X



【トルコ】トルコ国民はドルや金をリラに両替すべき=エルドアン大統領
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/11(土) 05:24:19.97ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/turkey-currency-erdogan-idJPKBN1KV1U3

ワールド
2018年8月10日 / 17:37 / 5時間前更新
トルコ国民はドルや金をリラに両替すべき=エルドアン大統領
[イスタンブール/アンカラ 10日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は10日、通貨リラが値下がりする中、国民に対し保有するドルや金をリラに両替するよう訴えた。

大統領は北東部の都市バイブルトでの演説で「もしドルや金を枕の下に入れているのなら、銀行でリラに両替すべきだ」と発言。「これは国家の戦いであり、経済戦争を仕掛けた者に対するわが国民の報いとなる」と語った。「ドルがわれわれの道を阻むことはできない。心配無用だ」とも述べた。

発言を受け、トルコリラは対ドルTRYTOM=D3で下げ幅を拡大した。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:20:39.06ID:7iiHPczJ0
>>47
それはない
ロシアなど周辺国とやりあえているのはNATOだからこそ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:20:54.21ID:vYLwI8IY0
利上げするか金融引き締めしなきゃ無理だろ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:22:28.31ID:vYLwI8IY0
>>2
こいつバカだって思われたんだろうな。
そんな人が大統領でいる限り経済の好転は見込めない。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:23:47.90ID:t26wzmdR0
エルドアン、タックスヘイブンにドル資産たんまりとかじゃないのか?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:25:29.17ID:vYLwI8IY0
>>336
大統領がそんな卑怯なまねするわけないだろ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:25:41.75ID:dRupM38A0
>>334
1980年代までの中国ような一人100ドル1万円くらいな
厳しい外貨持ち出し規制とかしないと
あっという間に資本流出するだろうな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:28:07.94ID:RtL7vfD10
こんな馬鹿が大統領やってるんだから、国外へ資金流出して当たり前。エルドアンの一族はとっくにドルに交換してホクホクだろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:32:20.51ID:20uca+sr0
エルドアンお前がトルコ株投信を基準価額の10倍で引き受けろ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:34:27.94ID:cEfrYqey0
トルコはGDPの半分の額の対外債務を負ってて
そのほとんどは、各国の投資ファンドが持ってるんだとさ・・・
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:35:33.17ID:DeqJFXh/0
あー制御出来ない自国通貨安は辛いな
ハイパーインフレはちょっと羨ましいけどな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:36:19.07ID:nUpp2US40
>>342
野村アセットマネジメントとか
野村アセットマネジメントとか
野村アセットマネジメントとか?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:36:34.34ID:QBCNWaFh0
東京五輪の招致もたいがいと思うがトルコはないな、まあ中東の紛争を完全に終結してからだな

東京も地震の危険はあるが。。。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:36:38.69ID:vYLwI8IY0
>>342
トルコって国ごと奴隷になったようなもんなんだな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:43:08.79ID:KoeBUw1x0
ジャップの戦時中を見ているようだw
調子こいてるとアメリカが原爆落とすwピカドンw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:46:38.34ID:Kge0fOPp0
トルコリラはレンテンマルクみたいになるのか。
イスラム圏では唯一近代化できた国家だったのに
昔の日本と一緒だな。エルドアンも意地張るから
トラに即日関税を倍にされたな。
日本が本土決戦とか意地張るから、原爆落とされたようなもんか。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:47:41.24ID:W7VhT0y+0
市況2板が盛況でけっこうけっこう(´・∀・`)
8桁やられがけっこーおるなー

みんなスワポ生活を夢みたんだろーなー
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:49:03.72ID:t26wzmdR0
>>337
大統領官邸豪勢にしたり、息子がISとの石油密輸に関わっている噂とかいろいろあるが
とても身ぎれいとは思えない
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:49:18.98ID:daIgD9YB0
日銀がトルコリラを買い支える!
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:49:31.65ID:+k8cOH2W0
>>346

全トルコ人が風呂に沈む日も近いな
真のトルコ風呂ktkr
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:49:43.26ID:CUxQFBHX0
まずアメリカ人牧師に解放とイラクからちょっと距離を置くことから始めようかw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:50:41.88ID:nUpp2US40
>>348
日本は何度も講和を申し入れたが
アメリカが拒否した
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:51:24.97ID:yAkJ6luv0
>>352
おじいちゃん年がバレますよw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:52:19.49ID:W7VhT0y+0
エルドアン大統領は、市況民に感謝状だすべきだよね(´・∀・`)

トルコ国民でもないのに買い支えてくれてるんやでーw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:54:18.75ID:AhNq5CWM0
>>349
野村のVIXインバースもそうだけど、「寝てるだけで金が入ってくる」みたいな
甘い話はないってことだな。短期的にはうまくいっても、いつか突然破綻する。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:58:19.22ID:nUpp2US40
>>358
リーマンショック前は
ポンド、豪ドル、キウイでスワップ、だったな

リーマンショックの超円高でみんな退場した
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:59:06.06ID:Kge0fOPp0
>>355
カイロで決まってたな。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:00:38.03ID:Kge0fOPp0
流動性の無い金融取引やるからこうなる。
ザー円も同じだ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:03:09.81ID:TcQMluSp0
>>282
インフレで中銀が利上げしなかった時に、誰がその国の債権と通貨の所有者かはあんまり関係ないと思う。
トルコみたいなことになったら、日本人だって円すてるよ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:06:05.12ID:20uca+sr0
エルドアンの馬鹿はトルコ株ファンドメルハバを基準価額2万円で買い戻してみろ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:07:42.08ID:W7VhT0y+0
アキバでケバブ売って稼いでるトルコ人は儲かってしょーがねえな(´・∀・`)
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:14:55.78ID:g82I6l1z0
トルコとかずっとヤベーのによく買うなw

特にアラブの春以降なんて今生きながらえているのが奇跡レベルのピンチしかなかったぞ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:27:09.25ID:1s1Qngo70
>>358
ミンス政権死亡前に円で勝負した奴ぐらいじゃないか?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:27:21.37ID:kKDJAkkD0
トルコリラ全力Sでもするかと久々にFXのアプリ開いたら取扱い通貨になかったのでそっ閉じ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:27:32.45ID:RFrUtWDp0
金利をあげると買う人のポジションをかりとるように売られる
金利を下げると、通貨を買う人がいないから売られる
トルコリラを買う人がいなくなれば、売っている人のポジションをかりとる目的でトルコリラが買われる
この時に金利が高ければまた売られる
金利が低ければ、流動性が低いからまた買われる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:31:07.76ID:VA4Tm62x0
>>1
つまりドルにしておく方が正しいと
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:32:50.21ID:W7VhT0y+0
>>366
そりゃおめー 100枚買ったら夢のスワポ生活じゃけえのー

1枚20万円弱 10倍のレバなら200万円の元手で可能やでえ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:06:07.74ID:1U7FgEG/0
ほっておくと中国に侵略されるだろうし、困ったものだ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:10:46.25ID:IFFAhzVH0
ドルや金を円に換えて欲しいとまさか安倍が言い出すとは
まだ夢にも思っていない2018年の日本国民であった
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:14:18.63ID:yAkJ6luv0
>>375
夢は楽しかったかい?w
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:17:03.34ID:51Oo//cg0
おい、日本に来てる偽装難民クルドを引き取れよ>1
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:18:43.68ID:EtUIwHuD0
トランプさんの偉いのは投資家のことなんか全く考えず実体経済で考えること
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:20:03.70ID:EtUIwHuD0
>>184
日本も浮気したぞ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:20:27.06ID:EtUIwHuD0
トルコネトウヨまた負けた
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:21:35.18ID:jim1wiq3O
トルコ風呂に行きたい
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:22:08.57ID:EtUIwHuD0
三菱さんの原発どうなるの
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:29:22.73ID:gAM6YHOq0
17円行ったら買おうと思う
10位漬物にしてもスワップ入るしな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:31:54.66ID:MRK3oJP/0
TVばかり観てたんじゃ世界の流れがまったく分からんな、馬鹿になるとはよく言ったもんだわ
男、山根がどうのこうの、アマボクシング連盟なんかさっさと潰して終わりだろ、世界の流れに遅れてるな無能マスゴミは
この国は何歩か後に前の人が繰り返した失敗を繰り返すだけ、マスゴミが馬鹿揃いだから。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:32:26.26ID:4IMObnBh0
>>386
そうやって何万人の「賢い」人々が、焼かれて死んでいったか
考えてみましょうよ……
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:33:46.46ID:m8ZDkqU00
だけどギリシアはこの前の危機の時
サムライ債無事償還されたんだっけw
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:37:03.41ID:QFDV/WmD0
トルコ人はヨーロッパの枠組みから自分から外れて行ったからヨーロッパからの救済はないんじゃないか?
破綻した所で自分達の資本を入れた方がコントロールしやすいからな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:38:17.59ID:gAM6YHOq0
底は15円くらいだと思う
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:39:04.20ID:WcGOzVvE0
まあエクアドルみたく自国通貨あまりに使えないから
勝手にアメリカドルを法定通貨にしたって例はある。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:40:09.89ID:m8ZDkqU00
欧州なんてトルコに過剰投資してた自分とこの銀行の救済すら
出来るかどうか怪しいのでは
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:44:34.91ID:WcGOzVvE0
トルコ人自体がリラから外貨に換えまくってるのに
リラ買うとかなんかの修行かよ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:47:16.51ID:iI2dkUD20
エルドアンの独裁化加速してジンバブエのようになるんじゃね
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:51:00.34ID:6vb/c3jU0
リラ〜ン(笑)
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:53:16.61ID:WwFMnE320
何年か前、トルコ債権買え買えの煽りがあったよな
あんときで40円台、30円台か
買わなくてよかった…
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:55:24.48ID:i139Po+d0
クーデター未遂後からがなぁ・・・トルコ民がアホすぎた
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:56:30.11ID:yMZhK3nS0
今が底、今が底とか言われているが
アルゼンチンペソのチャート見ると手が出ないわw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:56:39.97ID:m8ZDkqU00
>>397
子ども銀行券ごっことか
ジンバブエ・ドルみたいに紙幣のセットたくさんストックしておいて
後の時代にどっかのオークションで値段吊り上げて売って儲けるとか
(元は取れなさそうだが)
工夫すればいろいろあるかとw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:58:04.34ID:6vb/c3jU0
リラってる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:00:58.83ID:uTKHW+qk0
トルコの失敗国家化はカンベンしていただきたいものだが…
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:01:20.12ID:kudCd5IM0
末期だな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:04:09.56ID:mBUZ2lSO0
>>14
被害者意識が高いなあ、世界の東側で馬鹿みたいに勢力奮ってただろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:09:25.98ID:mBUZ2lSO0
>>43
イスラムどころか中央アジア諸国に影響すら与えられずに終わりそう
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:14:02.15ID:WwFMnE320
>>409
売買レートを見て笑うしかない
どんなスプやねんw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:14:22.00ID:5OV57O320
アイスランド通貨はどうなったんだっけ?昔騒がれてたが
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:15:20.35ID:TRfF37PS0
エイドリアーーーーーーーーン
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:16:01.78ID:5OV57O320
トルコの家でも買ったほうがいいのかな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:21:47.93ID:vheBDd020
エルドアンは有能な政治家だが独裁者の夢に負けてしまったね。
もうスルタンの時代には逆戻り出来ないという単純な真理が解らなかったようだ。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:22:09.72ID:52kuBpvU0
お前の豪邸処分しろ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:22:58.40ID:HJAmoCAF0
>>345
五輪はスペインにやらせりゃよかったよね
費用は金持ちのドイツ持ちで
そうすりゃ誰も嫌な思いしなかったのにな…
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:24:06.55ID:c/D7LYFH0
>>399
ジンバブエ並みにおかしくなったら、アメリカが支援して
軍部主導でそこそこ民主的な世俗主義政権を作るんじゃないの
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:35:04.76ID:HJAmoCAF0
エルドアンがトランプに土下座したとして暴動やるのはジジババばっかだよ
現役世代は日本同様に欧米文化にどっぷりつかってるわけで
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:37:40.29ID:MvcEkb/90
トルコ・リラ大暴落中ワロタ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:41:49.98ID:MvcEkb/90
金利20%のトルコ国債買っても大暴落したトルコのリラで返ってくる壮大なスペクタクルでお送りする罠。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:43:33.18ID:C22qaeAz0
通貨で米国$と戦って勝った国は無い
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:45:23.13ID:JYRJ5DI40
>>431
米国$と戦ってないのに買ってしまう日本・・・
逆に円安になるよう戦っているという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況