X



【おまつり】ねぶた期間の駐車料金なんと1時間5000円!苦情相次ぎ、運営会社がHP上で謝罪するも返金は無し。青森市

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/08/11(土) 05:09:52.66ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000010-jct-soci

青森ねぶた祭の期間中、青森市内の駐車場で料金を1時間5000円に設定し、中には6万円以上も支払わされたという
クレームが出て、地元のテレビでも取り上げられる騒ぎになっている。

近くのホテルの利用者を優先するための苦肉の策だったというが、この駐車場を運営する会社は、今後改善したいとして、
ホームページ上で謝罪した。

■ATMで下ろして、6万5000円を支払った人も

「特別料金のお知らせ」「終日 60分5000円」。テレビ映像などを見ると、駐車場内の看板や駐車券の発券機のところには、
こんな貼り紙が掲げられていた。

貼り紙では、8月2〜7日の間はこの料金だとして、近くの「ホテルJALシティ青森」の宿泊・レストランの客以外の人は、
「特別高価格にご注意ください」とあった。

ちなみに、通常料金は、時間帯によって20分100〜200円で、日中は最大でも700円となっている。

ところが、この貼り紙をよく見ていなかったなどとして、ツイッターやフェイスブックでは、法外な料金を支払わされたとの不満が相次いだ。
地元テレビの報道によると、ある男性は、4日夕から翌朝まで車を止めて、なんと6万5000円を支払うことになったと明かした。
ATMで1000円札を65枚用意して精算したという。

また、別の男性は、4時間利用して2万円を支払ったといい、「ぼったくりですよね」とインタビューで訴えていた。

このニュースについては、ネット掲示板などで大きな話題になり、議論が巻き起こっている。

料金に批判的な声としては、「老人や急いでいる人は間違うよ、これ」「お祭り、催事価格で割高と言っても限度はある」などと書き込みがあった。

■駐車料金の返金はなく、今後については交渉次第

一方で、「大きく書かれているから、問題ない。常連だから勘違い、も通用しない」「原則はちゃんと読まなかった側の落ち度」
などと駐車場利用者も気を付けるべきだったとの指摘も出た。

報道を受けて、駐車場運営会社のパラカは8月10日、料金設定についてホームページ上に説明文をアップした。

それによると、「ホテルJALシティ青森」の客の利用を優先するため、ホテルのオーナーで駐車場の地主がパラカと協議して
この料金設定に決めたとした。しかし、騒ぎになったことを謝罪し、今後このようなことがないように改善したいとしている。

パラカの管理部は同日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように答えた。

「料金が高ければ車を止めないだろうと、一般の人は利用しない想定でいました。現地に人を置かない方法を考えましたが、
配慮が足りませんでした。次のねぶた祭からは、駐車場に人を出して一般の人は利用できないと案内するなど、違う形にしたいと考えています」

お金を支払った人への返金については、オーナーに大半の金が回るため、パラカでは対応していないとしている。

ホテルJALシティ青森は、ねぶた祭期間の特別料金については承諾していたが、総支配人は、次のように取材に話した。

「ホテルは駐車場を借りているだけで、駐車料金の返金は受けられません。しかし、問い合わせがたくさん来ており、
ホテルの気持ちとして、5000円のホテル利用券を差し上げています」

返金がないことに納得できない人は、パラカ側と交渉するしか現状ではないという。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:03:28.16ID:iq/d/fsz0
>>327
この前コンビニの無断駐車で相場料金+迷惑料で約200万の支払いの判決が出てる
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:03:31.64ID:fsz+EBms0
乞食発狂中

利用するだけ利用した挙句にクレームつけてゴネて有耶無耶にしようとする朝鮮人と同じ考えだなw
車停めた馬鹿のどこ擁護出来るんだよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:03:37.15ID:9/n9TyOW0
6万5千円は痛いわ。
都区内 駅から徒歩12分 風呂付ワンルーム(4.5畳から6畳ぐらい)の一ヶ月分の家賃ぐらいだもの。
それを青森で1日で駐車場代に使い果たすって、今月、暮らしていけないと思うわ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:03:41.29ID:8SmWFmsf0
来年からはホテル予約してねぶた祭り堪能すればいいんじゃね?
今文句いってるような輩だとホテル料金高すぎぼったくり死ね!とかいって結局泊まらないんだろうが…
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:03:42.39ID:0iiTkb/d0
>>346
きちんと表示されていればそういう店を利用しないという選択肢はあるだろ。
利用しておいて後から高すぎるはクレーマー。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:03:51.08ID:V2VuTL660
普段から利用してたやつらが罠にはまったんだろ
祭り中に同じ価格なわけねーだろアホが
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:03:57.03ID:H+aRZ0X50
特別料金自体は否定しないが限度を考えろと
これは客を騙すのが大前提だから潰れてもいいぐらい悪質
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:04:03.18ID:8p5ga/OB0
>>346
温泉旅館では宿泊者は入浴もロビー利用も無制限だけど
ふらっと日帰り入浴とロビー利用したら滞在2時間の制限付きで宿泊するのより高くなるなんてあるあるすぎる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:04:08.51ID:x+O3qQjq0
>>335
個人的にはどこの大阪だったけど青森かぁ〜だった
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:04:48.99ID:9818YcvD0
>>346
例えがおかしい
ラーメン屋で一杯800円のラーメン頼んだらライスが無料
ライスだけなら300円
このライスだけを10杯食べたから3000円だったということ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:05:00.41ID:r7lerjtq0
>>357
あれは年単位で違法駐車して、再三立ち退かなかったやつだろ。
今回のケースとの比較対象にはまったくならん。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:05:06.06ID:0iiTkb/d0
>>355
不当利得を証明したいと思う人がいて裁判すればあとは裁判所が判断するでしょうよ。
それまでは利用料は払うのが当たり前。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:05:28.91ID:SfSXkRKX0
>>333
下がってると思ってんの?
頭わいてんなw君には一生関係ないことだから勝手にほざいといてwwwww
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:05:33.04ID:qrPTW51/0
料金不払いで騒いでいるならともかく、きちんと払っているわけだから利用者側も悪意はなかった
認知できなかった、錯誤したなどの理由だろうから問題はあれど擁護してあげたくなる部分はある

【駐車場運営会社のパラカ】は理由はあれど通常の何十倍の料金というのはいかがなものかと思う
せっかくのねぶた祭で嫌な想い出を提供する必要もないだろ

一部返金してあげなよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:05:33.45ID:MhR0haGd0
>>313
ホテルとレストラン利用者以外は絶対に停めさせないための価格設定だろ。ちゃんと表示して注意喚起までしてるんだから、パラカもホテルも何も落ち度はないよ。後から高額だから金返せと言ってる奴等のほうが、よっぽどヤクザ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:05:37.54ID:+Hstgfai0
シーズン中は料金値上げして当たり前。

叩いてる奴は自分が世間知らずのバカですと自己アピールしているようなものなのでやめておけ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:05:41.66ID:kS/iORoH0
>>322
そうじゃないw
終日 60分5000円を終日で5000円に違いないと自分勝手に解釈するアホは
20000円表示のフカヒレラーメンを2000円の誤植に違いないと自分勝手に解釈するんだろうなって話だよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:05:55.62ID:X4nvFIEM0
いつも利用してる人はいちいち見ないよね
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:06:12.60ID:mp9Q+6xh0
>>356
請求って最初に書いてあるでしょ?停める人はそれ承知で停めるんだから
嫌なら停めなきゃいいだけ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:06:13.39ID:fsz+EBms0
>>333
「ホテルさいてーだな!」って喚いてるやつは元々ホテルなんて利用できない貧困層だろw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:06:37.33ID:Wwbu7SQ00
>>33
薄暗かったら見えないね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:07:19.75ID:Wwbu7SQ00
>>39
これは昼でも見落とす
夜は絶対見ない
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:07:34.18ID:x7NQ4fv50
>>327
ちゃんと駐車場法で不法利用者への割り増し金額(利用料金の約2倍程度)も定められてるからな
ただ今回の件で争点になるとすればおそらく料金設定が無許可の政令違反であることと
あまりにも相場からかけ離れた金額で利用者が誤認した可能性があるとこだな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:07:35.29ID:jr87G6Tm0
10年位前だが、ねぶた期間中に市内中のガソリンスタンドが一斉にぼったくり価格を付けたことが
あったんだよな
完全に示し合わせてやってるのな
しかし通常1時間100円のものを5000円って、ボッタクリにも程があるだろ、やりすぎなんだよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:07:40.68ID:cIyJ0c+z0
ルールとか法律とかきちんと明記しているから〜とか
連呼している人間をよーく観察しごらんアスペとはこういう生きものだからw

ルールとか法律の前に世の中には常識があるんだけどね
その常識外の人や組織に制限をかけるのがルールーや法律なんだよな
1泊駐車して12万円を請求する内容、本当に呆れますよね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:08:04.43ID:r7lerjtq0
>>374
>誤植に違いないと自分勝手に解釈するんだろうなって話だよ

それ、お前の「するんだろうな」って妄想じゃん。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:08:16.74ID:k4DEOi130
>>175
精神年齢低いなぁ〜、お前
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:08:24.62ID:fsz+EBms0
>>381
馬鹿は料金設定も見ないの?w
だいたいの停める時間と料金設定でいくら位かかるか計算しない馬鹿なの?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:08:32.56ID:ohEv7gBA0
どう考えても、利用した奴がバカなだけだろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:08:58.99ID:Q1LLrpcN0
> 「お祭り、催事価格で割高と言っても限度はある」

もちろん限度はあるだおるが、これはその限度を超えているとは思えないんだが
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:09:15.68ID:kS/iORoH0
>>363
限度は人によって違うよね
俺なら…20000円(4時間)が限度だなw
他に駐車場が空いてなくてそこしか無い状況なら仕方無く停めると思うわ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:09:16.35ID:r3jBU2dZ0
そもそもホテルの客以外使わせなきゃいいじゃん
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:09:54.26ID:y4dau+zi0
東北地方もこれからは外国人観光客を増やしたい、とか
考えてるんでしょ?
日本人相手だから、「ちゃんと書いてあるから問題ない」
だけど、これ相手が外国人観光客ならちょっと同情するだろ
これからはわかりやすくホテル利用者以外駐車禁止で。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:09:58.72ID:r7lerjtq0
>>389
じゃあ、ホテルのHPも謝罪の代わりにそう書けば?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:10:23.77ID:0iiTkb/d0
ねぶた見るには便利な場所にある駐車場を利用できたんだから納得して払えばいいだけ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:10:53.65ID:+Hstgfai0
>>381
バカかおまえは?

祭り期間中の値上げは社会常識。

駐める前に料金を確認ない奴はただの世間知らずのガキ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:11:18.78ID:S+SAnGkR0
デカく、注意!祭り期間中は高額になります!
くらいの貼り紙しとけよ
A全くらいでな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:11:19.03ID:0iiTkb/d0
>>394
謝罪は騒動になったことに対してであって、ぼったくったなんてことは言ってないけど?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:11:25.40ID:Nh4ASaVN0
1時間5000円とか風俗かよ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:11:29.71ID:4oZpDECw0
THE田舎商売の極み
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:11:45.18ID:nAXvGKZW0
ホテル利用者のみとかでレーン内に看板置いておいてたらよかったのに。
それ以外は全て高額でいいだろ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:11:49.21ID:kS/iORoH0
>>385
言い方を変えてやるよ

フカヒレラーメン2000円の誤植だと勝手に決めつけて後でゴネるアホなんだろうな
俺の常識の中では1杯20000円のラーメンとかねーわ!2000円にしろや!ってゴネまくるんだよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:11:59.23ID:H+aRZ0X50
>>378
この手のレスがまとめてタイミング良く出てくる辺りで必死になってるのは分かるがなw
ホテルJALシティ青森を使う奴はバカ、ここはボッタクリで終了
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:12:39.46ID:9818YcvD0
>>394
ホテルも謝罪をしたのか?
騒動になった謝罪をしたのは駐車場の管理会社じゃないのか?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:12:40.62ID:Wwbu7SQ00
>>387
まず頭には相場があるから、空いてたらラッキーって止めて急いでるなら看板なんか見ない
ねぶたの時期の日の入りが夜7時前
ねぶたも7時頃から
暗くて見えなかった可能性もあるよね
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:12:43.42ID:x+O3qQjq0
>>395
ねぶたの時間は夕方の2〜3時間だろ?
ねぶたを見るんじゃなくて買い物とか利用した地元が被害受けたじゃないの?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:12:46.79ID:qrPTW51/0
>>384

>ルールとか法律の前に世の中には常識がある

そそ、さすがに13時間で65000円也というのは酷いね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:12:52.94ID:wP4BoceH0
時間5000円は流石に都内でも見たこと無いな
最高で時間1500円くらいかな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:12:53.97ID:NxagOqC00
じゃあヨーイドンで一番最初に駐車場についた車が勝ちってか?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:12:57.20ID:MCEtddkO0
てか一つがぼったくりやったからと十把一絡げに青森を非難してる奴は、ただ叩きたいだけとしか思えない。
市議や地元の駐車場業者でさえ怒ってる案件だよ、これ。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:12:58.09ID:8pitBKD60
さすがに一日利用で6万5千円はぼったくりすぎだろ
これを擁護してる奴って社会常識や通念のない引きこもりの低脳だろうなあ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:12:58.24ID:Q1LLrpcN0
> 騒ぎになったことを謝罪し、今後このようなことがないように改善したいとしている。

今度は金額をこれ以上は無いってくらいドデカく看板に書くとかな
利用客の言い分で、ある程度理解できるのが「見逃した」なのだから、今度は見逃さないあように
料金自体に問題は無いから、その点での謝罪が必要あるわけない
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:12:58.56ID:+Hstgfai0
てかこんなでかい祭りの特等席みたいな駐車場を

本当に1時間300円くらいで駐車できると本気で思ってたの?



死ねよバカガキ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:13:18.92ID:oN16R9BF0
終日 終わりまでと解釈してもおかしくない
1時間5000円〜だけど一日までは5000円固定ですよと勘違いする
看板の告知の仕方がおかしい

はっきりと
祭りのための特別料金 1時間5000円 2時間1万円〜 24時間12万
こう明記すればよかった
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:13:27.21ID:mp9Q+6xh0
それだけ価値があるお祭りだってことだろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:13:52.94ID:fsz+EBms0
>>401
これが儲け目的で料金設定してると思ってるのは朝鮮人だけだからなw
宿泊利用者以外が停めないように抑止するための金額設定だってーの
ホテル側「本当に停める馬鹿居たのかよw」ってなっただろうな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:13:53.60ID:NxagOqC00
利用しなければいいのでは・・?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:14:09.76ID:PxkwHZlw0
歌舞伎町のボッタクリ並にふざけてるな。ラーメン時価のお店で会計時に10万請求されたら問題だろ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:14:14.66ID:qw6dYGch0
ちゃんと税務調査しろよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:14:34.59ID:toJBtdl60
本当は一般客を止めさせる場所なんてねーんだよ!
でも五千円/時払えば止めてもイイ!
ということなんでしょう?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:14:34.90ID:r7lerjtq0
>>399
5000円の利用券を配る目的も、あくまで「ホテルの気持ち」としているあたり、
決してぼったくったとは言わない姿勢は伝わってくるね。
まあ、こっちは、そう云うホテルなんだなと思うだけの話だが。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:14:38.55ID:Wwbu7SQ00
>>397
きっしょ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:14:38.58ID:9818YcvD0
>>409
3000円台ならあるぞ
2000円台なら結構ある
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:14:49.59ID:re1Qi84i0
>>415
小学校1年生から人生やり直せ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:14:53.65ID:fsz+EBms0
>>406
その考えが【馬鹿】だって言ってるのが伝わらない?
やっぱ馬鹿って生きてくの大変そうだなw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:14:58.01ID:5lmAV/nc0
何も問題ない。
返金に応じる必要は一切ない。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:15:14.04ID:vHd7WsUI0
全然問題ない。レアなものは高いんだよ。
屋台の飯もぼったくりなのに騒がんのは何でや?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:15:28.97ID:wdMOzLFQ0
ゴネんなよwwwww
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:15:42.88ID:0iiTkb/d0
>>420
看板に1杯10万円って書いてあって、中に入って1杯食って「マジで10万円とるの?!」って騒いでるのが今回の事例。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:15:45.29ID:kS/iORoH0
>>414

エアコンガンガンに効かせた車内で彼女とラブラブちゅっちゅしながらお祭を見られる特等席なんだから5000円/hなら安いと思うよね
競輪場の特観席とか特等桟敷席で花火見るのと同じ感覚だよな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:16:11.89ID:wdMOzLFQ0
>>424
チンパンジーは黙っとけやwww
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:16:22.92ID:Qa6uDeJS0
俺は駐車場に数時間止めるときは料金の確認なんかしない
空いてるか、満車かそれしか気にしない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:16:25.55ID:b8DmSJ/j0
俺、いいこと考えた!
車で行かずに電車で行くようにしておけば
駐車場代金かからなかったんじゃないか?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:16:30.94ID:r7lerjtq0
>>403
言い方じゃなくて、>>291の内容とまったく変わってるじゃん。
なんだったんだよ、醤油ラーメン800円。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:16:32.19ID:oN16R9BF0
>>412
祭りだとしても通常の2〜3倍に収めればいいけど
50倍はふっかけすぎだよね
通常は100〜200円だから1時間千円なら誰も怒らない

水不足や洪水で
缶ジュース100円だったのが突然5000円になったようなもの
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:16:35.21ID:ehQXb0rz0
イベント時に高くなるのは仕方ないとしても限度があるな
限度ってのは善悪の話じゃなく、利用客がリピーターとなって
くれるかという経営判断の話で、これは上手くいったとは思えんな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:16:35.59ID:8p5ga/OB0
例えばタイのバンコクで2LDK程度で家賃相場は5万円
現地の平均年収は100万円程度
通常外食の値段は一食日本円で100円〜200円、
ペットボトル飲料は30円程度
これが月一回やってるくそ田舎のパンガン島フルムーンパーティーになると
一食3000円、ソフトドリンク1000円、アルコールなら1500円にもなる
もちろんホテルはゴキブリが出るような三星ホテルですら一泊5万円越える
これがイベント、観光地相場
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:16:41.96ID:GAAtCoZm0
法律以外にも世の中にはルールがあるってことを知らないバカには
お灸をすえてあげなきゃいかない
面倒だけどやってあげなきゃいけない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:16:56.89ID:NxagOqC00
ちゃんと特別料金だと喚起してんじゃん

ぼったくられたとほざいてる連中はただ馬鹿なだけだろ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:17:01.53ID:mp9Q+6xh0
>>420
終日 60分時価って駐車場あんのかww
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:17:09.15ID:Wwbu7SQ00
>>427
責任ある仕事したことないんだろうね
この程度の告知で法外な金請求したら揉めるのは当たり前
批判されるのも当たり前
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:17:18.22ID:+Hstgfai0
>>408
ねえクズさん。

物の値段は需要と供給のバランスで決まるって原則知ってる?

祭りに極近の特等駐車場が1時間5000円。値段が高騰するのは当たり前。

ようはセレブ用なんだよバカ。

貧乏人は徒歩で来い。そんだけ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:17:35.21ID:kS/iORoH0
>>415
自分に都合の良いように解釈してんじゃねえよ

仮に終日 60分500円って表示してあったら本当に終日で500円だと解釈する?
しねーよなぁ?常識があれば
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:17:37.06ID:8p5ga/OB0
>>440
ホテルやレストランの利用客はリピーターになるんでは
ホテルもレストランも使わないで駐車する人間はリピーターにならなくてよくない?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:17:38.00ID:O1QIzNiA0
>>194
不法領得の意思をどうやって証明するの?
後学のために教えて
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:17:46.13ID:5TE7JRqz0
>>384
社会常識のある人は、こういった駐車場に停めないか
払わなかればならないと理解して駐めるから
そもそもトラブルにならないからな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:18:15.45ID:a91bqKDJ0
山頂の自販機が200〜250円で、なんじゃ?このぼった栗は?wと、幼心に刻まれたが
公共交通機関や近所まで車、そこからチャリや徒歩って知恵を付けるべきだな、、
見えないような価格表示じゃなければ、利用者側の問題に思う。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:18:19.77ID:SfSXkRKX0
一時間五千円で発狂する奴が祭に車で来るんじゃねえよw
文句言ってるやつ一生ねぷた来なくていいからwさよならバイバイw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:18:22.00ID:oN16R9BF0
>>447
宿泊費用より駐車料金のほうが高いのはどう説明するの?
サービス少ないほうが超法外はありえないでしょう
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:18:33.50ID:pf6xZrG60
そもそも駐車禁止にすべきだろ
高額にした趣旨からしても
こういうのを非常識というんだよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:18:36.85ID:fsz+EBms0
>>404
傍から見たら馬鹿丸出しの主張だからなw
あのさ車停めた馬鹿のどこ擁護出来るの?
とりあえず駐車場のあれこれ言う前に停める馬鹿の行動のどこ擁護出来るか詳しく説明してみろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況