X



【おまつり】ねぶた期間の駐車料金なんと1時間5000円!苦情相次ぎ、運営会社がHP上で謝罪するも返金は無し。青森市

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/08/11(土) 05:09:52.66ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000010-jct-soci

青森ねぶた祭の期間中、青森市内の駐車場で料金を1時間5000円に設定し、中には6万円以上も支払わされたという
クレームが出て、地元のテレビでも取り上げられる騒ぎになっている。

近くのホテルの利用者を優先するための苦肉の策だったというが、この駐車場を運営する会社は、今後改善したいとして、
ホームページ上で謝罪した。

■ATMで下ろして、6万5000円を支払った人も

「特別料金のお知らせ」「終日 60分5000円」。テレビ映像などを見ると、駐車場内の看板や駐車券の発券機のところには、
こんな貼り紙が掲げられていた。

貼り紙では、8月2〜7日の間はこの料金だとして、近くの「ホテルJALシティ青森」の宿泊・レストランの客以外の人は、
「特別高価格にご注意ください」とあった。

ちなみに、通常料金は、時間帯によって20分100〜200円で、日中は最大でも700円となっている。

ところが、この貼り紙をよく見ていなかったなどとして、ツイッターやフェイスブックでは、法外な料金を支払わされたとの不満が相次いだ。
地元テレビの報道によると、ある男性は、4日夕から翌朝まで車を止めて、なんと6万5000円を支払うことになったと明かした。
ATMで1000円札を65枚用意して精算したという。

また、別の男性は、4時間利用して2万円を支払ったといい、「ぼったくりですよね」とインタビューで訴えていた。

このニュースについては、ネット掲示板などで大きな話題になり、議論が巻き起こっている。

料金に批判的な声としては、「老人や急いでいる人は間違うよ、これ」「お祭り、催事価格で割高と言っても限度はある」などと書き込みがあった。

■駐車料金の返金はなく、今後については交渉次第

一方で、「大きく書かれているから、問題ない。常連だから勘違い、も通用しない」「原則はちゃんと読まなかった側の落ち度」
などと駐車場利用者も気を付けるべきだったとの指摘も出た。

報道を受けて、駐車場運営会社のパラカは8月10日、料金設定についてホームページ上に説明文をアップした。

それによると、「ホテルJALシティ青森」の客の利用を優先するため、ホテルのオーナーで駐車場の地主がパラカと協議して
この料金設定に決めたとした。しかし、騒ぎになったことを謝罪し、今後このようなことがないように改善したいとしている。

パラカの管理部は同日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように答えた。

「料金が高ければ車を止めないだろうと、一般の人は利用しない想定でいました。現地に人を置かない方法を考えましたが、
配慮が足りませんでした。次のねぶた祭からは、駐車場に人を出して一般の人は利用できないと案内するなど、違う形にしたいと考えています」

お金を支払った人への返金については、オーナーに大半の金が回るため、パラカでは対応していないとしている。

ホテルJALシティ青森は、ねぶた祭期間の特別料金については承諾していたが、総支配人は、次のように取材に話した。

「ホテルは駐車場を借りているだけで、駐車料金の返金は受けられません。しかし、問い合わせがたくさん来ており、
ホテルの気持ちとして、5000円のホテル利用券を差し上げています」

返金がないことに納得できない人は、パラカ側と交渉するしか現状ではないという。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:31:46.89ID:oN16R9BF0
>>529
これだけ見ると高価格が中央にあって
料金は上で見えにくいんだよね
ちょっと高いのかな程度に思ってしまう
ぼったくりバーとかも済みに小さな文字で料金表示してると聞く
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:31:49.24ID:XGCTWGay0
>>545
それが難しいから今回の措置
罰金で国家以外は徴収は難しい
相手が納得しなかったら裁判しかないよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:31:55.66ID:MCEtddkO0
>>470
お前みたいなバカがいるから…
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:31:57.86ID:O1QIzNiA0
>>355
この時点では相場が一時間5000円だから
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:32:11.19ID:9818YcvD0
>>542
レストランの利用客もいるし
レストラン利用しただけで丸一日停められたら他の利用客のスペースがなくなるだろ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:32:16.08ID:vXOBmObR0
騒いでるのは日本語わからん奴だろ
後、ホテル客が使えなくなるのを防ぎたいんだよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:32:26.01ID:Sq0PkgqP0
謝罪する必要なし
ごく一部のクレーマーのためにその他大勢を不快にさせる方が罪深いんだぞ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:32:32.27ID:NxagOqC00
一見するからだろ、精査しろ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:32:34.63ID:Wwbu7SQ00
>>529
この程度の告知で法外な料金を請求できると思ってる方がおかしいわ
錯誤を狙ってると突かれてもおかしくない
ビデオボックスの金太郎ぐらいネオンギンギンで告知してたら気づかないなんて言わせないけどこの程度で表示しましたよって学生かよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:32:35.94ID:NUeN5+sp0
>>33
いつもその駐車場利用している常連だと何も読まずに停める可能性もなきにしもあらず
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:32:59.51ID:rToGMdXX0
青森のヤクザな漁師か土建屋辺りが片手間にやってる駐車場かと思ったら
全国区展開のパーキング会社とJALでしたってのに驚いた
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:32:59.73ID:sVMHWTJR0
実際にこのホテルは使わないのが一番いいと思う
どこに罠が潜んでいるか分からない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:33:02.06ID:NxagOqC00
なんだ、韓国人か
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:33:05.05ID:9/n9TyOW0
駐車料金に2万円とか6万5千円は精神病むわ。
それで帰りに事故でもおこしたどうすんの?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:33:08.04ID:SfSXkRKX0
>>538
違うなあ、お前はねぶた祭舐め過ぎ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:33:12.22ID:4evVJh7H0
>>542
>>543
利用されたく無いけど
どうしても、何がなんでも止めたいと思う人は何かしらの事情(高額払ってでも歩きたく無いなど)があるのだろうから
割増料金で試させてあげるという優しさからなのでは?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:33:18.85ID:XGCTWGay0
>>558
沖縄で暴行してる輩なみの難癖だねw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:33:28.39ID:+/zDs7ba0
>>566
ゴネればいいと思ってるアホ?www
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:33:30.80ID:Wwbu7SQ00
>>547
その時期の付近のコインパーキングはいくらだったの?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:33:34.20ID:x+O3qQjq0
江ノ島の水族館の前のレストランの駐車場が30分1000円(レストラン利用者は無料)だったが
今回の件もそれに類するものだろう?
金額が少し高いから批判を受けただよね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:33:47.45ID:wMVPAtlO0
>>546
そんなの場所の相場によるだろ
今回は普段はそんな料金じゃないから話題になるんだろ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:33:49.88ID:8SmWFmsf0
>>572
嫌なら停めるな。会場から少し遠くなればそんな高くないし停めれたろう
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:33:58.98ID:oN16R9BF0
>>543
そうだよね 
初めから警備の人立ててホテルの人立って駐車禁止にするか
あるいは口頭説明の注意位してもよかったよね
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:34:02.37ID:NxagOqC00
どこが罠なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

罠だったとしてもバナナの皮ぐらい分かりやすいだろwwwwwwwwwwwwwww
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:34:03.33ID:4evVJh7H0
>>567
本当の常連ならホテルの700円のコーヒー飲んで終わる話なんだよなぁw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:34:06.01ID:2dX9//490
>>1
一定の落ち度は認めているわけだ
>現地に人を置かない方法を考えましたが、【配慮が足りませんでした】。
>次のねぶた祭からは、駐車場に人を出して一般の人は利用できないと
>案内するなど、違う形にしたいと考えています

あくまでも我々は>>33を見ているから告知はされていたと言えるが
>>1の65000円さんや20000円さんに伝わっていないなら意味がない

一部返金し和解、青森ねぶたのイメージ悪化を防ぐことが寛容だ

ここは駐車場のオーナーが出てきて、青森弁で「まだあおもりねぶたさきでぐれ」と
笑顔で和解に協力するのがいいだろう
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:34:09.84ID:8p5ga/OB0
いつも使ってる常連ならすぐ横でねぶた祭りやっててそこが人気の駐車場になることは想定できるだろ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:34:25.28ID:XGCTWGay0
つーか何で謝罪したんだろ
返金しないんだから矛盾してる
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:34:41.06ID:kS/iORoH0
>>512
でででたー!
前スレあたりでも1億円/hでも支払うのかよwとか超極端な仮説を建てるアホがいるけど流石に常識外れだわ

とは言え人によって常識の範疇は違う訳で俺的には8000円/hくらいが限界だな
それ超えたら防犯カメラ壊してバーへし折って出庫してオナニーして寝るわ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:34:41.17ID:sVMHWTJR0
>>574
その優しさで評判だだ下がりなのは経営センスに問題でもあるんじゃねw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:34:58.19ID:toJBtdl60
>>532
他の人も書いてるけど、この駐車場にとっての客はホテルに泊まってる人だろ。
その人たちには無料じゃないの?
宿泊客に迷惑かかるから、一般人が止めないようにしてたんだな。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:35:13.80ID:oN16R9BF0
通常と同じ感覚で警備員がいるわけでもなく値段だけ50倍
これはサービスを提供する側としてどうかと思うよ
警備員から説明受けたらさすがに気がつくのに高額料金に対する説明やサービスが足りない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:35:17.09ID:NVxD94kw0
>>580
だから、ねぶたの期間だけ限定なんだろ。
海の近くの駐車場行ってみろ。
夏と冬で違うから。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:35:19.83ID:NxagOqC00
>>588
だって相手はガイジだぜ・・
すみませんって穏便に済ますことが賢い生き方だよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:35:34.52ID:qICeXhWo0
>>542
それでも停める奴がいて
停めたもん勝ちなんよ
残念ながら日本の法律は…
コインパーキングは入る時に宿泊客かどうか
判断出来ないからね

いい選択かどうかは別にして、
宿泊客以外の料金設定
を高額にする事で宿泊客以外を
排除しようとした。

…のに、停めて文句わめき散らす馬鹿がいた
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:35:36.06ID:Im1a9UQh0
謝らんでいいから

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:35:39.74ID:0iiTkb/d0
警備員雇う金が惜しいから機械式になってんのに何いってるのやら・・・。
ましてやねぶたの間だけとかなら他地域から応援として来てもらわないとバイトも雇えんだろう。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:35:55.32ID:Wwbu7SQ00
>>587
夕方は見えないね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:36:05.89ID:NxagOqC00
け、警備員?

なにも守るの?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:36:10.60ID:8p5ga/OB0
>>579
隅田川の花火大会
今はなき中央区の花火大会
この辺りは当日近郊の駐車場は張り紙で一時間一万円〜2万円になる
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:36:10.77ID:8pitBKD60
法律云々べつにしても
65000円の人が千円札65枚もいちいち投入したときのこと考えると泣けてくるわ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:36:20.19ID:oN16R9BF0
>>588
悪かった、だが金は返さない
口での謝罪だけで終わりなの?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:36:24.02ID:ZqYkxJ3w0
>>582
そこまでする必要は無いと判断しただけの話
見もせずに停めて説明しないから悪いとかアホかと
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:36:32.57ID:WRdxwidA0
・ろくすっぽ張り紙も見ずに駐車したのか知らんが額面に怒るメクラ
・当然こういうメクラも出てくることは考えられるのに対策不十分なド田舎ホテル

ウンコとウンチじゃねーか
ウンチがとりあえず騒ぎについては謝罪したんならいいんじゃねーの
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:36:45.98ID:XGCTWGay0
>>532
悪いかどうか思うのは勝手
オレは生温いと思うね
警備員?オマエが金出して雇えやw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:36:48.00ID:Q1LLrpcN0
>>558
「高価格ご注意ください」を見ても価格を確認しない人が
相対的に「高価格ご注意」が小さくて金額が大きく書いてても「まあ想定の範囲内だろう」でスルーするかもよ
確認しない人はどうしたって確認しない
人を置いていちいち口頭で説明させるかしないと
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:36:57.92ID:+Hstgfai0
大勢の利用客(お金持ち)は値段に納得して駐車して、
料金を支払ってる。

一部の非常識なバカガキの貧乏人が


いかに自分がバカかも自覚すらできずに、苦情を言ってるだけ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:37:05.70ID:oN16R9BF0
>>602
よく駐車場が込むと誘導する人いるよね
交通整備する人
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:37:07.00ID:4evVJh7H0
>>591
そうか?
文句言ってるのはコジキやねぶた祭り真っ最中の中心街に自家用車で乗り付けるような非常識な奴らばかりだろ
それはホテルにとっても観光客にとっても地元の人にとっても良いことなのでは?w
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:37:11.01ID:Sq0PkgqP0
真面目な話、1時間止めても1万なら止たい奴はおるやろな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:37:18.10ID:XGCTWGay0
>>595
そうですか
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:37:19.80ID:2dX9//490
バカは知恵など巡らすなw

駐車場の目立つ場所複数に【一般の人は利用できません】

これでよかったんだっつーの
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:37:28.96ID:FjVQshoY0
>>543
そこだよな
本当にホテルの利用客を優先する気持ちがあれば、警備員なりホテル関係者を立たせて、
ホテル利用者以外には使わせないようにするのが良心的だと思う
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:37:34.43ID:jD4XP20s0
ちゃんと書いてあるなら利用した方が悪いだけとしか思えんwww
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:37:39.80ID:XGCTWGay0
>>605
悪くないからね
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:38:09.48ID:r7lerjtq0
>>592
そうは言っても、そもそもから、宿泊客以外も停まれる駐車場だったんだろう?
一般人が停めないようにする策の「1時間5000円にすれば停めんやろ」が本当だったんだとしたら、
炎上以外の結末が見えない愚策。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:38:11.96ID:oN16R9BF0
>>610
職員が入り口で説明するしか無かったね
5000円もするんだからそれでも十分利益は出るだろうし
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:38:16.37ID:0uFsPtnx0
一歩通行なんて知りませんでした。
違反金を返してほしい。

これが通るかね。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:38:21.82ID:x+O3qQjq0
>>618
すまんのぉ〜〜
バカです
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:38:22.56ID:Im1a9UQh0
65000円も払うなら、駐禁取られて
レッカー移動の方がまだ安いwww
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:38:23.25ID:QbNnVIei0
仮に金額に気付かなくても、高価格やら特別料金って書いてあるだろ
2重で分かるようにしてあるんだから、これにクレームつけるなんて自分の頭の悪さを露呈してる様なもんだろうが
恥ずかしい
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:38:24.98ID:9/n9TyOW0
人の暮らしを脅かす金額設定だよね。
で、実際に払うことになった人がいるってのが恐ろしいわ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:38:25.52ID:sVMHWTJR0
>>608
まあ全国区のニュースになったし返金しないのも分かったから後は利用客が考える問題
ぼったくられてもいいならホテルJAL青森へどうぞ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:38:26.16ID:Wwbu7SQ00
祭りの時期の付近のコインパーキングの料金と同程度の請求に変えればいいやん
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:38:37.73ID:MMLOd9Ke0
>次のねぶた祭からは、駐車場に人を出して一般の人は利用できないと案内するなど
馬鹿な貧乏DQNのおかげで、高くてもいい人が迷惑。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:39:17.84ID:ZqYkxJ3w0
>>605
騒ぎになったのはごめんね
でも停めた馬鹿の事なんか知らんて事だろ、非常に正しい
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:39:20.47ID:vHd7WsUI0
>>537
相場って誰が決めるの?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:39:37.24ID:4evVJh7H0
>>617
それでも止めるバカがいるからこの措置なんやで
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:39:48.83ID:NxagOqC00
コインパーキングに警備員なんて聞いたことねぇよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:39:49.39ID:kS/iORoH0
いや待てよ!?
NHKの取材に対して「ぼったくりですよね」って言ってるのはNHKに対するイヤミなのではないか?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:39:54.47ID:djYAkF/j0
見落とした方が悪いってなら
ほんじゃ一時間100万円でもいいのかって話になるしな
結局金額の話でしかないわけで
なら一時間5000円は仕方ないとしても料金に天井がないのはちょっと問題あるかもしれんな
気づいてないとしたら丸一日でも止めてしまう可能性が有るわけでな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:40:03.72ID:OvEXO4sy0
>>18
馬鹿はお前だよ
料金にも常識の範囲内ってのがあるだろ
コンビニで適当に買い物をして10万請求されたら払うのか?
コンビニなら商品を戻せばいいけど
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:40:11.48ID:x+O3qQjq0
>>624
近くに安いところから、普通に車で行くよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:40:29.03ID:Q6dpq8Xo0
書かれているから、問題ないて無断駐車100万円も有効ってことか
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:40:49.91ID:Wwbu7SQ00
>>614
いないわ駐車違反でも2万くらいやろ
切符覚悟で1日置きっぱの方が安いやん
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:40:54.23ID:fNdWbL+B0
ボッタくりのキャッチバーかよw
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:40:55.62ID:NxagOqC00
>>643
適当に買い物なんてしませんよ・・
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:40:59.17ID:8p5ga/OB0
時間5000円で納得して止める人もいたから
来年から中心市街地は祭りの期間中時間5000円になると思うよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:41:05.01ID:qICeXhWo0
警備員おけとかあほかと…

なんの為のコインパーキングだよw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:41:05.23ID:oN16R9BF0
>>633
初めから人を出せばよかったんじゃないの?
通常駐車場してるんだから利用客は知らないで来るだろうし
そういう事をしなかった企業の落ち度はあると思うよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:41:05.93ID:ttVCAtL10
>>617
そうだよな
一般の人は利用できないと告知すればいいだけ
やっぱ、罠かこれ? ぼったくりチーム青森?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:41:08.11ID:XzAU5GYp0
ホテルのイメージを下げるだけだな
商売的には確実に悪手だわ
はっきり言って、ぼったくり
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 07:41:31.20ID:P2pKVeTM0
>>637
世間だよ
お前が相場を決められるわけないだろ
お前ひとりの力では相場なんて変えられません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況