X



安倍首相「サマータイム導入は国民の評価が高いと聞いている」森会長「日本のレガシー」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/08/11(土) 07:51:37.31ID:CAP_USER9
◆即刻大炎上した「五輪サマータイム」
既に五輪の聖火も真っ青の全国的な大炎上を見せている東京オリンピックに伴うサマータイム導入案。

8月6日朝の産経新聞の報道から半日も経たずに菅官房長官が「政府としてサマータイム導入を目指すとの方針を決定した事実はない」「国民の日常生活に影響を生じ、大会までの期間が限られている」と火消しに追われる羽目になりました。

東京オリンピックまで2年を切った現時点から全国的にサマータイムを導入する事によってどれほどの影響が発生するかについてはBUZZAP!でも詳細に報じたとおり。

ただでさえ2019年に新元号導入に共なって膨大な改修作業が発生するIT関連企業のデスマーチが予測不能なレベルにまで加速することは確定で、不具合が生じれば東京オリンピックの真っ最中に大規模な障害が発生する可能性もあります。

それに加えて時計を2時間前倒しすることによって生じる健康被害や残業の強化の可能性が指摘され、東京オリンピック自体でも夕方から行われる予定だった競技が午後の最も暑い時間に「繰り上げ」られてしまうなど、ありとあらゆる方向からツッコミが入っているのが現状です。

◆森喜朗五輪組織委員会長の再訪
そんな大炎上の真っ只中の8月7日、意気揚々と首相官邸を訪問したのが森喜朗五輪組織委員会長。既にツッコミの嵐に晒されている「大会期間中の暑さ対策の一環」という名目を再び持ち出してサマータイム導入を検討するよう重ねて要望しました。

安倍首相はこの要望に対して「サマータイムの導入は国民の評価が高いと聞いている。内閣としても考えるが、まずは党の方で先行して議論してもらいたい」と返答。国民の阿鼻叫喚がどうやら聞えていないことが明らかになりました。そしてすかさずボールを官邸からを自民党にパスしています。

これに対して同席していた自民党の遠藤東京大会実施本部長は「議員立法になるとしても、あるいは閣法になるとしても、超党派の皆さんの理解を得るような形、議員連盟のようなものをつくっていきたい」として、自民党だけでなく超党派の議員を巻き込む意思を表明。既にボールの押し付け合いの様相を呈しています。

◆本当はオリンピック時だけではない?
ここで気になるのが、森委員長が記者団に対して「サマータイムについて、オリンピックを最大限それを進める日本のレガシーとして使ってほしい」と語っていること。

森会長の言葉をそのまま受け取るのであれば「日本へのサマータイムの導入の推進のため、オリンピックを最大限に活用して欲しい」と読むことができます。ここでレガシーという言葉が使われていることが重要です。

オリンピックレガシーとはIOCによるとオリンピック後の「長期にわたる、特にポジティブな影響」としています。また三菱総合研究所によると「オリンピック開催を契機として社会に生み出される持続的な効果」であり、有形無形を問いません。

つまり、森会長はサマータイムをオリンピック以降ずっと採用し続けることを前提に話していることになります。

そうなると「大会期間中の暑さ対策の一環として2019年と2020年に限定して導入する」という話はフェイクになりますし、全体の話が全く変わってきてしまいます。

サマータイムの導入にはこれまで環境省、経済産業省、経団連らが積極的な動きを見せてきたことを考えると、オリンピックを「隠れ蓑」として導入を果たし、なし崩し的に定着させようという動きの一環という可能性も否定できなくなってきます。

「国民の日常生活に影響を生じ」ると政府も認めるサマータイムが騙し討ちで導入されることとなれば極めて大きな問題です。いったい森会長は何を要求しているのか、正確に見極める必要がありそうです。

https://buzzap.jp/news/20180807-tokyo-olympic-summer-time-legacy/
https://buzzap.net/images/2018/08/07/tokyo-olympic-summer-time-legacy/3.jpg
https://buzzap.net/images/2018/08/07/tokyo-olympic-summer-time-legacy/2.jpg
https://buzzap.net/images/2018/08/07/tokyo-olympic-summer-time-legacy/1.jpg
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533936217/
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:29:40.10ID:IyRojSu60
>>464
吹き込んで騙されるような奴がトップとかそれはそれで大問題なんだが?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:29:40.80ID:yHrAmiwr0
>>482
働いてない奴に関係ないもんな
バカなアンケートだわ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:29:41.53ID:f+KtCmaY0
営業職の人は外回りが早い時間からできるから賛成なのかな?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:29:42.38ID:Pe29TfjK0
やっぱり安倍ちゃんは、素っぱだかフリチン肛門突き出しの王様だな。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:29:44.24ID:RF0o8WjY0
>>485
いやでもこのスレでも画像は捏造連呼してる必死なやついるしあながち間違ってもないだろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:29:49.35ID:ifRaS/B+0
サマータイムになったら、涼しいプライベートな時間が減ってより暑い時間が増える
会社は冷房代節約出来るけど、一般家庭は増えるって事だろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:29:49.72ID:gVpdsQFo0
サマータイムで日本が復活する可能性ある
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:29:54.28ID:pf6xZrG60
>>495
追記
民間企業なら当たり前
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:29:57.32ID:NryF9/Sm0
森元は、IT革命をイット革命と呼んだからなw

「その革命」www
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:30:02.94ID:CWSAeVEN0
リクルート事件より悪質な加計学園との斡旋収賄をやらかした低脳安倍晋三が何をほざいてるんだ?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:30:04.73ID:zDZxfTeM0
>>443
国民全員の睡眠時間削って夕方に時間作って消費活動させる。
健康犠牲にして金使えってこと。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:30:06.21ID:Y8D1hMIK0
>>432
利権運動会のためにサマータイムを導入する意味などない。
そもそもサマータイムを議論するならば、導入している各国の状況をメリット・デメリット含めて調査分析し、
それでも日本が導入する意義があるかどうかを議論することから始めるべきだ
何の議論も分析も無しに、勝手にサマータイム導入進めるな
やりたければやりたいヤツだけが勝手にサマータイムごっこでもやってろ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:30:15.81ID:O8JfxN320
>>504
ただのやっかみかと思ってたけど現実味帯びてきたよな…
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:30:21.12ID:LetE5Uto0
>>192
>>323
せめてソースぐらい見ろ。
ここに貼られている2つの調査は、死刑制度支持率の調査と
政党支持率の調査だ。
全くデタラメなソースを張ったFAKE書き込みだよ。
そんなものに釣られるなよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:30:31.33ID:ZIJ2fOgE0
>>488
あぁ それはそう
もう 今自分で作るやつも 基本は全部西暦で出力の時に必要なやつだけ元号にしてる
そうしないと 新しい元号作られたら作り直しになるからな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:30:48.51ID:N+cuTix80
>>443
睡眠時間削って夕方に消費しろ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:30:49.10ID:Y8D1hMIK0
>>512
他の国でのサマータイム導入によって得たメリット・デメリットを述べよ。
それを踏まえた上で、なぜ日本で導入する意義があるかを述べよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:30:49.68ID:PIvvJXIo0
>>443
マラソンは早朝スタートだよ、涼しいよ

そんな時間電車動いてねえよボケ

えっ観衆がいないと困るなあ、広告収入が

ボランティアも会場に行けないと思うの

分かった、サマータイムだ(今ここ)
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:30:56.76ID:uYmbfXgR0
,
森のような老人の言うことは、聞かない方がいい

利権絡みの発想が見え隠れ、、旧態依然、胡散臭い
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:02.91ID:rTPr1Rev0
過去に何回かやって、そして不都合が有ったからやめた制度を、なんで又持ち出す?
意味不明だよ!

もし強行したら、安部政権に深刻なダメージが襲うのは確実。
政権崩壊の可能性も
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:04.75ID:hTewXa7Q0
オリンピック対応なら東京か首都圏だけでやれよ
全国民巻き込むなよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:05.45ID:Ag+m5R8L0
エベンキとかのシャンバラの機械で、らせん状の刃物つきの回転円柱とかの
霊体とか分離し混ぜ合わせる機械を、使ってコリアンとかの要素を台湾などに
送ってるらしいね。楊?楊副夫?タンワン?も関係らしい?2018/8/11の8:29

たんぱく質異常で私を老化させようとしてるらしい。2018/8/10の8:22

私の周りに蛾が飛んでるらしい。メールアドレス調べてる奴らか?2018/8/10の8:15

昨日潰した金玉だけどまだ二つ残ってるらしい?二人分なの?2018/8/11の0:05
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:05.78ID:cHX2siNt0
>>503
リンクを開いて見たけどちゃんと書いてあったよ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:07.66ID:7ReuRuoc0
安倍首相「サマータイム導入は国民の評価が高いと聞いている」
誰がそんなことを吹聴しているんだ!
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:08.28ID:Pe29TfjK0
>>483
「原子力発電所は安全です」
053348歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:09.27ID:sE/yT3Fp0
マジで森元しなねーかな  完全な老害
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:11.25ID:WKRxKIWD0
大阪や京都は午後9時(夏時間午後11時)でも33度とかざらやで
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:14.67ID:hflXFw1A0
日本経団連
日本弁護士連盟
日本教職員組合
日本放送協会


「日本」って名乗っておきながら、日本人のためにならないことばかりする、リアルしねしね団
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:15.88ID:AOMWCel70
土日の駅やスーパーもサマータイムにすんのか?
客そんなにいねえだろ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:17.36ID:WLZHw/XQ0
>>463
クソなのは影響調査すらまともにできない低能技術者だよ
あいつらはそもそもそういう場所にいるべきではない
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:31.53ID:pf6xZrG60
>>512
何が復活するの?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:32.97ID:e/FIERUX0
どうせ何やっても2割は自民党に入れるんだから好きにすればいいのに
なんで国民の声を聞いてる風なんだろう
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:46.81ID:uYmbfXgR0
,

     悪徳の栄え、老害の発想

森のような老人の言うことは、聞かない方がいい

利権絡みの発想が見え隠れ、、旧態依然、胡散臭い
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:51.23ID:cR06TsrR0
>>512
一度滅びるからその意見は正しい
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:51.50ID:YosoKJQh0
稲川淳二の耳
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:54.21ID:cHX2siNt0
>>520
最後まで読めやw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:59.82ID:WZSw3etz0
立憲の枝野は
サマータイムに慎重的な考え


夏時間、慎重論根強く=国民の理解が課題−五輪猛暑対策
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018080201095&;g=smm

>立憲民主党の枝野幸男代表は2日、
>東京都内で記者団の質問に答え、

>各家庭であらゆる家電製品の時刻修正が必要になると指摘。
>「個人の生活に負担をかける。それに見合うだけの効果があるのか。
>相当慎重な議論が必要だ」と語った。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:32:04.20ID:+7dpQmmh0
>>136
自分の答えて欲しい方に誘導する、よくやる手法だな。

NHKや朝日は導入に賛成といいうか、導入させようとしてるな。
有名所の識者、池上とかを動員してサマータイムの素晴らしさを説明して、
誘導の大攻勢をかけるだろう。
ネットで見れるニュース解説で、青山、百田とかが賛成と言い出すように危惧する。
百田は維新を評価してるから、維新が賛成なら導入すべきと言うような気がする。
見ないけど。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:32:04.35ID:hOnvYoNj0
どうでもいいからサッサと死ねよ森
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:32:06.81ID:pwjXbA0O0
あーあ
これほんとうにやるなら
マジで次は野党入れるわ
ミンスを忘れるなとかそういうレベルじゃなくなってきた
破防法適用レベルだわ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:32:12.04ID:uYmbfXgR0
,
      悪徳の栄え、老害の発想

森のような老人の言うことは、聞かない方がいい

利権絡みの発想が見え隠れ、、旧態依然、胡散臭い
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:32:19.15ID:PIvvJXIo0
>>522
尖閣で済むと思ってるの?
新潟から上陸した人民解放軍に
東京が占領されるよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:32:22.10ID:MsIx3lVx0
時計ずらす必要はない
開始を早めた企業に減税すればいいだけ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:32:24.52ID:ROKpvUEA0
日本は法治国家だし議員立法で通るようだったら致し方ないよね
これで通って不満なら次の選挙で反対の人に投票しましょー
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:32:25.76ID:zkl7Is8C0
カーナビやテレビは買い替えだってよ
どうするんだこれ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:32:45.64ID:knTWVS0v0
北朝鮮なんてカリアゲの一声で、標準時間を変て元に戻しただろ
もしかして北朝鮮のほうが優秀なのか?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:32:46.04ID:f9qgVjsK0
安倍チョンにトリクルダウンというペテンを教えたのが竹中平蔵
でトリクルダウンなんてあるわけ無いと安倍チョンをバカにしたのも平蔵
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:32:47.23ID:FlAq/wxT0
5月なんて朝5時はまだ薄暗いからな
サマータイム2時間導入したら朝薄暗い中での通勤が当たり前になるのか
美しい国日本
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:32:49.78ID:rTPr1Rev0
過去に何回かやって、そして不都合が有ったからやめた制度を、なんで又持ち出す?
意味不明だよ!

もし強行したら、安部政権に深刻なダメージが襲うのは確実。
政権崩壊の可能性も大
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:32:53.99ID:N+cuTix80
>>559
経済界が喜びますねw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:32:59.84ID:DaAMUVBp0
>>541
何処までも日本人だけは奴隷にしたいわけか
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:33:03.55ID:OY5FUxcl0
>>517
明るくても時間は進んでるんだから特に時間はないと思うんだけどなあ
サマータイム終了日は2時間お得感あるかもだが
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:33:08.98ID:vgnFb/A00
アンケートの方法が無作為に作った電話番号に掛ける手法だからな
せめて無職を除けよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:33:15.18ID:3kQeS3+W0
ついに狂ったか
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:33:23.55ID:YUt7uHyv0
いつまでいきるの
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:33:25.83ID:cR06TsrR0
>>561
アナログ社会なだけ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:33:31.78ID:jYCOjX6H0
国民の評価が高いってまじ?
むしろ朝を遅くしてくれよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:33:33.94ID:QgjTFsv20
安倍ってこういうのが積み重なっていつのまにか闇堕ちしてたのかな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:33:37.14ID:RuMPGHpq0
過去にやった?
はて、いつやったのだろうか
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:33:38.21ID:hlzjBVG10
意見が割れてる制度を強行突破はなー
あと賛成しているというデータも怪しい
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:33:41.42ID:IyRojSu60
翁長が地獄から安倍と森に手招きしとるぞ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:33:48.53ID:WKRxKIWD0
起きてもまだ暗くて日が沈むのが遅くて夜暑い西日本で票減らすと思うわ安部
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:33:52.71ID:dox3K/vk0
賛成している人を見たことがない。

サービス業の人達は確実にヤられる。
ランチの時間は時計通りなのに、人様の余暇の2時間分就業時間が延びるから…
その余暇だって、クソ暑くてフラフラなんだから一般人が家に帰らず金を使うとは限らない。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:33:53.08ID:taUn/E6s0
夏は二時間多く仕事しましょうになるのがジャップランド
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:33:57.84ID:DaAMUVBp0
悪魔の裁量労働制拡大しようとしただけはあるな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:34:04.56ID:uYmbfXgR0
,
      悪徳の栄え、老害の発想

森のような老人の言うことは、聞かない方がいい

利権絡みの発想が見え隠れ、、旧態依然、胡散臭い

日本の産業構造は、サマータイムに不向きな仕組み
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:34:13.17ID:XqcdZyAH0
しゃあないね
こうでもしないと下級国民は金使わないだろ?w
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:34:18.27ID:ZIJ2fOgE0
>>559
おいw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:34:28.73ID:f+KtCmaY0
朝日はサマータイム導入反対じゃないの
サマータイムのデメリットばっかり言ってる玉木とか
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:34:32.54ID:X3RIJu/W0
国民の評価が高いとどこで聞いたのさ
世論調査でもしたか?

国の運営て誰かから聞いただけでやってるのかよ
頭弱そう
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:34:32.60ID:768KXORd0
>>435
竹中は小泉政権の時に日本を自分の経済理論の実験場にした奴だからな
そして小泉が辞めて後ろ盾がなくなるとアメリカへ渡って雲隠れしてた
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:34:36.04ID:7KHtKiy0O
>>549
だから森と安倍は同じ派閥(細田派)の一心同体だって
細田派が経団連べったり派閥だって知らないの?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:34:36.85ID:EpVwyDaX0
>>503
一応下の方に数字が出てるけど
時差が2時間という案はこの調査よりも後に出てきたから
改めて聞き直すと違う調査結果になるんじゃないの?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:34:39.90ID:nbzT1zUZ0
禁酒法と並ぶ天下の悪法になるな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:34:41.04ID:CK1q7cDm0
安倍って実は朝鮮人ってマジ?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:34:51.09ID:QruodilR0
【サマータイム】サマータイム導入案大炎上 森元会長「お前らの利害なんぞ知ったこっちゃねぇわw早起きしてはよ寝ろ」と怒った

(・∀・)ニヤニヤ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:34:59.51ID:6JaP461J0
どうせ国民て朝鮮だろ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:35:12.79ID:qivGW3cZ0
国民の評価が高いってどこ情報だよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:35:19.56ID:kNezwHph0
総裁選3選も確実だし
国民は安倍さんのやることなす事すべて信任してるから何の問題もないね
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:35:19.83ID:uYmbfXgR0
,
      悪徳の栄え、老害の発想

森のような老人の言うことは、聞かない方がいい

利権絡みの発想が見え隠れ、、旧態依然、胡散臭い

日本の産業構造は、サマータイムに不向きな仕組み
、、
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:35:25.42ID:FkQYNmVa0
>>563
サマータイム2時間?
普通1時間なのに?
奴隷ども2時間早く起きて働けていうことやな。
退社時間になってもまだ明るいから残業しろよ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:35:25.86ID:rTPr1Rev0
>>548
この件は朝日もNHKも悪くない。
これを貼ったコピペ野郎の単なる捏造
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況