X



【無理だと思います】サマータイム廃止した奈良県庁、「みんな眠い」「生活リズム崩れて体調不良」「早く来ても早くは帰れない」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/10(金) 12:06:03.96ID:CAP_USER9
安倍晋三総理は8月8日、自民党内でサマータイム導入の検討を進めるよう指示した。時事通信などが報じた。

2020年の東京五輪・パラリンピックの猛暑対策の一環として、全国一律で6月から8月の間、1〜2時間早めた夏時間で過ごすというもの。オリンピック期間が終わった後も、恒常的に実施する案も浮上しているという。

懸念されているのは、健康上の負担や経済への影響だ。奈良県庁では2012年から数年間、出勤時間を30分早める独自のサマータイム制度を実施したものの、職員アンケートで反対の声が多く、2017年に廃止した。県庁でのサマータイム導入時、働く人たちにはどんな負担がかかっていたのか、当時を知る人に話を聞いた。

■健康な人は平気でも持病がある人には大きな負担

奈良県職員労組では、県のサマータイム導入に対し、生活サイクルの乱れなどの懸念から反対の立場を取っていた。「時間単位の有休取得や遅出出勤の許可を要求し、県はしぶしぶ導入した」という経緯がある。同労組に所属する50代女性は当時、子育て中の職員から不満の声を聞いたという。

「保育園の預かり時間は決まっているため、8時出勤だと、子どもを預けられない職員が複数出ました。子育て中の職員は、9時まで1時間の有休を取得したり、遅出出勤として通常時と同じサイクルで働いたりして対応しました」

現在、国は、全国一律のサマータイム導入を検討している。そうなれば、保育園問題は表面上解決できるようにも思えるが、子どもの生活サイクルを変えるのは簡単ではない。

県庁での導入時も、「小学生の子どもを学童に預けなければいけないのに、いつもと違う生活リズムのため起きてくれず大変だった」「朝ごはんを急いで食べさせなくてはいけなかった」といった声を多く聞いたそうだ。

健康面での心配もある。導入時には、体調不良者を多く見たという。

「まずみんな『眠い』というのが第一ですね。それから、7月8月の2か月間の実施だと、早く出勤するリズムに慣れた頃に元に戻ってしまうので、それも大変でした。健康な人はなんともなくても、持病のある人からは『サマータイムで体調が悪くなった』と聞きました」

国が進める導入については、「無理だと思います。そんな無茶なこと、という気持ち」と明かす。

「奈良県庁のサマータイムは、東日本大震災による節電目的で始まりました。当時は今年より涼しかったので、効果はあったのかもしれませんが、30分早く出たからといって暑いものは暑いです。空調を付けてくれという声も出ていました。早く仕事が終わっても、まだ暑い中帰るのが辛かったという声も聞きました。2時間前倒して本当に涼しいのかということと、身体がついていくのか、という点で疑問です」

適応除外の部署で働いていた人も「適応されなくてよかったと思っていました」

奈良県庁のサマータイム制度では、病院や学校、民間事業所とやりとりのある部署などは、制度の適応から除外されていた。除外部署で働いていた50代の女性は、「周りを見て、大変だなあ、適応除外で良かったと思っていました」と当時を振り返る。

恒常的に残業の多い部署も少なくなかったため、サマータイム制度適応の部署で働く人からは、「早く来たからといって早く帰れるわけじゃない」という声を聞いていたそうだ。

県庁のサマータイムの導入・廃止を客観的に見ていた身としては、

「30分でも大変そうだったし、1〜2時間サイクルを前倒しするのは思いの外大変だと思う。全国一斉になんてそんな大掛かりなこと、無理だと思います」

と、反対の立場だった。

自民党はサマータイム制度について、早ければ秋の臨時国会に提出し、2019年からの試験運用を目指すとしている。

2018.8.9
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=57971

★1が立った時間 2018/08/10(金) 07:28:14.02
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533859739/
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:33:57.43ID:R7iiQoCz0
県庁だけやってもしょうがないだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:34:04.14ID:a66tQqKz0
パヨクだなんだ言ってる奴はこの件にまったく関係しない奴なのは間違いないわな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:34:53.13ID:42Fu6N7F0
昼から働き始めるのが一番効率良いらしいからな
昼行性の生き物だし朝から動くのは体に悪い
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:34:59.74ID:VUMhHibQ0
>>1
サマータイムに反対する奴はパヨクとか騒いでるのは

なんとしてもサマータイムを実現させ
IT土方作業のプログラムの修正で

何百億円を税金から横領したい自民党のクズ共!!!

自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ!!!

サマータイムの為だけに2時間
時計を早めるなんてバカのやること!!!

自民党が日本のガンの根元だ!!!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:35:23.96ID:fYmuZTa90
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:35:36.70ID:rEJywZ3f0
しかし民間企業は営業時間を変更出来るからなぁ
足並み揃わないでしょ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:35:59.86ID:kNtA8tun0
>>139
いつも通りの生活で変わらなかったら、やる意味無いじゃん。

というか、みんなにいつも通りの生活されたら
経団連的にはとっても困るのよ。
強制的に早起きさせて、早く仕事始めて早く終わって
余暇を消費活動に使わせようってのが経団連の思惑だから。
だから寝る時間は今までと変わらないようにいろんな事仕掛けてくると思う。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:36:03.01ID:VUMhHibQ0
>>1
サマータイムに反対する奴はパヨクとか騒いでるのは

なんとしてもサマータイムを実現させ
IT土方作業のプログラムの修正で

何百億円を税金から横領したい自民党のクズ共!!!

自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ!!!!

サマータイムの為だけに2時間
時計を早めるなんてバカのやること!!!!

自民党が日本のガンの根元だ!!!!!
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:36:10.47ID:AyanagAy0
政治家や公務員だけサマータイム導入してろよ
公共機関や保育園を巻き込むな
迷惑だろ
自力で何とかしてみろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:36:30.06ID:MxEHjb8x0
夏にメジャーな公務員試験やるから、受験者全員具合悪くなってそう。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:36:30.74ID:cNoVgi+M0
オリンピックだけ2時間早めればいいだけ。
アホなの?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:36:33.81ID:uXhQNaZV0
これ騒ぎにして森元を失脚させるためにやってんじゃね?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:36:37.69ID:Sxs59yxdO
>>107
雪国ならウインタータイム導入してる事業所は有る


一律15分とか20分就業時間をずらすだけ


午前の仕事が8:15〜12:15
午後が13:15〜17:15みたいな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:36:44.09ID:VUMhHibQ0
>>1
サマータイムに反対する奴はパヨクとか騒いでるのは

なんとしてもサマータイムを実現させ
IT土方作業のプログラムの修正で

何百億円を税金から横領したい自民党のクズ共!!!

自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ!!!!

サマータイムの為だけに2時間
時計を早めるなんてバカのやること!!!!

自民党が日本のガンの根元だ!!!!!!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:37:02.25ID:SAXKK1yv0
24時間営業ができる店がすでに存在するのに、サマータイム立法って何をする法律なんだ?
政府がサマータイム推奨、推進するだけとの違いはなんだ?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:37:15.41ID:C8M4guwh0
2時間早めたら、その分だけ前倒しのサビ残になるだけだろ
帰りの時間はいつもどおり
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:37:46.94ID:VUMhHibQ0
>>1
サマータイムに反対する奴はパヨクとか騒いでるのは

なんとしてもサマータイムを実現させ
IT土方作業のプログラムの修正で

何百億円を税金から横領したい自民党のクズ共!!!

自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ!!!!、

サマータイムの為だけに2時間
時計を早めるなんてバカのやること!!!!

自民党が日本のガンの根元だ!!!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:37:52.48ID:sxhmZNsT0
公務職場でさえ、宿直や注意報出た時の災害待機
やってる部署、当直のある医師、猛烈に忙しく徹夜して処理に追われてる所なら
変則勤務なんて日常の事なんだけどな。
変則勤務やったことのない奴にとってはとんでもなく抵抗が大きいだろな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:37:59.24ID:iN7/olVZ0
サマータイムに入るときと出るときに時計の針が動くだけで後は変わらんよ
夕方明るい時間が長いなと思うだけ

8時くらいまで明るいと思えばいいか
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:38:08.58ID:nu/zsb8r0
世の中全体と違うのはサマータイムじゃないぞ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:38:19.61ID:9vd8TUHs0
サマータイムを与党叩きの理由に使ったりしてるとむしろ余計にサマータイム導入する方がいいって空気になるよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:38:21.51ID:jg91g+rr0
サマータイム反対派はただ楽したいだけというのがよくわかる良記事
こんなだから生活が楽にならないんだよね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:38:30.88ID:VUMhHibQ0
>>1
サマータイムに反対する奴はパヨクとか騒いでるのは
なんとしてもサマータイムを実現させ
IT土方作業のプログラムの修正で
何百億円を税金から横領したい自民党のクズ共!!!

自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ!!!!

サマータイムの為だけに2時間
時計を早めるなんてバカのやること!!!!

自民党が日本のガンの根元だ!!!
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:03.62ID:MxEHjb8x0
市場とかどうなんの?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:07.31ID:ellsFwQ30
開始日を祝日にすればいい。サマーデイとかなんとかで1日休みのうちに2時間みんなでずらす
終わるときは2時間遅くなるだけだから楽だろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:22.44ID:WImhUXwU0
>>121
シカゴとロサンゼルスは2時間違うぞ
アメリカの端と端は5時間違う
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:25.46ID:m7Rv6A3CO
森元何とか言う人は日本を私物化したくて堪らないんだやはりヒグマの餌にされるかラーメンから野菜抜いていたら血圧上がって入院するとか少しは痛い思いしないと(´・ω・`)
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:31.92ID:B5iDJlCq0
どうせアホ電通とバカ自民のタッグだろ
クソ企画のオンパレードじゃねえか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:38.74ID:VUMhHibQ0
>>1
サマータイムに反対する奴はパヨクとか騒いでるのは、なんとしてもサマータイムを実現させ、IT土方作業のプログラムの修正で何百億円を税金から横領したい自民党のクズ共!!!

自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ!!!!

サマータイムの為だけに2時間
時計を早めるなんてバカのやること!!!!!

自民党が日本のガンの根元だ!!!
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:40:38.02ID:9vd8TUHs0
自分は普段から野党支持派だけど
今回は野党が馬鹿だと思う
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:40:53.38ID:N+qdrvHg0
「早く来ても早くは帰れない」

これが結論
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:40:58.28ID:1O6WFfQ20
もりかけあっても、支持してきたが、サマータイムは無理!!
不支持にまわるわ。
安倍はやめろ!!!
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:41:29.24ID:WVXoiEAjO
2時間遅らせろよ、マラソンは現在7時なら5時からだよ、早くなって涼しげだろ?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:41:31.51ID:o66++ogr0
日本人は始業時間は守るが終業時間は守らない

これが最近見た中で1番印象的な言葉だったわ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:41:36.77ID:Zgo7pPRY0
朝の6時から爆音撒き散らして仕事しても良いのかな?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:42:30.10ID:O2t5CiSJ0
時計使って実際に見せてやらないとわかってないやつも多そうだな
いまの10時が12時になりまーす、つまり実質10時にお昼ご飯になりまーすって
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:42:37.33ID:M5SznCf90
アホの森元が思いついて、アホの安倍が進めるという構図
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:42:41.01ID:edpe2sGB0
サビ残増えるだけでしたー
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:43:10.26ID:R7Fhdl8c0
トンキンの大馬鹿は死んだほうがいい
サマータイムとかふざけたこと言ってないでシネ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:43:19.03ID:edpe2sGB0
>>209
本当に森は老害中の老害
さっさと死ねば良いのに
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:43:20.50ID:I2T01KcP0
>>8
働かせる方はそう考えてるかもね

15時とかまだ暑いから涼しい19時に帰宅しましょう
って事で定時間を10時間にします
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:43:34.64ID:AKBiVNxA0
http://lite.blogos.com/article/317015/?axis=&;p=2
「サマータイム導入はコンピュータシステム的に難あり」は本当か

(引用)
・果たして対応できるのか、社会は混乱しないか。ハッキリ言って「アホ」と申し上げます。なぜか? だって私がプログラマーとして社会人になった平成元年から、ずっと議論されていたことだからです。
結論からいえば「大丈夫」。コンピュータシステムを知っていれば、さほど大騒ぎする事ではありません。

・どこかの瞬間、サマータイムにより2時間ないし、何時間と時間がずれても、そのまま処理するだけで影響は軽微です。目覚まし時計の時間がずれたら直すように「サマータイム」となったとき、コンピュータの時計を合わせ直せば良いだけのことです。

・今の時点からでも即座に対応できる程度のことです。2018年8月8日の読売新聞は「元号の変更とあわせてシステム改修が間に合わない」と書いていましたが、あまりにも無知。
コンピュータの内部は西暦で処理されていますが、元号表記が必要な場合、「1989年1月8日からは平成」と変換しているだけのことです。それが次は「2019年5月1日からは○○」と新元号の処理を一行加えるだけです。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:45:04.19ID:sxhmZNsT0
家族の協力が無いと飯や風呂の支度からしてズレてくるわな
と言っても3交代勤務の職場ならこれが延々と続いてるんだよな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:45:08.49ID:SAXKK1yv0
サマータイム立法は何する法律か考えたところ。
単に推奨するだけとの違いは、省エネ貢献で補助金出したり、税金まけたりとかか。




環境省_「地球環境と夏時間を考える国民会議」報告書最終とりまとめについて
(1)省エネ・温室効果ガス削減効果について.
省エネ効果は約50万kl(全世帯の1か月弱の照明需要相当)、CO2削減効果は 約44万tと試算。
「地球環境にやさしいライフスタイル」の実現に向けた意識改革への寄与効果も期待 。

政府の予算、民間部門の対応を円滑化するための措置についての検討が必要。国際航空 路線の発着時刻調整のために時間を要することから、十分な準備期間(2年程度)が必要 。.
http://www.env.go.jp/press/2231.html
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:45:16.98ID:8MFPi9JH0
>>181
2時間も多く働けるのだから嬉しいだろう^ ^
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:45:28.62ID:N4qaRjL10
>>61
まぁ,そうだな。
俺がいた職場では朝6時前に来て,午後3時に帰るとか結構いた。
午後3時にかえって何するの?と思うかもしれないが,学校に子
供を迎えに行かなければいけないということだった。朝に子供を
送るのは旦那さん,午後に迎えに行くのは嫁さんという役割分担。

そんな風に労働時間をきっちり守る職場にすればサマータイムな
んて要らない。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:08.38ID:7bA8NVPk0
奈良判定。

奈良はクズばかり
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:26.99ID:iN7/olVZ0
サマータイムにすると就業時間が遅くなると言ってる人は
夏は就業時間が長くなり冬は短くなる生活を送ってるのかな?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:34.52ID:AyanagAy0
>>208
実際見たところで体の負担がなくなるわけじゃないからな
これから一生、全世界がそう変わるならわかるけど日本だけ期間限定でしょ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:34.95ID:10PK2PHj0
>>126
いや、プログラムの修正はインドや中国に丸投げすると思うぞ

日本から外国に金が流れるだけ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:35.32ID:oHrbwuMH0
それは時計の時間は変わってないからだろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:37.85ID:7bA8NVPk0
不正のデパート奈良県民
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:47:32.38ID:QcrqWHFa0
例えば1時間早めたとしたら
建設業界は7時朝礼ってことじゃん・・・
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:47:36.73ID:FLvJz6790
>>134
ん?

> 海外と仕事してる企業どうすんよ?

これってどういう意味で書いたの?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:47:40.68ID:KEIG9+uh0
無理って言うのは嘘吐きの言葉だってのが証明されたな
この記事をみるに実際に奈良県はサマータイムを完走できたってこと
無理って騒いでる連中は反日工作員のサボタージュの疑いがあ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:47:40.84ID:il7cY87x0
やっぱり山根組長のふるさと奈良
正論すぎる
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:47:43.86ID:RMLV50tZ0
1時間ならやむなし
全体で生産性を上げよう・経済を活性化しようという国民の意識が無ければ
サマータイムは導入できんだろ
こういうところが原因で欧米に負けるんだよ
システムの混乱なんて目先の問題
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:47:50.16ID:+sYSdIeN0
普通に
地方銀行とか信金には
無理がある。


タイムスケジュール的にもだし
対応する為の金がない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:48:59.68ID:WImhUXwU0
>>170
いつも通りって言うのは時計上の話,時計を見れば2時間早くなってない
脳内変換で,今8時だから本当は6時だなとか・・・
生活自体は滅茶苦茶なことになる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:49:04.78ID:S6QVfHeb0
南海トラフでオリンピックはないから!
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:49:23.73ID:xUFlOsqm0
>>216
これ書いたの宮脇睦だろ?
どんなやつかググって調べてみればお察しだぞw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:49:45.85ID:e0SMgKSb0
> 保育園
全国一律なので無関係
>『眠い』という
慣れれば2時間早く寝れるか
> 暑いものは暑いです。空調を付けてくれという声も出ていました。
7時4時になれば朝方少しは節電できるか
> 「早く来たからといって早く帰れるわけじゃない」
無理やり帰らせればいいだろう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:49:54.91ID:O2t5CiSJ0
>>225
そうした自分の生活リズムに関することをひとつひとつ説明した上で
あなたはサマータイムいいね♪ってなりますか?ってことさ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:50:01.33ID:dJe9n4lp0
公務員=バカ
の代表例だな
こんな脳みそでも1部上場企業並みに貰えるんだから、世の親は「公務員がいい」って言うわけだw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:50:01.42ID:D2tPchy50
これは「早く帰れない」が唯一の問題だろ
早く来させたんだから早く返さないとダメ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:50:01.53ID:VUMhHibQ0
>>1
サマータイムに反対する奴はパヨクとか騒いでるのは、なんとしてもサマータイムを実現させ、IT土方作業のプログラムの修正で何百億円を税金から横領したい自民党のクズ共!!!

自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ!!!!

サマータイムの為だけに2時間
時計を早めるなんてバカのやること!!!!

自民党が日本の癌細胞だ!!!
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:50:16.54ID:aaQC+soT0
保育園なんかも対応してくれんのかねえ?色々無理でしょ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:50:41.34ID:K6ul0oI40
6時に家を出る自分はまだ暗い4時に出ることになる
暗がりで襲われたらどーしてくれるのよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:51:04.52ID:R3tE5KRu0
奈良は粛清対象だな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:51:09.70ID:LFGQwEsy0
>>224
夏冬関係ないよ
冬でも2時間早めに出勤しても会社出れる時刻は一緒
夏だから、冬だから、は全く関係ない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:51:16.66ID:RMLV50tZ0
>>239
> 「早く来たからといって早く帰れるわけじゃない」
こういうところが日本は駄目なんだよな
首を絞め合うのがそんなに好きなんだろうかね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:51:16.99ID:QrhIi9Oj0
アホの奈良県に聞いてどうすんねん
奈良の公務員ほどヤバイとこないだろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:51:30.93ID:N+qdrvHg0
>>226
アウトソーシング舐めすぎだろ
自分でコーディングした方が早いぐらい細かく仕様書書かないと
やつらは独自解釈で酷いものあげてくる
丸投げなんて夢のまた夢だ

ただ日本に来て作業してる人は
外国人であっても戦力になる人は多い
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:51:33.09ID:WImhUXwU0
>>191
つまり,サマータイムになれば楽できないということか?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:51:47.20ID:VUMhHibQ0
>>1
サマータイムに反対する奴はパヨクとか騒いでるのは、なんとしてもサマータイムを実現させ、IT土方作業のプログラムの修正で何百億円を税金から横領したい自民党のクズ共!!!

自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ!!

サマータイムの為だけに2時間
時計を早めるなんてバカのやること!

自民党が日本の癌細胞だ!!
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:52:03.64ID:WVXoiEAjO
2時間前に働きだして2時間前に帰るのがなんで無責任なんだ?当たり前だろ、当然そういう職場なら帰るわ!ただうちのところは早出手当があるんで毎日早出扱いでも構わんけどな、1時間2000円位だからな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:52:05.33ID:SAXKK1yv0
この意見はまず思いつくな。自分だけ、とある企業だけ「早寝早起き」。
しかし、補助金だすとか、やるとお得があるとするには立法化など国のルールがいるからな。
どうせやるなら、お得なほうがいいだろ。


サマータイムに賛成多数という風潮、さっぱりワケがわからない
長谷川 幸洋
「早寝早起き」で、よくないですか?
2020年の東京五輪・パラリンピックを前に、サマータイム(夏時間)導入の議論が浮上した。賛成が反対を上回る世論調査もある。
だが、夏は早起きして「自分だけサマータイム」の方がてっとり早くないか。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56939
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:52:31.63ID:iN7/olVZ0
例えば外灯の点灯消灯時刻をカレンダーに合わせて
つまり季節に合わせて早くしたり遅くしたりはしてるだろ?
それと同じ

夏の一定期間時計の針をずらすだけ
実質何時とか全く関係ない
時計が示す時刻で世の中が動くだけなんだけどな
分からんか?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:52:35.05ID:sxhmZNsT0
女が早めの規制どおりの定時に帰るじゃん
そうなれば、対外的な連絡処理がこなせなくなり
穴埋めとして男が残業してでも裏方役に回るだよな

ここにブラック職場が生まれるわけだ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:52:44.94ID:VUMhHibQ0
>>1
サマータイムに反対する奴はパヨクとか騒いでるのは、なんとしてもサマータイムを実現させ、IT土方作業のプログラムの修正で何百億円を税金から横領したい自民党のクズ共!

自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ!!

サマータイムの為だけに2時間
時計を早めるなんてバカのやること!

自民党が日本の癌細胞だ!!
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:52:56.59ID:LFGQwEsy0
>>244
民間保育園は今の時刻のままでしょうね
子供のリズムは変えたくないだろうから
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:53:10.79ID:9vd8TUHs0
普段から終電まで仕事してる人は
サマータイムなっても終電帰りだよそりゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況