X



【群馬・防災ヘリ墜落】目撃者「手届くぐらい低空飛行していた」 操縦は東邦航空のベテランパイロット 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/10(金) 17:36:15.34ID:CAP_USER9
群馬県の草津白根山付近で消息を絶った群馬県の防災ヘリ。墜落したとみられる機体が見つかった現場の付近からは、このヘリのものとみられる複数の目撃情報が寄せられている。

草津白根山付近で機体発見 群馬県防災ヘリが墜落か

 「だいぶ低空で飛んでいた」。現場に近い長野県山ノ内町の渋峠ホテルの児玉英之専務(47)は午前10時ごろ、「ババババ」という爆音を聞いてホテルの玄関に出た。「長野県側から群馬県側に向かってヘリが飛んでいた。手が届くぐらいの感じがした」と話す。

 あまりに低空飛行だったため、何かの捜索か撮影かと感じたという。煙などは出ていなかったといい、群馬県の防災ヘリが行方不明になっていると聞き、「まさか、こうなるとは……」と驚いた様子だった。

 このホテルの近くにあるカフェの男性は「午前中から雲が多かった」と話した。

 群馬県防災航空隊によると、同隊の4人が乗ったヘリは午前9時35分、同県長野原町の西吾妻福祉病院で吾妻広域消防本部の職員5人を乗せたあと、長野県境付近で午前10時ごろに消息を絶った。

 ヘリを操縦していたのは、運航を委託している東邦航空のベテランパイロットだという。同隊職員の一人は「防災ヘリの操縦は危険な場所でも対応できるだけの高度なテクニックが要求される。機長には、それを任されるだけの能力があるということ。(墜落は)ありえないことだ」と話した。

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180810002783_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180810002814_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180810002174_comm.jpg

2018年8月10日15時41分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL8B51VTL8BUTIL02F.html
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:46:03.38ID:j2iZTz6+0
突風っつーか竜巻とかに遭遇したらヘリコプターはやばそうだな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:46:47.68ID:Vud36Yzp0
>>32
ちいせえええええwwwwwwwww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:46:56.13ID:dcUhA+tx0
誰かが手を伸ばして引きずり落したんだな、誰だろう
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:47:05.16ID:mjod+qgO0
この時期になるとなぜか群馬長野で航空機事故が多くなる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:47:12.86ID:sgdnQrbf0
>>30
群馬だしアラーアクバル言う人たちに弓矢で落とされたんじゃないかと
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:47:35.80ID:D36qVcLM0
1枚目の木の赤い部分は何かと思ったら部分的に枯れてるだけか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:47:41.25ID:EJvYhCAc0
このパイロットさんとオートローテーションなんかの話をしたわ
助からなかったのかな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:47:52.92ID:Ax2BmCW+0
手が届くくらいっていうと2mくらいか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:47:53.70ID:cckW1LxN0
>>1
ありえないことだなんて言っちゃってる事がありえないわ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:48:53.20ID:1kwi1Xd90
あそんでた可能性大だろwww
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:49:07.56ID:XD/EmFV90
ヘリなんてボルト緩めれば脆いもんだぜ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:49:10.69ID:YlQthsvC0
渋峠。夏にバイクで行くには良いところ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:49:45.90ID:IinaSLhm0
>>1
自殺かと思ったけど4人も乗ってんのかよ
そんな異常な飛行してて誰も連絡もよこさんてどういう状況かさっぱりやな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:50:23.58ID:hgPBqvVk0
目撃者:「NOEってた(手届くぐらい低空飛行していた)」
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:50:38.81ID:E6hNAM/w0
もうちょっと南寄ったらヤバかったな
JRゴヅマ線に落ちてるところや
もし電車に激突したら500人ぐらい死傷者出てた思うわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:50:39.25ID:sPn2s/6+0
>>15
ただの印象派だよ
具体的な指標がない時点でふわっとした物言いは無視すべき
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:51:17.81ID:0Sw/R2Eq0
群馬の旅館務めの巨神兵
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:51:42.88ID:RZ1Bouv80
こんなとこまで花粉の木を植えるなよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:51:57.76ID:HVHMUDIb0
当然でしょ
本出動ともなれば、そこで釣り上げるか
または着陸ですからね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:52:05.34ID:kRdzOW0F0
ヘリコプターには乗りたくないな
まあ乗る機会もないけれど
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:52:08.37ID:ogI25bJB0
ヘリって手が届く高さから落ちても傷一つつかないだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:52:31.31ID:nwIi6UHS0
>>32
堕ちてくシーンがまじでやばい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:52:53.77ID:3n42gikJ0
>>41
オートローテーションってややゆっくり目に落ちてくだけじゃん?
あの技術は緊急時役に立つの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:53:18.91ID:JGKFOBWm0
これ一人は
下山してる途中かもな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:53:52.15ID:krFNjayhO
おれも田舎だから低空飛行ヘリを見たら墜落じゃね?ってドキドキするときある
ヘリとは違って三沢方面からかな?
山間部を低空(私はパイロット経験ないから素人目線での印象)で太平洋、南側に戦闘機が飛んでったときはカッコいいと思ったり
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:54:27.15ID:v3uE/oX30
業務的な理由で低空飛行し
山肌が迫ってるのに気づかず激突とか?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:56:16.37ID:cNxnzcfP0
血税で遊覧飛行しておった天罰じゃよ、わっはっはっはっ!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:57:05.12ID:ORYgLkwX0
日航機墜落事故の霊に呼ばれたな
お盆あたりは飛ばねえほうがいい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:57:43.10ID:q+SmLMoD0
>>8
手が届くぐらいの低空飛行したのなら
そのとき着陸してしまえばよかったな。後知恵だが。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:58:21.73ID:XsX61ktv0
下手くそだな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:58:31.44ID:0vdkGU3a0
群馬の中之条町てきのう車内で乳児が熱中症で死亡したとこだよね
呪われとる町
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:59:17.26ID:zXRK7TaV0
防災ヘリは危険
すべてなくすべき
平和を愛してないのか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:59:19.54ID:rcmaKl6bO
>>72
操縦不能かぶつかったのか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:59:28.88ID:bbqwQrk10
ドローンでも使え、高いの買っていいから、誰も死なずに済むだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:00:47.09ID:XjVO9HPd0
ヘリコプターにはフライトレコーダーは無いのかな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:00:53.22ID:fsCWsDYu0
お盆のあたりに墜落事故があった日が追加されていくやん…
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:00:55.60ID:sRjsgQ5g0
墜ちたのはバディーゴぽいね。
通常は地上接近警告装置があるものの、任務の性質上、
地上に接近しなけりゃならない事もあるから敢えてオフかな・・・
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:03:33.65ID:tQ90UTbt0
まあいくらパイロットの腕がよくても
整備不良や部品の劣化で
重要部分が壊れたらそれで終わりだからな
戦闘機みたいな緊急脱出装置もないし
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:03:42.49ID:OeCO6qgz0
機体の中に青い服着てる人見えるけど搭乗者?捜査官?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:03:58.15ID:q+SmLMoD0
>>78
全員死亡っぽいな。
低空飛行は、旅館の屋根のすぐ上を飛んでいたそうだから
高度10mくらいか。落ちたのは斜面の方だから
低空飛行をつづけていたぽい。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:05:32.03ID:q+SmLMoD0
>>75
救助のためのヘリで大勢死んだら
本末転倒だからな。

速報では、全員死亡
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:06:01.33ID:Qff4YPxv0
原因がはっきりしない例が多いのがなんともな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:06:18.77ID:TvedPEr40
二名死亡確認
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:07:10.18ID:SkAzkGKb0
関東はアホみたいにヘリが墜落しまくっとるな。
何件目やねん。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:07:23.55ID:q+SmLMoD0
>>89
落ちてバラバラになってしまうから
原因がよくわからんからな。
人工衛星なんか故障が多いのに、手元で確認できないから
(宇宙にいってしまってる)、全て想像であれこれ言うだけ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:07:43.39ID:3fQ/xIQE0
>>60-81
2017年8月の、ニュース覚えてる奴いる?

ANA機が、群馬県上野村、尾巣鷹山に
墜落した、JAL機123便と同じ経路、時刻、JAL機123便が
最初の機体油圧系統トラブルを起こした付近の
上空で、
同じ、機体油圧系統トラブル起こしたけど、
無事、羽田空港へと帰還だったやつ。鳥肌だったわ。
あれは偶然にしては出来過ぎだよな。

直後に始まった、2017年の8月29日、9月15日の、
北朝鮮の、火星シリーズ移動式長距離ミサイル2発が
発射され、日本本土 北日本の上空を通過した事件。

今度は、2018年8月半ば以降、中共 北朝鮮あたりの、
東風21、東風26 火星12〜火星14
移動式長距離ミサイルの、核ミサイルが、
北太平洋上で、炸裂するんじゃんないか?

そして、2017年11月には、上野村で、
東邦航空(東京)のヘリコプターが墜落炎上、4人死亡。

JAL123便墜落事故では、4人の生存者がいた・・・
33回忌という節目の年で、
残りの4人分を連れてった、
ということなのかと話題になった

今度は、2018年>1は、
2018/8/10正午、群馬県 草津白根山上空付近で、
9人のりの、群馬県の防災ヘリが、墜落。
群馬県 上野村 尾巣鷹山 JAL123便 墜落事故から
ちょうど34回忌らしく、
今度はアメリカと、ユニオン圏中共 北朝鮮との、
アジア核戦争が起きたりしてな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:08:04.81ID:0Sw/R2Eq0
ヘリは落ちたらまず終わりだもんなぁ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:08:21.37ID:/ixMVr+C0
ヘリコプターは友達
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:08:40.31ID:q+SmLMoD0
>>90
9人中、まだ生存の可能性がありそうな2人を救い出して?
病院に運んで、でも死亡確認だから
他の搭乗員は全員死亡だわな。医者の確認が必要だが。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:08:44.05ID:/+dt6sYY0
ハドソン、ハドソン
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:09:04.05ID:LctywT5Z0
ベテラン = 老いぼれ

心臓発作とか脳溢血とか
のリスクを考えると若手〜中堅が一番信頼できる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:09:29.18ID:8i/1SzVL0
死亡確認だってさ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:09:37.75ID:5M+SkNUU0
東邦ならベテランじゃねーか…
何があったのか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:10:22.31ID:q+SmLMoD0
>>95
滑空もできんからな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:11:38.64ID:uPuCFiOc0
空挺ドクターが降りたのか、頭良いし身体能力高いわメンタル強靱だしいやぁ憧れるな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:11:56.41ID:EJvYhCAc0
今UH60が帰っていく
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:12:14.80ID:S19cYVyf0
何かあったらローターをパージしてパラシュート打ち上げる事とか出来ないのかな?
底部はエアバッグ展開とかさ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:12:15.60ID:qSnPAFOg0
もうモリカケ逃走の安倍は
ヘリコプターで
移動しろよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:13:03.82ID:YXwCrWpi0
急病以外に考えにくい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:13:06.36ID:ExGsbShE0
逆探知ですぐ居場所がわかるようにはできないのかね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:13:09.88ID:pJI/Jd0w0
>>32
遠近法を無視してるな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:13:14.67ID:uGMydD2y0
渋温泉って行ってみたいけど、実際どうなん?
小規模旅館が好みなんだが
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:13:49.38ID:leOsqb4H0
御巣鷹山を思い出す
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:14:24.32ID:uyZOven50
アベガーがわいたwwwwwwww
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:14:49.05ID:leOsqb4H0
>>32びっくりさせんなや
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:16:50.87ID:KEoCrnb20
平成29年度 群馬県防災ヘリコプター『はるな』業務統計
平成28年2月29日防災ヘリコプター『はるな』ファストフィン(尾翼)改造 防災デジタル無線導入
平成29年11月10日 7500時間点検に伴い、代替機『はるな2』を運用
http://www.pref.gunma.jp/contents/100066214.pdf
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:17:03.59ID:q+SmLMoD0
>>103
他の搭乗員が、操縦を代わろうとして
てんやわんやしているうちに墜落とかな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:17:25.76ID:jsV6gDoO0
新しく出来た道路の視察をやってたんだろ
高いと見えんぞ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:17:46.31ID:Ilak8R1N0
【ヘリ墜落事故で2人の死亡確認】 #群馬県 によると、 #ヘリ墜落事故 で2人の死亡を確認しました。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:17:49.71ID:54g6QLWv0
神奈川でもおもくそ低空飛行してるところがあるけどあれ何かのパフォーマンスなんか
それとも市民への嫌がらせ?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:18:13.47ID:hlcLWjAh0
   ⊂~ヽ
     \\
       | |
       | |  
       | |    
       | |      
       | |        
       | |           
       | |                  
       | |∧ ∧
       | ( ´Д`) 手届くぐらい低空飛行していた
       \    ⌒\
        |    |\\
        \   \ > >
           >   |/
         //  /
         // /
        // /          
        (( (          
        ヽ\\        
         ヽ\\__      
           ヽ\ |       
             しU       
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:18:34.96ID:zFk8WArJ0
ヘリは結構墜落しやすいから絶対人生では乗らないことに決めてる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:19:22.28ID:sqEhZrMf0
ここ半世紀ぐらい前に登山中のJKが硫化ガスにやられた場所と違うの?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:20:08.01ID:yiXrIAG60
鹿屋U-125と同じタイプの事故だろな
見え隠れする山肌の見えてる部分を仮想延長して「そのままの地形空間がある」
現実は壁が雲・霧で隠されてたと
まぁコレも空間識失調だろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況