X



【おまつり】ねぶた期間の駐車料金なんと1時間5000円!苦情相次ぎ、運営会社がHP上で謝罪するも返金は無し。青森市★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/08/11(土) 08:19:22.25ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000010-jct-soci

青森ねぶた祭の期間中、青森市内の駐車場で料金を1時間5000円に設定し、中には6万円以上も支払わされたという
クレームが出て、地元のテレビでも取り上げられる騒ぎになっている。

近くのホテルの利用者を優先するための苦肉の策だったというが、この駐車場を運営する会社は、今後改善したいとして、
ホームページ上で謝罪した。

■ATMで下ろして、6万5000円を支払った人も

「特別料金のお知らせ」「終日 60分5000円」。テレビ映像などを見ると、駐車場内の看板や駐車券の発券機のところには、
こんな貼り紙が掲げられていた。

貼り紙では、8月2〜7日の間はこの料金だとして、近くの「ホテルJALシティ青森」の宿泊・レストランの客以外の人は、
「特別高価格にご注意ください」とあった。

ちなみに、通常料金は、時間帯によって20分100〜200円で、日中は最大でも700円となっている。

ところが、この貼り紙をよく見ていなかったなどとして、ツイッターやフェイスブックでは、法外な料金を支払わされたとの不満が相次いだ。
地元テレビの報道によると、ある男性は、4日夕から翌朝まで車を止めて、なんと6万5000円を支払うことになったと明かした。
ATMで1000円札を65枚用意して精算したという。

また、別の男性は、4時間利用して2万円を支払ったといい、「ぼったくりですよね」とインタビューで訴えていた。

このニュースについては、ネット掲示板などで大きな話題になり、議論が巻き起こっている。

料金に批判的な声としては、「老人や急いでいる人は間違うよ、これ」「お祭り、催事価格で割高と言っても限度はある」などと書き込みがあった。

■駐車料金の返金はなく、今後については交渉次第

一方で、「大きく書かれているから、問題ない。常連だから勘違い、も通用しない」「原則はちゃんと読まなかった側の落ち度」
などと駐車場利用者も気を付けるべきだったとの指摘も出た。

報道を受けて、駐車場運営会社のパラカは8月10日、料金設定についてホームページ上に説明文をアップした。

それによると、「ホテルJALシティ青森」の客の利用を優先するため、ホテルのオーナーで駐車場の地主がパラカと協議して
この料金設定に決めたとした。しかし、騒ぎになったことを謝罪し、今後このようなことがないように改善したいとしている。

パラカの管理部は同日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように答えた。

「料金が高ければ車を止めないだろうと、一般の人は利用しない想定でいました。現地に人を置かない方法を考えましたが、
配慮が足りませんでした。次のねぶた祭からは、駐車場に人を出して一般の人は利用できないと案内するなど、違う形にしたいと考えています」

お金を支払った人への返金については、オーナーに大半の金が回るため、パラカでは対応していないとしている。

ホテルJALシティ青森は、ねぶた祭期間の特別料金については承諾していたが、総支配人は、次のように取材に話した。

「ホテルは駐車場を借りているだけで、駐車料金の返金は受けられません。しかし、問い合わせがたくさん来ており、
ホテルの気持ちとして、5000円のホテル利用券を差し上げています」

返金がないことに納得できない人は、パラカ側と交渉するしか現状ではないという。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533931792/
1が建った時刻:2018/08/11(土) 05:09:52.66
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:19:02.24ID:UkrVlysq0
まさに下策中の下策だったな
掲示板のバカが擁護したところでイメージ回復するわけでもないのに
誰も得してない
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:19:15.12ID:amsOGg/s0
>>480
がんばれ、そんなにいうなら自分で音頭取ればいい
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:19:42.50ID:VEd6/G+c0
悪徳業者は潰せ!
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:19:57.50ID:amsOGg/s0
>>486
掲示板のバカが批判してる
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:20:04.18ID:P/mzZ3y80
たかがねぶたで高い見物料になっちまったな。
来年は気をつけようぜ。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:20:04.98ID:yjwpiCsH0
>>443
変だよね〜
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:20:15.97ID:8IJtcXOG0
>>431
馬鹿な乞食から「何で5000円もするんだ!」とクレーム入って対応に人手を割かれる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:20:25.45ID:TwDWuR0K0
こういう奴らは災害の時なんかでもそうだけど水のペットとか1本500円で実際
売ってる奴と一緒だから血祭りして見せしめにするべきだよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:20:27.36ID:hc7P1omH0
あらゆる店が客に異常なまでに親切にしてきたツケみたいなのが本当にデカすぎる
他のパーキングも繁忙期なら値段上げればいいのに
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:20:28.65ID:J3+cGH1p0
青森土人
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:20:32.75ID:ZOVlvrzY0
>>467
沢山いるよ
被害にあってるとこは多いからね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:20:39.07ID:WNQwtEZG0
「ちゃんと告知してあったのに見なかったヤツが悪い!」派とは逆に
JALホテル側が手前のホテル5千円分利用券をぼったくられた人らにあげる模様(笑)
しかし6万払った人はこれで納得するかな?www


2018年8月11日 投稿者: aomori-jalcity

>ねぶた祭り期間中に当館に隣接する提携駐車場をご利用されたお客様へ

>当ホテルといたしましては、期間中(8月2日〜8月7日)、提携駐車場をホテル専用料金以外で
>ご利用になられましたお客様に対しまして、
>5,000円相当のホテル共通利用券をご提供させていただきたく存じます。
>期間中にご利用されたことを証明できるもの(例えば、領収書など)をお持ちいただくか、
>下記までご連絡をいただけますと幸いです。

>今後はこのようなことがないよう、再発防止を徹底してまいる所存でございます。

https://www.aomori-jalcity.co.jp/info/?p=1307

こんな赤っ恥かかされて、天下のJALグループはパラカ系列とは契約打ち切りだろうな(笑)
パラカさんの株いくらまで落ちるかちょっと楽しみ(笑)
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:20:40.74ID:gWMJ6dAx0
>>482
それが普通だよな
浅草の三社祭の期間も駐車料金上げてるところ多いよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:20:55.19ID:PaXbMb1f0
ホテルの書き入れ時に邪魔臭い乞食客が車で来るのが悪いw
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:20:56.24ID:NK1lr8ff0
日本語で大きくデカデカと表示がされた看板を読めない
日本語で表示された看板だと目が見えない免許所持者に配慮すべき
日本語で大きくデカデカと表示は差別的ですよ(呆
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:21:00.70ID:IHyN9AfK0
法的には OKかもしれないが オレの一番嫌いな商法

青森のイメ−ジが悪くなる 秋葉原事件は やっぱしな・・・
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:21:03.75ID:TwDWuR0K0
こういう奴らは災害の時なんかでもそうだけど水のペットとか1本500円で実際
売ってる奴と一緒だから血祭りして見せしめにするべきです
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:21:10.86ID:Ns8Z+B9D0
別に押し売りしたわけじゃなし、
自分の意志でに停めたんだろ。
まして、祭りの期間中ならマトモな値段では停められないことは容易に想像がつく。

謝る必要ある?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:21:11.46ID:9818YcvD0
>>483
主観はどうでもいい
こういう場所でイメージが悪くなったと吹聴することの方が迷惑だろうと思ったまで
そもそもねぶたや青森全体のイメージと捉えることが俺には理解できん
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:21:24.07ID:gyiNlt3e0
>>486
わかる
パラカもホテルもねぶたの運営に激詰めされるだけで何の得も無い
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:21:37.63ID:Gy+sJkkV0
JALってあのJALだよね
航空会社系ホテルは皆ちゃんとしてると思ってたからちょっと驚いた
やらかしといて「よその駐車場借りてるだけだからうちシラネ。クレームうぜーから利用券5000円やるよ」ってどうなのそれ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:21:44.52ID:gPNkISSq0
ジャップは、金に意地汚いな。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:21:46.57ID:ZOVlvrzY0
>>431
これじゃホテルの客が困るやろ
バカ相手にばっかに考慮しただけ
ほんとにクズって自分のことしか考えないのなw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:22:11.24ID:Bpkg3A9+0
>>486
ほんとそれだと思うわ
「ちゃんと読まないヤツが悪い」と言ってる人は多いけど、
「ホテルの対応は素晴らしい。よくやった」とほめてる人はいないのな。

対して、ホテルのやり方に疑問を持った人は多いと思う。
下策だったとしかいいようがない。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:22:11.92ID:xabo4ngl0
>>86
つーことはぼったくりバーも問題ないわけだw

バカかおまえ?物には適正価格ってのあんだよ
ぼったくりにも程があるわ
しかも今回のケースは後払いだし
人が口頭で説明するわけでもなく貼り紙のみの告知で見落とす可能性もある
やってる事はぼったくりバーとまったく同じ構図
引っかかった奴はバカかもしれんが運営者と擁護者はヤクザ以下のクズ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:22:16.28ID:TwDWuR0K0
こういう奴らは震災時や災害時の時なんかでもそうだけど水のペットとか1本500円で実際
売ってる奴と一緒だから血祭りして見せしめにするべきだな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:22:30.85ID:JHAPPPVC0
確かに看板の文字は見辛いかもな
と思ったけど
まさか発券機にも貼ってあったとはなw
結構分かりやすいし
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:22:47.63ID:UH5mBhEI0
駐車場の料金もろくに見ずに停めてぼったくりとか言ってる奴は、いつも買う物の値段を見ずに買ってるの?
リッチやな〜
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:23:02.46ID:u8TvdoF10
>>431
見落とす?

繁忙期は金額が異なるってのは、新幹線、飛行機もやってるわけだが、繁忙期の場合に価格を上げることが、周知の事実か、一般常識なのか、この辺りもぜひ含めて欲しいわ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:23:21.93ID:TXsMsIKT0
都心で一時間3000円は普通にあるからな
年に一度のねぶたで場所もよければ5000円は妥当
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:23:23.88ID:LetE5Uto0
>>363
> しかし車を停めた時点で刑事として警察呼ぶなりしたらその場で解決する
デタラメ乙www
「私有地なので民事不介入だから」と言われて帰るだけだよ。
そういうことをやったことないのがモロバレだ。
どうしてそんなすぐにばれる嘘をつくのかな┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:23:25.54ID:zDwTMeaO0
>>511
JALはホテルをオークラに売却したんだよ
名前残してもらうために少しだけ株残してるけど
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:23:27.55ID:gDSK40Ar0
車で行くなっていう話だけじゃん
野球場やライブ会場近くのコインパーキングでも開催時に倍にしたりするのよくあるじゃん
命かかってる災害時に足元見るのとは違うだろ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:23:47.90ID:aMTwtdwE0
こんなの自己責任だろ
5000円って書いてたんだから文章読めないバカが悪い
0526ドクターEX
垢版 |
2018/08/11(土) 09:23:55.91ID:7IuH7d3T0
6万5千円を払った人は地元人らしいけど、嘘じゃない?
地元の人なら一日5000円でも払わないよ。
1時間5000円でも良いってのは、経費で落ちるマスコミ人じゃないの?
腹が立ったから、報道したとかじゃないかねえ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:23:56.70ID:knTWVS0v0
今はSNSで簡単に拡散して炎上する時代でマスコミも思惑通りにはコントロール不能
いい時代になったな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:24:02.26ID:ZrPao5/H0
>>466
止める前に確認しないと
止めたらもう料金発生するじゃん
今はネットで前もって料金確認したりもする
だからこそ
>>431
これぐらいの表示にしとかないと
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:24:05.07ID:YU9ClwM+0
>>438
んなこた分かってる
そういうバカや後々のリスクを想定せず5000円とか設定している経営判断がバカだと言っている
対応するのは現場だし、とか思ってるなら尚更だ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:24:10.83ID:hc7P1omH0
>>515
ぼったくりバーに行ったこと無いから知らないけど、ビール売る前に値段見せてくれんの?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:24:27.69ID:ZOVlvrzY0
>>514
素晴らしいなんて思わないけど
仕方のない策だなとは思う
だがこれによって今後はこれが素晴らしい
とされる余地はある
祭りの時の駐車場問題は大変なんだよ
ホテル責めりゃいいなんて思ってるキチガイは
元々JALの客じゃないw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:24:28.69ID:8AMHFh9N0
こういう問題が起きることは事前に十分予想できた
常識を外れた値段設定はギャングバーと何ら変わらない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:24:31.79ID:4nqFHs1w0
>>37
「終日」が余計だ。

ねぶたさは車で行くもんでないからな。
それにホテルも祭りの期間はぼったくってる。
電車で一緒になった大阪のお兄さんが愚痴ってら。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:24:35.77ID:8IJtcXOG0
>>514
素晴らしいとも思わないが別に悪いとも思わない
ただ文盲乞食に屈せず毅然と対応していればイメージ上がったのに
屈したからイメージ下がった
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:24:37.44ID:uDDT5Zp/0
>>431
左のはねぶた前から貼ってて前もってお知らせしてる
右のはホテル利用者にわかりづらいのと、いつから高価格になるのかがわからないから不親切
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:24:42.21ID:j+1/5cYW0
大きく表示された日本語も読めないバカが乞食根性で返金だのなんだのって話か
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:24:42.34ID:rB4oNn6d0
>>526
地元民なら車で行かないぞ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:25:00.63ID:cBICR4sD0
ホテル利用者じゃなくてもホテル客と同じ金額で停めさせろや!ホテル客じゃなくても駐車場
使わせろ!とか言いたいの?
普通、ホテルの駐車場に客じゃない人は停めないだろうに。民度が低いんだな。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:25:02.89ID:PimE5Ua50
また関係のないクソ朝鮮人が暴れてんのか
はよ死んどけや
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:25:03.31ID:ZOVlvrzY0
>>533
終日をつけないとダメ
あんまり世間知らないんでしょ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:25:13.66ID:s3Fvuf9T0
お金、取れるところから取らないと、経済回らなくなってみんな貧乏になるだけなんだが。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:25:14.53ID:aMTwtdwE0
>>516
共産主義者こえー
パヨクってやっぱあほやなw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:25:28.94ID:u8TvdoF10
>>515
ぼったくりばバーは、帰るまでは、ぼったくりか分からないんだよ

この駐車場は、ぼったくりと表示してんだよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:25:59.48ID:dIQ9XkZr0
謝罪する必要すらないじゃん
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:26:17.20ID:XpwUSqTo0
もともとただの田舎の祭りを観光化してボッタクリ。
JALシティは駐車場だけでなく、この期間はホテルもボッタクリだろ。
小樽の失敗を知らないというのもアレだ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:26:19.76ID:TwDWuR0K0
こういう奴らは震災時や災害時の時なんかでもそうだけど水のペットとか1本500円で実際
売ってる奴と一緒だから血祭りして見せしめにするべき!
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:26:28.91ID:yzrRPSUG0
>>505
これで騒ぐ馬鹿の方が嫌いだな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:26:31.09ID:gPNkISSq0
金に意地汚いヘル日本はもう終わりだな。

裏金隠蔽国家。先進国の恥だ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:26:33.34ID:VK3wnNha0
>1見たらホテルの駐車場に宿泊じゃない客が止めたのかw
黙って5000円払うべき文句言うならホテルに泊まるべき
車で動く奴とタバコをどこで吸うのに共通してるのはマナーは守らない人の迷惑関係ない
歩きスマホと変わらない頭
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:26:46.26ID:oN+EzvBW0
>>535
他にも1時間5000円ふんだくる駐車場があったのか
何にしても分かり辛い以前にこの価格設定はイメージ最悪だな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:26:52.31ID:zDwTMeaO0
>>530
メニュー表とか出てこないよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:26:58.31ID:9VJiOZ7a0
>>37
これなら普通は停めないよね

文句言ってる奴は見る事もしない
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:26:58.71ID:pf6xZrG60
>>524
そういうことだから
そもそも駐車禁止にすべき
どっちもどっちだわ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:26:59.12ID:uE9TWpy60
ググってきた
ホテルでコーヒー一杯飲めば、2時間1300円で駐車できるんだってよ
今回の件で星1つけてる人いるのにホテル評価3.9って割といいとこっぽい
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:27:01.65ID:Z0huRmGD0
>>520
逆説的なギャグだよ
わかってやれよ
ゲート前で一時停止しなきゃならないとこにデカデカと料金かいてあるからな
見えなかったという言い訳が効かないな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:27:07.65ID:Ns8Z+B9D0
ぼったくりバーと同じにすんな

ハッキリと料金表示していて、それ以上の金は取らない。
明朗会計じゃねぇか
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:27:14.97ID:CyzS4nW80
駐車場のクズどもは
中韓か?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:27:23.29ID:4W5vN8l50
青森ねぶた商法ってあるから知らない人はバカ。
もう、青森素人は公共交通機関で来いよ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:27:27.63ID:cBICR4sD0
>>505
ホテル客じゃないのに契約駐車場に停めるような民度のヤツのが嫌いだわ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:27:29.55ID:aMTwtdwE0
共産主義者がさわいでるけやからな
しまいには全力で潰せとかいいだしやがる
やっぱパヨクはこわいのーw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:27:31.33ID:gPNkISSq0
日本人ってなんでこんなに金に意地汚い民族なの? 教えて。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:27:37.09ID:VQ0ni7BQ0
福岡市住みだが、博多どんたくでも1時間5000円とか聞いたことない。
こんな料金設定ができる感覚がスゲーわ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:27:45.60ID:wlwOqR6Y0
駐車場に入るチケット取るところに1時間5000円とわかりやすく書いてるのに止めた方が悪い
チケット取るところを見てない奴なら看板に大きく書こうが見ずに止める
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:27:55.37ID:8IJtcXOG0
これを分かりづらいという馬鹿が一般人装って来るわけだから客商売って本当に大変だなぁ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:27:57.86ID:UH5mBhEI0
>>515
ぼったくりバーが最初から価格を提示してるケースがあるなら、少なくともぼったくり云々では問題ないんじゃね?
客が来ないだけで、被害者いなくなるし
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:28:04.95ID:TTD5tJdM0
>>515
ぼったくりバーが最初からサービスに対するぼったくり価格を明示してるなら問題ないと思うけどね
その店に行くか行かないかは本人しだいじゃん
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:28:06.09ID:vnxklo1C0
都内一等地みたいに単純明快な表示で統一できないの?
銀座とかは「10分600円」とか「10分700円」だけにして「終日」は表記してないけど
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:28:24.70ID:TwDWuR0K0
こういう奴らは震災時や災害時の時なんかでもそうだけど水のペットとか1本500円で実際
売ってる奴と一緒だから血祭りして見せしめにするべきだ!
祭りでもする奴は災害時でも必ずこういう奴は平気で惨いことをするから血祭りだ!!
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:28:37.30ID:Gy+sJkkV0
>>523
名前残してて関係ないとかあり得ないでしょ
実際このホテルの対応の悪いイメージがJALにそのままひっ被ってる
航空会社の方が破綻して間が無いのに今度はホテルまで、どんな経営してんだ?と思われても仕方ない
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:28:41.26ID:vkZqWzZe0
せめてこの期間は終日スタッフ立たせておけよバカ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:28:41.85ID:gDSK40Ar0
>>37
コインパーキングをいつも利用する人ならそれだけ書いてあればなんかあるわと避けるわ
コインパーキングは平日休日時間帯変われば
上限無くなったり時間単位がごく単に短くなったりしてボッタクリになるのが普通にあるからな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:28:44.19ID:soiOtvtO0
>>435
どこも空いてないほど混んでいるのに、空いているのは何かしら理由あると思わん?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:29:00.32ID:ZOVlvrzY0
>>553
千円ならすぐ満車になるからね
3千円くらいでも2時間くらいなら止める人いる
5千円なら流石にいないだろうということでしょ
これ以上になると法外過ぎてね
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:29:05.77ID:gZO1whGS0
6万も払うならホテル利用すればよかったじゃん
後出し利用無理だったの?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:29:28.08ID:+KJPm61g0
>>272
この場合、現地に行くのはフロントマンだよ。
駐車場スペースが、50台とかあるのなら別だけどね。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 09:29:37.70ID:PtEiWuWL0
>>566
金に意地汚いのって
「繁盛期でも平時と同じ価格にしろー」
って言ってる奴の方じゃないか?
ただ自分らが金払いたくないたげじゃねーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況