X



【社会】群馬の防災ヘリ墜落現場 自衛隊員5人取り残される・・・捜索中断を知らず野営装備もなしとの事

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/08/11(土) 00:44:42.24ID:CAP_USER9
群馬県の防災ヘリの墜落現場で捜索を行っていた自衛隊員5人が取り残されていることがわかった。群馬県によると、5人は無線機を持っておらず、連絡が取れない状況で、捜索が中断したことも知らないとみられ、野営の装備も持っていないという。

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/news/detail.php?news_id=1157
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:58:32.97ID:qI+z8/v30
いきなり放置プレイとか上級すぎるだろ!!
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:58:33.40ID:A/3LoSfX0
これがドラマ相棒だったら、
隊員に知らせずに上層部が仕組んだサバイバル訓練なんだよな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:58:47.07ID:zK5WaA+90
夜が明けても天気悪いからしばらく捜索できないじゃん
8時でも雨っぽいって予想なってる
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:58:51.85ID:0NBNSBMj0
このくらいどうにでもなるでしょ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:58:57.27ID:FWoJFTET0
>>780
点呼したんじゃない?
いないもんを探すわけにもいかんからとりあえず置き去りと。

撤収地点になにかおいてったかどうかは知らんけど
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:58:58.01ID:BefOY8dj0
>>67
衛星電話は小隊1つにつき1台か2台運用。
全員が装備してるわけじゃない。
将来的にソフトバンクのワンウェブサービスが始まった時には
個人装備になるかもしれんが。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:58:58.74ID:YE48bX/40
携帯電話は?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 02:59:34.08ID:08K0nH5+0
>>717
現場は通じないけど
あの斜面を頂上まで登れば入る
水平距離1km、標高差200mくらい
頂上はスキー場
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:00:01.20ID:qI+z8/v30
これ
ランボーの
あのシーンだよな

置き去りにされて
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:00:39.22ID:8i+ewpCdO
まー流石にこの程度で死にはしないだろうけど
こんなミスするとか自衛隊駄目だろ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:01:17.93ID:yqPYo5Vh0
>>762
残念なことに災害派遣要請が出た時点で対象は民間人なのよ。
本来は警察と消防の仕事だと思うんだけどさ。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:01:54.53ID:pzE1ownv0
みんなが♪嫌いな♪税金泥棒♪公務員
遭難遭難
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:02:30.25ID:Jru6CCK20
無線機持ってないってさ
仮に探索目的を発見した時どうするつもりだったんだ?
口笛でも吹くのか?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:03:01.34ID:jl4kdezX0
救助専門部隊の救助ですら統制・指揮できない兵がそれなりにいるようでは
実戦ではかなりの統制・指揮できない兵がでるんだろうな
自衛隊は有事の時は普通に小隊、中隊が丸ごと統制・指揮系から外れるってありそうだな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:03:06.22ID:AnCbH6i/0
徹底的に自衛隊叩いて良いわ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:03:19.00ID:nmt6q7z80
ああ、海猿みたいに熱血なやつらが志願して残った感じかもしかして
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:03:24.84ID:9zcBRpDe0
周りにタリバン兵がたむろしてる訳でも無いし平気だろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:03:29.64ID:24/YXS7o0
>>722
そういうお茶目やらかすからな
仏さんは確保して安置してあると思うが、明日以降の作業の前倒しの短縮とかあるだろうしな

逆に危険と判断したら生存者含めてキッチリ体力温存に努めてると思うが
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:04:01.89ID:cfI3zdCH0
無線機持ってないのはおかしいだろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:04:39.95ID:cfI3zdCH0
というか帰ってから点呼してあれいなくねってなったんじゃね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:05:58.63ID:/kGKj2r80
>>1

小野田少尉。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:06:49.15ID:127mNQg50
>>775
空自も救難ヘリ持っている。
救難員はメディックと呼ばれ、その道の猛者。
ひょっとすると陸海空のうち最強のプロ集団かも。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:07:25.03ID:i7xllEb20
ソースが短文すぎて情報が少なすぎるので過程状況不明だしなんとも言えないな(´・ω・`)
これで全部わかったように予想できるなら大天才かエスパーに違いない
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:07:39.68ID:j6Oiw6CX0
訓練だよ気にすんな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:07:59.37ID:C22qaeAz0
無線機ないのかよ スマホ携帯も持ってないだろうし
つうか、誰が置き去りの判断したんや
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:08:08.61ID:jNrRvkCb0
おいてけぼりは酷いなぁ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:08:40.44ID:cfWPoVNf0
自衛隊やばい
こんなに低レベルなの?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:10:05.51ID:yqPYo5Vh0
>>824
海自を辞めてまで空自の救難隊に志願するほどの人たちの集まり。
空自の救難隊は倍率も審査も並じゃない。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:10:13.40ID:cVx5pmOO0
西日本豪雨の影響時は無線機持っていただろ
関東軍は馬鹿なのかな?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:11:08.04ID:jl4kdezX0
>>812
条件の厳しい夏山だろうが厳冬の冬山だろうが何日もサバイバルする訓練をしているのが自衛隊
だから、夏でも冬でもサバイバルは問題ないが、救助ですら隊の指揮・統制ができないようでは
有事の時は烏合の集団になるってのが一番の問題
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:11:47.17ID:qI+z8/v30
「隊長!俺たちは捜索を続けます!!」
『・・・・・・・』
「隊長!!」
『よし、頼んだぞ!上のほうは任せておけ』

みたいな?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:11:55.48ID:AnCbH6i/0
新潟県のメディクは強制わいせつで逮捕されたよね
まだ懲戒処分されてないのか。続報待ってるんだけど
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:12:04.99ID:OM2EzJPBO
>>821群馬の特産はモロヘイヤみたいです
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:12:16.65ID:3HlHpgqI0
なん?
隊の基本的な動作である点呼すらできてなかったん???
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:12:24.02ID:HuQn/FKQ0
>>1
グンマー出るでー
火を炊け
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:13:15.37ID:wBduTfUt0
たぶん天候悪化でヘリパイが落っことしたままインカム渡す間もなく帰っちゃったんだろうけど
カワイソスw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:13:18.10ID:XvrGkNlb0
取り残されているというより完全に遭難じゃねーかw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:14:21.68ID:cfI3zdCH0
>>844
たぶんこれ
現場で点呼もせず、基地に帰ってから点呼したらあらー五人いないゾッてなった
だから無線機も持ってないし、野営セットも持ってない
ナイフや水筒は持ってると思うけどご飯も持ってなさそう
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:14:48.87ID:cVx5pmOO0
偵察隊が無線機持たず報告できませんて言ってるようなことだ
とりあえず陸自いらねー
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:14:53.98ID:Hany7QPQ0
こんなんじゃ戦争負けるぞ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:15:22.81ID:qI+z8/v30
>>849
無線機ないってのが気になるから
なにか政治的な事情ありそうな気もする
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:16:44.34ID:pPOWqQ130
女の子なんじゃね??
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:16:46.04ID:cfI3zdCH0
>>852
そんなのはないと思うよw
横着したんでしょ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:16:54.26ID:Hany7QPQ0
かわいそうに酷い話だこれじゃまるで横井さん
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:17:15.38ID:hflXFw1A0
班長どの、無線機だと思ったらバナナだったであります!


しょうがない。今夜はこれみんなで分けて食おう。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:17:22.63ID:1AUziJBv0
5人いなくなったのがわかっても、日が暮れる前にかえらないと自分らもあぶなくない?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:17:28.05ID:/4V6KHcm0
点呼しないとか無いわー(棒)
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:17:34.81ID:pEi5YqZ60
「この川を下れば本隊と合流できるぞ」
「 この崖を下れば基地に帰れる」
「オレは筏でこの川をくだる」
「温泉宿がみえるこっちだ」
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:17:39.77ID:qI+z8/v30
完全にスタンドアロンの5人が何か特務を遂行している可能性はあるな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:18:17.89ID:B5jO5IJu0
>>775
空自は戦闘機乗りばかりで救難ヘリが無い訳ないだろうが!
もしも空自の戦闘機が墜落したら一体誰が救助に向かうんだよ!
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:19:33.17ID:FQCua8uP0
擬人化された薬莢じゃなくて?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:20:08.28ID:08K0nH5+0
>>861
20年後にはネットで「実は6人は生きてたのに米軍の秘密を隠すために自衛隊に殺された」って話になってるなw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:20:13.92ID:UZJ8hwvu0
日本に戦争は無理です
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:20:34.77ID:/4V6KHcm0
マジレスすると、白根山はめっちゃ寒いからな。
なんせ真夏なのに饗庭野ですら晩は寒くて居てられ無い。正直、低体温症が一番心配
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:20:47.34ID:jl4kdezX0
こんな恥ずかしことをしでかした、空軍の部隊は百里救難隊, 新潟救難隊か
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:20:54.35ID:gqC9Nmlt0
>>823
泣いた
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:21:04.47ID:0uBJL+YiO
>>861
やばいものの隠蔽はあるかも。
隠密で中村主水みたく、いゃー、迷っちゃいましたーといいながら。。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:21:10.81ID:j6Oiw6CX0
>>862
空自の戦闘機は落ちない!
落ちるのは空自の戦闘機ではない!
故に救助ヘリはいらない!
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:21:38.36ID:1AUziJBv0
ダイ・ハードとかだと、この2人が実は3人を射殺したとかありそう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:22:27.35ID:IxJqOoLV0
連絡手段も持たずこの5人は何をしようとしたの?
意味不明すぎるんだが
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:22:33.79ID:f+KtCmaY0
健康な状態だったらみんな助かると思うけど
墜落した後だからね
みんな生きてても無傷ではないと思うよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:22:45.25ID:cfI3zdCH0
>>867
19℃で一時間以内の降水量が14.0mm
風速4m/s
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:22:54.18ID:9eZu3imh0
>>1
特小ぐらい持たせて移動しろよw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:22:59.06ID:B5jO5IJu0
>>872
空自はF−15Jだけでも12機は落ちている。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:23:05.89ID:KtlKEvDU0
この税金泥棒たち
消えてくれ〜〜
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:23:19.51ID:A/3LoSfX0
>>861
現場周辺:墜落事故が多発する魔境

対人外用に集められた特務部隊なんやろな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:23:43.72ID:QzTltlwB0
グンマー部族の太鼓が聞こえてきたらヤバい
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:24:43.54ID:/4V6KHcm0
>>871
関西人からすると横手山と白根山は同じ感覚。
下手したら、草津温泉までセットなイメージ(笑)
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:25:27.28ID:nmt6q7z80
>>877
ん、これは捜索に行った自衛隊の話だぞ
みんな生きてて無傷だぞ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:25:34.47ID:VlqeDNVm0
>>843
群馬には殿様ネギもコンニャク芋も植わってるから
大丈夫っ!
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:25:47.51ID:QjN/dmHv0
あちゃー!
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 03:25:53.63ID:j6Oiw6CX0
>>880
空自のは落ちてないよ
テロリストのものが落ちたのをあたかも空自が落ちた様に報道するマスコミ、防衛省があるだけだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況