X



【税金様々】公務員の定年65歳に 給与は5年連続上げ 国家公務員で約360億円 地方公務員で約790億円の追加予算必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/08/10(金) 15:06:19.09ID:CAP_USER9
人事院は10日、国家公務員の定年を60歳から65歳に段階的に上げるよう国会と内閣に申し入れた。60歳以上の給与は60歳前の7割程度に減らす。公務員の定年延長を進めることで、民間企業にも定年の延長を促す。2018年度の国家公務員一般職の月給を平均655円(0.16%)、ボーナス(期末・勤勉手当)を0.05カ月分引き上げることも勧告した。


人事院の一宮総裁(左)から勧告を受け取る安倍首相(10日午前、首相官邸)
一宮なほみ人事院総裁から勧告などを受けた安倍晋三首相は「定年延長は少子化で人材をどのように活用していくか、官民に関わる大きな課題だ。しっかり努めていきたい」と述べた。


定年延長で人事が停滞しないよう一定の年齢で管理職を外す「役職定年制」を導入する。専門性が必要ですぐに交代要員がみつからず、現職を外すと支障がある場合は例外的に留任を認める。期間は最大3年で対象者は60歳以上でも給与を3割減らす措置をとらない。

60歳以上の職員が短時間勤務を選べる制度も採用する。個人の体力や事情に合わせた多様な働き方を後押しする。政府は来年の通常国会で関連法案を提出する方針だ。

政府は21年度から3年ごとに定年を1歳ずつ上げ、33年度に定年を65歳にする方向で検討する。厚生労働省によると定年延長を採用する企業は17年6月時点で全体の2割に満たない。具体的な制度設計を示し、民間にも定年延長の普及を促す。

月給・ボーナスを共に上げる勧告は5年連続だ。月給の上げ幅は17年度の平均631円を上回る。勧告は民間と国家公務員の給与水準をそろえるのが目的だ。勧告の基準となる民間給与実態調査で民間の水準が国家公務員を上回ったため、引き上げ勧告となった。民間と大きな差がある初任給を1500円上げるなど若年層に重点配分する。

勧告の対象は国家公務員だが、地方公務員にも影響する。財務省などの試算によると勧告通りに上げると国家公務員で約360億円、地方公務員で約790億円の予算が19年度に必要になる。

公務員の長時間労働是正へ人事院規則を改定し、超過勤務の上限を明記する方針も報告した。労働基本権が制約される国家公務員は19年4月施行の働き方改革関連法の対象外だが、民間と足並みをそろえる。原則年360時間、国会対応や外交で繁忙な部署は年720時間の上限を設けた。

違反した場合でも民間とは異なり、罰則はない。大規模災害への対応などは上限規制の例外になる。各省庁に検証を求めるが人事院幹部は「公務員の業務の性質上、どうしても基準を上回る例が多く出そうだ」と話す。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3403736010082018MM0000?n_cid=SNSTW001&;s=0
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:00:30.54ID:3rWb1QA20
公務員ウハウハ
なんと、素晴らしき日本政府!
自分達の下にいる下僕どもが、奴隷根性剥き出しで命と引き替えに激務してくれるし
最高!
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:02:24.41ID:iDEfhHnU0
>>795
嫌なら辞めろと言われるだけかと。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:03:48.45ID:iDEfhHnU0
>>793
>公務員なんてたいしたことしてないんだから給料あげなくていいだろ。
>普通は65以上で働く場合相当給料下がるんだから、世の中に合わせろよ

65以上?
いまは公務員の定年を65にしようって話で、
その先の話などしていない。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:04:54.25ID:UtJugU9+0
定年引上げ手もいいけど、その分新規採用減らせよ?
60歳以上1人につき新人採用はマイナス5人な
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:05:25.83ID:y3PIEzzj0
福祉用のはずの消費税上げた分だけきっちり上げてくるなぁ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:07:55.71ID:aolZNB4J0
仕事の能力なんて50歳くらいがピークで後は下がるだけだろ。
50歳を過ぎたら、少しずつ責任と給料が下がって行くようにすれば良いんだよ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:08:12.52ID:M78Vulc20
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先 は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間 企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:08:28.13ID:qyRT6Ipb0
高齢高給取り公務員なんていらんだろ
公務員なんて50歳定年でいいんだよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:08:35.63ID:M78Vulc20
今すぐ、東大の総長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学学長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学理事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学監事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の大学医学部附属病院長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!

今すぐ財務省を解体しよう!
今すぐ東大を解体しよう!
今すぐ経産省を解体しよう!
今すぐ外務省を解体しよう!

改革を止めるな!
抵抗勢力を 倒せ!
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:09:23.10ID:DMjm6kdh0
地方公務員の給料を
3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:09:27.08ID:1QnYY2Lj0
消費税は公務員と法人税減税に使われます
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:09:38.81ID:rkp5wan+0
公務員がこの先も安泰ってことはないだろうな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:10:14.20ID:jAYIA9zF0
今こそ公務員の人件費5割カット
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:10:37.18ID:zLnHJFPG0
役場の仕事ってマイナンバーの導入で大分楽になったんじゃねーの?
人数半分で十分だろ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:10:59.72ID:iDEfhHnU0
>>799
定年を5年延長した上で、
人口減少に合わせて公務員の定員を
減らさなきゃならないから、
新規採用は当然減らされる。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:11:04.36ID:eEOoUjkI0
>>799
新人採用を控えまくったから、公務員の共済年金が支えられなくなって
サラリーマンの厚生年金に一元化したんだが?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:11:08.83ID:8BSf7QGQ0
副業解禁までさせておいて定年引上げとは
すき放題やり過ぎだろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:12:20.89ID:iDEfhHnU0
>>801
そこは個人差があるからなあ。
出世街道驀進中なら昇進が連続する時期。
その分、そうでない人の処遇は切り詰めないとね。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:15:15.81ID:aolZNB4J0
今後、定年の年齢はどんどん上がっていくと思う。
最終的には、平均寿命の年齢くらいまで、その気があれば働けるようになると思う。
それを視野に入れて、根本的な改革をやってほしい。
50歳がピークで、その後は右肩下がりで責任が軽くなり、給料も下がるので良いと思う。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:18:27.74ID:r3jBU2dZ0
>>776
じゃあ辞めればいいだけじゃん。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:19:01.39ID:F4sODM1J0
銀行なら出世コース外れたら50〜55で出向
し転籍で年収50〜60%に減るよ
公僕もバリバリ働けない人は給料下げるべき
やる気ない人を暇な部署に異動させても高給でめしうまなだけ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:20:40.85ID:54VnTbXd0
議員増やします
公務員の定年上げます
そして・・・税金も増やします!
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:21:04.49ID:r3jBU2dZ0
>>819
銀行なんか行く奴がバカだよねw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:24:10.61ID:0PBonhY30
65って…
一旦60で退職金もらえて再任用のがいい
65まで続けないと満額もらえないとか…
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:29:38.18ID:TBA5D3Y+0
年寄りにはどんどん辞めてもらって、若い人を雇えよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:38:17.01ID:dJSZR9O90
お前ら地方公務員の仕事レベル知らないだろ?
ビックリするぞ。

国家公務員は逆に増やして上げたい気もするが、地方公務員はダメだ。
アレの為に増税など考えられない
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:38:25.00ID:J/fGKPuB0
こんな酷い冗談も珍しい
財務、文科官僚はコソ泥
スポ庁は三猿
防災ヘリは墜落ばっか
捜索自衛隊は迷子
公務員のブッ弛み具合はどうだw
こんな糞共にボーナス支給だぜ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:40:17.81ID:J/fGKPuB0
まずは公務員から成りすまし日本人を徹底排除だ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:47:40.53ID:iaKvLxVe0
>>783
海警の巡視船体当たりでありゃダメだとミンスを見限った人は多いだろうな。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 01:11:50.94ID:uecmMZ5R0
比喩でも皮肉でもなく、
本当に公務員様を養うために
庶民は働いてるわけだよ

どれだけ税金を上げても切りがない

くっだらない倫理観で
真面目に納税するやつが馬鹿
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 01:15:25.61ID:9HBjF7Ud0
財源どーすんのよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 01:15:42.36ID:InP/IhAz0
>>782
えーと、その公務員の給与の素は?
その理論ならまず民間が上がらないと公務員が上げられない筈なのだが

公務員が率先して活用している産休制度も、民間じゃコストかかりすぎて無理だしな
保育園も公務員枠が有るし

こういう公務員の給与以外の見えない福利厚生のコストも入れると大企業以上に享受している
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 01:17:03.84ID:qqMjMhhj0
国会議員・地方議員の定数を半分、給与を3分の2に。
国家・地方公務員の定数・給与を3分の2に。
彼等は、民間の労力に比べると実質約半分しか働いていない。

財政赤字になると江戸時代の各藩は藩士のリストラと給与削減を行なった。為政者とは
そういうもの。
しかし、8%への消費増税などでツケを国民に回そうとして経済の腰折れを招き、逆に税収減w

こんな政策を打ち出した財務省を筆頭に公務員、そして議員自らが身を切る改革を行う
べし!
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 01:21:57.25ID:cAMXmRGh0
歳取った公務員なんか必要ないだろ
議員との癒着やら悪いことしかねぇし
公務員の仕事なんかキャリアなんか求めなくていい
どんどん若いやつに入れ替えろよ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 01:47:12.63ID:QJ2oXju50
さっさと退職させて若い人雇え
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 01:58:11.93ID:YESub5Ly0
その分保育や介護に回せよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 01:58:37.03ID:BxOcK1T00
フランス革命は日本では起こらない訳だ。
終わってるよ、この国
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:10:29.35ID:n1GtSe0m0
 


先日、東京・霞ヶ関の法務省の代表電話に民法改正の件で電話をすると、交換台から民事局 参事官室に電話が転送された。
電話に出た女性が「はい、参事官室です。」と言うのみで名前を言わなかったので、
「失礼ですが、あなたのお名前は?」と聞くと、得意げに「決まりで名乗らないことになっています。」との事。
それはおかしいと思い、上司に電話を代わってもらうと、上司の杉田係長という人が電話に出て、
「なぜ、先ほどの女性は名前を言わないんですか?」と問い質すと、「名乗るのは係長職以上からとなっております。」との事。
「それは、誰がお決めになったんですか?」と聞くと、「上司の関矢補佐官(課長補佐級)の指示です。」との事。
「局長はどなたですか?」と聞くと、「局長は小野瀬と言います。」との事。
「小野瀬局長は関矢補佐官の指示について、了解されているんですか?」と聞くと、「分かりません。」との事。
ちなみに、杉田係長は、法務省 民事局 参事官室 法制第二係長との事。
以上の件について苦情を言おうと代表電話に電話を掛け直すと、今度は大臣官房の広報課に電話が転送された。
すると、その広報課の係員も同じように名乗らず、「名乗らない決まりになっている。」の一点張りであった。

果たして、霞ヶ関の中央省庁は、名前も名乗らず責任ある回答が出来るのだろうか?

もし、我々国民が中央省庁の役人から間違った説明をされたりしたら、どうやって責任の所在を明らかにすれば良いのだろうか?

そもそも、名前を名乗るのは、責任どうこう以前に、我々国民の払っている税金から給料を貰っている公務員としての
我々国民に対する最低限のモラル、マナーである。

地方自治体の役所に電話を掛けると、こちらから聞くまでもなく当たり前のように「はい、何々課の何々です。」と名乗ってくれる。

それは、地方自治体の職員(地方公務員)が、市民目線で仕事をしているからである。

この違いは、一体何なのだろうか?

そもそも、中央省庁の役人(国家公務員)には、国家だけではなく、国民の為にも仕事をしているという自覚が無いのではないか?

疑問を感じずにはいられない。


法務省(本省) 代表電話 03-3580-4111

 
 
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:12:57.01ID:n1GtSe0m0
 


第3号被保険者である専業主婦は、国民年金保険料を払っていない。
払っていないのに、将来、国民年金が受給できる。
この第3号被保険者制度(国民年金法 第7条 第1項 第3号)は、憲法第14条違反の疑いが強い。
憲法第14条は、国民の法の下の平等を謳い、社会的身分による差別を禁じているからだ。
つまり、国民は法の下に平等である筈なのに、専業主婦という社会的身分だけを理由に保険料の支払いを免除し、
その受給権を与えるというのは憲法第14条が禁じている差別に当たると言う事である。
そもそも、専業主婦というだけで、年金保険料の支払いが免除され、その受給権が得られるという制度は、
普通に考えたら、虫の良いおかしな話であり、制度発足当時の、殆どの女性が結婚し、
結婚したら専業主婦(一定所得以下のパート主婦も含む)になるのが当たり前であった時代ならまだしも、
現代のように、未婚化や夫婦共働き(フルタイム)が進んだ時代では、その制度の正当性は全く無いと言っても過言では無い。
そして、彼女ら(第3号被保険者)の保険料を払っているのは、その夫だけでなく、
独身サラリーマン(独身男性・女性の厚生年金保険加入者)や、夫婦共働き(夫婦共に厚生年金保険加入者)である。
なんで、独身サラリーマンや夫婦共働きのサラリーマン達が、赤の他人の奥さん(専業主婦)の保険料の分まで払わなければならないのか。
特に、夫の給与所得が多い家庭ほど専業主婦率が高い。
これではまるで、独身者やフルタイム共働き夫婦が金持ち専業主婦家庭の奴隷になっている様なものである。
ちなみに、公務員の奥さんが専業主婦であったら、その公務員家庭の奴隷でもある。



私は専業主婦よ〜〜〜!!!
国民年金? そんなの払ってないわよ〜〜〜!!!
でも将来受け取れるのよ〜〜〜!!!
旦那は高給取りの公務員よ〜〜〜!!!
子供も独立して悠々自適の生活だわ〜〜〜!!!
夫が死んだら遺族年金貰えるのよ〜〜〜!!!
 
 
 
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:13:47.26ID:n1GtSe0m0
 


先日、NHKの放送受信契約の問い合わせの為、フリーダイヤル0120−151515に電話したら、非通知着信拒否をしていた。
仕方がないので、ナビダイヤル0570−077077に電話を掛け直し、何故、フリーダイヤルでは非通知着信拒否をしているのか尋ねると、上司を名乗る「シントク」という人物(男性)が代わりに電話に出た。
「失礼ですが、『シントク』さんはどんな漢字ですか?」と聞くと、「そのようなご質問にはお答えしない事になっています。」との事。
「漢字が分からないとお名前を覚え難いし、それぐらいマナーとして言うべきじゃないですか? 何故言わないのですか?」と質問すると、
「漢字までは言う必要がないからです。」との一点張り。
その一方で、こちらの氏名や住所などは、しつこく聞いてくる。
「お名前とご住所とご用件は何ですか? おっしゃらないなら電話を切らさせていただきます。」と言うので、
「そんな、まともに名乗らない方に、私の個人情報を言う気にはなりませんし、そもそも、用件どうこうの前に、
非通知着信拒否したり、名前をきちんと言わなかったり、それらの理由をきちんと説明してください。」と言うと、
「では、お名前とご用件をおっしゃらないので電話を切らさせていただきます。」と一方的に電話を切られた。

番号非通知電話の着信を拒否したり、責任者がまともに名乗らなかったり、
果たして、NHKには「公共放送」を謳う資格があるのだろうか?

尚、最初に電話に出たオペレーターの話では、電話は大阪コールセンターに繋がっていた模様。

「シントク」なる人物は、そこの「業務主幹」と推測される。

「あなたの声と受信料で 公共放送 NHK」のキャッチフレーズとは裏腹に、
私達視聴者の声は碌(ろく)に聞かず、受信料だけは、きっちり取り立てる、
はっきり言って、今のNHKには、「公共」を謳う資格が無い、単なる営利集団である。


 
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:14:55.87ID:n1GtSe0m0
 


民間企業が、自力で稼ぎ、その結果として給与水準が高いのは、努力の結果だから問題は無い。

問題は、税金や受信料から給料が出ている公務員やNHK職員の給与水準が、
納税者や受信契約者の一般給与水準に比べて高すぎる事だ。

国の借金や財政赤字は公務員の失策の所為、民間企業がこういう状態なら、まず人件費にメスが入る。
なぜ、公務員の失策で財政が逼迫(ひっぱく)しているのに、公務員は責任を取らない?
北海道夕張市のようになってからでは遅いだろ?

NHKは、いくら「テレビ放送局」だからと言って、給与水準を民間テレビ放送会社に準拠するのは間違い。
民間テレビ放送会社は自力で稼いでいる。
NHKは、「公共放送」という名目のもと、その運営は、視聴者が払う受信料で賄われている。
当然、受信料を払う視聴者の生活水準を考慮すべきだ。

 
 
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:15:54.50ID:n1GtSe0m0
 


財政再建の為に日本がすべき事。(まずは、徹底した歳出削減、そして、大増税、さもなくば、国家財政破綻)

1.国家公務員人件費の削減
2.地方公務員人件費の削減(地方交付税を減らすことによって地方自治体へ促す)
3.高校授業料無償化の廃止(高等教育は義務教育ではない。中卒への差別。中卒で就職という選択肢を国民から奪っている。)
4.国会議員への歳費の減額
5.地方議員への歳費の減額(地方交付税を減らすことによって地方自治体へ促す)
6.老人医療費窓口負担割合を、現役世代と同じ一律3割負担にする。
7.国民年金保険の第3号被保険者制度の廃止。
8.所得税の累進税率を最大70%まで引き上げる。
9.法人税率の引き上げ。
10.消費税率を段階的に30%まで引き上げる。
11.消費税率10%への引き上げ時に軽減税率は導入しない。
12.宗教法人などへの課税。
13.独立行政法人などの特殊法人の統廃合及び民営化。
14.軽自動車税のさらなる増額。
15.ガソリン税の暫定税率の本則税率化。
16.政党助成金の削減。(政党助成法に基づく政党交付金を、現行の半分以下に減額。)
17.入国税 3,000円、出国税 3,000円を課税。(一般財源化)
18.電波利用料の大幅引き上げ。
19.「尊厳死」の推進。「安楽死」の合法化も慎重に検討。
20.・・・
 
 
 
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:17:21.58ID:n1GtSe0m0
 


麻生大郎氏 語録

「タバコ規制を国際基準に合わせて厳しくすると言うのなら、公務員や公共放送であるNHK職員の給料、
   NHK受信料なども、国際基準に合わせて厳しく引き下げるべきだ。」

 
 
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:18:26.86ID:n1GtSe0m0
   
女子アナ格付け(データ提供:「標準と貧困層」、「気分屋の投資家役務提供」)。*敬称略

AAA
江藤愛

AA+
佐藤真知子

AA
皆川玲奈、永野芽郁、エフゲニア・メドベージェワ(ペレストロイカ)

AA−
角谷暁子、アリーナ・ザキトワ(グラスノスチ)

A+
赤木野々花、相内優香、水ト麻美、八木亜希子、米森麻美、岡田有希子、福島瑞穂、キム・ヨナ


副島萌生、郡司恭子、小菅晴香、尾崎里紗、高島彩、坂木萌子、大橋未歩、橋本奈穂子

A−
加藤綾子、佐藤梨那、大鋸友紀、八木ひとみ、森麻季、田中みな実、柴田阿弥

BBB+
小谷真生子、佐々木明子、大江麻理子、渡辺真理、夏目三久、宇垣 美里、林みなほ
小正裕佳子、鈴江奈々、近江友里恵、林田理沙、寺門亜衣子、西堀裕美、井上あさひ
保里小百合、桑子真帆、守本奈実、田中泉、久保田祐佳、合原明子、鈴木奈穂子
小郷 知子、片山千恵子、和久田麻由子、島津有理子

BBB
永井美奈子

BBB−
中野美奈子

BB+

BB

BB−

B+



B−

CCC
稲田朋美

CC
小池百合子(OG、「排除」主義者、喫煙者も「徹底排除」の嫌煙ババア、学歴詐称疑惑あり)


長尾香里、丸川珠代(OG)、青山祐子(NHK、育休7年)
   
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:20:29.32ID:pHSv2ulL0
共済年金が廃止になったからなw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:23:15.05ID:DKhbkaFn0
そろそろ「寄生虫ゴキブリ公務員虐殺コメディ小説」出したらウケないかな?
生活逼迫して納税すら一杯一杯の結婚も子供も諦めた生活逼迫した民間人から
尚もテメエ等の厚遇維持の為に税金むしり取って自殺に追い込まれた納税者をあざ笑うゴキブリ公務員一家。
とうとう納税者の怒りが爆発した。

ゴキブリ公務員の新築住居に堂々押し入り、ゴキブリ公務員に颯爽とガソリンかけて
取り出しましたるバーナーで、ハイ全身ケロイドの奇形オバケの出来上がりw
コレでやっとゴキブリ公務員の「中面と外見が一致」だねw
ゴキブリ公務員の幼虫であるガキは四肢切断して親ゴキブリの前で動かなくなるまで楽しくサッカーボールキックw
残酷?いやいや、生活追い込まれた多数の納税者の子供なんか「生まれてすら」いませんが?w
間接的に害虫の幼虫の養分にされて生を受けてすらこれなかった子供の方が残酷だよね?

ゴキブリのつがいであるメス害虫の嫁はペンチで歯全てヘシ折った上に髪一本一本抜いて頭から硫酸かけて「ゴキブリに嫁いだ恥」を一生背負ってもらってw
ゴキブリ本体はアロンアルファで両目塞いで手錠付けて夜の首都高ドライブw
気が向いた時に150kまで加速して助手席から蹴り落として楽しいダイブw
全国でこの手のゴキブリ公務員打ちこわし事件多発って「いずれ現実に起きるであろうリアリティ」を内包した痛快勧善懲悪コメディw
映画化必至、ミリオンセラー間違い無いっしょw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:26:27.28ID:kG9ezRlk0
公務員よりフランチャイズでコンビニ複数経営したほうが儲かるよ?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:59:01.97ID:6JaP461JO
民間は再雇用で給与下がるのに老いぼれになんで高給払うのか
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:06:05.60ID:9F79bx9i0
>>22
公務員になった奴らに先見の明があっただけ
俺は試験で落とされた
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:12:08.87ID:XVyOPvDt0
労働政策とかあるんだろーが別にいらないのに無理やり雇うのどうなのよ
民間なら好きにすりゃいいけどさ
公務員は税金が原資だろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:51:50.41ID:b9zjMpG30
公務員だが60歳で退職するよ
セカンドライフの計画があるから
だいたい60越えの部下って扱いが難しいので勘弁
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 04:13:43.27ID:OoBmop4t0
底辺カスどもはもっと働いて公務員様のボーナスの為に税金納めろ!甘えてんじゃねーよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 04:30:00.80ID:wzt4NFPs0
手抜きサボりの地方公務員を減らせよ 若い奴らまでクズ揃いだぞ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 04:59:44.26ID:AuHU8AAy0
>>830
マイナンバー導入で漏れなく取れますね。

糞公務員まじでどうにかならんか
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:08:58.95ID:y6rOdP/U0
死ぬまで定年でいいよ
ただし、途中で辞めたら退職金なし
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:32:38.76ID:MNVfdzwL0
公務員は休み多いんだし仕事ぬるいんだからさ
たとえ忙しいとしても残業代とかの出やすさとか
各種福利厚生とか上なんだからさ

民間給与と比較して同等にってのがおかしいよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:35:56.75ID:MNVfdzwL0
公務員になるやつは安定したい怠けたいってのが本音なんだし
実際簡単にはクビにならずぬるいんだからさ

その分を差し引いた報酬が正当なんだよな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:41:34.89ID:vBYq1czS0
そのぶん退職金をへらせばいいだろ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:54:40.60ID:4k3yJ9fF0
官僚以外の一般公務員は時給1000円で
自分で判断できない単純事務員ってそんなもんだろ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:59:09.68ID:9ZG9E6Fh0
少子化じゃなくこっちの方が国難だな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 06:05:45.87ID:nTAAQtEh0
>>860
>民間給与と比較して同等
その比較する民間給与も、従業員が100人以上(50人以上だったかな?)の大企業だけで、
中小零細企業の給与は、「民間給与実態調査」>>1では参考とされていないらしいんだよね。
だから、中小零細企業を含む全体の民間給与水準と比較したら、自ずと高い水準になるらしい。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 06:15:47.72ID:WzthZfvb0
民間と整合性を取るなら仕方ないな
ゼネコンのボーナス平均支給額は160万円だろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 06:23:17.61ID:FuXzZNtR0
親が公務員だと子供の家が隣同士って良く見る。ゲームみたいに購入土地増やしてる。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 06:31:34.42ID:Aob3i+iB0
20年以上前から抜本的な改革が必要だと叫ばれてるけど、「本気で」実践したのは橋下(と維新)だけだったな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 06:56:11.16ID:oYJphbjG0
そ の た め の 増 税
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:21:44.13ID:WahxfYVE0
公務員より給料貰えてない人ってそんなにいるの?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:40:36.05ID:MBwwr3690
>>868
公務員さん、おはようございます。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:44:08.32ID:MBwwr3690
>>872
大勢いる。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:45:00.72ID:gwFqeh8z0
消費税60パーセントは軽くいくな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:57:00.03ID:QdtRgJKQ0
>>872
年収1000万以上は全労働者の4%しかいないんだが、なんとその2%は公務員なのだよ
6000万の労働者のうちのね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:00:42.66ID:b0eGU5Bz0
先月欧州旅行をした。飛行機のビジネスに乗っている人は会社経営者と公務員が多かったw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:02:03.07ID:X/qXmcNV0
>>1
財政支出は削減するどころか
公務員の給料はどんどん上げる安倍

一方で消費税は上げ続ける安倍
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:08:37.00ID:aMJ75bdD0
>>877
震災の復興財源を捻出するために、一時的にやるだけと決まってた削減だろ、あれは。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:16:49.97ID:iDEfhHnU0
>>882
人事院勧告で公務員給与がカットされたのも、
経済政策がうまくいかなくて
民間給与が下がったからだもんな。

公務員の組合が支持する政党が
公務員に都合の悪い政策を
積極的に進めるわけがないんだが、
わかってない人が多すぎる。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:20:05.77ID:+9d/dVHD0
人事院の仕事を中小企業の作業員さん達で輪番でやってもらったらどうだろうか
0885アベンキハンターさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:21:20.41ID:etroUegl0
いまだかつて

公務員の給与引き下げたのは

民主党だなんだが

やればできる

先進国平均の2倍だぞ

最低賃金が2分の1以下なのに
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:21:59.21ID:iDEfhHnU0
>>884
法律で決まった調査なんだから、
誰がやっても結果は同じだよ。
0887アベンキハンターさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:22:12.57ID:etroUegl0
いまだかつて

公務員の給与引き下げたのは

民主党だけ

やればできる

公務員給与は先進国平均の2倍だぞ

最低賃金が2分の1以下なのに

おかしいやろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:26:56.19ID:iDEfhHnU0
>>885
>公務員の給与引き下げたのは
>民主党だなんだが

ドジな勘違いだね。
経済政策の失敗で民間給与が下がったから
公務員も連動で下げざるを得なくなったのなんて
なんのじまんにもならない。
あとは震災の時の期間限定のカットだろ。

逆に自民は給与制度の総合的見直しで
地方勤務の国家公務員の給与を削り、
連動して地方公務員の給与カットにも成功した。

公務員給与のカットを主張する人が
公務員の組合が支持する政党を
積極的に支持するのって、アホかと思う。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:43:43.16ID:FrPQ89U40
 
 
 公務員いらない
税金のムダ
消費税0にせよ
0890アベンキハンターさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:48:18.59ID:etroUegl0
これは事実だから何度でも言うが

いまだかつて公務員の給与引き下げたのは

民主党だけ

やればできる

公務員給与は先進国平均の2倍だぞ

最低賃金が2分の1以下なのに

おかしいやろ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:53:44.49ID:dC5nj/F60
ん?7割?

今の再任用と同じじゃん

名前が変わるだけかよ

退職金もらうのが遅くなるだけ…
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:54:25.16ID:6JaP461J0
日本を滅ぼすことしか頭にない公務員は駆除しろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:59:54.28ID:VnWNvvKP0
公務員の給与を上げても景気は良くならない。
彼らは堅実だから。パパーっと無駄遣いしてくれないから。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:01:06.35ID:CTEhT++A0
60歳以降は給料7割って、あいつら絶対60前に給料上げて釣り合わせるぞ。初任給でいいだろ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:14:24.96ID:tQnhjW9X0
公務員の昇給は第3者委員会で決めてもらいたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況