X



【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も... ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/08/10(金) 11:33:26.64ID:CAP_USER9
2018/08/09(木) 18:45

ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円
280万人が熱狂し、7日、幕を閉じた2018年の青森ねぶた祭。その最中、青森市内で起きていたある事が波紋を広げています。

その料金、なんと1時間5000円。ちなみに、上限額はありません。これは、市内のとあるコインパーキングの祭り期間中の貼り紙です。

県外から来た観光客に、この料金について聞いてみました。誰もが高いと感じるこの駐車料金。このコインパーキングは、ねぶたの運行コースとなっている新町通りから海手側の通りに面しています。車を止めれば、すぐ近くでねぶたを見ることができる場所です。

提携を結んでいる近くのホテルには、問い合わせが相次ぎました。ホテル側は、宿泊客やレストランの利用者のためにコインパーキングを借りている立場ですが、ホテル内のレストランを利用してもらうなどして、駐車料金が安くなるようにしたり、領収書を持っている人にはお見舞金という形で、ホテルグループの共通利用券を渡すなど、対応に追われています。

このパーキングを4時間利用して、2万円を請求された男性は憤りを隠しません。そして実際に6万5千円を支払ったこちらの男性は。コインパーキングでは、駐車券を発券する場所や看板に特別料金を表示していましたが、その写真を観光客に見てもらうと。

その一方でこんな意見も。コインパーキングの管理会社はABAの取材に対し「7月31日から駐車場に特別料金の案内をしていた。利用者はそれを見たうえで駐車場に入っている」として、返金などの対応は特段行っていないということです。

(リンク先に動画あります)

http://www.aba-net.com/news/news001.html
http://www.aba-net.com/news/capture/uvs001b.jpg

★1:2018/08/09(木) 19:39:58.92

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533859277/
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:24:48.66ID:8j2Mz0GR0
>>524
ホテル専用駐車場でホテル利用者以外は高額になりますって書いてあるんだから
ホテル利用者はごく普通の値段で利用できるじゃん
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:24:51.96ID:AUuQCLjD0
>>552
それはアホじゃなくてもありえるっしょ
ファーストフードなんて大した額じゃないだろと入ってハンバーガー注文したら
いきなり5000円ですと言われて、ちゃんと値段確認しないお前が悪いみたいな展開
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:24:52.38ID:wfOovlul0
ホテルの宿泊者の駐車場だから普段は昼は空いてるんだろ
でコインパーキングで稼ぎませんかって提案するのがこういう会社だよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:25:44.09ID:Ns1Z73B50
>>553
そっか、じゃあいいわ。興味失せた
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:26:20.47ID:TQrIEVuQ0
需要が高まる休前日室料や旅客費用高くしたり
なんか需給の考え方おかしい
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:26:42.61ID:AUuQCLjD0
ホテルも結果的に青森のイメージ落としてるだけだよな
こんな異常な高額設定で叩かれるのなら
最初から本日はホテル利用者以外は利用禁止でいいのに
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:26:44.32ID:5pFqUj4f0
6万5千円の人w
13時間も何してたんだ??
料金踏み倒そうと係員がいなくなるのを狙ってたんだろうけどww
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:27:18.07ID:u4g9roh80
>>558
1個1000円以上のハンバーガーって普通にあるぞ。
そういう店で「ハンバーガってせいぜい200円が常識だ」
と言って値引きさせようとしても無理だけどwww
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:27:40.54ID:cnde9Cip0
需要と供給のバランスだと
60分2000円だと停める人は必ず居るだろうな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:27:54.66ID:rewRDjif0
蓮舫も高い駐車料金払ってねぷた見物してたのん?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:28:12.50ID:1jwSZLxR0
>>561
利用者少なくて値下げするのもおかしいか?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:28:40.28ID:AUuQCLjD0
>>565
駐車場にはハンバーガーみたいな中身の差はないよ
清水寺なんて有名な高額コイン駐車場より
近くて普通の価格設定のところが山ほどある
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:28:46.75ID:LvKbkIb20
>>515
日本で高い駐車料金はどこデータ?
京都の初詣で特別料金

30分2000円でとめた記憶あるんやけど。ちなみにそれでも入庫待ちで長い列やったわ。
恐らくそれより時間単価とる駐車場はあると思う。特別な時期限定ならなおさら。
ボランティアじゃなく商売でやってる以上、全ては需要と供給のバランスで成り立ってる。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:28:49.01ID:d/oAN/Nd0
>>555
イメージダウンするのは、運営会社のあるトンキンじゃなくて、無関係青森だからww
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:09.85ID:1jwSZLxR0
>>568
蓮舫からは何でもかんでも二重取りすべきだよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:11.94ID:GF5Kbnjm0
値段確認せずに駐車できるなら余裕で払える額だろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:22.07ID:2l1qpbgT0
利用禁止と言えば解決するなら、不正駐車の問題は出てこないと思う。
65000円払いたくなければ、止めなければいいだけだし。
こういう不正利用対策には、高額請求は意外といい方法だ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:29.96ID:AT8b5aTk0
>>14
これだけしっかりと注意喚起してんだからパーキング・ホテル側は悪くないわ
頭の悪すぎるクレーマー多すぎ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:33.13ID:Tg4arG3E0
馬鹿が騒いで苦情殺到させても、まともなもんからの評価は下がらへんわ
ホテル利用者は涼しい顔で停めて宿泊するだけ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:34.32ID:bEzetPmA0
憤りとかないわー
暗に車でくんなよというホテルからの配慮やないか…
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:37.31ID:OUfR3M9X0
>>565
>1個1000円以上のハンバーガーって

こういう店、いくつか知ってるが
あれをファーストフードかというと非常に疑問だ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:50.55ID:AUuQCLjD0
とにかくホテルが利用者のこと考えて、みたいなゴタクは嘘だな
それなら最初からホテル利用者以外駐車禁止にすればいい
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:51.90ID:+kiLV+iA0
>>537
免許の取得や更新の時に教えて貰わなかったかな?
「かもしれない運転」
先入観だけの「だろう運転」は駄目だよって

>>558
アナタ、シェイク シャックに行ったら吠えてそう
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:30:00.93ID:u4g9roh80
>>562
禁止と書いてあっても停める奴がいるんだよ。
民家の駐車場に無断で停められて、家の持ち主がとめられない
なんてトラブルだってあるのに。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:30:07.10ID:5pFqUj4f0
>>566
キヤンピングカー止めて家族で涼しい中観覧できるんなら
5000円/hでも来るかもなw
発狂してんの貧乏人だけだろw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:30:17.46ID:VL+6pJ9m0
>>14
これ見てわからないなんて日本人じゃないとか?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:31:00.85ID:uZhv9Gx/0
ねぶた期間以外はずっと吹雪なんだから仕方ねーわな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:31:01.75ID:PkesPiCI0
注意するならこのぐらい大きくしないとダメだろ
https://i.imgur.com/RpWEANc.jpg
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:31:06.84ID:FbYYlTI00
ホテルは駐車場会社にホテル利用者分の金を払って
注意書きを意図的に無視したであろう馬鹿どもに見舞金を払ってで
ほんとうにかわいそう
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:31:33.87ID:i5Xr293s0
祭り期間が終われば通常価格に戻るんだろうし、別に表示方法も悪くもないだろ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:31:56.01ID:OUfR3M9X0
>>588
ほんと、間抜けだよな>ホテル
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:32:21.61ID:dXtQXr800
>>14ならホテル・レストランの客以外には基本的には使わせたくなかったんでしょ、無理やり止めてごねて迷惑かけそうな輩対策にもなってそうだ

世間知らずがぐちぐち文句言ってるような、なんだか地域の対立煽りみたいなのもやってるしかまってちゃんの方かな
まあ怒らせちゃったのなら謝っておくよ、ごめんなさいね
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:32:36.79ID:qWzYVi/l0
Twitterも消火してくれーw
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:32:50.79ID:76eneegX0
>>1

今回の件で、ホテルJALシティのイメージ最悪。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:33:04.32ID:VL+6pJ9m0
>>583
友人が甲子園の目の前に住んでるんだけど、家の敷地内に勝手に停められて、警察呼ぶことがあると言ってた
空き地じゃないよ、ちゃんとした一戸建ての家の駐車スペース
信じられない人が世の中いるんだよね
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:33:20.87ID:u4g9roh80
>>570
何言ってるんだ、立地の差があるだろうが。
土地の値段なんて立地の差で決まるのだけど、それを無視して
「土地としての機能は同じ」というぐらいの暴論だぞwww
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:33:22.26ID:OUfR3M9X0
>>587
60分と5000円の間に「ごとに」は入れた方がいいな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:33:24.95ID:5pFqUj4f0
クッソ暑い観覧席で3,000円なら
家族で行ったら車止めるかもなーw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:35:13.23ID:2l1qpbgT0
こういう大型の祭りで、車で現地まで乗り入れるなよ。
ちゃんと、電車とバスを使えって。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:35:27.24ID:N4G+IUor0
>>597
いやそれで良い、馬鹿はまず自分が馬鹿なのを自覚した上で周囲に配慮を求めるべき
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:36:06.83ID:ioUSZk1G0
青森だから陰湿で卑怯
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:36:16.43ID:GR+2S5gB0
東京オリムピックでもっとえげつないぼったくりが見れるから楽しみにしてろ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:36:19.25ID:sPn2s/6+0
ダイソーでさえ、これは200円商品ですがよろしいですかとレジで確認するのに
JALのふがいなさ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:36:42.60ID:OUfR3M9X0
さすがに1時間5000円は法外だからなー
見落としが大きな問題に発展するというリスクを考えてなかったんだろうな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:36:48.29ID:UK8iwX7W0
もし青森が観光誘致しているならこれは確実にマイナス印象与える
ホテル側も宿泊客の駐車場が足らないならホテル名で台数分を確保すれば良かったんだし
なにもこんなやり方で排除する必要がなかったと思う
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:37:10.09ID:By7g1Lvi0
>>599
バス停も駅も無い田舎だから車でしか出かけられ無いんだろう
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:37:10.77ID:d/oAN/Nd0
トンキンはチョン
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:37:13.91ID:NCtDJsad0
ねぶたのど真ん中に来るまで来ようとする
人品骨柄卑しすぎる池沼にはお似合いのオシオキだと思うんだが、どうだろう。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:37:16.62ID:rk/rAP3n0
>>593
どうせ今日初めて知った会社だろ、お前には一生関係ないからほざいていろよ
泊まりに来る連中は自分達の駐車場がしっかり確保されて喜んでいるだろ

ホテルにダメージを与えたければ祭り期間中ずっと満車にしてやればいいんだよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:37:21.15ID:2l1qpbgT0
見落とすって、余程目が悪いか日本語がわからないのですね。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:37:55.56ID:d4bXTIux0
優良誤認でも無いし、料金設定も問題ないと思うけど
駐車場、JALホテル、ねぶた、青森すべてイメージダウンに感じる
駐車場、JALホテルに至っては極力利用しないように覚えとこって思っちゃうよね
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:37:58.94ID:QOZH0JSO0
ヤフオクでswitchの箱を売ってるのと同じ感じかな
箱のみです!って書いてあるのに読まない奴が買っていく
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:38:00.43ID:qicuyChW0
何万も払った人なら、少額訴訟やればいくらか返ってくるんじゃない?
自分で手続きすれば数千円でできるし、ネットにやり方書いてあるから簡単だよ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:38:24.89ID:dKKZ/r5C0
「(8月の)3日 1時間5000円」とか書いてたら
「3日で5000円!」とか思う人でるってこと?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:38:32.40ID:0ce1jB540
こんなばかな商売もない
いざというとき足元みて高く売りつけられても文句いえないな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:39:30.18ID:YF9ofHP80
>>499
そこも青森や小樽と同じパラカ?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:39:34.57ID:sPn2s/6+0
>>600
こういう人を馬鹿にするやつほど
社会的に成功してないんだよね
高学歴だけど、出世できずにあたりちらしてるやつも多い
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:39:55.23ID:87+ThG4Z0
青森県民は陰湿な性格なのか?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:40:15.82ID:OUfR3M9X0
>>611
生まれつき注意散漫なやつ
超急いでいるやつ
運転に精一杯で余裕のないやつ
車中の会話に夢中なやつ
スマホ通話しながらのやつ

見落とす原因はいくらでもあるんやで
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:40:58.94ID:5kQFI9vT0
>>603
ダイソーな100円ショップなんて馬鹿にしていたけどウチの息子がスマホのケーブルを買いにレジに行ったら、これはタイプCだけど大丈夫ですか?って間違いを教えてくれたみたい
ちょっと見直した
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:43:07.62ID:OUfR3M9X0
>>622
そうだ、それも入れないとな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:44:05.52ID:xdSrqhoj0
>>587
これならバカでも分かるな。
いいよw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:44:40.49ID:Hsy1NWAK0
 払える奴は 払えばいい ただそれだけ 恩恵を受けたのに 払った後に文句言うな
 
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:45:24.40ID:FbYYlTI00
料金表示も注意喚起の日本語も読めないけど
なぜかホテル名は読めて
利用者でもないのに怒鳴り込みにいくんだよね
お見舞金を脅し取ることができてよかったね
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:46:02.09ID:3Fp7F9t80
全国区の企業で青森以前にどこの地方でもやる可能性があるくっそ会社ってことだろ?
ホテル側はまさか1時間5000円にするとは思ってなかったっつーことだし。
ただ単にこのクソ企業が青森の印象を下げるという迷惑をかけてるってこと。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:46:49.48ID:hBIfuQw+0
青森について豆知識

日本一の短命県、男女43年連続ワースト1
喫煙率全国1位
完全失業率、沖縄に次ぐワースト2
平均年収、沖縄に次ぐワースト2
ガン死亡率、13年連続ワースト1
糖尿病死亡率ワースト1
転勤で行きたくない県ワースト1
子供の肥満率ワースト1
インターネット普及率ワースト1
年間降雪量ワースト1
パスポート保有率ワースト1
小学校減少率全国ワースト1
スポーツ活動率ワースト1
フジテレビ系列無い
カップラーメン消費量日本一
日本のゴミ箱、青森は核の処分場
コメダ珈琲、無いのは唯一青森だけ
津軽藩と南部藩で争いが絶えない

津軽の犯罪者一覧 
加藤智大 秋葉原で大量殺人梅田悟  岩手の会場でAKBに襲いかかる

【青森】6年前から無職の息子「雪かきをしないとなじられカッとなった」供述 弘前市の母親刺殺事件★2

【青森】リンゴ園悲鳴「手回らない…」/津軽地方、高齢化や労働力不足深刻、就業条件合致せず 時給750円...★4

【健康】青森県はなぜ早死にするのか?平均寿命の全国最下位を独走 衝撃的すぎる食生活
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:47:20.30ID:hBIfuQw+0
>>619
青森だぞ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:47:49.99ID:YF9ofHP80
>>628
小樽の時はコメント出してた?
今回のはJAL側にも責任なすりつけられるけど、小樽のは単純な自分の会社が決めたぼったくり価格だから今回の件とは違うよな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:47:53.83ID:hBIfuQw+0
青森なんか潰すしかないな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:47:58.44ID:+kiLV+iA0
>>628
駐車場屋はとりあえずゴネて来るめんどくさい人を相手したくないんやね…
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:47:59.39ID:OUfR3M9X0
>>627
常人の想像を絶するようなドライバーなんて珍しくないがな
自分はまともと思ってる奴も実際の運転は酷いもんだったりするしな。
高額設定して徴収するんなら、様々な可能性を想定しないとな。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:48:40.54ID:u4g9roh80
>>629
ホテルが渡しているのはホテルでしか使えないクーポンでしょ。
しかもクーポン代を駐車場側から取っていると思うよ。
駐車場はそれだけの収入を得ているのだし。
全く損していないんだよね。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:49:28.66ID:dco7ma820
料金表も読まずに止めて文句言うとか日本人じゃないんだろ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:50:04.30ID:Ph5CJeLw0
トーホグの闇
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:51:38.35ID:2l1qpbgT0
他の駐車場に止めるという選択肢はなかったの?駅前の駐車場とかさ。
あるか知らないけど
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:51:57.56ID:u4g9roh80
>>642
月極駐車場で、「無断駐車罰金3万円」とか書いてあるのは
珍しくないけど?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:52:42.22ID:vkgy75r00
祭りに祝儀はつきもんだろ。
ケチくさいこと言う奴が祭りをどう楽しむのか理解に苦しむ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:53:13.05ID:b3wFgSGq0
>>14
これはパーキング側無罪
誤認させるような部分が一つもないし、めっちゃ見やすい
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:53:19.78ID:xnFwSEm30
>>515
銀座の600/10分は?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:54:16.42ID:d/oAN/Nd0
>>628
素人田舎者を騙したか、脅したかで田舎の地主の責任してるとか、
ほんとトンキン汚い、トンキンに関わったら負けだわ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:54:58.45ID:lgX/+EGt0
>>644
近くは通常料金ばかりだから満車だったんじゃないかな
調べたら少し離れたイオンが無料駐車場として開放してるけど、そこには停めないでねぶたの場所まで来てしまったんだろう
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:55:27.30ID:0L64UIj00
見えにくい表示なら詐欺臭いが
明瞭なら問題無し
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:57:28.17ID:87+ThG4Z0
田舎気質って治らないと思う
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:58:39.03ID:xnFwSEm30
>>558
値段が明示してあったら、無条件で客が悪い
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:59:20.70ID:RZwf/gqg0
消費者が騒ぐのは勝手だし。
市長が説明しろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況