X



【群馬】草津白根山方面に飛び立った群馬県の防災ヘリと連絡取れず 群馬県警

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/10(金) 13:14:24.87ID:CAP_USER9
テレ朝
ソースはあとで
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:24:13.57ID:KeNEdKFj0
>>288
よく分かんないからユーチューブでやって
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:24:57.32ID:D8zhA+Z00
公用ヘリはよく落ちるな
弛んでるからだろ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:25:42.53ID:g2DzkQMj0
パタパタって音がしたと思ったらドンっていう音が聞こえたの
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:25:48.95ID:TiibznIt0
ヘリってエンジンが止まっても竹とんぼみたいにゆっくり着地ふるんじゃねえのか
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:26:32.22ID:il7cY87x0
ヘリは欠陥品だからオススメできない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:26:35.97ID:TVFJ5prL0
そういえば先月ぐらいまでMQ-9の非武装版大型無人機ガーディアンが日本で試験飛行してたんだよな
まあどっちにしろ有人ヘリは無くならないからしょうがないが
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:27:01.77ID:dYQ06YEJ0
また貴重な防災ヘリ隊員が
金持ちのセスナならいくら落ちてもいいのに
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:27:12.77ID:QAUnxEGe0
RPG!?

ブラックホークダウン!!
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:27:17.75ID:brWU14uv0
>>297
エンジン停止なら良いけどテールローターが折れたとかならきりもみしながら落ちそう
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:27:49.12ID:xeVkKxZF0
>>297
下が平地なら上手く降りられるが、山岳地帯だとかなり厳しい
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:27:50.85ID:1kV5srAt0
ダウンバースト系か、飛行機みたいに高速でスライドできないから緩いエアポケットですら危険だしな。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:29:01.14ID:NiSJyykl0
腹が減ったら帰ってくるよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:29:40.15ID:jCBkcVsw0
>>307
はい
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:29:52.60ID:wwBp2LIm0
白い手が地上から伸びてきたとのこと。
お盆前だからね。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:30:13.27ID:65eOjwUp0
もうヘリは危険だから防災飛行船とか防災熱気球にしようぜ(´・ω・`)
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:30:18.73ID:aTphVdZM0
まだ見つからんの?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:30:55.10ID:jCBkcVsw0
>>313
レーダーから消えました
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:31:07.39ID:dcUhA+tx0
またFastFin改造機か、連続すると疑っちゃうな、次は青森辺りか
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:31:18.44ID:+TUZjtWR0
>>134
そんな名前のホテルかりよかなかったっけ?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:31:18.56ID:FRxN/f0i0
まだ発見されてないということは機体から火は出なかった可能性と
森林地帯に不時着して機体は大破していない可能性も高いと思う
頑張って早く発見してほしい
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:31:24.05ID:rk/rAP3n0
>群馬県と長野県の境にある渋峠にある飲食店の男性は「午前10時ごろ店の外で作業をしていると、
>群馬県側でヘリコプターのような音が聞こえたが、30分くらいで急に音が途絶えた。
>この時間帯は、霧がかかっていて視界が悪く、ヘリコプターの姿は見えなかった。
>音は、群馬方面、東側から、横手山に向かう途中にあるガラン沢という深い谷のあたりで聞こえなくなった。
>このあたりは地元では危ない場所で有名だが、迷い込んだのではないか」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180810/k10011572051000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

視界が悪くて急に音が消えたってんじゃ激突かね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:31:34.15ID:lHn9OWxc0
「あんな重たい飛行機がなんで飛ぶのか分からない」とは言うが、
理屈はわかりやすいヘリのほうが、よっぽど無理矢理、不自然なんだよねぇ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:31:51.57ID:7bofo42O0
電源喪失
油圧低下
制御不能
山の斜面に落ちます
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:32:04.32ID:8MMhapK30
しっかし9人も居りゃ、一人か二人は重大な故障時は落下傘担いで脱出するとかマニュアルねーのか?
居ても役に立たんだろ、その分軽くなるし
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:32:06.29ID:wwBp2LIm0
>>122
やっぱり来年に大地震発生する可能性大。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:33:34.67ID:ryN13XMi0
JA200Gだよな、遭難したの?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:33:36.50ID:xeVkKxZF0
>>305
山の稜線に沿った登山道を視察中だからね
気流が一番不安定な所をわざわざ飛んでるようなもん
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:33:55.07ID:6yZR2Ghs0
何機かのヘリがほぼ1箇所に集まってるから位置特定したんだろう
0329節子
垢版 |
2018/08/10(金) 14:34:21.13ID:aTphVdZM0
>>297
ヘビーローテションってやつやな!
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:34:32.40ID:6/YLoGl/0
墜落確定なの?
なんか飯食いにいったとかないか
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:34:45.89ID:8GUADE8Q0
>>309
>>307
>>323


>225去年の尾巣鷹山界隈への、
ヘリ墜落、
>1 >225 >9あわせて、13人死亡…

同時死刑にされた、オウム真理教 麻原ショウコウ魔帝 13使徒かよww
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:35:37.19ID:wkxYrAjQ0
なぜか氷菓を思い出す
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:37:35.54ID:aTphVdZM0
急いで次のヘリ用意して要員も補充しとかな災害は待ってくれへんで
登山シーズンもこれからが本番や
スバルから新型ヘリ買うたってや
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:38:45.13ID:SXJdHjnZ0
>>151
そんなことは無いんだけどな。
ただ、ヘリの中でもお仕事関係は、固定翼機に比べて低い高度を飛ぶ事が多いから、地面に当たる可能性は高くなるよね。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:39:00.09ID:cRGaYz1f0
ドローンを使って探さないなんて遅れてるな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:39:05.18ID:o0MwQS1b0
>>335
群馬県の防災ヘリコプターと連絡が取れなくなっていることを受けて、航空自衛隊はU125救難捜索機1機とUH60救難ヘリコプター2機を出して上空から捜索活動をにあたっています。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:39:08.98ID:8qtIWcwI0
残骸発見!!!abemaTV LIVE
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:39:26.02ID:1mTA6MjJ0
どこも墜落してるのとっくにわかってたのか
温泉にいた人が山から煙が出てるのアップしてるね
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:39:47.42ID:FRxN/f0i0
森林がクッションになって必ず生存者がいるから至急救助たのむ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:39:48.59ID:v6Zdixtg0
>>326
まだ詳細不明
墜落してない事を祈る
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:40:40.90ID:xeVkKxZF0
TBS中継中
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:40:49.04ID:25KjCxKo0
>>69
美味しく炊けるかな?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:42:06.75ID:xeVkKxZF0
残骸写ってる
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:42:11.63ID:rO+yn2Ix0
Abema newsで14時39分頃の映像で、
ヘリの残骸ラシキモノ発見し、映していたよ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:42:53.85ID:ryN13XMi0
なんとかけが程度で助かってほしいな
働き盛りの隊員達だから、子供とかまだ小さいし、、、
整備士も割と若い人だったな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:43:15.48ID:xeVkKxZF0
うわー、これは生存は難しい
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:43:57.04ID:6yZR2Ghs0
なぎ倒された木の切り口が新しいから間違いないな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:44:06.29ID:EsiIdbCF0
木がバキバキに折れてんな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:44:23.81ID:8+XcMyIg0
噴火に巻き込まれた
どうよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:44:34.61ID:v6Zdixtg0
TBSでやってる
あの黄緑の機体は残念だが当該機だね・・・
生存者がいる事を祈る
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:45:02.59ID:lUf7j+tG0
ヘリは危険な乗り物だということだ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:45:24.90ID:xeVkKxZF0
「はるな」の文字の一部が見えるな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:45:32.17ID:o4ElpNPt0
十時に行方不明で、五時間後に発見ってのは、遅くないか?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:46:42.15ID:9e1iL9Gn0
>>325
これだと生存者ありそうだよね!!
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:47:00.59ID:cRGaYz1f0
こういうの生配信で遺体が写っちゃたらどうするんだろ?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:47:06.01ID:io0Z0L/10
あれだけ壊れてると生存者は厳しいかな・・・
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:47:14.92ID:e9eW5aLC0
TBSで堕ちてたよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:47:39.41ID:NWnw6yuc0
>>43
あれ機長がその事故のこと覚えてて途中で無理矢理違う進路とったんだっけ?
進路変えなかったらどうなってたか
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:47:49.12ID:nQRsZmyK0
ガスが出てて視界が悪いね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:47:49.54ID:o0MwQS1b0
>>375
あるわけないでしょうに・・・
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:48:25.46ID:JhXcuP920
長野県「ああ 貴重なヘリが・・・」
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:48:33.43ID:4UzJNTBh0
ゆとり教育のおかげでヘリよく落ちるよな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:48:51.62ID:CjgiO15g0
>>375
ヘリって飛行機より狭くてやわくて外にも逃げられないからむりじゃね?
上手く木で衝撃やわらげられたらゼロじゃないかもだけど
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:48:52.95ID:TDC1Eb7k0
前にも長野か群馬で防災ヘリ堕ちてた気がする
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:49:01.62ID:lVqjc9HG0
NHKのヘリが邪魔
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:49:04.05ID:ExGsbShE0
よく墜落するなあどうにかならんもんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況