X



【愛知】障害者「車椅子ごと大浴場に入りたい」 施設「ちょっと待って、車椅子ではダメだよ」 入浴施設での利用どこまで?線引き難しく★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/08/10(金) 18:09:00.29ID:CAP_USER9
 誰もが利用する大浴場の洗い場に、車椅子ごと入ってくる人を見かけたら、あなたはどう思うだろうか−−。愛知県西部の入浴施設で今年、「車椅子ごと大浴場に入りたい」と訴えた障害者の男性に、施設側は「車椅子は脱衣所まで」との見解を示した。障害者差別解消法(2016年施行)は民間事業者に対し、障害者からの要望には過重な負担にならない範囲で「合理的配慮」を提供することを努力義務とする。ただしどこまでの「配慮」が妥当なのか、線引きが難しいケースもある。入浴施設を例に考えた。【加藤沙波】

 「ちょっと待って、車椅子ではダメだよ」。3月、大浴場に入ろうとした名古屋市の会社員男性が、従業員に呼び止められた。男性は事故で両足を切断し、車椅子を利用する。一緒に来た長女(4)とともに裸のまま、従業員から「車椅子は脱衣所までと決まっている」と注意を受けると、男性は車椅子から降り、腕の力で体を支え浴場に向かった。

 男性は元パラリンピック選手で、腕力を生かし、自力で浴槽に入ることもできる。同施設には20年以上前から年に数回程度訪れ、いつも車椅子で浴場内に入っていたが、「脱衣所まで」との指摘は初めて受けたという。現在は「心のバリアフリー」の大切さを伝える講演活動もしており、施設側に対し「『ダメ』で終わるのではなく、何か折り合いをつけてもらえないのだろうか」と要望した。

 一方で施設側は「車椅子ごと浴場内まで入っていたとは今まで知らなかった」という。浴場内は通路の幅が狭い場所もあり、床は滑りやすい。介護関係の資格を持つ職員がいないため、車椅子から降りた人を支えるなどの行為をサービスとして行えないという。「施設改修は難しく、安全面や衛生面から認めることはできない」と責任者は言う。

 男性の希望で6月には施設が所在する自治体も交えて協議したが、両者の主張は平行線のままだった。自治体の担当者は「障害者だから、車椅子だからという理由で入浴を断っているわけではないが、要望を受けた以上、施設側も何ができるか考え、歩み寄る姿勢を示すべきだったのではないか」と話す。

 名古屋市の女性(30)も、車椅子のまま友人と銭湯の浴場に入ったところ、従業員から「車椅子は脱衣所まで」と言われた経験がある。説明に納得がいかなかったため銭湯側と話し合ったところ、後日、浴室用の車椅子が設置されたという。女性は「障害があっても、友達と遊びに行ったり、リフレッシュしたりしたい。意見を聞いてもらい、対応してもらえたことがうれしかった」と話す。

■施設ごとに対応異なる

 入浴施設で車椅子がどこまで乗り入れられるかは、施設ごとに対応が異なる。ホームページで「車椅子は脱衣所まで」と注意喚起する関東地方の銭湯は「『車椅子利用者=自立歩行ができない』ため、事故を防ぐことが目的」と説明する。九州地方の温泉は「基本的には脱衣所までとしているが、要望があれば他のお客さんにも理解してもらった上で大浴場まで応じている」。他にも「(大浴場での利用を)黙認せざるを得ない面もある」「建物が狭く、入店自体を控えてもらいたい」との声もあった。

 一方で愛知県は、多くの人が利用する施設を新築するなどの場合に、バリアフリー化しなければならないとする条例を定めている。100平方メートルを超える入浴施設の場合、一つ以上の浴場で車椅子が利用できるよう整備しなければならない。ただし実際に車椅子で浴場に入れるかどうかの運用は、施設の判断次第なのが現状だ。

 国連障害者権利委員の石川准・静岡県立大教授(社会学)は男性のケースについて「是非を判断しがたい問題」とした上で、「大事なのは、障害者差別解消法の基本方針でも示された『建設的対話』の姿勢だろう。『合理的配慮』がどういう方法なら可能か、両者で一緒に考え、共感し合うことで理解が生まれるのではないか」と話している。

毎日新聞 2018年8月9日 08時49分(最終更新 8月9日 11時23分)
https://mainichi.jp/articles/20180809/k00/00e/040/178000c

★1:2018/08/10(金) 05:44:05.15
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533878247/
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:12:54.57ID:Hlz/qFwq0
昔は専用トイレなどなかったが、心のバリアフリーが広がった。
しかし、健常者と同じではなく。車椅子専用入浴場を造るよう訴えろよ。
なんでも健常者と一緒とかムリいってんじゃないよ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:15:18.13ID:Ff4xl4e80
施設が浴室用の車椅子用意して、その代わりに浴室用車椅子の使用料を取ればいいんじゃね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:15:36.87ID:MsFNrp2w0
>>629
>車椅子専用入浴場を造るよう訴えろよ

????
要らねえよ
税金の無駄
デイサービスでやってるわ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:15:41.51ID:rwBvCiwe0
車椅子乗りだけど、これはないわ〜
ここまでして普通の銭湯に行きたいとも思わないし、土足であがるのと同じだからたとえどうぞと言われても遠慮するレベル。
障害者は周りの親切に助けられて生活しているのを忘れちゃいけないよ。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:15:55.64ID:98+Zi9MW0
健常者並みの動作できる装備ロボ装着という方向で。自前分も無しにどんな状態でも対応できる施設なんて無理。
あるレベルまでは自前、車椅子もだし。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:16:20.98ID:ay8xWT2f0
>>561
最近公共交通機関の各車両に車いすスペースがあるんだが
各車両にいるのか?って思うがね。対応する職員側が楽になるならまあいいが
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:17:02.19ID:m5v+YBgC0
>>108
脱衣場も裸足で歩くところなんだから
外でも使っている車椅子は止めて欲しい
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:17:09.54ID:8ykpgE4j0
地元の人間しか普段は行かない田舎の温泉でも同じことを言うわけ?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:19:34.30ID:5Y2Zh5Ta0
昔、車椅子に足を轢かれたことがあって、
本人はすぐに謝ってくれたけど、付き添いらしき女が
「謝らないで! 心のバリアフリー!」とか言って阻止ししてた。
そのまま俺を無視して、付き添い女は車椅子を押して去っていく、
本人は申し訳なさそうに、付き添いに気づかれないように頭を下げていた。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:20:05.34ID:Gal0Ph+B0
いろんな車があるんだな〜いろんなお仕事あるんだな〜
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:20:33.17ID:koi/06oi0
なんで脚のない不気味な身体を人前に晒したがるのかわからん
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:20:52.97ID:1/ykkxSH0
この人は別に車椅子で湯に入った訳ではなくて蛇口のある洗い場の横に止めてたんだろう
油さしてるし湿気ぐらいじゃ錆びないじゃなきゃ雨の日出歩けないだろう
この位ええやろ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:21:02.63ID:mjE+W4OQ0
Twitter伊豆高原メガソーラー建設反対活動しています

電凸しました「伊豆高原メガソーラー問題」拡散も宜しくお願いします
https://twitter.com/nihonjintamasii/status/1025336196266774528
メガソーラー反対まとめスレッド
https://twitter.com/kotamama318/status/903325561883205632
電凸しました「伊豆高原メガソーラー問題」
https://twitter.com/nihonjintamasii/status/1025336196266774528


ソーラーパネル建設反対スレッド
コピペ用の画像が有りますのでご協力宜しくお願いいたします
m(__)m
https://twitter.com/miyakosyn_35201/status/1015578327849971712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:21:22.59ID:8NBSlpr60
>>33
車輪でう○こひいてるかもしれんしな。
公衆の衛生上からみてもよくない。
そういうことも考えられないのかなー。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:21:34.97ID:98+Zi9MW0
スポーツクラブとかその他施設とかどうすんだ、希望殺到でもさせて。コワい。
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律があるとしても。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:23:17.27ID:LOiKVDvI0
常識では考えらえないな
車いすのまんまで温泉に入るって
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:23:48.66ID:h9IIdTNl0
    |
    |       ノ⌒)    
    |      ( /  どっぼ〜んーー!    ____ ____
    |      ||                 ((( ( (  )
__ノ       | |                 i´    ⌒ !
| | ぐわっぷー!||    _ノ")         |   ( ,   !
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /    (  / ≡=-\从 / }      `i
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /  =-  <  >(( i!       |
   /  / _  / /___/ /   ≡=-/VV\  |       \_
   |  |/ / >>1     /    ドガッ!!  {          \_  o._(゚听)
   \ヽ∠_____/~ ̄ ̄              ヽ_   /______`‐-,r' d
     \\::::::::::::::::: \\                 ̄ ̄         ̄ ̄ 〉〉
      \\::::::::::::::::: \\                            '-┘
        \\::::::::::::::::: \\
         \\_:::::::::::_) )
           ヽ-二二-― '
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:25:48.09ID:rwBvCiwe0
>>639
いゃぁ〜施設の負担になるじゃん。
申し訳なさすぎる
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:26:44.10ID:laXSLaOV0
>>587
義足だめなの?
靴はいてて脱ぐんだしそんなに不潔と思わないけどな
浴場が滑るから危ないとかなのかな?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:27:03.02ID:1TBBow6g0
善意を強要するのは人としておかしいわな
そういうのがやりたいなら、それ相応の施設や介護士の助けをえるべきだろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:27:09.12ID:fmx9NXMu0
こんなカタワ、車椅子ごと浴槽にぶち込んで、始末しちまえ!
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:27:30.09ID:Q9blx2Oh0
障害者用の巨大施設作ってそこでやれよ、移住費用は税金で良いよ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:27:44.08ID:D75eMHOk0
乳がんで片チチだけど、さすがにブラしたままとか、
服きたまま温泉ジャブジャブ入って行こうと思わんわ。
それどころか、入ってる人がびっくりしないよう気を使ってる。
車椅子ごと入るとかいう発想がわからん。中国人の発想ならあるかなあ。
車椅子で付近まで来るのは分かるけど、風呂にまで一緒に
入らんでしょ、不潔だから。この人は風呂もトイレも布団の中も
全部車椅子乗ったままなの?
何かこういうののせいで車椅子乗ってる人が誤解されたら可哀想。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:28:30.88ID:UndAsEob0
やっぱ大浴場までというのは抵抗あるよね。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:29:26.14ID:wtCOPxVo0
この手の障害者やその取り巻き連中のやり方
いきなり押しかけてきて相手の都合無視で要求を突き付けて
叶わぬとなれば差別だと騒いで糾弾吊し上げにかかる

そういうのは山岳ベースやあさま山荘に籠った連中の総括要求と同じだわ
もう障害者には近づかない関わらないが最善の自己防衛だな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:29:26.91ID:pF3Nfey80
こういう記事って障害者を嫌わせるために書いてんのか?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:29:37.08ID:ETQNOuAb0
>「施設改修は難しく、安全面や衛生面から認めることはできない」と責任者は言う。
でも腕の力だけで浴場に向かわせるのは認めるんでしょ?
それの安全面は大丈夫ってこと?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:29:45.21ID:1TBBow6g0
社会そのものがブラック化してるのに、そういう甘えみたいなのを言うのは差別を生むだけだと思うよ
こういう世の中だからこそ、相応の対価を払えばそれなりのサービスを受けれるわけで
当然のように人を奴隷みたいに扱おうとするのはエゴだと俺は思うよ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:33:19.89ID:pQjAyVQJ0
温泉浸かってるところに車椅子が入ってきたら、温厚な私でも苦情入れますわ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:35:00.57ID:3ubtdhP90
車椅子のまま入浴可能ですってなったら車椅子の客は増えるかも知れんけど一般客は減ると思うぞ。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:35:17.09ID:fssjVg1R0
会社員の男性が4歳の長女を連れて
車椅子に乗って大浴場に入ろうとした場面を見たら

お前ら、どう反応するよ?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:37:04.57ID:qdJtmdQl0
サービスとしてあくまで施設側の厚意で浴室用車椅子置くのはありだけど、それを全体にまで求めるのは違うと思う
小さな子供持つ人は赤ちゃん連れ歓迎みたいな旅館選んで行くだろ
それと同じ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:37:19.80ID:gOMHJfyS0
>>1
深夜の誰もいない時間に貸し切って、特別料金で入ってもらえば良いのだろうか
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:37:53.28ID:NIQ424Qt0
>>283
当時は分からなくても大人になってから恥ずかしくなるやつだよね
親にセクハラされたことがあるから分かるわ
将来が心配
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:38:09.88ID:RgYOyz9W0
障害年金万歳
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:38:49.18ID:EGENL9Em0
障害者さん、車椅子で温泉入りやがったら本気で罵倒してやるからな糞が
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:39:59.61ID:NZaRZO8P0
>>646
一人ならまだいいが、複数人きたらどーするんだよw
それで拒否したら、騒ぐだろうしw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:40:03.91ID:n7f6gk8I0
洗車みたいで草
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:40:50.12ID:6sue0raB0
靴履いたまま風呂に入れないのと同じ事だろ
脚じゃなく頭がおかしいんじゃないの
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:41:16.16ID:zRQ/GE4l0
>>642
なんだ、心のバリアフリーって
車椅子は脚代わりなんだったら、脚で脚を踏んだなら謝れ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:42:27.37ID:517ZUppC0
今日行った温泉施設は浴室内容の車椅子が用意してあったわ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:42:33.17ID:9pZH0lg50
ライフラインやインフラならともかく、
室内浴槽が完備されている現在では銭湯は嗜好品の一種。
そこまで対応しないといけない理由は何?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:42:46.20ID:d08ITUL+0
風呂用車椅子ってのがあるじゃないか
あれに乗り換えて入ればいいのに
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:44:15.86ID:ESHf+pIE0
疑問なんだけどそんなところに持ち込んで車椅子傷んだりしないの
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:44:27.80ID:0yMHdtx8O
>>473
ちなみに、氷室京介のライヴに行ったときに、車椅子の障害者のひともいたよ。

その人はライヴ中、ジッと氷室京介の方を見ていただけだけど、皆と同じようにノリノリに楽しみたかったんだと思ったわ。

ちなみに、それは安室奈美恵が悪いんじゃなく、イベント会社が悪いと思うぞ。別に安室奈美恵が入るな、って追い出した訳じゃないだろう。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:45:07.84ID:HvorxEEV0
浴室用の車椅子を用意してくれるところ
それはそれですごいよ
その好意を大切にしてあげて
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:45:29.63ID:y33wP9FG0
施設が用意した車椅子じゃないと盗撮問題もあるかも知れないね
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:47:32.78ID:uHKFChGY0
またガンタンクか。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:47:37.36ID:mNYMtdmI0
先鋭化した障害者に言わせると事前確認や手続きや配慮が「バリア」だそうな
ちょっと無い物ねだりが酷いよな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:47:45.10ID:IRCb+9rE0
車椅子って土だの砂だの糞尿で結構汚れてるよね
それで風呂まで入るなんて衛生観念までなくなるほど頭障害なのか
風呂出た後その水浸しの車椅子は誰が清掃するんだよ
ほんといやになる
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:47:46.38ID:20QLOA+50
そもそも車輪って滑るから危険じゃねーの
日頃のストレスをワガママを実現する事で解消してるんじゃねーよ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:48:19.38ID:ESHf+pIE0
障害者関係なく4歳の女の子を連れて男風呂とかありえない
変態もたくさんいるのに
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:48:29.90ID:i31xuLaw0
自分もなる可能性あるし一概に否定したくないけど結構通路狭いよね
そう言う人も入れるようバリアフリー化されてる施設じゃない限り難しいんじゃないかな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:50:15.34ID:HtFDAaaC0
日本の障碍者差別がひどすぎる。
車いすごと湯船につかるのは当然の権利だろうが。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:50:34.60ID:sUam+OzH0
つーか、いつもおkだったのになんで急にNGになったんだよ
ちゃんと取材しろや
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:50:49.43ID:FEZPGfC20
個別対応めんどくさいのにいちいちやってられんだろ
金出せ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:51:06.43ID:HtFDAaaC0
国連に訴えるべきだよな。
韓国人が訴えてくれるから待ってろや。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:51:45.12ID:mK4lfvr70
おぞましい
欲望を抑えられないケモノかな
そこまでの障害は、な
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:51:57.61ID:z7Jqmu510
靴のまま銭湯に入らせろって言ってんのと同じ
湯船に浸かるときは脱ぐからって、そーじゃねーだろ
靴のまま入らせろって発想がそもそも狂ってるんだよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 21:52:06.12ID:517ZUppC0
ちなみに杖をついた老人が杖ごと湯船に入るのはok?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況