X



【ミーン】セミも蚊も熱中症?目立たぬ今夏 ゴキブリも30度を超えると危険な状態に 列島を襲う猛暑に虫たちも悲鳴を上げる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/10(金) 13:58:26.64ID:CAP_USER9
蚊を採取して種類や数を調査(7月31日、東京都渋谷区の代々木公園)
https://www.nikkei.com/content/pic/20180810/96958A9F889DE1E6E2E1EBE3EBE2E3E2E2EAE0E2E3EA9191E2E2E2E2-DSXMZO3403917010082018CC0001-PB1-1.jpg

 埼玉県熊谷市で観測史上最高の41.1度を記録するなど酷暑に見舞われている今夏、暑さに強いと思われがちな蚊やセミも夏バテ気味だ。蚊は35度を超えると飛ばなくなり、蚊に刺されにくくなる。セミも熱中症のような状態になって寿命を迎える前に死んでしまう。列島を襲った暑さに虫たちも悲鳴を上げている。

 利用者の多い都内9カ所の公園などで蚊の発生状況を調べている東京都健康安全研究センターによると、7月初旬に捕獲した蚊は447匹。前年の同じ時期より約3割少なかった。

 同センターは1週間おきに蚊の個体数やウイルス感染の有無などを調査している。都の調査を請け負う東京都ペストコントロール協会の玉田昭男名誉会長は「デング熱の国内感染が確認された2014年以降、各地で薬剤が散布された効果もある」と指摘する。

 ただ15年は272匹と少なかったが、16年は557匹、17年は639匹と増え続けていた中、今年は減少した。

 7月中旬に実施した調査では前年より増えており、同センターの高橋佳代子課長代理は「暑さで蚊が減少したかは分からない」としながら「今年の暑さで蚊の動きが鈍くなっているようだ」と話す。

 蚊の生態に詳しい長崎大熱帯医学研究所の砂原俊彦助教によると、蚊の活動が最も活発になるのは約27度。「蚊は気温が35度を超すと飛ばなくなるというデータがある。暑い昼間を避け、涼しくなる朝や夕方に活動を活発化させている」とみる。

 さらに「蚊は35度以上の日が続くと死亡率が上昇し、蚊が減少する可能性もある」(砂原助教)

 「セミも熱中症のようになって死んでしまうことがある」と話すのは埼玉大の林正美名誉教授(昆虫系統分類学)だ。

 セミは飼育が難しく、具体的な実験データはないが、林名誉教授は「暑い日に死んでいる個体を観察すると、傷がなく新しい個体も死んでいる。暑さが原因ではないか」と推察する。暑さが厳しかった13年にも熱中症のようになって死んだとみられるセミの個体が複数発見されたという。

 暑さの影響もあり、セミが鳴く時間帯も変化しているようだ。林名誉教授は「10年ほど前から都市部を中心として夜にも鳴くようになった」と話す。夜も暑く、電灯などが増えて明るいためではないかとみている。

 生命力が強いイメージのあるゴキブリも気温が30度を超える環境だと危険な状態に陥り、40度になると死んでしまう。猛暑になると、昼間は涼しい場所に隠れ、気温の下がる夜に動き出すためゴキブリが少ないように見える。

 気象庁が9日に発表した11日からの1カ月予報によると、東・西日本では気温の高い状態が続き、期間の前半は気温がかなり高くなる見込み。北日本でも、期間の初めは気温がかなり高くなるところがあるという。アース製薬研究部の藤島直樹係長は「あまり気温が高いと殺虫剤の売り上げは伸びにくい」と気をもんでいる。

2018/8/10 12:01
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34039190Q8A810C1CC0000/

関連スレ
【決算】猛暑で蚊も夏バテ?フマキラやアース製薬、大幅減益 株価も低迷
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533768802/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 22:15:24.31ID:5YLJSaPp0
暑さに強い固体が生き残って、暑さに強いゴキブリのみ繁殖するから
結局一緒ですな
進化する
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 22:58:44.38ID:ku9SJGjJ0
>>622
ワロタw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:03:22.41ID:w4SpLjC00
>>8
よいしょっ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:06:08.95ID:vUGPXsTx0
>>674
土の上でなくて歩道の上で死んでるのな
これなんでなんだろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:08:10.38ID:12HsFTRk0
ここにきて煩いくらいに鳴きはじめてるけどね>セミ
たしかに蚊は見ないな。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:08:14.34ID:y5SxM/060
蚊は梅雨が短く繁殖できなかったからでなくて?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:08:24.56ID:GkuKtTC90
>>842
近くのマンホールとかの傍に置いておくと
次の日大量にピクピクして転がってるGが
最近は排水がお湯なので側溝とか、
マンホール付近に来てるみたい
殲滅
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:09:30.50ID:mpZQn2c40
>>682
去年はアシナガバチ風呂場に入ってきてた
3日続けてだよ
風呂入ってたらいるからすごいびっくりする
今年は絶対窓開けてやんない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:09:59.19ID:oM47J4P30
>>692
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:10:44.90ID:b59F35Ej0
>>695
そうだね、正月も確実に近付いてる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:11:00.64ID:PEM8vyyy0
まぁネトキモホモショタ豚は男児被害のスレで
ハァハァとキモレス垂れ流してるゴミだし
生産性が皆無どころか自分から犯罪者ですと宣伝しているようなもんだ

ネトキモホモショタ豚に人権無し
ゴキブリ以下の連中
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:13:01.51ID:tcrPgBi50
今年の冬は大寒波来るから覚悟しておけよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:16:22.46ID:H+2sblZA0
>>750
笑った
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:19:23.61ID:MGU7k4sI0
>>864
近々エルニーニョが発生すると予想されており
そうなると今年は暖冬じゃね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:21:39.85ID:5Wm1QfzS0
この前車にに置いてあった温度計が57℃でバグってフリーズしてたわ
でも同時に時計が11時半くらいで止まってたから最高温度は多分65℃くらいじゃ
ねーのかと そら細菌も死滅するわ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:22:44.31ID:dOYBZl/70
そもそもタンパク質が凝固するような温度を耐えられる生物なんていないだろ
なんかエイリアンみたいな見た目のやつを除いて
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:25:22.91ID:7J4cIjpf0
千葉だがミンミンゼミはレア めったに聞けない
ガキの頃はいっぱいいたんだがなあ
アブラはセンスない うるさいだけ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:26:01.68ID:jU24KySv0
誰だよ核ミサイルが降り注いでもGだけは生き残るとか言ってたやつは(´・ω・`)
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:26:39.14ID:fANTpFKf0
場所によっては溜まった水の温度が熱めのお湯みたいになるし
そういう水にいるボウフラは死ぬんじゃないかな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:30:09.85ID:fANTpFKf0
>>860
いい香りの入浴剤とかソープとか置いてない?
彼ら甘い香りのものすごく好きだよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:51:11.25ID:12HsFTRk0
>>870
死の灰の中でもってことでしょ、直撃受けたら死ぬよwww それも延命にすぎないし
放射性物質蓄積しても、何世代かは生きられるってだけなんじゃない?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:54:38.52ID:mi0QYO8L0
ゴキブリならば「高熱」に弱いはずだ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:56:08.26ID:xX3IVAtJ0
毎年夕方に外で作業していると、いつも蚊に刺されたが、
今年はほとんどそういうことがない。
水たまりにボウフラが湧いているのを時々見かけるが、
この気温だと、水たまりがお湯になって死んでしまうのだろう。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:57:05.93ID:l+vJeTOg0
生態系が変わるんじゃないか
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:57:22.64ID:FvvgHkbz0
閉め切ったクソ暑い室内に布団放置したらダニしなないかな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:02:44.98ID:bwPl10LX0
スズメバチに活動時期が気になる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:09:17.90ID:32WHW5Dk0
>>878
50度以上になるなら死ぬけど部屋ってそんなに暑くなる?
炎天下に車の中に入れとくといいかも
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:13:42.99ID:Xf6kPS8E0
>>830
そうそう。東京って、夜、外でゴキ先輩みるよね。
黒いけど。

自分なんか、公園で腕立て伏せしようとしていいところにスノコがあったからその上に手をついたら、ワサワサと下から出てきやがった。
去年ね。今年はしらないけど。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:14:58.45ID:Xf6kPS8E0
ネズミもみる。東京は。

都会はちがうね。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:20:27.32ID:g5iBvCxw0
>>876
元のが死ぬんじゃね?
羽化しても直ぐ39度とかに放り出されるんじゃ直ぐ死んじゃうよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:22:03.11ID:s+9TNY6X0
横浜はアブラゼミが鳴かない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:23:05.74ID:g5iBvCxw0
>>868
クマムシとかは151度までは耐えられる
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:23:38.03ID:h8evEz//0
たしかに蚊はいるけど今年は少ない
というか部屋の中では今年まだ蚊取り線香焚いてない
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:24:38.41ID:9uAMJeRN0
>>29
変温動物だからこそ、
逆に極端な暑さにも弱い
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:24:45.52ID:frTKCdbv0
そういや蝉の声聞いて無いな
奈良市内には蝉はいない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:25:19.81ID:Xf6kPS8E0
今年になって調べて知ったんだが、蚊の寿命って、10日くらいらしいな。オスは。メスはもう少し長い。
卵は乾燥には強いらしい。高温はわからない。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:28:08.83ID:L+p4ZFn10
    
    
   
    
       セミたくさんいるし!採り放題だし!
   
   
   
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:35:29.81ID:FsmOxLx20
今年セミが少ないのはセミの幼虫だかの成分が
中国では漢方薬だか何かの薬の成分として高く売れるから
セミが成虫になる前に捕獲してるからじゃないの
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:38:01.58ID:rUxwMmow0
>>886
最近の最強伝説はクマムシだよね。
宇宙でも生きられるらしいし。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:39:41.76ID:xUTE4zEg0
>>766
スズメバチが多いってニュースなら見たよ
夏に女王蜂が分家して新しい巣を作るんだけど、
今年は気温が上がるのが早かったから巣作りが例年より早まって、
その分、巣が大きくなってて、幼虫もわんさか生まれたって話
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:43:03.34ID:rUxwMmow0
>>894
去年は次の巣作りの、場所探しの偵察隊が結構飛来してたけど
今年は来ないし、公園の木陰でもあまり見かけない。地域差かな?@千葉海っぺり
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:43:29.44ID:0jAQxQ4f0
そういえば今年蚊もゴキブリも見ないな
奴らもいないならいないで寂しいもんだ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:53:03.61ID:b7feSRcp0
>>2
埼玉秩父
気温が低いところにいるミヤマクワガタやアカアシクワガタが少ない。
例年ならミヤマゾーンにノコギリがポツポツ。
タマムシは今年見ないな。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 02:36:46.48ID:4bS/mO0k0
ゴキが30℃でやばいなら
石炭紀って気温何度だったんだよ?
人間に寄生するようになってゴキも軟弱になったのか?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 02:47:38.72ID:JbXROB4T0
>>897
セミは夜中に普通に鳴くよ
裏にアパートできる前は雑木林だったけど夜は明かりにハエのごとくたかってうるさいし
帰宅するとこっちにバチバチいいながら飛んでくるもんだから地獄だったわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 03:32:41.08ID:6Ndwzfyk0
横浜だけど今シーズン春から初夏にゴキを1匹づつ始末したけど
ゴキだけは本当に勘弁してほしい
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:02:23.66ID:lDAg8OaV0
>>1
熱帯にはモスキートなんていないよね
もちろんゴッキーも
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:07:34.04ID:7iOMDcPS0
エアコンつけられないパヨク爺婆も瀕死です
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:11:56.89ID:7dEwqyBR0
>>898
まだタマムシがいるのか
貴重だね
最近カミキリムシをめっさ見なくなったけど
そっちにはいるんか?

先日ひっさしぶりにハンミョウみたよ
@グンマー
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:01:39.18ID:yLyfw+q80
ゴキブリが飛んだ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:10:56.77ID:sk1avuTg0
そういえば静かだな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:20:41.02ID:lDAg8OaV0
>>827
秀逸
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:23:23.94ID:Gj0o5JRO0
>>901
百匹はいるな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:26:47.09ID:6wrNHGIV0
俺が育てているサラセニア・プルプレアも暑さで調子悪い
仮眠状態になってしまい枯れないか心配
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:28:45.84ID:+IXLL6zt0
>>9
セミは長生きだよ
7年は生きるしな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:31:06.19ID:d3uGTFP40
池の近くの公園でのみが異常繁殖していた。
しばらくは立ち寄らないでおこう。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:02:32.47ID:bAFR66gd0
東京北多摩。
このところ湿っぽいから無駄に派手なミスジコウガイビルが元気だわ。
クロコウガイビルは見掛けないが
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 17:41:28.60ID:P7JzppQ+0
>>915
セミはわずか1〜2週間の間に伴侶を見つけて子孫を残さないといけないんだよな
タイムリミット短すぎだろ

でも人間は何十年も異性があふれる環境に置かれても童貞処女のが居るわけで
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 23:58:19.23ID:+L9VdaW00
>>918
はあ〜 がんばるわ・・
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 00:04:31.09ID:4sJN2IXK0
>>919
おそらくは都会住まいだろうけど
人混みの電車や街中ですれ違う異性には声かけづらいっていうかほぼ不可能だよね
あれはなんでだろうか
人口密度の小さい田舎の方が人そのものが居ないからかえって声かけやすい
田舎に移り住んだら?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 00:05:29.01ID:fws1ZDTD0
蚊が少ない気がするけどボウフラも茹で上がって死んでんじゃねぇの
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 00:05:36.47ID:SAC6eHtz0
マンホール下なんて40度ありそうだけどゴキブリいるよね?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 00:06:40.09ID:4YT5jFBV0
メジロ懐かせてるおじさんの
家にすずめが群がってた。
餌ないんじゃないの・・・?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 00:10:17.36ID:/Z7H4A020
ゴキブリまでいないとなると何か強力な薬品を
全国的に散布した可能性が高いな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 00:13:50.45ID:cjhywAu20
>>925
カメムシはよく見るから強そう
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 00:15:27.74ID:5cUZkuGC0
暑さに耐えた生命力の強い個体が子孫を残しております
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 00:21:41.38ID:X0Lt3oNuO
>>11
ご丁寧に教えてやるけどてめえらのその一連の工作は逆効果になるだけだぞ?
このクソ暑いなか鬱陶しさが増すだけだから
むしろ嫌悪感を抱かれていると知れ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 00:25:02.62ID:dGokZYWI0
確かに今夏 一回も蚊に刺されていない
ゴキも最後に見たのは6月位
暑くて外に出たところを野良猫にやられた屍骸は見た
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 00:27:12.65ID:hP5OX2pg0
公園に水を撒くスプリンクラーつけよーよ
一寸の虫にも五分の魂
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 00:31:06.48ID:263ua9uM0
昆虫は体温調節機能がない。
生命は化学反応であるが温度が上がると化学反応も激しくなる。
もちろん化学反応を抑える機能はあるが限度がある。
その点哺乳類は…。だてに進化してないってことね。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 00:38:28.49ID:S2UPcJYl0
>>10
近所では日中が暑すぎるからか 深夜に鳴いている
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 00:45:24.76ID:KqmuxjVz0
バカチョン国も猛暑らしいよ連日30度越え
バカチョン活動できへんやんかw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 00:56:09.08ID:XU8rYz+L0
そういや昔,真夏に旅行から帰宅したら洗って干していたタオルにカラカラに乾いたゴキがへばりついて死んでいた。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:37:04.97ID:Rc0Brq1R0
>>939
水分か涼が欲しかったんだろうね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:39:51.84ID:CYvaUtJo0
ゴキが極端に少ない
今年路上で一匹見ただけ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:49:15.51ID:icHIlK+80
嘘だー、ゴッキーは普通にいますが
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:51:11.84ID:PJeOb2rL0
>>899
進化適応だろ。二酸化炭素量も違うし時代によって変わってくる。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:51:51.73ID:NCVUUehg0
そういえば今年蚊に刺されてないわ(´・ω・`)
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:53:46.34ID:emR4QVhg0
カブトムシ30年ぶりに飼ってるんだけど、昼間土に潜るんけど角だけ土から出して
寝てるわ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:57:12.23ID:GfFirjSd0
ゴキは暗闇が大好物避暑地になるからだ
外の気温が40だろうが50だろうが
下水道の環境は20〜30度前後に保たれてるから余裕
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 02:03:30.38ID:0u649x2V0
害虫はいなくなって結構だけど、ミツバチとかいなくなると困る虫は元気なの?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 02:05:04.40ID:9Lk7wQe10
カラチも夏は蚊がいないけど秋になったら出てくる
蚊の本番はこれからかもしれない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。