X



【税金様々】公務員の定年65歳に 給与は5年連続上げ 国家公務員で約360億円 地方公務員で約790億円の追加予算必要

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/08/10(金) 15:06:19.09ID:CAP_USER9
人事院は10日、国家公務員の定年を60歳から65歳に段階的に上げるよう国会と内閣に申し入れた。60歳以上の給与は60歳前の7割程度に減らす。公務員の定年延長を進めることで、民間企業にも定年の延長を促す。2018年度の国家公務員一般職の月給を平均655円(0.16%)、ボーナス(期末・勤勉手当)を0.05カ月分引き上げることも勧告した。


人事院の一宮総裁(左)から勧告を受け取る安倍首相(10日午前、首相官邸)
一宮なほみ人事院総裁から勧告などを受けた安倍晋三首相は「定年延長は少子化で人材をどのように活用していくか、官民に関わる大きな課題だ。しっかり努めていきたい」と述べた。


定年延長で人事が停滞しないよう一定の年齢で管理職を外す「役職定年制」を導入する。専門性が必要ですぐに交代要員がみつからず、現職を外すと支障がある場合は例外的に留任を認める。期間は最大3年で対象者は60歳以上でも給与を3割減らす措置をとらない。

60歳以上の職員が短時間勤務を選べる制度も採用する。個人の体力や事情に合わせた多様な働き方を後押しする。政府は来年の通常国会で関連法案を提出する方針だ。

政府は21年度から3年ごとに定年を1歳ずつ上げ、33年度に定年を65歳にする方向で検討する。厚生労働省によると定年延長を採用する企業は17年6月時点で全体の2割に満たない。具体的な制度設計を示し、民間にも定年延長の普及を促す。

月給・ボーナスを共に上げる勧告は5年連続だ。月給の上げ幅は17年度の平均631円を上回る。勧告は民間と国家公務員の給与水準をそろえるのが目的だ。勧告の基準となる民間給与実態調査で民間の水準が国家公務員を上回ったため、引き上げ勧告となった。民間と大きな差がある初任給を1500円上げるなど若年層に重点配分する。

勧告の対象は国家公務員だが、地方公務員にも影響する。財務省などの試算によると勧告通りに上げると国家公務員で約360億円、地方公務員で約790億円の予算が19年度に必要になる。

公務員の長時間労働是正へ人事院規則を改定し、超過勤務の上限を明記する方針も報告した。労働基本権が制約される国家公務員は19年4月施行の働き方改革関連法の対象外だが、民間と足並みをそろえる。原則年360時間、国会対応や外交で繁忙な部署は年720時間の上限を設けた。

違反した場合でも民間とは異なり、罰則はない。大規模災害への対応などは上限規制の例外になる。各省庁に検証を求めるが人事院幹部は「公務員の業務の性質上、どうしても基準を上回る例が多く出そうだ」と話す。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3403736010082018MM0000?n_cid=SNSTW001&;s=0
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:25:25.48ID:h6Bq1LJE0
>>1
>60歳以上の給与は60歳前の7割程度に減らす。

退職金が減るじゃねえかふざけんな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:30:20.12ID:rj3eLPUU0
>>587
もしそうなら、公務員の給料下げてさっさと2流国になれば海外にばら撒くの止められるんじゃね?
やっぱ公務員の給料は下げたほうがいいな
一部の有能な人間の給料を1割上げて、他は全員2割下げるくらいがちょうどいい
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:44:10.71ID:n7bGVi9PO
>>976

乱を起こす体力も気力も年老いた日本人には無い 匈奴や胡の様な外患が日本を蝕みやがて滅び去るだろう
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:04:23.97ID:Y6w4r2LG0
本物の右翼は旧民主だからな。

おまえら騙されるなよ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:06:50.37ID:cPKYAmKB0
法外な税を貪る悪徳役人を
怒れる民が立ち上がり城を攻め落とすってね

まるでお伽話の中の悪役の様な
絵に描いた様な悪徳公務員じゃあないか

子供でも分かるレベルの圧政で誰も蜂起しない
心底悪い意味でパーソナリティーの確立した国民性だなw

大規模ストライキも成立しない訳だ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:08:12.75ID:YI0gzLsd0
那須なし
給与サゲの無能が通りました
そろそろお迎えが来そうだ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:13:51.67ID:K7oWU7NH0
公務員は国民のために働いてるわけじゃなく、日本国家に為に働く立場であったのに
小泉辺りからおかしくなって、一国民の利益の為だけに働く下僕となったから公務員の理念が狂ってきた
それにかこつけ、調子に乗って、公務員をディするディする
当の公務員は相変わらず国家のために仕事してるつもりだがそんなことは愚民は知ったこっちゃない
そんなだから私利私欲にはしる中小零細民間企業同様社長様への忖度をするのと同じようにモリカケしてみた
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:18:29.46ID:oOj1aH1s0
ベーシックインカムw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:28:27.10ID:mpOlaA/A0
無能な奴らほど金持ちになる仕組み
議員などのゴミ

汗水流して働いてる人がこいつらに上納するシステムの構築

成功ですよね
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:31:57.23ID:SdbUAYxN0
>>949
ソフトバンクグループ連結決算、2018年3月期、純利益1兆円超え。
上場企業など大企業も、黒字決算が大多数。

もっと勉強しろ! バカ公務員!!
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:35:05.54ID:K7oWU7NH0
うん、もうちょと勉強した方が良いね、そんなことだから吸い取られるだけの愚民
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:36:34.55ID:SdbUAYxN0
>>949みたいにデタラメ書く奴は、一体どういう神経してんだ?
釣りのつもりか?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:37:00.06ID:b8IK6W180
>>956
その若い2人は数年後から右肩上がりで給料増える
若手がクズだった場合は40年間にわたって不良資産になる
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:47:44.04ID:K7oWU7NH0
少子化だから、優秀なのの割合同じとして、老害の数より若者の数は少ない
若者二人も雇えばマスマス日本国家の劣化がすすむだけ
みよこの20年間、若者の引きこもりかニートの増加率
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:49:45.39ID:N0zDNXXQ0
あとは 裕福 公務員どもの 配偶者 息子 娘 孫 どもの 不幸 !
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:53:55.66ID:MjmJSode0
バブル以来の好景気という話だからな 

公務員は年々給料上がりまくリング
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:56:15.26ID:8iERV7Yk0
つくづく役人天国
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:19:22.24ID:K7oWU7NH0
公務員ガ−厨は公務員みたいにサボって無くてがんばってんだろ?だのになぜに未だに景気悪いんだ?おかしいだろ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:26:29.80ID:EQCpbyaN0
くそやな。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:36:46.50ID:EQCpbyaN0
1000ならスージハルワ記者死ね!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:45:25.10ID:EQCpbyaN0
ヲワタ…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 39分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況