X



【飲食】ビフテキ値下げも 日米協議に外食産業からは期待の声
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/08/10(金) 18:26:45.11ID:CAP_USER9
 米ワシントンで9日(日本時間10日)に始まった日米の通商協議(FFR)で注目されるのは、
米国が以前から求める牛肉など農産物の輸入拡大の議論だ。国内生産者らは関税引き下げなどを警戒するが、
外食産業などからは期待する声が出る。

 外食産業は、市場開放となれば米国産牛肉を安く調達できる可能性がある。

 ペッパーフードサービスが運営するステーキ店「いきなり!ステーキ」は、グラム単位の注文に合わせて店員が客の前で肉の塊をカットし、
立ち食いのスタイルで食べるのが特徴。「コクがあって、霜降りの入り方もいい」として、米国産牛肉を主に使用する。
「リブロースステーキ」は1グラムあたり6・9円(税抜き)。質の良い肉を提供するため原価率は約6割と高いが、
立ち食いやメニューの工夫で客の回転を速めて、利益が確保できるという。

 こうしたスタイルが話題を呼び、2013年12月の東京・銀座での1号店オープンから店舗数を急速に伸ばし、
9日には山梨県富士吉田市に300号店をオープンした。一瀬邦夫社長は「もし関税が下がれば、
肉の仕入れ価格が下がる。商品の値段を下げて、お客さんにもさらに還元していきたい」と期待を込める。

 価格競争でしのぎを削る大手牛丼チェーンでも、米国産の牛肉を提供する。あるチェーンの担当者は
「輸入関税が少しでも下がればという期待はある。協議内容を見守りたい」と話す。(山村哲史、長橋亮文)


■生産者「農業で譲歩してしまうかも」
 「米国はかなりのことを言ってくるだろう」。北海道肉用牛生産者協議会の小倉豊会長(68)は交渉の行方に注目する。
「自動車などで厳しい条件を突きつけられると、農業で譲歩してしまう懸念がある」

 自ら30年ほど前に設立したトヨニシファーム(北海道帯広市)では、約5千頭を飼育する。全体の8割が乳用種ホルスタインのオスで、
値段が和牛の3分の1ほどのため、輸入肉と競合する。特に、穀物を食べさせて日本の消費者好みに育てた米国産は最も警戒する相手だ。

朝日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000026-asahi-bus_all
画像 厚切りのステーキを調理する「いきなり!ステーキ」の従業員=山梨県富士吉田市
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180810-00000026-asahi-000-3-view.jpg
0152世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2018/08/10(金) 19:19:36.31ID:oJ1b7PMW0
なんでいきなりこんなスレーキ勃てたの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:19:52.70ID:3+qpozk00
アメリカ牛のプライムはうまいね。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:20:22.17ID:jQdiHB6U0
むしろ和牛に物品税か何か足せばいいwwwwwwwwwwwwww
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:20:23.29ID:8ZscVLTO0
肉叩きハンマーはマジで万能選手だわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:20:53.44ID:Iz2gGvnG0
51年生まれだけどビフテキって聞くとステーキのあさくまを思い出す。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:21:11.42ID:fUY/yRtz0
外食でなく、家庭でステーキが毎日食えるようにしろよ。 スーパーで1枚1000円では話にならない。
ステーキなんて、300円が世界の相場。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:21:11.53ID:ZhRSFBbm0
レイパーランチなんて行くことないわ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:21:13.17ID:fRiD9WSe0
500円ぐらいでアンガスビーフとかあるよね
もっと安くなれー(^-^)/
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:22:43.51ID:IU9bmQV40
>>151
筋肉は裏切らない派の人にとっては「赤身こそ正義」だと思うw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:22:51.10ID:U6WqFSvw0
ステーキとソテーは
焼き方の名前だよ

ポークステーキとポークソテーは別料理
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:23:01.89ID:SocCr1QG0
これは、トランプ大統領がGJだねwwwwwwww

日本の和牛農家を是非滅ぼして欲しい。

働かない和牛農家のせいで、日本人は不当に高い牛肉を喰わされているからね。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:23:48.52ID:IabOCyyD0
鯨並みに牛肉食わなくなった
豚か鳥か魚
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:24:14.96ID:IU9bmQV40
>>166
オージービーフでも和牛はありますね。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:25:42.02ID:LD7jFbXT0
アメリカの牛肉の関税ゼロにしてくれよ、庶民は和牛なんて高くて食えないんだからさ
オージービーフは不味くて食えないし
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:25:56.47ID:SocCr1QG0
牛肉のステーキが300g300円で食べれる日本になって欲しい。

トヨタの車や和牛農家のエゴを日本の庶民にかぶせるなよ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:26:10.71ID:mmrhf/cq0
和牛は種族名
日本人がどこの国に行っても日本人なのと同じ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:26:26.71ID:j8UVMgio0
まあオージーには勝てないだろう米牛じゃ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:26:39.29ID:sUeAfATM0
捕鯨業者ピンチw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:26:52.22ID:PvSTSlfO0
玉出でも赤身のブロック100グラム120円くらいだもんな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:27:19.08ID:SocCr1QG0
庶民を採用しないトヨタ自動車、庶民が食えない和牛

トランプ大統領、なんとかこの日本の壁を破って下さい。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:28:55.55ID:LD7jFbXT0
どのみち食糧危機になったら牛肉なんて食えないんだから、食の安全保障と関係ない牛肉に関税かけるなよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:29:00.72ID:pwF3LZq70
ビフテキとか昭和かよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:29:11.82ID:Gk+fgvZ00
魚高すぎ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:30:48.87ID:PvSTSlfO0
この前イオンに手あたり次第から揚げにしててない1キロの胸肉パックみつけたら
やたらとりくさかった。玉出でも処理してるのに、食べたら抗生物質でかしばらくヒザ痛くて仕方な
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:30:54.51ID:Xx2uEGMS0
>>31
スズキも日産もスバルも排ガス検査でなんかしてたよね?
信用しろって言ってるのかこの国を?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:31:00.24ID:3+qpozk00
肉は安いと嬉しい。車は乗ってないんで関税でもなんでもいいですよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:31:21.84ID:sgdnQrbf0
ヒャッホー
油ギトギトの和牛苦手なんだよね
オージーガイイデス
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:33:26.06ID:GU7K6Q0+0
ところでスレを瞥見するとネトウヨ病身が
「ビフテキ…言葉古うゥ」とかいって嘲笑しているが
あえてレトロに走ったからうまそうとかそういう感覚ってないわけ?w

まあナポリタンはナポリにないから偽物だとか国辱だとか
真顔でいうやつらだからな、ネトウヨはwww
そりゃまあ最近増えた「外国での間違った日本文化を矯正する」式の
極めてねじくれたジャップホルホル番組を全力マンセーするよなwww

ビフテキ、ってなにが問題? 昭和の庶民が奮発して食った贅沢の味って感じでいいじゃん。
ウリは清く正しく貧しい親韓左派の清貧両班だから別に高価な飯を食ったりゃせんが
それでも昔ながらの洋食屋でささやかな晩餐を喫するときはあるし
そこにビフテキという表記があっても何とも思わないけどねwww
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:33:48.91ID:SocCr1QG0
ビフテキ昭和批判してる連中は、恐らく自動車産業の関係者か、和牛農家の関係者だろなwww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:34:35.27ID:ScmJXXXjO
>>150値引きシール貼ってあれば買っちゃう
それにしても、牛肉の値段とうまさは比例するよね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:34:44.97ID:qtLXtRpC0
>>182
油が目当てで肉食ってんだが?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:34:53.45ID:PvSTSlfO0
そうそう輸入物ブロックで置いたら別に楽だろ?まあ肉屋行けって話なのか
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:35:33.86ID:sUam+OzH0
ビフテキって何?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:37:17.26ID:H5ogdao40
から だ かゆ い ビフ テキ うま い
痒い馬
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:37:35.66ID:9KRvD67q0
ガム島にパンナムで旅行してでっかいビフテキを食うのが昭和の憧れ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:38:29.63ID:1kwi1Xd90
>>189
ビーフてきなやつ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:38:34.41ID:nHWcDkgA0
>>1
アメリカが動き出したww はやっ
※中国の次は日本やで

アメリカ&各国:「公平・平等で自由な貿易のTPPを始めよう」
安倍首相:「嫌じゃボケ、肉の関税(38%)据え置きじゃ、輸入量も制限するわヒャッハー」
 ↓
トランプが大統領に
トランプ:「トヨタ、たかた、東芝を叩いたった、輸入量も制限したわ」
 ↓
安倍首相と肉産業のせいでトヨタが1兆円奪われ本社まで建設
たかたはあぼん
東芝子会社が叩かれ日本の東芝まであぼん、中枢のメモリ事業を売却に追い込まれた

トランプ:「親韓親露で反米の安倍首相と同じことやったけど今どんな気持ち?」
安倍首相:「・・・・・・」

トランプ:「車の関税だけではなく日本製(日本産)全ての関税を最大に引き上げるか、日本は肉の関税(38%)をゼロにして国民に安い肉も食べさせるか決めろや」
安倍首相:「・・・・・・」
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:38:45.46ID:Zb+yaoc50
ステーキ ←外食のイメージ

ビフテキ ←家庭で料理するイメージ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:39:00.27ID:8ZscVLTO0
>>163
さし入りなんぞマンモーニが食うもんや、帰ってマンマのオッパイでも吸っとれと言いたくなるわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:40:01.06ID:WBLx5AZM0
>>180
信用できないならこの国を捨てろ
中国でも韓国でもいけよ
ほとんどなんの影響もない話なんだよ、そんなもんは
日本人が異様に厳しいだけだ

なんならドイツとかどうだ?w
大気汚染で街が見えなくなってる国w
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:40:15.29ID:SocCr1QG0
和牛農家関係者のビフテキ批判にワロタwwwwwwwwwww
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:40:23.03ID:6QZXEtsK0
トンテキ一択
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:41:07.35ID:oIfT/IT10
某チェーン店でステーキ食べたけど脂ブヨブヨでゴムまりみたいな肉だったな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:41:36.94ID:HVIjnprp0
ビフテキなんて言い回しが未だに存在してる方がニュースだわ驚きだわ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:41:40.45ID:k6qCnI3g0
その昔プリンスホテルで
10ドルステーキつうもんがあったのう
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:42:30.79ID:6QZXEtsK0
トンテキ!
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:43:06.98ID:EgN1qZZM0
ビーフステーキの略だと知って何やら勉学の道に進むことになったのはもう30年も前の話
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:43:26.48ID:Auzx5Znz0
>>194
全然事実と合ってなくて笑うわwww
東芝ってトランプのせいであぁなったのかよwww
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:43:34.78ID:ZFLZpEKh0
いきなりステーキ、上位の肉がワイルドステーキ並に値が下がればもっと行くのにな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:43:38.24ID:km2QxkhK0
ビフテキwwww
昭和臭漂わせすぎ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:43:57.62ID:HdX/p+IN0
スーパーでニュージーランド産の安いバター見たぞ、TPPのおかげやな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:44:04.19ID:WBLx5AZM0
>>59
あの君ね
少しは勉強するなり調べるなりしたら?

日本てのは異様に放射能が低いんだよ
震災後もな
たまに高い数値が出て大騒ぎになるが、それなりに理由が判明する
昔の試験物質の残りだったり

日本てのは放射線は低いの
外国の二分の一とか
日本人が敏感だから騒ぐがね
全く問題ないよ
もし出たらあらゆる所で測ってるから分かるよ

本当放射脳ってのはどうしようもないな
少しは頭を使えよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:44:18.59ID:SocCr1QG0
自動車会社と和牛農家のせいで損をしている、日本の庶民。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:44:40.29ID:6QZXEtsK0
ビフテキは女の食いもんだよ
男ならトンテキだから
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:44:48.10ID:H5ogdao40
豚→ポーク→ピッグ
鳥→チキン→バード
牛→ビーフ→?

牛はオスとメスで呼び方が違うと聞いたことがある。
気のせいかもしれないけど。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:44:56.93ID:kwVVr89T0
ステーキより、グラム2円の安い切り落としを自分で煮込んで牛丼にした方がうまいんだが。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:45:22.21ID:EgN1qZZM0
>>53
どちらかと言うと高級品しか入ってこない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:45:34.12ID:IU9bmQV40
>>217
カ・・・・カウ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:46:09.05ID:6QZXEtsK0
>>217
バイソン
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:46:33.72ID:LMhFLaxt
1ポンドステーキを平らげた後の珈琲が格別。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:47:26.34ID:ineZRJPz0
今どき牛丼なんて注文する人いるの?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:47:42.78ID:km2QxkhK0
>>139
ホウシャノウガー
アベガーアベガー
ネトウヨガー

疲れないの?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:48:33.32ID:f/a2tFNW0
>>208
父母の言っていた「ビフテキ」を先に覚え、中学で英語を習って「ビーフステーキ」にたどりつくのがデフォ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:49:11.63ID:nzIKJJYm0
アメリカやオーストラリアの牛肉なんてどうでもいい

それよりアルゼンチン牛肉何時になったら食えるんだよ・・・
もうとっくに輸入解禁されてんだろ?

はよしろよ

スーパーにすら並んでるの見ねえ・・・
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:49:21.97ID:oi/LocsC0
牛肉よりEUと結んだEPA絡みでチーズやソーセージ辺りが
安く入って来る可能性の方が遥かに嬉しいんだけど
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:49:36.58ID:pwF3LZq70
>>217
× 鳥→チキン→バード

○ 鶏→チキン→チキン
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:50:07.15ID:LMhFLaxt
キングサーモンステーキと言うと高級ぽくなる。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:51:26.15ID:e2Yom6Q00
キバヤシ「プリオンだよ」キリッ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:51:33.05ID:HVIjnprp0
つーかな、大阪じゃ誰もビフテキなんて言い回しはしない
ステーキ、だ。ステーキと言えば牛肉のステーキを指していた。豚肉であるなどという考えが入り込む余地も無い
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:51:33.92ID:IUkq0Czp0
.
.
どうせ、加工肉で誤魔化すだけだろ 日本の外食産業


危なすぎて、利用する気にならんよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:51:45.58ID:f/a2tFNW0
>>224
それで、いいだろう。
うちの地方ではビーフステーキを「テキ」と呼んでいた。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:52:01.63ID:IU9bmQV40
>>217
ごめん、ネットで調べなおしたらモーモーが正解だったわ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:52:15.29ID:6HoXN0Jb0
>>235
鮭の塩焼きもサーモンステーキと言うだけで高級感が
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:52:46.67ID:IeE2IlME0
>>40
リブロース69000円払えるのか?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:53:14.36ID:oIcJLAO50
トンテキの方が好き
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:53:18.84ID:webVYy1J0
>>11
可愛いね
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 19:53:53.46ID:wHXSZVox0
>>241
一応カツもビーフだったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況