X



【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も... ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/08/10(金) 11:33:26.64ID:CAP_USER9
2018/08/09(木) 18:45

ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円
280万人が熱狂し、7日、幕を閉じた2018年の青森ねぶた祭。その最中、青森市内で起きていたある事が波紋を広げています。

その料金、なんと1時間5000円。ちなみに、上限額はありません。これは、市内のとあるコインパーキングの祭り期間中の貼り紙です。

県外から来た観光客に、この料金について聞いてみました。誰もが高いと感じるこの駐車料金。このコインパーキングは、ねぶたの運行コースとなっている新町通りから海手側の通りに面しています。車を止めれば、すぐ近くでねぶたを見ることができる場所です。

提携を結んでいる近くのホテルには、問い合わせが相次ぎました。ホテル側は、宿泊客やレストランの利用者のためにコインパーキングを借りている立場ですが、ホテル内のレストランを利用してもらうなどして、駐車料金が安くなるようにしたり、領収書を持っている人にはお見舞金という形で、ホテルグループの共通利用券を渡すなど、対応に追われています。

このパーキングを4時間利用して、2万円を請求された男性は憤りを隠しません。そして実際に6万5千円を支払ったこちらの男性は。コインパーキングでは、駐車券を発券する場所や看板に特別料金を表示していましたが、その写真を観光客に見てもらうと。

その一方でこんな意見も。コインパーキングの管理会社はABAの取材に対し「7月31日から駐車場に特別料金の案内をしていた。利用者はそれを見たうえで駐車場に入っている」として、返金などの対応は特段行っていないということです。

(リンク先に動画あります)

http://www.aba-net.com/news/news001.html
http://www.aba-net.com/news/capture/uvs001b.jpg

★1:2018/08/09(木) 19:39:58.92

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533859277/
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:12:43.40ID:sKQimM+m0
>>672
>(駐車違反は1~2度なら点数もつかない)

どこの国のお話ですか?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:13:00.21ID:Awj6TO4D0
>>672
60分5000円だから4時間で2万円の計算も出来ない馬鹿に
そんな損得勘定が出来るわけがない。まあ、実際には
そんなとこに停めといて悪戯されたり事故に遭ったり
する方の心配がまさるが。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:13:32.42ID:xnFwSEm30
>>686
何回やっても点数つかないぞ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:13:55.76ID:xdSrqhoj0
>>628
元々がホテル用の駐車場なんだな。
だったら祭り期間中はホテル利用客を最優先するのは当然だわな。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:15:08.15ID:5kQFI9vT0
>>686
日本の話しだろ、駐車違反で出頭して違反点数を加算されるなんて今時あまりいない
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:15:23.78ID:+7iv1Hvo0
高すぎるなと思ったけど、1時間2000円くらいならとめるやついそうだからだめなのか
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:15:56.96ID:5OrNSZ7E0
これは勘違いをするでしょ

青森は怖いなぁ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:16:07.94ID:sKQimM+m0
>>688
えっ!? 俺が釣られてるの?
駐車禁止場所は1点、駐停車禁止場所は2点なんだが?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:16:20.24ID:BaxkOMz90
>>689
なぜそれすらを理解しようとせずにボッタクリだと騒いでる馬鹿がいるのかがわからない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:16:26.72ID:Zo9ZXBly0
>>1
路駐すりゃいいのに
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:17:00.40ID:GgYJgUaA0
勘違いするゆうとる人は間違いなく普段コインパ使わない人やな
0699 (玉音放送 typeR)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:17:09.64
>>567
この価格は法外ではないよ>>632
>>632
貧乏な土地だからタバコ農家が多いんだよね
寒いから塩分摂取量も多いし
糖尿病罹患率は圧倒的に香川県(死亡率は青森・徳島など)
まあ、好んで人が住むところではないよ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:18:15.04ID:+7iv1Hvo0
>>696
路駐とか店の駐車場とかすげえ迷惑なんだよな
祭り時は半径10キロ以内駐車禁止、店は警備員つけて駐車料金取るとかしてほしいわ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:18:16.27ID:XOgSrbgj0
コインパーキングなんか入れないでリンゴ畑に突っ込んでおけばよい
0703◆Fbcg78Si.o
垢版 |
2018/08/10(金) 14:18:44.55ID:KuoxvulS0
上野と吉祥寺で1回ずつこんな目に遭った。反省したので以後は無事。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:19:50.37ID:xdSrqhoj0
>>695
俺にも理解できない。
火消工作だの何だのと騒いでいる奴の頭がおかしいんだろ。
きっとバカかチョンだろw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:19:59.33ID:b+VHyXzb0
>>1
これ、停めるなって話だろ
料金確認しないで停めるとか強者過ぎて草
ボッタクリって言葉言いたいだけだろこのバカは
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:20:27.69ID:5OrNSZ7E0
>>697

使ってる、でも勘違いするだろうな

赤坂で上限ありだと思って無しに停めたしな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:20:30.44ID:81vh49Rr0
駐車場代 5000円と表示されていたら 1日料金と思うだろうに
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:21:08.69ID:/+js6OJG0
一部の守銭奴のせいで青森県民の評価が下がっている
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:23:12.53ID:5OrNSZ7E0
勘違いするよ、俺は

勉強代と思ってあきらめるけど
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:23:13.97ID:34/P+sN80
>>709
青森じゃなくて管理会社だろ

ココ、大阪にも幾つか駐車場あるけど
こんな料金設定するぐらいだからお察しで評判悪い
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:23:26.11ID:RCF6I9tO0
全然わからん
ホテル併設のカフェの扉に「本日宿泊のお客様以外はコーヒー1杯5,000円です」って
張り紙してるのにむざむざ入ってきて4,5杯のコーヒー飲んでボッタクリカフェに引っかかった
って言ってる感じ?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:24:13.88ID:ssvoJ0960
こういう事やってるから過疎るんだよ青森は
田舎が俺も青森だったけれどさ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:24:33.46ID:5OrNSZ7E0
>>711

そうなの?

なんか、面白い話になりそう!
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:24:37.43ID:d4bXTIux0
>>631
マスゴミどうこうは関係無いと思う
世の中にはさ、法的に何ら問題なくても、理不尽、腑に落ちない、釈然としない等
多々あるじゃん、今回のはその一つに当てはまるんじゃないかな?
6万5千円払った人は自身の落ち度が大きいから次から気をつけましょうねで済まされちゃうけど
それを知ってしまった人の中には敬遠する人も少なくないんじゃないかと思う
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:24:43.60ID:0n3Hi+pg0
 
13時間も止めた馬鹿www
 
日本中の笑い者
 
わざわさクレーム入れて自らさらし者乙!
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:24:47.09ID:Vud36Yzp0
メンタルがチョンやシナっぽい
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:24:58.94ID:sO66ljOw0
土人より馬鹿のほうが害悪だわ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:25:22.18ID:xnFwSEm30
>>694
車の所有者として納付だけすれば、点数つかないぞ。更新講習でも、教官が教えてくれてるだろ。

オレが運転してたとわざわざ警察に申告したら別だけどな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:25:31.21ID:RZwf/gqg0
青森市役所 本庁舎 〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 電話番号:017-734-1111(代表) ファックス:017-734-6865アクセス
青森市役所 駅前庁舎 〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 電話番号:017-734-1111(代表)
青森市役所 柳川庁舎 〒038-8505 青森市柳川二丁目1-1 電話番号:017-734-1111(代表)アクセス
青森市役所 浪岡庁舎 〒038-1392 青森市浪岡大字浪岡字稲村101-1 電話番号:0172-62-1111(代表)アクセス
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:25:41.68ID:5OrNSZ7E0
管理会社か、、なんか色々でてきそう
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:26:16.45ID:81vh49Rr0
そもそも祭りの 会場近辺では 警察交えて包囲網をしいて 車は 侵入できないだろうに
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:26:16.96ID:/pyXyS0K0
>>164
「ねぷた」だとチョンのビビン「パ」や「プ」ルコギみたく普通の日本人には発音しにくい
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:26:33.91ID:xnFwSEm30
>>708
60分5000円が、どうして一日5000円にねじ曲がる?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:26:35.45ID:Lc+72DAn0
>>687
あぁスマン勘違い計算ミスw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:26:55.04ID:RZwf/gqg0
青森ねぶた祭実行委員会事務局
公益社団法人 青森観光コンベンション協会 〒038-0012
青森市柳川1-4-1 青森港旅客船ターミナルビル2F
TEL 017-723-7211 FAX 017-723-7215
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:27:00.61ID:34/P+sN80
>>715
大体は普通なんだけどな

どっか上限詐欺みたいな設定してたトコとかあって
昔なんか出てた希ガス
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:27:34.87ID:NR33w5pk0
オーストラリアから日本に来日してのべ3年少しになるカップルと友人4人の口癖を3つほど紹介しよう。

1、日本に来てしばらくして感じた印象は、ボッタクリ。
日本人はひとの足元をみてボッタクるビジネスが多すぎる。
観光地なんかのレストランや食堂で、味も内容も粗末なものが高額で提供されてる。

2、金になる客か金にならない客かの態度を匂わせ、金にならない客だと判断したら
にこやかだった顔つきが無愛想に変化していく

3、日本人は表と裏が別人かと思ってしまうほど二重人格。
すました表の顔と、冷酷な裏の心をあわせ持ってる。
オーストラリア人でこんな二重人格な人間はめったにいない。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:28:01.53ID:4ZdS/WFs0
税務署に言えよ(´・ω・`)
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:28:08.81ID:xnFwSEm30
>>724
青森ねぶた祭り、だぞ。
ねぷたは弘前。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:28:25.07ID:5OrNSZ7E0
>>725

頭に 終日 ってあるからね

勘違いするほうに問題があっても、多分おれはする


いやー、管理会社か、、、どこ?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:28:52.28ID:waXxHTAp0
地方だと中心部付近でも24時間で600円とかあるからな
いくらなんでも1時間5000円は酷い
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:29:06.57ID:1lRxSxoz0
止める前に確認しろや
止めた後に文句言うなアホ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:29:12.46ID:d/oAN/Nd0
素人のせいにするとか、トンキン日大だけじゃなく、
卑怯な地域性だったな、さすがトンキン
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:29:48.67ID:+7iv1Hvo0
正直、祭の日はスーパーで買い物できなくなるから
こういうことしてくれるのはありがたいと思う
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:29:58.41ID:2l1qpbgT0
>>733
24時間で600円の所に止めればいいじゃん。5000円の所に止めろと
言われているわけでないんだし。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:30:05.01ID:5OrNSZ7E0
>>734

まぁ、まぁ、、、

管理会社はどこ?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:30:23.49ID:xnFwSEm30
>>733
防衛価格で良くある設定だよ。通常料金と比較してどうするの?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:30:35.46ID:UK8iwX7W0
>>679
そうそう
だから主催者側が事前に県や警察と取り決めて周知するもんなんだよね
まあそういっちゃなんだけどオリンピックほど大きい規模ならあれだけど
数台分の駐車場だし
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:31:00.83ID:3CwYcR+B0
すぐにSNSや掲示板で炎上する御時勢なんだから、アホなボッタクリは止めた方が良い。
みなが警戒するから続かないし、地域のイメージダウンになるだけ。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:31:35.63ID:+kiLV+iA0
>>738
スレ内を確認だ。
なんでも確認だよ。駐車場の看板も
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:32:16.21ID:xnFwSEm30
>>742
罰金代替の防衛価格はぼったくりじゃないしな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:32:36.85ID:piVPPkv10
青森ぼったくり土人の早口の津軽弁は何しゃべってんのか、わかんねぇからな
どさくさに紛れて変なもんを高い金出させて買わされるかもしれないから
あんなとこに行かない方がいい
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:32:48.40ID:d/oAN/Nd0
>>742
だってやってるのトンキンだもん
案の定素人地主のせいにしてるけど。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:33:31.76ID:sO66ljOw0
ぼったくりでイメージダウン?
これ見て止める奴がアホなだけやろ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:33:38.54ID:sDQrpyXn0
>>10
レッカーが違法ってのが謎だやなあ

おかしいわ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:34:00.55ID:RCF6I9tO0
なるほどな
終日
ってとこがみそになってんのな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:34:06.93ID:5wWSA4+zO
分かりにくい価格表示のせいで高額請求されたとかいう訳でもないようだし、利用した後に文句を言う前提で駐車場を使う方が詐欺の類いになるんじゃないの
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:34:26.37ID:OUfR3M9X0
>>742
ほんとそれ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:35:24.95ID:/pyXyS0K0
>>ななさんいち
ビビンバチャーハンは現地語では有り得ない発音なわけだが
マルハニチロという大手企業が商品名に使ってる
日本人にはとても発音しにくいのだから変えて何が悪い?ってことだよw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:36:22.85ID:F0eo0TAl0
青森って外国人留学生を奴隷労働させるだけの中国人だらけだわ

普通にぼったくるのも常識だろ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:36:33.88ID:FbYYlTI00
「60分」はノイズ、「終日」は24時間という意味
よって24時間で5000円
こんなのさすがに飛躍しすぎだろ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:36:45.22ID:H5ogdao40
成田山の周りなんか、土地を持ってる人が駐車場を1回1000円でやってるよな。
良心的だ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:37:36.17ID:krX1o58L0
料金の確認をきちんとしなかったこの人が悪い、で終わる話じゃないの?
無理矢理このパーキングに停めさせられたんじゃないんでしょ?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:38:07.16ID:xnFwSEm30
>>749
他人の物を勝手に触っちゃダメ。それだけ。

強制執行には裁判所の許可が必要。

それと、地主の受けた損害賠償は別の話。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:38:09.70ID:d/oAN/Nd0
トンキン運営なら、地主だって責任回避の別枠にした身内トンキンだってあり得るってぐらい信用できない、トンキン人
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:38:33.84ID:ayfbNjro0
>>733
俺の家の前は、一日500円だったのを、一日貸切をやった後に、
何故か一日600円に値上げしてた。
それで、その横の唯一の一日500円の駐車場はいつも満車だけど、
600円に値上げした家の前の駐車場は、停まってる数が以前の半減になった。

まぁ何が言いたいかと言うと、たった100円の差でも、みんなシビアな世界だってこと。
それが普段の100倍近くだったら、心臓止まる人も出てくるかもな?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:39:56.73ID:3aT8goT50
>>749
レッカー移動は明らかに車の所有者の所有物を侵害しているからアウト
無断駐車でのホテルの損害は算定が難しい

私有地の無断駐車は、無断駐車側に極めて有利に出来ている
無断駐車に悩まされている俺からすれば6万取られてザマァと思ってる
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:41:04.35ID:LDRsJeA60
青森は 陰湿 ケチなだけ

トウホグ全体が そうだが 青森は 特にそうみたいね

続きは ガールズちゃんねる
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:42:23.73ID:sDQrpyXn0
>>759
言ってることはわかるが、他人の土地に止めて触れるなってのはおかしい

司法は本当に狂ってる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:43:07.16ID:RCF6I9tO0
>>756
しかし5000円という価格と終日と青森という立地を考えれば
60分が目に入らず「最大5000円?たっけえええ!まいっか」という人間いてもおかしくはない
というか実際にいたわけでしょ?

かといってホテル側を責める気は毛頭ない
双方の立場から見て怖い表示だったなと
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:43:23.82ID:OUfR3M9X0
>>756
5000円という金額が祭り中の終日料金として割と現実的だからな。
まさか終日料金が12万(5000円x24)とは思わんだろう。
チラ見で「終日、60、5000」と見てしまうと、
結果、60がノイズ化してしまう可能性はあると思うぜ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:43:26.68ID:sLotlDcE0
>>33
競技場周辺の農家の敷地は1日二千円とか聞いたけど?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:43:50.92ID:xnFwSEm30
>>762
だから、法規制がなくても適正価格に落ち着くってだけだろ。

そもそも5000円取る気で設定してないんだし。
0770キャプテン旅人@
垢版 |
2018/08/10(金) 14:43:59.78ID:aHzhg16E0
ほんとさ、祭りにくる客の常識の無さは異常だよね。
うちの店も祭り会場のすぐ近くにあって、当店利用のお客様以外の駐車はご遠慮ください。1万いただきます。とデカデカと書いてあるのに

それでも止めていく奴いるんだよねw
だから、その期間中すげー儲かって最高だわw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:45:30.98ID:xnFwSEm30
>>765
誰でも入れる形にしてある場合、道路としての側面があるからね。

逆に、入るなってばは柵しておけばいいだけ。壊さずに入れないから、入ってきたら刑法犯として通報できる。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:46:31.52ID:xnFwSEm30
>>767
可能性はあっても、免責されるわけじゃないからな。
0773アニー
垢版 |
2018/08/10(金) 14:46:33.23ID:jRQYxbGy0
青森で5000円ったら月極め駐車場の値段だがなw
今回もカネは東京にいくんだろあほらし
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:46:53.09ID:60gx4HlD0
>673
イベントっても全国有名クラスになると所謂プロ警備員はソッチ行っちゃって来るのは素人が警備員風な服着てニンジン持ってるだけレベルだろ
図々しいヤツに押されて終わりだよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:47:19.75ID:ayfbNjro0
>>767
完全にそれが狙いだったと思うな。
で、何人かが騙されたって話。

騙された本人達も、多分今回のことは諦めてて、
今後自分たち以外に被害者が出ないように警告してくれているんだろうと思うよ。

一番悪いのは、こんな状態を放置させてるお上だとは思う。
しっかりと国内統一基準を作成しろよと。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:48:52.18ID:fJ7fz8rb0
>>495
だよね
自分は1時間でも見るけどw
長時間停める時は前もって上限ある駐停車探したりするし
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:49:04.34ID:xnFwSEm30
>>775
特別高価格注意って最大フォントで書いてあるのに、騙す気って、ガイジやな。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:49:08.96ID:RZ1Bouv80
うけるwwww
チョンにぼられてんじゃねーよ馬鹿どもwwwww
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:49:15.87ID:d/oAN/Nd0
やり口からしてパラカの常套手段なのに、
地主のせいにとか(その地主だって身内の責任回避用かも)ほんと汚い
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:49:37.45ID:+5SP01nv0
>>775
あれ?説明がまだ出てきてないみたいだけど
今回の取り消しの手続きの流れ教えてよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:49:43.81ID:+cUo6PhA0
>>733
ホテルの利用客以外駐車されたくないから
高額にしてる
コインパーキングはホテル利用客か判断
出来ないからね。

で、、、これでも停める馬鹿がいると
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:49:47.14ID:5OrNSZ7E0
>>775

危険がいっぱいだなぁ

管理会社はどこかなぁ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:50:24.84ID:x1Ayypec0
そもそも「え?」って思うような駐車料金の設定ってさ止めてほしくないからやるんでしょ?
例えば球場近くのスーパー駐車場とか今回のホテル提携駐車場とか本来の利用客の為
に他の利用者は止んなよ!って設定してるのがほとんど。
止めた方がモラルの無い馬鹿ってことで終了。
決してアホを釣って儲けようとしたのではないだろ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:50:51.47ID:Y/K4rJ7O0
>そして実際に6万5千円を支払ったこちらの男性は。
>コインパーキングでは、駐車券を発券する場所や看板に特別料金を表示していましたが、
>その写真を観光客に見てもらうと。その一方でこんな意見も。
>コインパーキングの管理会社はABAの取材に対し「7月31日から駐車場に特別料金の案内をしていた。
>利用者はそれを見たうえで駐車場に入っている」として、返金などの対応は特段行っていないということです。
>この問題について地元、青森市民はあきれ気味にこう答えました。

この記事書いてる人ってちゃんとした社会人なの?
提携ホテルの対応の件もちょっと分かりにくいし、上記の部分なんて全く意味分からなくない?
>支払ったこちらの男性は。
なんでここで文章終わってんの?
>こんな意見も。
どんな意見?
>こう答えました。
どう答えたの?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:51:11.76ID:+7iv1Hvo0
>>775
モラルのないやつへの罰金だな
むしろ全国でやってほしいわ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:51:46.29ID:2QwbZydy0
終日 ○分 ×円

って、規格でもあるの?ってくらい良くあるフォーマットだと思うんだけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています