X



【安倍サマータイム】安倍首相「サマータイム導入は国民の評価が高いと聞いている」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/08/11(土) 15:36:38.26ID:CAP_USER9
◆即刻大炎上した「五輪サマータイム」
既に五輪の聖火も真っ青の全国的な大炎上を見せている東京オリンピックに伴うサマータイム導入案。

8月6日朝の産経新聞の報道から半日も経たずに菅官房長官が「政府としてサマータイム導入を目指すとの方針を決定した事実はない」「国民の日常生活に影響を生じ、大会までの期間が限られている」と火消しに追われる羽目になりました。

東京オリンピックまで2年を切った現時点から全国的にサマータイムを導入する事によってどれほどの影響が発生するかについてはBUZZAP!でも詳細に報じたとおり。

ただでさえ2019年に新元号導入に共なって膨大な改修作業が発生するIT関連企業のデスマーチが予測不能なレベルにまで加速することは確定で、不具合が生じれば東京オリンピックの真っ最中に大規模な障害が発生する可能性もあります。

それに加えて時計を2時間前倒しすることによって生じる健康被害や残業の強化の可能性が指摘され、東京オリンピック自体でも夕方から行われる予定だった競技が午後の最も暑い時間に「繰り上げ」られてしまうなど、ありとあらゆる方向からツッコミが入っているのが現状です。

◆森喜朗五輪組織委員会長の再訪
そんな大炎上の真っ只中の8月7日、意気揚々と首相官邸を訪問したのが森喜朗五輪組織委員会長。既にツッコミの嵐に晒されている「大会期間中の暑さ対策の一環」という名目を再び持ち出してサマータイム導入を検討するよう重ねて要望しました。

安倍首相はこの要望に対して「サマータイムの導入は国民の評価が高いと聞いている。内閣としても考えるが、まずは党の方で先行して議論してもらいたい」と返答。国民の阿鼻叫喚がどうやら聞えていないことが明らかになりました。そしてすかさずボールを官邸からを自民党にパスしています。

これに対して同席していた自民党の遠藤東京大会実施本部長は「議員立法になるとしても、あるいは閣法になるとしても、超党派の皆さんの理解を得るような形、議員連盟のようなものをつくっていきたい」として、自民党だけでなく超党派の議員を巻き込む意思を表明。既にボールの押し付け合いの様相を呈しています。

◆本当はオリンピック時だけではない?
ここで気になるのが、森委員長が記者団に対して「サマータイムについて、オリンピックを最大限それを進める日本のレガシーとして使ってほしい」と語っていること。

森会長の言葉をそのまま受け取るのであれば「日本へのサマータイムの導入の推進のため、オリンピックを最大限に活用して欲しい」と読むことができます。ここでレガシーという言葉が使われていることが重要です。

オリンピックレガシーとはIOCによるとオリンピック後の「長期にわたる、特にポジティブな影響」としています。また三菱総合研究所によると「オリンピック開催を契機として社会に生み出される持続的な効果」であり、有形無形を問いません。

つまり、森会長はサマータイムをオリンピック以降ずっと採用し続けることを前提に話していることになります。

そうなると「大会期間中の暑さ対策の一環として2019年と2020年に限定して導入する」という話はフェイクになりますし、全体の話が全く変わってきてしまいます。

サマータイムの導入にはこれまで環境省、経済産業省、経団連らが積極的な動きを見せてきたことを考えると、オリンピックを「隠れ蓑」として導入を果たし、なし崩し的に定着させようという動きの一環という可能性も否定できなくなってきます。

「国民の日常生活に影響を生じ」ると政府も認めるサマータイムが騙し討ちで導入されることとなれば極めて大きな問題です。いったい森会長は何を要求しているのか、正確に見極める必要がありそうです。

https://buzzap.jp/news/20180807-tokyo-olympic-summer-time-legacy/
https://buzzap.net/images/2018/08/07/tokyo-olympic-summer-time-legacy/3.jpg
https://buzzap.net/images/2018/08/07/tokyo-olympic-summer-time-legacy/2.jpg
https://buzzap.net/images/2018/08/07/tokyo-olympic-summer-time-legacy/1.jpg
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533950211/
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:44:55.56ID:X3wHiEWS0
>>294 枝野が良いと思います。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:44:57.14ID:2iU2R2Ph0
>>242
無意味であるだけでなく有害ですらあるから、やりたがらないだけ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:45:03.03ID:fuT7r92q0
>>287
ああ、もう6:45か、早く晩ご飯作らなきゃ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:45:06.46ID:m+Nf0faw0
>>267
そういや水道も民営化だっけ?

どさくさに紛れて何か変な法案通してそう
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:45:13.11ID:iX7q4p/I0
>>277
当たり前だろ糞サポ
国民いじめて何がおもろいんじゃボケが
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:45:25.79ID:tQtHCd4m0
>>1 
      ______
      |__|__     ___|___
      |__|__    │_l__l___       ___
      |__|____   │_|__|__|          /
            |   │ |__ |__          |
     / | | | _|  ノ 、_|__ |__、    ̄)    \
 
 ___|  |_
 ___|  |_     |                |
 ___|  |_     |      |   ヽ.     ̄|  / ̄\
     ヽヽ.    |      |    |      |/  .___|
 ノ  \__   ヽ_ノ    ヽ        /|   \.ノ\
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:45:26.16ID:NXyukXZz0
安倍は、周囲の人間に騙されてるんじゃないのか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:45:28.03ID:KSMJ+MHK0
>>289
ほんとかねえ…
感触でそんな割合で支持されてるかにわかに信じがたいんだが
まさか、法案通させてから、実は国民大ブーイングがねらいとか?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:45:38.99ID:MBqixcqp0
誰から聞いているのか。昭恵はダメだ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:46:03.83ID:stZr0Cy90
2時間のサマータイムは朝三暮四狙い

国民 サマータイム反対
政府 じゃあ1時間にするから
国民 うーん、それならいいかな。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:46:13.48ID:RaxqfIU60
なーんだ
賛成多数じゃん

こりゃ
決まったね
今国会で可決だわ

来年からサマータイムで
ちょっと楽しみ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:46:15.10ID:AkoyrcUK0
はーい あと15分で7時でーす
いそいで夕飯の支度してくださーい
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:46:36.21ID:nZCFpuDA0
30年ほど前ならまあ時計の針をずらす程度の感覚だったかもしれんがね。
今はそんな時代じゃないだろw
このIT化全盛のご時世に軽々に時刻操作とかキチガイの沙汰w

最近は50代60代でも普通にPCを使いこなせるジジババ結構いるんだが
自分で手を動かす仕事したこともない森元みたいな老害は
一度もキーボードに触ったことないだろうw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:46:49.24ID:CLAm9oSd0
>>239
やらなくていいことをやるのは、無駄ともいえるし雇用の創出ともいえるけど、
こんな、単年限り(オリンピック限定)のことやらんでいいと思うけどな。

こんなくだらないことやるより、
ガス・水道・道路・橋・トンネルの改修工事の方が、
よっぽど社会に必要とされるし、体力あれば誰にでも出来そうだし、
ずっとやり続ける必要あるし、そういうのを優先してほしい。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:47:09.46ID:kazu1D/e0
サマータイムやった会社、帰る時間は同じって聞くよね。
夜働く人もいるしそこら辺の時間に合わせてる人は時間を変えられないから
やるだけ無駄なんだよね。サマータイム。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:47:28.88ID:2iU2R2Ph0
>>288
それはその通りだけど、もはやオリンピックと無関係にサマータイムが実施されそうな流れに
なってきてる。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:47:29.10ID:gIsBagpF0
>>24
>自らの偏狭さを棚に上げ、是々非々も出来ない糞の分際で

お前だお前
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:47:34.79ID:iX7q4p/I0
>>289
NHKなんか民営化と受信料強制徴収チラつかせたら簡単にアンコンできるからな
もはや国やマスゴミの世論調査や実態調査なんてなんの信憑性もない
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:47:39.46ID:s3n88c9+0
金曜日のプレミヤムタイムも評価高かったからね ww

安部がやったのは金のバラマキと株価操作、あとは椅子にしがみつくためには嘘の連発、
国家公務員に文書書き換え指示とかこれは立派な犯罪者、とっとと捕まえて塀の中にブッ込めよ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:47:43.06ID:iIlCttko0
安倍「サマータイム導入は国民の評価が高いと聞いている」
安倍「やれ」
安倍「サマータイム導入は国民の評価が高いと聞いている」
安倍「やれ」
安倍「サマータイム導入は国民の評価が高いと聞いている」
安倍「やれ」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:47:49.81ID:lFb9egCS0
さっさとトンキン直下型地震起きてくれよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:48:09.84ID:i5OJ5NrZ0
普通に考えてシステム総作り直しに2年では無理だし
そんなことに技術者を使ってしまっては肝心の開発研究に支障が出るし
何よりサマータイムをやる意味なんて元々これっぽっちもない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:48:19.19ID:kazu1D/e0
世論調査のサンプルになったことがないのだがなぜなのか。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:48:24.20ID:KAM4wc9e0
高くねえわボケでんでん

どこまで国民生活を壊すつもりだ?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:48:39.78ID:59cH3FZu0
今夕方5時ちょい前だけど、これが午後7時になるわけだろ?
外が明るすぎてピンとこないわ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:48:39.84ID:drMxLvDR0
国民の評価が高いって
側用人、官邸の秘書の連絡していることがおかしいんだろうな。
上級国民である地方上級職の間でも評判悪いらしいじゃんか。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:48:41.38ID:2iU2R2Ph0
>>314
そうですか。 オレも送ってみようかな。 オレなりに乱暴な言葉づかいで。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:48:46.02ID:Rkvqc1Mz0
もう花火が打ち上がる時間だよ
早くいかなきゃ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:48:54.13ID:m+Nf0faw0
>>235
大荷物担いだ学生が炎天下の帰宅
猛暑の中、長時間の部活

子供たちを軍隊並み(それ以上)過酷な環境に無理矢理置いて体力増強を狙ってんのかな

ていのいい徴兵だろ、これ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:48:59.86ID:7GSDtv300
なあ、安倍
お前は責任者だぞ
党内でおかしなことを言うやつが居たらそれを諫める立場だろ
森が昭和脳全開で痴ほう症発言をしたらそれを止める立場だろ
お前なにしてるんだよ
先輩議員に諫言するのがそんなに嫌か?
追従して太鼓持ちやってたいのか?
それを咎められたらよりによって”国民が言っている”?
国民のせいにするなよ、お前が浅はかな行動をとっているだけだよ
国民誰もが反対している無謀で愚かな政策を進めようとしたのは総理大臣の安倍だろ
総理のあるべき行動がとれないのなら辞めろよ
虚言妄動が国民に日本にどれだけ損害を与えるか理解してないなら辞めろよ
もうただの老人に戻れよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:48:59.99ID:hc7P1omH0
サマータイム以前に高プロもカジノも通っちゃってるし
それに最近言われ始めたシャイニングマンデーみたいなのってどうなったの?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:49:06.01ID:aWb/MaWi0
サマータイム実施したら安倍時代は終了
クソ野党でも「サマータイム廃止」を掲げたら選挙に圧勝できる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:49:10.36ID:VlS0RRvs0
暇なんだろうな。

やりたい事は強行採決すりゃ良いし、

質問には真面目に答えなくて良いし、

災害でも飲んでりゃ良いし。

それで支持率高いんだから

暇つぶしに色々考えるんだろ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:49:14.63ID:46tzmeCk0
国民全員で痛みを分かち合う
これがサマータイムだ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:49:14.92ID:cjrVE1Xo0
国民「嘘つきはアベのはじまりだと聞いている。」
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:49:37.18ID:81Cd6brq0
金融パニック起こして
株をドーーンと下げて

外資様に
お安く買い叩かれるまでのシナリオ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:49:52.72ID:fuT7r92q0
>>323
一回だけフジテレビから電話かかってきたことがあるが、
忙しかったから、断っちゃった
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:49:58.17ID:ZpN0H85Y0
>>サマータイムの導入は国民の評価が高いと聞いている

誰に聞いたんだよ
頼むからやめてくれ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:50:12.95ID:DOqqXrpZ0
でまた役人がアベゲリに忖度しちゃって
国民がサマータイム支持してるって嘘八百なデータ作り上げるのか?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:50:17.65ID:H+zv8kkE0
統計によれば、国民の圧倒的多数は賛成だな。
まあ、ここで反対してるバカはノイジーマイノリティってやつだね。
国民の圧倒的多数は安倍さんの政策支持ということだ。
反対してる連中の工作は哀れだね。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:50:17.72ID:/oRAa6Cp0
どこの情報だよアホ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:50:32.47ID:lwzlaiyX0
オリンピックをぶっ壊せ。
誰もボランティアなんかやるな。
なんて言わなくても、サマータイム導入でオリンピックは壊れる。
安倍がここまでアホだとは!
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:50:32.81ID:8S6hSI6b0
>>311
サマータイム導入前提でつくってない電波時計とか、ちゃんと機能するんかね
っていうか、
JJYをかえないで運用するとすると、サマータイムに合わせても、時計が勝手に戻っちゃうことになるだろうし
JJYごと変えると逆におかしくなるものもないのかどうか
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:50:41.75ID:VlS0RRvs0
>>339
NHK世論調査 サマータイム導入「賛成」51%「反対」12%
ルーチンワーク化しております。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:50:41.91ID:KBo3dP310
マラソンのスタート時間を表面上極端に早く見えないよう偽装するためだけに
夏時間を導入するなら、絶対やめとけ

2020年の本番でいきなり試すのは高リスクだから2019年に試行するわけだけど、
つまり夏時間に突入するのが2019年春と準備期間が半年くらいしか無い
実質準備期間がたった半年で突っ込めば、銀行とか鉄道とかで大トラブルが
起こるリスクが非常に高い

たとえば鉄道にとって信号システム、情報伝達の根底にある時間、時刻
は客の安全にとって肝のキモ基本の基本だよ

これが誤作動すると、お互いに相手は来ないと思って線路に入って行って
正面衝突、40人以上の死者を出した信楽高原鉄道事故のようなタイプの
大事故が起こる

企業経営が苦しくて社員の給料すら出すのに四苦八苦しているような
地方の零細な私鉄がわずか半年の間にシステムを完全に改修して
サマータイムに適応出来るかを考えると非常に疑問だ
特にJRから私鉄線に乗り入れしているような所が危ない

2時間時間をずらすサマータイムを導入した後に、2時間後にしか
そこに来ないはずの列車がいきなり目の前に現れて衝突するとか
切り替わるはずの無いポイントが2時間ずれて切り替わって
通過列車が脱線するような事故が起きそうで恐ろしい

こんな危険を全国の公共交通機関がおかすよりは、マラソンの日だけ
大晦日・元日や花火大会の日のような特別ダイヤを組んで
早朝から電車を動かし、必要な人員や観客を運んで対応する方が
はるかに簡単で安全だと思わないか?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:50:57.42ID:VPnut4mp0
ネットでは迷惑だ!やめろ!アホか!という声しか聞かないんだけど
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:50:59.16ID:Wb/GS5QV0
アキエ夫人が言っていたのだろう、国民が望んでいると…
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:51:06.35ID:BoEATcyS0
一応保守の人員は雇ってても
長年安定稼動してるし
たまにちょっと新規案件のリリースやゆるい障害対応があるくらいだから、って言って
ナメプで文系あがりのヘボいエンジニアを一人か二人張り付かせてるシステムに

サマータイム案件がやってきて
このヘボエンジニアが保守で対応しろとか言われてぐっちゃぐっちゃに
安定稼動してるシステムの時間まわりを弄る

考えただけでも恐ろしい
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:51:10.39ID:i5OJ5NrZ0
5割のソースはNHKの世論調査
いったいどんな世論調査したんだかというか本当に調査したのか?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:51:10.72ID:iX7q4p/I0
>>340
厚労省財務省もう既に前科ありまくりだからな
もう国のデータや世論調査なんか何の信憑性もない
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:51:26.66ID:TavtshaX0

0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:51:32.77ID:Fks+5KYP0
もうまともな情報が上がってきてないですっていう証明の発言だろ、これ
こんなのに任せてどうすんだよ自民は
他の選択肢を取れないんだから自民はきっちりまともな奴を党首にしろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:51:53.79ID:9CfHHyMv0
日本をトリモロスw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:52:04.34ID:dxmmdP5M0
うちの近所のまつり

花火が 7時30〜 だけど

あと40分で打ち上げ開始かよ?
まだ、超ー明るいよ。

見えねーよ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:52:05.76ID:iHjfT6th0
これ充分に日本を潰せると思うけどな
たかが2時間時計を動かすだけだけど
プレミアムなんとかやクールビズどころの騒ぎじゃない
カタカナだから大したことないと思うのかもしれないけど
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:52:14.16ID:43bWrXKe0
賛成派で理論武装して淡々とレスできる奴が誰ひとりいないのを見てもそりゃねって感じだわ
反論されると即人格攻撃に切り替わる奴ばかり
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:52:16.36ID:TavtshaX0
日本睡眠学会は不眠症の激増を予測している。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:52:21.75ID:8S6hSI6b0
>>331
サマータイムによるリズム撹乱で寝不足うつを起こして
手斧を持ったジャック・ニコルソンが職場で大量発生する
シャイニング・マンデーとか 被害妄想早めましょう(´・ω・`)
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:52:24.13ID:ZpN0H85Y0
でも、これだけマスコミや野党が反対してるということは良いことなのかも入れないな
いやいや、こればっかりはダメだろう
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:52:25.41ID:Mt7EePgY0
NHKと癒着してるんじゃないだろうな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:52:39.44ID:VlS0RRvs0
>>351
世論調査を行うにあたっては、調査相手を特定の地域、性、年齢、職業に偏らず、日本に住む人びとの縮図となるように選びます。

これもルーチンワーク。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:52:43.16ID:gIsBagpF0
>>57>>86
おや?「若者は圧倒的に自民支持で高齢爺婆はパヨク」とか喚き散らしてる連中が居たような
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:52:49.93ID:/ezOE3e90
>>164
住んでも居ないところに本籍置く奴は一定数いるわけで
生まれも育ちも東京の東京産バカを本籍地の責任にしてもいかんだろ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:52:54.93ID:i5OJ5NrZ0
政府と国民の剥離がここまでひどくなるともうこの内閣も長くはないなと思う
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:52:57.21ID:8S6hSI6b0
>>360
あ、
× 早めましょう
○ はやめましょう
(´・ω・`)
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:53:05.78ID:jim1wiq3O
国民の評価は低い
安倍ざまぁタイム
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:53:31.22ID:7GSDtv300
プレミアムフライデーもそうだよ
あんなもの何の役にも立たないとわかるだろ
薄っぺらな看板掲げるだけで官僚が仕事をした気になってるだけで
何一つ役に立たないって始める前からわかるだろ
だったら止めるべきだろ
あれが通るってこと自体が今の日本政府と官僚がおかしくなってる証拠だよ
クソくだらない会議のための会議で無駄に無駄を重ねるその成果がプレイミアムフライデーだよ
朝三暮四で国民は誤魔化されるとでも思ったか?
プレミアムとかつけたら喜ぶとでも思ったか?
金曜の仕事を前日に付け替えたら喜ぶとでも思ったか?
総理も政治家も官僚も国民舐めてんじゃねえよ
野党が糞だから自分たちは安泰だって胡坐かいてるんじゃねえよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:53:48.01ID:I1CfXhL10
安倍のゴミクズはさっさと辞めろや
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:54:24.30ID:TJ3lb2Re0
>>344
私の所は秘書が合わせますのでご心配なく

そしてサマータイムと増税で選挙後ニートタイム
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:54:27.63ID:nZCFpuDA0
>>331
そもそも金曜日とか月曜日とか定時がどうこうとか言ってる時点で
公務員のデスクワーク前提の発想なんだよなw
工場は365日稼働しているが土日や夜間は正社員は殆どいなくて
請負が工場動かしている。 その人達には曜日や昼夜の概念は無意味。

人間らしい普通の生活をして高給もらってる上流階級の都合など知ったことか
デタラメな生活の上に低賃金の非正規をなんとかしろや老害ども
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:54:35.11ID:sSB9pe2a0
その「サマータイム導入を評価してる国民」を屏風から出してみてくたさい。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:55:04.82ID:DOqqXrpZ0
俺は今朝6時に家を出てる

サマータイムで2時間前倒しだと
4時か?

いくら日の出が早い夏でも4時じゃあ暗いわ
アホが!

これで朝早い仕事で5時4時に家出てる人間なんかどうなるんだ?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:55:27.39ID:VlS0RRvs0
>>366
自ら置いた戸籍で、
山口県第4区が
選挙区なのに?

どんな思考?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:55:36.81ID:MzQhZyVF0
日本全体で導入なのにうちの会社は導入しないでしょとか言ってた社員は大丈夫なのだろうか
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:55:58.38ID:i5OJ5NrZ0
実現は難しいと思います、では通じない
はっきり無理です不可能ですと言う
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:56:07.40ID:jim1wiq3O
国民を
アンダーコントロール
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:56:14.18ID:Wb/GS5QV0
国民の評価= 昭恵夫人の評価
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:56:27.29ID:AkoyrcUK0
赤坂自民亭は年中無休 
 今日も絶賛営業中
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:56:50.08ID:qd83/FWr0
>>1
サマータイムは絶対にダメ

憲法改正してサマータイム禁止条項を入れろ

毎度毎度復活してウザすぎる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:56:56.73ID:iRClWZi60
>>356
花火大会の開始が、21:30-とかからだと終了が23:00とか23:30近く。
郊外から来ても接続のバスどころか終電がアウトも。
ましておわったあと飲食店とかに寄れない人続出
集客にも影響が出るし、集客した意味がなくなっちゃうかもな(´・ω・`)
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:57:20.37ID:/PamWsH40
花火の時間遅くしても
終電は2時間早まるわけだから

まつりは中止だね。
マイナスの経済効果だね。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:57:20.98ID:7GSDtv300
どうなってんだよ今の与党は
裸の王様か?官僚が嫌な言葉は言わないようにしてるのか?
それに総理が気が付かず裸の王様やってるのか?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:57:34.87ID:Q9Qlr66i0
>>1 は、ヤバイ兆候

安倍の目や耳に都合の悪い話がいかないように、まわりが忖度して
政府に批判したものが即逮捕される日が近い。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:57:42.69ID:aIbnvUD80
森元、やらなきゃ意味ないよ
安倍、今度の国会で法案通しますので総裁選に票を入れてください
森元、出来ませんでしたでは済まされないよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:57:49.57ID:qZjuzXSw0
>>377
もし、同じような状況で
愛妻弁当持って行ってるリーマンだとしたら、
奥さんは何時に起きなくちゃいけないんだ?
鬱病なるで。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:58:04.77ID:58kyLfu50
もう駄目だ
安倍に殺されるんだな…
こんなキチガイに殺されたくないよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:58:05.26ID:VWGypOjl0
安倍ちゃんサマー
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:58:12.17ID:2iU2R2Ph0
首相官邸に文句言ったった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況