニもトボけられない。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:36:02.74ID:4QTaE5Fp0
大半が個人消費だからレシート不要って考えてんだから気を利かせたと解釈すべきだろ

なんでも悪意に捉えるキチガイクレーマー客ってほんとウゼエよな
死ねばいいのにw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:36:13.63ID:TbSU4YWU0
>>419
だからさ、こっちは普通に本部にクレーム入れるんで。
それは客ではなく本部に言ってくれよ。「独断大いに結構でしょ」と。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:37:00.95ID:jcwVESpI0
>>437
前で待ってるのに渡さないのは悪質だな
本部にクレームな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:37:01.48ID:d31MviTC0
>>403
レシートきっちりもらう俺かっけー

だろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:37:02.95ID:FwtJrKud0
コンビニ何箇所あると思ってんだ…
まるで全部のコンビニがこうだと言わんばかりでそういうとこがクレーマーって言われるんだといい加減自覚してくれ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:37:22.99ID:GmkpbMDW0
>>441
なんで普通とか皆とか言っちゃうわけ?
たとえ2,3割だろうが欲しい人がいたら「みんなもいらないからー」じゃないんだけど
自分基準で考えるなよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:37:30.13ID:cJ6J3wwy0
>>450
法的な話をするなら言われない限り渡さなくて良い
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:37:35.03ID:TDU7JLe/0
胸に大きめのレシート入りますバッチでも付けてろよw
後は店員にグイグイ見せつけるだけで済む
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:37:48.97ID:4QTaE5Fp0
>>46
スーパーやコンビニで買うようなもんを経費で落すなよコジキ社畜w
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:37:53.27ID:tp1UfW560
なんか最近、近所のコンビニがサバサバし過ぎてきて居づらくなった
仕事してますアピなのか知らんけど、妙な緊張感がある、お客様優先してほしいよね。
それでもちゃんとしてるなら良いけど結構な割合でストロー入れ忘れたりするし。
なんかもう、行かなくて良いかなー、と思ってる。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:37:56.08ID:/53qFR+V0
レジ打ち・バーコード読みは店員が
支払いはセルフ機械でって方式にしよう
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:37:58.71ID:7JuW5viA0
>>1
レシートが欲しいんじゃない
クレームが言いたいだけ!
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:38:08.61ID:rkekRSmx0
レシートなんて集めてなにするの?
管理できないないじゃないか!って言うアホはクレカ使えよ
ネット上でいつどこでいくら使ったか分かるぞ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:38:09.46ID:1lGuKMVK0
>>461
道の話だ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:38:53.55ID:U6WqFSvw0
コンビニ店員バカにしてるくせに
レシート受け取らないほど信用してる謎

知ってる。ツンデレって言うんだろコレ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:38:57.91ID:y/fNFz5P0
>>114
レジ横に不要なレシート入れ置いてあるじゃん
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:38:58.13ID:GmkpbMDW0
>>447
また出た
どうしてそこまで最低限のコミュニケーションまで拒否するんだろう
レシートいいですニコッ、これだけなのに
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:39:17.39ID:IRTLi9gB0
店員の横着は店の信用を落とすだけ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:39:25.51ID:8+PZQz4MO
>>445
ストレス溜まってイライラするんじゃないの
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:39:29.47ID:ZRBRdbt90
逆に立ち去ろうとしてるのにレシートレシート言ってくる店員どうにかならんか?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:39:30.70ID:NIQ424Qt0
必ず貰ったほうが良いよレジを不正に打ち込んで持ってる品物より個数多く打ち込むことしてるコンビニもあるからあるコンビニではあからさまにやってた
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:39:54.09ID:7JuW5viA0
>>473
なら、最初に言え
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:39:57.70ID:TbSU4YWU0
>>461
だからさ、こっちは普通に本部にクレーム入れるんで。
それは客ではなく本部に言ってくれよ。「法的に言えば渡さなくてよい(ドヤァ」と。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:40:12.17ID:cJ6J3wwy0
>>468
ようわからんけど要るなら要る方が請求しなきゃいけない物だから、人の道として欲しい人が義務果たせば良いかな
何も言わずにして貰えたらありがたいと思っておけば良い
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:40:15.42ID:1lGuKMVK0
>>473
おつり無しにしているわけだから
既にそのコミュニケーションは
成立しているのだよ
阿呆
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:40:20.31ID:VAXU9WLY0
レシートなにも言わなきゃ普通に渡すわ勝手に捨てたりせんよ
イライラしたり急かしたりされるとサービスの質落としたくなるわ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:40:22.54ID:ZILje4sv0
最近近所のファミマで弁当を買うと、必ずおしぼりと箸は必要かどうかを聞かれるようになった
今まではそんな事なかったのに急に変わった
もう面倒くさいから弁当を買うのやめてオニギリとサンドイッチしか買わないようにしたら
おしぼりは必要ですか?と聞かれるので結局一緒だった
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:40:27.03ID:w7Oo4aEI0
>>459
少なくともうちの近所にあるコンビニは確認するしないはあるけどほぼまず渡さない前提
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:40:27.48ID:mn6yw4WP0
>>17
ミニストップが現金投入からお釣りボタンを押すまで
セルフ化してる店舗始めたからそのうち全体化する
んじゃないかな?
そのタイプだと釣り銭口の真上にレシートが出てきてた
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:40:43.75ID:ma4UT7Pr0
>>463
コジキ社蓄とか判断している時点でバカ決定だなコイツw
タヒねばいいのに
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:40:46.45ID:1lGuKMVK0
>>480
わしのレスを読め
馬鹿
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:41:14.08ID:eOdSa0/r0
高齢化でバーコード読み取り損ねて袋詰めする爺店員いるから基本貰う
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:41:19.23ID:Xg1RIogh0
年齢確認みたいにタッチパネルで選択できるようにすればいい はっきり言って紙の無駄
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:41:27.59ID:y/fNFz5P0
>>445
自分は接客業で気持ちわかるから自分が客の時はかなり気をつけてる
でも態度の悪い店員なら話は別
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:41:29.21ID:7JuW5viA0
>>484
おまえぐらいやで、ベラベラ喋っている奴
普通は黙って受け取るだけ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:41:31.87ID:ZRBRdbt90
レシートレシート言う店員とポイントカードの確認くそうざいな毎回
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:41:44.31ID:fg8q4dRI0
レシートが出ないレジの店は脱税してるんだろうなって思ってる
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:41:45.99ID:4QTaE5Fp0
>>488
図星か社畜www
午前中から壷でサボってんじゃねーよホレとっとと仕事!仕事しろッ!しばくぞッ!!
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:42:21.51ID:Nz3gmGnC0
店員がポイント横取り
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:42:34.48ID:cJ6J3wwy0
>>489
アンカー付いてないのまでわざわざ読むかよ
そうやって他人にして貰うのが当たり前になってるから本来誰がまずしなきゃいけないのかを忘れる
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:42:37.27ID:GmkpbMDW0
>>478
それもありじゃない
>>481
はいはい、成立していると勝手に思ってればいいよ
釣りなしでも貰いたい人もいるんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況