X



【防災ヘリ不明】墜落した群馬県の防災ヘリ「はるな」の機体を発見。群馬、長野県境の山中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/08/10(金) 15:13:19.96ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000050-mai-soci

10日午前10時ごろ、群馬県草津町の草津白根山付近の上空を飛行していた県防災ヘリコプター
「はるな」が行方不明になり、午後3時ごろ、群馬、長野県境の山中で墜落しているのが見つかった。
県によると、ヘリには県所属の防災航空隊員と消防署員ら計9人が乗っていた。

県によると、ヘリは11日開通予定の群馬、新潟、長野県の稜線を結ぶ登山ルート
「ぐんま県境稜線トレイル」の視察のため飛行していた。10日午前9時15分に前橋市内の
ヘリポートを防災航空隊員4人を乗せ出発。午前9時35分ごろ長野原町の西吾妻福祉病院の
ヘリポートで地元消防署員5人が加わり離陸した。

午前10時25分に病院に戻ってくる予定だったが、草津白根山付近の上空で交信が途絶えたという。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:15:50.21ID:7maIr6oX0
死 者 数
0人 ヒアリ
0人 オスプレイ
0人 福島原発放射能
0人 ジカ熱
0人 エボラ出血熱
0人 デング熱
0人 中国チキン
0人 SARS
0人 鳥インフルエンザ
0人 アルカイダのテロ
0人 BSE
0人 毒ギョーザ
0人 毒冷凍食品
0人 不二家
0人 牛表示偽装事件
0人 赤福
0人 白い恋人
0人 船場吉兆
0人 口蹄疫
0人 北チョンミサイル
4人 林真須美
6人 小松博文
7人 松永太
7人 筧千佐子
7人 加藤智大
8人 藤崎晋吾
8人 宅間守
12人 角田美代子
19人 植松聖
20人 久保木愛弓
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:16:27.06ID:GEdVThlx0
ヘリは落ちるもの
マジで
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:17:31.46ID:ryN13XMi0
>>11
おい、お前の方が邪魔だ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:18:08.72ID:pwF3LZq70
>>11
今は超望遠レンズで撮影してるからそんなことは無いような気がする
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:18:29.45ID:Rcpn2rmX0
日航ジャンボ機が墜落したのもちょうど今の時期か
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:19:10.33ID:pyIVPUyu0
ヘリって事故多いし運用コストも大きいし、この世に無いほうが良くね?w
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:19:24.23ID:V39mVkbx0
余所見運転 時間潰し飛行
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:20:05.99ID:cZyY3Id40
また群馬かよ
自衛隊機が撃墜したんじゃね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:21:54.67ID:5aX7sE250
角野卓三じゃね〜よ!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:22:02.61ID:0xlJ0kpJ0
毎年夏にヘリ落ちるよな・・・パヨクが願ってるオスプレイは落ちない皮肉
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:22:45.27ID:f7M2V57m0
昔は海で溺れるものだったが時代は変わった
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:24:37.21ID:hKwM39s10
>>22
こらこら
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:25:33.64ID:7maIr6oX0
>>15
日本語苦手?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:25:42.23ID:1xZh7W+u0
防災ヘリなのでチョンパヨクが静かなのか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:26:22.97ID:sZGCTXSZ0
御巣鷹山に呼ばれた
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:26:24.60ID:FXUnJRbB0
群馬って何台も防災ヘリ持ってるの?
明日から大変だな
0037ナンパ師
垢版 |
2018/08/10(金) 15:26:43.57ID:z6nQbYUh0
>>13
津山30人も
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:27:18.80ID:L6ZPzs2K0
無事だと良いんだが・・・
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:27:28.19ID:wJ65c7fw0
これって遺体回収、ヘリ回収をお題目に群馬から人員送って長野県に居座って実質領土化させるパターン?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:27:41.56ID:3nPixkC00
>>38
近くもない
御巣鷹の尾根はもっと南
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:29:44.50ID:rk/rAP3n0
これ昨日の記事、隣の長野県

>県防災ヘリ墜落 遺族や同期、慰霊登山 鉢伏山で祈り/長野
>消防隊員ら9人が死亡した昨年3月の県消防防災ヘリコプター墜落事故の遺族や県消防学校の同期らが6日、
>墜落現場となった鉢伏山(1929メートル)で慰霊登山をした。亡くなった瀧澤忠宏さん(当時47歳)と小口浩さん(同42歳)の
>同期や小口さんの家族ら30人が参加した。
https://mainichi.jp/articles/20180809/ddl/k20/040/102000c
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:29:45.59ID:OO7gtuiN0
たくぞうじゃねーよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:30:08.38ID:YcNsnuN60
草津白根だとあれか?噴石が当たったとかか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:30:16.00ID:MUP8KIp+0
はるな「死んでるすがたみないでよ!エッチ」
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:30:21.21ID:/+1BcMsW0
大西賢示?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:31:43.58ID:oi2XQl010
これはまずいな
防災ヘリは危険だから飛行させるなってデモが起きるかもしれん
小学生が音を怖がって運動場に出られなくなったりもする県もあるかもな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:31:48.53ID:EJvYhCAc0
>>36
あとは県警とドクヘリか?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:32:09.96ID:3HXtBcHg0
地元で「魔の沢」「人喰い沢」等と呼ばれているガラン沢の怨霊に引き込まれたんだ。
お盆だからな。飛んだダメだって爺さんが言っていいたのになぁ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:33:14.46ID:vzR+nxUT0
前橋赤十字病院 高度救命救急センター スタッフブログから  2017年6月27日火曜日

群馬県防災ヘリ「はるな」が就航20周年を迎えました!

平成9年1月1日に群馬県防災航空隊が発足し、同年5月20日に防災ヘリコプター「はるな」が就航開始しました。
それから数々の緊急運航において、災害・山岳などの緊急救助、林野火災などの早期消火により
多くの県民・国民の生命と財産を守ってきました。
昨年度末までで運航回数 7123回、飛行時間 6910時間、搬送人員 2143人と、数多くの出動を安全最優先で無事故にて行ってきました。

平成29年5月20日に運航20年目を迎えて、6月22日に群馬ヘリポートにて『防災ヘリコプター「はるな」就航20周年記念式典』が開催されました。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:33:17.47ID:4Z1coXKc0
これお盆中に登山にくる馬鹿な登山者の遭難に備えてのルート確認?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:34:08.62ID:Ikw/ww9V0
>>46
えええぇ… はるなに乗ってた人たちも昨日この話をしてただろうになぁ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:34:46.32ID:0wC/ycQW0
防災ヘリが一番墜ちてるみたい、役所がやると全部ダメの一面だね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:34:57.66ID:f7M2V57m0
>>46
今年の盆も不吉だろう
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:35:37.01ID:TAuGB99s0
>>24
今日の分が日付まではもう書かれてるw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:35:50.08ID:f7M2V57m0
アマガイさん
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:36:08.37ID:7TpYVA9f0
機体が古いのか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:36:23.64ID:7GqfpKOF0
お盆直前に亡くなったら新盆は来年になるのかな?
49日もまだだし葬式してすぐ新盆て忙しいよね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:36:58.79ID:HVHMUDIb0
>>59
どこも民間の航空会社が委託を受けて
飛ばしてるんじゃねえのけ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:37:00.38ID:XsX61ktv0
もう機体の破片はいいよ。
死体を映してくれよ。手足のもげた死体をよ。
しかもそれが公務員なんてたまらねえじゃねえか。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:37:17.57ID:XPOHYuax0
>>1
たんなる視察なら
ドローンでいいだろ

いい加減にしろよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:37:44.85ID:3nPixkC00
新盆は来年だな
今年の盆じゃまだ成仏までに至らないから
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:37:56.07ID:7QfGBcbX0
長野も落ちたから現時点で 防災ヘリがないんだよなぁ


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★日対中 英対露 各国艦艇の追跡シーン

★新型へリ スバル/ベル 412EPX FAA型式証明取得

★リムパック続報3 真夏の対艦攻撃祭り!

都道府県もみんなで ヘリをまとめ買いして
少し値引きしてもらったらどうかな?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:38:16.95ID:qmj5nEvt0
はるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:38:30.07ID:k8yHvcqQ0
機体付近で8人発見、安否は不明って速報がスマホに入った
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:38:31.29ID:9ve/c06r0
8人発見したみたいだね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:38:41.72ID:584ah8qJ0
容体不明!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:38:46.20ID:mf+XF0N+0
言うよね〜
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:39:03.22ID:0cgmDYO60
落ちたのがオスプレイなら、サヨクが大騒ぎするんだろうなw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:39:37.02ID:xhmnP+HS0
画像ははるな(困惑
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:39:38.15ID:qRHa9Y+e0
事故は自分で引き寄せている。

防災の仕事をしているなら、事故や大災害にあうのは当然の事である。
公務員は自殺願望が強すぎて自分を虐待している。これから公務員がおこす犯罪、大災害、事故は連続多発する。
学校の先生が生徒を、警察が人々を殺す事件が連続多発する。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:40:03.00ID:7TpYVA9f0
>>64
初盆は来年だろうなぁ
1周忌と一緒にの方が親戚も楽かな
別にする所もあるだろうけど
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:40:04.43ID:qmj5nEvt0
もう一人はどこ行ったんや
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:40:13.89ID:81JvI9fI0
>>13
ついでにこれも頼む。
0人 地球温暖化
0人 ダイオキシン
0人 環境ホルモン
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:40:38.48ID:j8UVMgio0
あの辺は米軍に撃墜されることになってる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:40:56.55ID:x2Z3gbNZO
ヘリは空中停止出来るし飛行機とは全く違う様々な役割をこなせるものだけど、汎用性が高いかわりにトラブルが多すぎるな
気流に影響されやすいところを飛ぶ機会も、山岳地帯をはじめ地面に近いところを飛ぶ機会も多いからだろうけどさ

しかし多分操縦も制御もローテクなんじゃね?
高精度な地形データやGPS、地形把握のためのレーダースキャンでの安全装着や操縦補助とか有るのかね?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:41:59.34ID:HVHMUDIb0
あれ写ってるのは機体の下のほうだね
船みたいに底のところだけ残ってる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:42:01.41ID:584ah8qJ0
防災ヘリなのに堕ちちゃ駄目だろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:42:18.57ID:0wC/ycQW0
>>65
乗ってるのが役人だから、無責任体質がうつるんだろうね 
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:42:48.47ID:81JvI9fI0
>>91
近 ご ろ は  防 災 ヘ リ が  よ く 落 ち る
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:43:07.54ID:lPuDORif0
時節柄、御巣鷹かね?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:43:24.81ID:Vqhi7YCe0
リュック型のドローン開発されてるんだけどな タケコプターみたいなやつ
流石に間に合わん
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:43:46.36ID:HjastXN80
角野卓造じゃねーよ!のほう?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:44:23.67ID:pPIWoKdQ0
確か群馬の入り口に看板あるんだよな
この先危険って
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:45:23.24ID:pacTlpvb0
オスプレイガーって騒いでる連中は静かだなwwwwwwww
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:46:17.88ID:g6hAouGr0
飛行船でいいだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:46:51.71ID:0cgmDYO60
群馬の県境って、ヤリがいきなり飛んできたんじゃないの?w
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:47:01.05ID:pacTlpvb0
だけど毎年一機は落ちてる感じだなw

これじゃあ隊員が居なくなるんじゃねwwwwwwwwwwwwwww
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:47:01.42ID:reP4ST3E0
日本の防災へり部隊 運用も高コストなのにどんどん墜落して機材人員全損失ばかりだな 
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:47:24.79ID:ZUcfjXK40
10日11日12日は慰霊祭三連チャン
公務員手当バイバイ増で喜ぶ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:47:47.15ID:EJvYhCAc0
>>55
群馬県が登山道整備して客を呼んでるんだよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:47:57.80ID:sTcz4Og60
これじゃ群馬県はなんかあってもヘリで救助できないじゃん
他県に助けてもらうんかな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:49:34.93ID:0oV5DPIV0
>>101
結局航空自衛隊のヘリが捜索したんだよな
日本で一番装備が充実してるのは自衛隊なんだよな
その自衛隊も予算が十分とは言いがたい状況だしな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:50:11.79ID:3nPixkC00
>>101
今翁長さんで忙しいから
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:50:48.45ID:gextVqVD0
>>102
消防庁に導入させればレッド・ツェッペリンになる。天国への階段…あ;
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:51:18.80ID:fZfr7snn0
地図で見る限り、横手のスキー場の奥だな
めちゃくちゃ山奥って訳でもないけど、それなりの山の中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況