X



安倍首相「サマータイム導入は国民の評価が高いと聞いている」森会長「日本のレガシー」★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/08/11(土) 09:00:49.87ID:CAP_USER9
◆即刻大炎上した「五輪サマータイム」
既に五輪の聖火も真っ青の全国的な大炎上を見せている東京オリンピックに伴うサマータイム導入案。

8月6日朝の産経新聞の報道から半日も経たずに菅官房長官が「政府としてサマータイム導入を目指すとの方針を決定した事実はない」「国民の日常生活に影響を生じ、大会までの期間が限られている」と火消しに追われる羽目になりました。

東京オリンピックまで2年を切った現時点から全国的にサマータイムを導入する事によってどれほどの影響が発生するかについてはBUZZAP!でも詳細に報じたとおり。

ただでさえ2019年に新元号導入に共なって膨大な改修作業が発生するIT関連企業のデスマーチが予測不能なレベルにまで加速することは確定で、不具合が生じれば東京オリンピックの真っ最中に大規模な障害が発生する可能性もあります。

それに加えて時計を2時間前倒しすることによって生じる健康被害や残業の強化の可能性が指摘され、東京オリンピック自体でも夕方から行われる予定だった競技が午後の最も暑い時間に「繰り上げ」られてしまうなど、ありとあらゆる方向からツッコミが入っているのが現状です。

◆森喜朗五輪組織委員会長の再訪
そんな大炎上の真っ只中の8月7日、意気揚々と首相官邸を訪問したのが森喜朗五輪組織委員会長。既にツッコミの嵐に晒されている「大会期間中の暑さ対策の一環」という名目を再び持ち出してサマータイム導入を検討するよう重ねて要望しました。

安倍首相はこの要望に対して「サマータイムの導入は国民の評価が高いと聞いている。内閣としても考えるが、まずは党の方で先行して議論してもらいたい」と返答。国民の阿鼻叫喚がどうやら聞えていないことが明らかになりました。そしてすかさずボールを官邸からを自民党にパスしています。

これに対して同席していた自民党の遠藤東京大会実施本部長は「議員立法になるとしても、あるいは閣法になるとしても、超党派の皆さんの理解を得るような形、議員連盟のようなものをつくっていきたい」として、自民党だけでなく超党派の議員を巻き込む意思を表明。既にボールの押し付け合いの様相を呈しています。

◆本当はオリンピック時だけではない?
ここで気になるのが、森委員長が記者団に対して「サマータイムについて、オリンピックを最大限それを進める日本のレガシーとして使ってほしい」と語っていること。

森会長の言葉をそのまま受け取るのであれば「日本へのサマータイムの導入の推進のため、オリンピックを最大限に活用して欲しい」と読むことができます。ここでレガシーという言葉が使われていることが重要です。

オリンピックレガシーとはIOCによるとオリンピック後の「長期にわたる、特にポジティブな影響」としています。また三菱総合研究所によると「オリンピック開催を契機として社会に生み出される持続的な効果」であり、有形無形を問いません。

つまり、森会長はサマータイムをオリンピック以降ずっと採用し続けることを前提に話していることになります。

そうなると「大会期間中の暑さ対策の一環として2019年と2020年に限定して導入する」という話はフェイクになりますし、全体の話が全く変わってきてしまいます。

サマータイムの導入にはこれまで環境省、経済産業省、経団連らが積極的な動きを見せてきたことを考えると、オリンピックを「隠れ蓑」として導入を果たし、なし崩し的に定着させようという動きの一環という可能性も否定できなくなってきます。

「国民の日常生活に影響を生じ」ると政府も認めるサマータイムが騙し討ちで導入されることとなれば極めて大きな問題です。いったい森会長は何を要求しているのか、正確に見極める必要がありそうです。

https://buzzap.jp/news/20180807-tokyo-olympic-summer-time-legacy/
https://buzzap.net/images/2018/08/07/tokyo-olympic-summer-time-legacy/3.jpg
https://buzzap.net/images/2018/08/07/tokyo-olympic-summer-time-legacy/2.jpg
https://buzzap.net/images/2018/08/07/tokyo-olympic-summer-time-legacy/1.jpg
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533941497/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:06:15.75ID:K4MZWS480
俺のパソコン毎年一時間時間がずれてうざいよ・・。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:06:16.41ID:gjdgJS8f0
>>788
国会なんて糞みたいな三文芝居よ 裏でナアナアだろ。はぁ・・・
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:06:23.80ID:FTfw8pzI0
サマータイムなんて導入しなくても単に役所の始業時間を1時間繰り上げれば同じ効果だろう。
民間の始業時間も役所に合わせるからな。
ま、それやっても単に労働時間が延びるだけで終わると思う。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:06:27.34ID:JE9HjKnc0
>>844
これ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:06:31.10ID:6HW1m1Yh0
>>786
そうすると年の領域を2桁で取ってるシステムに問題が出る。
もっとも70年後まで稼動してるとは思わないがけどねw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:06:37.13ID:0px6rKhB0
もはやテロリストレベル
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:06:38.05ID:w42LjkQi0
日本人は時間にルーズなのに残業時間増えるだけw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:06:40.13ID:pWHNSXwx0
今賛成してる奴らだって、いざサマータイム始まったら絶対やらない方が良かったって後悔するって
どうせ何も考えずに賛成してるだけだろ
想像力が足りなさすぎんだよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:06:54.10ID:9Vr1wv5+0
無能なのに行動力がある奴はサマータイムに賛成だろう。
俺は有能なので反対派です!
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:06:59.16ID:TrBGd8g10
>>672
こういうアンケートの設問には回答を操作するような言い回しがある。

>東京オリンピック・パラリンピックの>暑さ対策として効果が見込まれ
>夏に生活時間を少しだけ早める「サマータイム」の導入に
>あなたは賛成ですか。反対ですか。

東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策として効果が見込まれるが、仕事や学校など一般社会生活に著しい不都合が発生し、対応に莫大な費用がかかります。
身体にも悪影響があり、炎天下での退社や下校を強いられることになるが、
夏に生活時間を2時間も早める「サマータイム」の導入に
あなたは賛成ですか。反対ですか。

としたら反対が増えるだろ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:06:59.98ID:wHfiI9hR0
この騒ぎ、原因は
運動馬鹿が「暑くてやってらんねぇっす」ってワガママ言ってるだけ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:07:05.80ID:UkrVlysq0
森元から聞いたのかな
頭おかしいな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:07:11.13ID:2bHQBbdt0
時計の針を2時間早めて
普段より2時間早く寝て
普段より2時間早く起きればいいだけ
自民のやることに文句を言うな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:07:13.03ID:vdZmPZ3q0
レガシーとか森 (フォレスター)ってスバルかよ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:07:27.69ID:HQ0MyBK00
>>1
横文字大好き世代の成れの果て
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:07:29.24ID:1ld5WGjE0
日本はサマータイムは無理
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:07:34.00ID:6sIi+EYL0
試しに実施してみれば
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:07:43.55ID:pk1+gmFv0
森も安倍も糞以下
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:07:44.86ID:g6mSedq40
レガシーとかレジェンドって遺されたいにしえの偉業の事で、今さっき作られたモノを指す言葉ではない。
代が変わっても語り継がれる程の偉業偉人に使われる言葉だから簡単にレガシーとかレジェンドって使うなよ。
本田、お前もだ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:07:50.48ID:9Vr1wv5+0
レガシーとかレジェントとか言い方 嫌いなんだよなぁ。なんだろうかっこつけじゃん
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:07:54.60ID:mI7l5DoIO
>>858
セキュリティの専門家が「このテロは想定外だった」と頭を抱えていたらしい
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:07:55.11ID:Cw+ameW10
朝4時に目が覚める森元のような老人が6時になってすぐ朝飯食べられるんだから歓迎したくなるだろう
感覚的で自分への利益誘導でしか物事を考えられないポンコツが上にいるのはボクシング協会と同じだな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:08:02.71ID:UkrVlysq0
これよりも全国民に1ヶ月の休暇を強制するバカンス法案作れよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:08:02.72ID:CyKRI8sH0
>>840
思い付きでやられると いい迷惑
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:08:13.83ID:ZIJ2fOgE0
>>871
終戦後GHQの肝いりで既に実施して失敗済みなんだが
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:08:19.16ID:vNOxghdT0
おまえらシステム変更とかばかだなぁ
世の中のコンピュータ電源落とし上げだけでサマータイム対応やぞ

ITジャーナリスト宮脇
「ホストコンピュータなどと接続していて、連続した情報をやりとりしているシステムなら、バチっと電源を落として、その後の立ち上げで日時の変更をすればよいだけのこと。」
http://blogos.com/outline/317015/
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:08:23.23ID:pod3s9oJO
>>826イエスマン気取りの劣化サクラか(´・ω・`)
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:08:41.50ID:UkrVlysq0
>>840
こんなクソみたいな変化イラネーw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:08:42.57ID:aBRZZknp0
2時間も、毎年、この時期に繰り上げすんの?

ただでさえ、猛暑で死ぬ思いだし。
夏風邪引きやすいし。
その上、2時間の時間差強制かよ。
時差ボケするな。
お客さんのとこいくのも、2時間も繰り上げって・・・
レガシーって言えば、カッコ付くとするとかバーーーーーーーーーーーーカ
こんなのに、賛同してんのニートか無職か池沼か税金泥棒しかいないって。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:08:43.48ID:qDAJsIIF0
>>866
いい皮肉だね
普段より二時間早く寝て
普段より二時間早く起きる
こんな苦行はそうそうないよな
なんでこんな簡単な事も分からない馬鹿が多いんだろう
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:08:48.65ID:K4MZWS480
無職ナマポのネトウヨにサマータイムは影響しない・・。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:08:57.36ID:AejXOVc+0
マジで天狗になってるな国民の声が聞こえてない
地獄だわ
日本終わるかもね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:09:00.91ID:J+QNgZob0
これに反対してるのってどんな層?
やっぱり反日の工作?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:09:14.86ID:pMdDTUpc0
>>840
そうだと思うw

誰かが決めたことをダラダラと続ける民族性w
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:09:20.80ID:FE+pqRBR0
>>870
野党に何をやれってんだ?
自民党の内部で議論してるだけなんだぜ
そんな議論をしちゃいけませ〜んとか怒るのか?

責任転嫁もいい加減にしろw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:09:31.36ID:C5miH41t0
賛成賛成🙋♀
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:09:33.35ID:63xzA1rv0
>>870
社民と共産は反対
維新は賛成
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:09:35.07ID:9Vr1wv5+0
2006年かな、麻生語録のひとつに「韓国がサマータイムを導入しようとしてる日本も連携したい」とかあってな。
このサマータイム案って韓国から流れてきたものだと思う
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:09:35.90ID:+lrSjX9u0
森さん、あんたアカンわ。国民とのズレがかなり大きい。何人や?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:09:42.44ID:7KHtKiy0O
>>803
清和会(細田派)の源流の岸派はCIAが援助して作ったからな
清和会(細田派)のバックにはアメリカが居るんだよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:09:43.54ID:40Nh3aIo0
「サマータイム導入は国民の評価が高いと聞いている」て
駄々漏れ手付かずの福一を「アンダーコントロール」と言い放っただけあると思った、安倍ちゃん
てかあれもオリンピックがらみのふざけた大嘘だったっけ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:09:44.96ID:QA+pk6wd0
>>840
保守的ではあるよ
なんだかんだ言って普通に生まれて普通に生きて普通に死んでいける国だからな
0903愛国保守(靖国)
垢版 |
2018/08/11(土) 10:09:45.09ID:FYZNrCd50
>>857
安倍ちゃんだろうと是々非々ですが?

ただ、批判できる政策をなにもしてないだけ、反日政策、庶民苛めをするなら叩くよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:09:51.25ID:MO3UfIBc0
サマータイム期間は全部有給にするか
全社お休みにした方が効率良いレベル
様タイム導入案件に投入する人材は余ってないんだよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:09:51.94ID:0ArZlx/O0
オリンピックの開始時刻を2時間早くすれば東京以外に影響を及ばさない。
地方を巻き込まないでくれ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:09:53.11ID:E7Uv2tEu0
国民に、アンケート調査したのか?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:09:53.47ID:R11ROfQR0
>>820
サマータイム導入で国が滅茶苦茶になっても自画自賛しながら生きて、安らかな死を
迎えるんだろうね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:09:53.92ID:Cw+ameW10
レガシー=功名心
なんで国民が付き合わなならんのや
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:09:54.71ID:dPNx+JIN0
森元のゴリ押しに比べたら
安倍総理なんて生温過ぎて
全然強権的じゃないよなあ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:09:58.16ID:gVpdsQFo0
まずトライしてみようよ
そうやって資源のないこの国は発展してきたわけじゃん
俺たちの五輪だぞ。俺たちの東京、俺たちの日本だぞ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:10:04.55ID:SnvBFgX10
そもそもスタジアムの建て替え目当てで8月に東京で
やるってのが無謀
まだ東北復興とか北海道とかなら一理あるがただただ他の重要なインフラ工事などを邪魔しまくっただけだけで罪深い
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:10:21.92ID:M2lpQ6dZ0
次の総選挙の争点をサマータイムにしてほしいわ。
絶対野党に入れる。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:10:24.03ID:DdY6Xz2m0
全国に聞いてみろよ特に企業にな
サマータイム反対が9割だ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:10:26.72ID:ZIJ2fOgE0
>>883
随分お粗末なITジャーナリストだなw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:10:36.39ID:8G5Xd3j30
よそもやってること。
(先進国は当然やってること)

・サービス残業完全禁止
・長期休暇強制取得
・無駄な夜間営業の禁止
・食品等の生活必需品の消費税無税

よそもやってるんならこれらもしろや。
都合いいところいっちょ噛みでやるなや。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:10:36.58ID:xLn7gPba0
なにかしらの利権が絡んでるんだろうな
じゃないとここまで必死になる理由がない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:10:47.23ID:X/qXmcNV0
>>891
むしろこれに賛成しているやつって
何を考えて賛成しているのかを知りたいレベル

お前はなんで賛成してんの?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:10:49.32ID:b/rId7TY0
>>793
PCやスマホのOSだけでなくテレビ・デジタルレコーダー・カーナビ・電波時計・空調あたりか
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:10:50.36ID:x3fO+SdY0
誰に聞いたんだよw お前の取り巻きの奴隷商とか雇用者層とか経団連だろw
失敗したあとはそいつらの情報が間違っていた事にして逃げる用意まですでにしてやがんのな売国糞漏らし
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:11:07.31ID:vdZmPZ3q0
>>866
そんなことは時計の針をそのままにしてもできることだ。
外国の顧客がシステム修正して、日本でもシステム修正して、うまくいかなくて仕事を取られたら喜ぶ国がとなりにあるんだよ。
森とかその回し者かもしれん。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:11:16.55ID:KQ5/4JRL0
そりゃさ、2020年が今年ほど暑くないかもしれないし、東京と地方では気温ちがうけどさ、京都なんか、クーラー24時間だよ。
タイマー設定で、夜中にクーラー切れたら、暑くて目が覚めるレベル。
2時間前倒しのサマータイムだろうが、24時間暑かったら、涼しい時間は無い。
辛うじて気温が30度前半になる23時が、21時になっても、価値なし。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:11:31.28ID:gVpdsQFo0
反対してるやつはアスリートがバッタバッタ倒れて日本が国際社会で批判されたらどうするの?
責任取れんの
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:11:42.95ID:TJe+ohCo0
>>903
安倍ちゃんが納得なら従うんだろう?
なに突っ込まれて慌てて是々非々とか誤魔化してんだよwwww
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:11:47.27ID:pEi5YqZ60
来年の参院選は野党に投票するわ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:11:55.41ID:i7G22umG0
>>903
信者だ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:11:57.19ID:lexD5x9e0
>>835
ほーら出てきた。違和感ない、そりゃ良かったね。で、この日本でやるメリットは?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:11:59.62ID:Z10la25N0
>>920
    ___    _|__   __     _./_ヽヽ     |_
             |/  / |     ./         |
            /| /   |    /  ̄ ̄    ___|
    (  __   レ|'     レ  / ヽ__   \_ノ \
      ̄
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:12:01.46ID:RUZdz73/0
まぁ日本の暑さは気温より湿度が問題だから競技の時間早めても無意味なんだけどなw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:12:01.90ID:Dc6wWeA90
>>870
野党は賛成派が意外と多く、超党派で可決の予定。
一部脊髄反射で反対するアベガー症候群の議員が反対してる。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:12:02.61ID:FE+pqRBR0
>>894
それも怪しいな
納期遅れのトラブル頻発が見えてる
違約金だのなんだので、儲かるかどうかも疑問だ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:12:07.26ID:qDAJsIIF0
>>928
サマータイム導入したらどういう理屈でアスリートが熱中症で倒れなくなるの?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:12:10.75ID:K4MZWS480
超糞熱い3時が帰宅ラッシュになるんだぜ・・。気温プラス3度で地獄になるぜ・・。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:12:21.65ID:ZOlOOaAV0
>>891
生粋の日本人は賛成すると思うか?
消費税上がるだけじゃないんだぞ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:12:28.93ID:v+vm7eBN0
>>866
日本は夜でも蒸し暑いのに、早く眠れると思う?
もう亡くなったおじいちゃんに以前聞いたことあるけど、サマータイムの思い出は「とにかく眠かった」「フラフラになった」だと言ってたよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:12:35.90ID:TXsMsIKT0
>2019年に新元号導入に共なって膨大な改修作業が発生するIT関連企業のデスマーチ

元号でシステム組むって、初心者とか、最初から改修案件仕込んでおく悪徳業者以外にあるの?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:12:38.39ID:X/qXmcNV0
サマータイムじゃなくて
1カ月の夏休暇を従業員に付与する義務を企業に課す法律なら
賛成するよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:12:51.04ID:QA+pk6wd0
>>888
普段より早いのは最初の数日だけであって
それ過ぎりゃそれが普段だからな
別に苦行でも何でもない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:12:52.53ID:gVpdsQFo0
>>939
え?そんなことも分からず反対してたのw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:12:59.53ID:ZIJ2fOgE0
>>923
個人には割とどうでもいいんだけどな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:13:01.74ID:J+QNgZob0
>>909
>>922
安倍さんが賛成してることに何故反対する必要があるの?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:13:04.52ID:aBRZZknp0
>>928
日中の暑いとき外でやる競技を2時間早めてやりゃ〜いいだけだよ頭悪いね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況