X



【武術】津和野藩伝来の「北窓流杖術」、島根の空手家が復刻。欧州でもお披露目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/08/11(土) 12:37:54.63ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/smp/west/news/180811/wst1808110028-s1.html

江戸時代に津和野藩(今の島根県津和野町)で受け継がれていた武術「北窓流杖術(ほくそうりゅうじょうじゅつ)」を、
同県益田市に道場を構える空手家の豊田篤志さん(55)が復刻した。今年6月にスペインで開かれた武道の催しでも、
この北窓流杖術を披露。集まった欧州の武道指導者たちにも技を伝授した。

北窓流杖術は、「杖」と呼ばれる4尺(1・2メートル)の棒を使った武術で、江戸時代に津和野藩で継承されたといい、
幕末には存在していたことが資料から確認できる。その後、明治時代には途絶えたとみられる。

豊田さんは小学生の頃に空手を始め、現在は糸東(しとう)流空手道師範。これまでに国体に6度出場、
2年前までは実業団の大会にもエントリーしていた。その一方で古武道の稽古・指導などにも当たっている。
約20年前、柔術を習うために岡山県津山市の井上一利さんを訪ねた際、豊田さんが益田出身であることを知ると、
「益田の近くの津和野には『北窓流』と呼ばれる杖術があった」と言われ、自身が習得していた限りの技を豊田さんに伝えた。

井上さんは平成26年に亡くなったが、「きちんと復刻したい」との思いを強めた。津和野町を訪れては藩主・亀井家の史料に
当たるなどしたが、亀井氏の津和野入城400年という節目の昨年、復刻の取り組みを本格化させ、「天地」「水月」「三日月」
など6つの技の復刻に成功。道場で生徒たちに伝授している。

「文武の『文』のイメージが強い津和野だけに、戦いの武術というより洗練された文化的な香りを感じる」と豊田さん。
津和野町を訪れ、町長に津和野藩伝来の杖術復刻を報告した。

また、今年6月12〜23日には、スペイン・カタルーニャ州で開かれた国際日本古武道連盟の講習・演武会に、
日本から5人の指導者のうちの1人に選ばれて参加。集まった欧州の空手道や古武道の指導者らに対し、
空手の演武とともに北窓流杖術についてもその技を披露した。また、希望者には指導もおこなった。

海外で大役を果たした豊田さんは「せっかく復刻させた伝統の武術を、地元の津和野町で受け継いでいってほしい」
と思いを強くしている。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:39:31.89ID:xGiFWYiz0
誤チェスト
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:41:57.35ID:Ek6/vawd0
饒舌に語った
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:41:57.91ID:U3OHmCXZ0
勝手に何やってんの
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:43:11.59ID:a6NAIw6U0
すべての道は朝鮮に通ず
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:46:16.63ID:qWtyrNeo0
古武術の多くが消えていったんだろうけど、この復刻は何かの縁なのかな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:48:07.85ID:U5ezzOY40
日本も韓国みたいなことやってるねwww
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:48:22.81ID:oOMzZslj0
個人の判断で広く伝授していいものなのか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:50:02.34ID:kUEcgxcp0
尺が上手い
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:57:26.57ID:a6NAIw6U0
手法はウリナラ茶道と何ら変わらんけど、ここからネトウヨの奇想天外な擁護に期待
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 12:59:23.59ID:JiQBDoK90
女性警官の必須科目にしないと
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:02:46.50ID:RsMeWfxK0
こうやって捏造されたものは、どんどん尾ひれが付いて3年後には伝統とか言われてる
江戸しぐさよろしく、色んな文化の歴史調べてみるとそんなんばっかでイヤになるわw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:03:20.42ID:5HopBncQ0
バトントワラーみたいに両手首捏ね合わせる用にクルクル回す
とか八相返しや片手遠間打ちみたいな技は演武映えします。
杖を利用しての投げはインチキくさく見えます
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:03:32.89ID:emvmZrw20
突けば槍
振るえば薙刀
持てば太刀

だっけ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:04:08.62ID:230g3n3G0
そういえば昔手じなーにゃ!ってなかった?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:05:27.72ID:emvmZrw20
捻糸棍は?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:08:52.20ID:E+XMzAWK0
>>16
チョンとはちがうんだよ阿呆
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:24:23.25ID:6zW9oYQ10
杖術は今でもやってるよ
警察署の入り口に棒持った警官いるじゃん
あれだよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:26:42.66ID:KlgZLAkB0
井上一利さん何モンだよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:29:27.84ID:xeWfnDzp0
口伝や技を見た人の記述通りに再現すると大抵非実践的な嘘臭い技になるのはなぜなんだぜ?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:55:16.01ID:hmxn5Pxo0
岩国に杖で有名な先生がいるな
山口県と島根県は割と昔から杖が盛んだよな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:17:59.59ID:th0K4okR0
>>29
型だからね
空手とかでも型と、試合は別でしょ?
型を基礎に応用しないと
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 15:18:46.82ID:th0K4okR0
>>30
イギリス紳士はステッキに鉛の芯が入ってるって都市伝説が
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:18:12.77ID:BHCwBfYD0
とってもツェー
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:18:38.29ID:fbejL5OY0
歳かな、北浜流一郎に見えた
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:53:50.48ID:tCWCcQMB0
ウリジナルの武術を「古流の復刻」とかいって
宣伝するケースは武術界には割とよくあるw

自分が作ったのに14代目を名乗ったりww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況