X



【安倍サマータイム】安倍首相「サマータイム導入は国民の評価が高いと聞いている」★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/08/11(土) 15:36:38.26ID:CAP_USER9
◆即刻大炎上した「五輪サマータイム」
既に五輪の聖火も真っ青の全国的な大炎上を見せている東京オリンピックに伴うサマータイム導入案。

8月6日朝の産経新聞の報道から半日も経たずに菅官房長官が「政府としてサマータイム導入を目指すとの方針を決定した事実はない」「国民の日常生活に影響を生じ、大会までの期間が限られている」と火消しに追われる羽目になりました。

東京オリンピックまで2年を切った現時点から全国的にサマータイムを導入する事によってどれほどの影響が発生するかについてはBUZZAP!でも詳細に報じたとおり。

ただでさえ2019年に新元号導入に共なって膨大な改修作業が発生するIT関連企業のデスマーチが予測不能なレベルにまで加速することは確定で、不具合が生じれば東京オリンピックの真っ最中に大規模な障害が発生する可能性もあります。

それに加えて時計を2時間前倒しすることによって生じる健康被害や残業の強化の可能性が指摘され、東京オリンピック自体でも夕方から行われる予定だった競技が午後の最も暑い時間に「繰り上げ」られてしまうなど、ありとあらゆる方向からツッコミが入っているのが現状です。

◆森喜朗五輪組織委員会長の再訪
そんな大炎上の真っ只中の8月7日、意気揚々と首相官邸を訪問したのが森喜朗五輪組織委員会長。既にツッコミの嵐に晒されている「大会期間中の暑さ対策の一環」という名目を再び持ち出してサマータイム導入を検討するよう重ねて要望しました。

安倍首相はこの要望に対して「サマータイムの導入は国民の評価が高いと聞いている。内閣としても考えるが、まずは党の方で先行して議論してもらいたい」と返答。国民の阿鼻叫喚がどうやら聞えていないことが明らかになりました。そしてすかさずボールを官邸からを自民党にパスしています。

これに対して同席していた自民党の遠藤東京大会実施本部長は「議員立法になるとしても、あるいは閣法になるとしても、超党派の皆さんの理解を得るような形、議員連盟のようなものをつくっていきたい」として、自民党だけでなく超党派の議員を巻き込む意思を表明。既にボールの押し付け合いの様相を呈しています。

◆本当はオリンピック時だけではない?
ここで気になるのが、森委員長が記者団に対して「サマータイムについて、オリンピックを最大限それを進める日本のレガシーとして使ってほしい」と語っていること。

森会長の言葉をそのまま受け取るのであれば「日本へのサマータイムの導入の推進のため、オリンピックを最大限に活用して欲しい」と読むことができます。ここでレガシーという言葉が使われていることが重要です。

オリンピックレガシーとはIOCによるとオリンピック後の「長期にわたる、特にポジティブな影響」としています。また三菱総合研究所によると「オリンピック開催を契機として社会に生み出される持続的な効果」であり、有形無形を問いません。

つまり、森会長はサマータイムをオリンピック以降ずっと採用し続けることを前提に話していることになります。

そうなると「大会期間中の暑さ対策の一環として2019年と2020年に限定して導入する」という話はフェイクになりますし、全体の話が全く変わってきてしまいます。

サマータイムの導入にはこれまで環境省、経済産業省、経団連らが積極的な動きを見せてきたことを考えると、オリンピックを「隠れ蓑」として導入を果たし、なし崩し的に定着させようという動きの一環という可能性も否定できなくなってきます。

「国民の日常生活に影響を生じ」ると政府も認めるサマータイムが騙し討ちで導入されることとなれば極めて大きな問題です。いったい森会長は何を要求しているのか、正確に見極める必要がありそうです。

https://buzzap.jp/news/20180807-tokyo-olympic-summer-time-legacy/
https://buzzap.net/images/2018/08/07/tokyo-olympic-summer-time-legacy/3.jpg
https://buzzap.net/images/2018/08/07/tokyo-olympic-summer-time-legacy/2.jpg
https://buzzap.net/images/2018/08/07/tokyo-olympic-summer-time-legacy/1.jpg
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533950211/
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:53:05.78ID:jim1wiq3O
国民の評価は低い
安倍ざまぁタイム
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:53:31.22ID:7GSDtv300
プレミアムフライデーもそうだよ
あんなもの何の役にも立たないとわかるだろ
薄っぺらな看板掲げるだけで官僚が仕事をした気になってるだけで
何一つ役に立たないって始める前からわかるだろ
だったら止めるべきだろ
あれが通るってこと自体が今の日本政府と官僚がおかしくなってる証拠だよ
クソくだらない会議のための会議で無駄に無駄を重ねるその成果がプレイミアムフライデーだよ
朝三暮四で国民は誤魔化されるとでも思ったか?
プレミアムとかつけたら喜ぶとでも思ったか?
金曜の仕事を前日に付け替えたら喜ぶとでも思ったか?
総理も政治家も官僚も国民舐めてんじゃねえよ
野党が糞だから自分たちは安泰だって胡坐かいてるんじゃねえよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:53:48.01ID:I1CfXhL10
安倍のゴミクズはさっさと辞めろや
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:54:24.30ID:TJ3lb2Re0
>>344
私の所は秘書が合わせますのでご心配なく

そしてサマータイムと増税で選挙後ニートタイム
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:54:27.63ID:nZCFpuDA0
>>331
そもそも金曜日とか月曜日とか定時がどうこうとか言ってる時点で
公務員のデスクワーク前提の発想なんだよなw
工場は365日稼働しているが土日や夜間は正社員は殆どいなくて
請負が工場動かしている。 その人達には曜日や昼夜の概念は無意味。

人間らしい普通の生活をして高給もらってる上流階級の都合など知ったことか
デタラメな生活の上に低賃金の非正規をなんとかしろや老害ども
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:54:35.11ID:sSB9pe2a0
その「サマータイム導入を評価してる国民」を屏風から出してみてくたさい。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:55:04.82ID:DOqqXrpZ0
俺は今朝6時に家を出てる

サマータイムで2時間前倒しだと
4時か?

いくら日の出が早い夏でも4時じゃあ暗いわ
アホが!

これで朝早い仕事で5時4時に家出てる人間なんかどうなるんだ?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:55:27.39ID:VlS0RRvs0
>>366
自ら置いた戸籍で、
山口県第4区が
選挙区なのに?

どんな思考?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:55:36.81ID:MzQhZyVF0
日本全体で導入なのにうちの会社は導入しないでしょとか言ってた社員は大丈夫なのだろうか
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:55:58.38ID:i5OJ5NrZ0
実現は難しいと思います、では通じない
はっきり無理です不可能ですと言う
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:56:07.40ID:jim1wiq3O
国民を
アンダーコントロール
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:56:14.18ID:Wb/GS5QV0
国民の評価= 昭恵夫人の評価
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:56:27.29ID:AkoyrcUK0
赤坂自民亭は年中無休 
 今日も絶賛営業中
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:56:50.08ID:qd83/FWr0
>>1
サマータイムは絶対にダメ

憲法改正してサマータイム禁止条項を入れろ

毎度毎度復活してウザすぎる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:56:56.73ID:iRClWZi60
>>356
花火大会の開始が、21:30-とかからだと終了が23:00とか23:30近く。
郊外から来ても接続のバスどころか終電がアウトも。
ましておわったあと飲食店とかに寄れない人続出
集客にも影響が出るし、集客した意味がなくなっちゃうかもな(´・ω・`)
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:57:20.37ID:/PamWsH40
花火の時間遅くしても
終電は2時間早まるわけだから

まつりは中止だね。
マイナスの経済効果だね。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:57:20.98ID:7GSDtv300
どうなってんだよ今の与党は
裸の王様か?官僚が嫌な言葉は言わないようにしてるのか?
それに総理が気が付かず裸の王様やってるのか?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:57:34.87ID:Q9Qlr66i0
>>1 は、ヤバイ兆候

安倍の目や耳に都合の悪い話がいかないように、まわりが忖度して
政府に批判したものが即逮捕される日が近い。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:57:42.69ID:aIbnvUD80
森元、やらなきゃ意味ないよ
安倍、今度の国会で法案通しますので総裁選に票を入れてください
森元、出来ませんでしたでは済まされないよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:57:49.57ID:qZjuzXSw0
>>377
もし、同じような状況で
愛妻弁当持って行ってるリーマンだとしたら、
奥さんは何時に起きなくちゃいけないんだ?
鬱病なるで。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:58:04.77ID:58kyLfu50
もう駄目だ
安倍に殺されるんだな…
こんなキチガイに殺されたくないよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:58:05.26ID:VWGypOjl0
安倍ちゃんサマー
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:58:12.17ID:2iU2R2Ph0
首相官邸に文句言ったった。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:58:37.01ID:/ezOE3e90
>>378
>>139へのレスが元だよ
育てたのは東京
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:58:51.92ID:i5OJ5NrZ0
流石に誰も止めずに検討段階まで行ってしまう今の内閣はヤベェや
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:58:58.23ID:4k3yJ9fF0
やっぱりバカに総理やらすのだめだな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:59:14.17ID:6V3xR9Gn0
馬鹿で何も考える知能がないから周りの言う事を信じちゃう
本人も周りも嘘吐きだらけ
どうしようもない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:59:43.33ID:VlS0RRvs0
>>398
国会議員に当選させる事は、
その人を育てる事だと思うけど、違う?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:59:46.79ID:4k3yJ9fF0
やっぱりバカはバカだな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:59:47.07ID:X3wHiEWS0
>>385 ニートの癖に毎日酒盛りかよ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:59:52.25ID:AkoyrcUK0
まさか現実に時間泥棒の被害にあうとは
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 16:59:59.82ID:7GSDtv300
プレミアムフライデーはまだましだ
毒にも薬にもならない、みな完全に無視したからな
会議と広報に費やした十数億円の損失で済む

だが万が一サマータイムが実行に移されたら損害は兆じゃ済まないんだぞ
10兆円台は軽く行くんだぞ、それ以上行くんだぞ
そんな戦争やるより被害をもたらすような政策を
軽々しく検討せよとか言ってるんじゃねえよ
総理の立場に応じた行動がとれないのならさっさと辞めろ
ただの老人になれ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:00:07.43ID:Rkvqc1Mz0
ニュース7の時間です
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:00:15.51ID:YT4ED8230
このスレは100行く。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:00:24.08ID:nZCFpuDA0
安倍は一度潰れた精神障害もちだからさっさと放り出したほうがいいわな
自己防衛のために都合の悪い意見には全く耳を傾けない
国会の答弁見てもやたら攻撃的に相手を攻めるだけでまともな論理的な回答は皆無

もう国営期のために我慢とか言ってるレベルじゃなくなってきた
安倍はもう無理 
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:00:30.21ID:iRClWZi60
>>373
時刻情報全部乗ってるのか調べなおしてくるわ
GPS時間とかから校正時刻とってる奴はどうなるかな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:01:12.98ID:TJ3lb2Re0
国民のサマータイムへの懸念に対する答えに

”そうならないよう万全の態勢を整えている”

を連呼したら笑える
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:01:16.17ID:21wcCXjm0
早く出社させてたくさん働いても
管理職は賃金一緒だし
必死にすすめるだろ安倍
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:01:44.19ID:WD7KKAh50
サマータイムになったら時計の時間で7時に始業時間になるとかいうアホがいて笑った
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:02:06.70ID:um92xm+V0
サマータイムはやるべき
反対してるやつはブサヨ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:02:10.21ID:0ArZlx/O0
NHKの世論調査って嘘じゃん。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:02:17.20ID:sn/AhaOJ0
朝、早く起きるって事は
夜は短くなる。(早く寝るので当然)

夜の 暗い時間帯が あまり利用できない。

花火大会など
夜イベント関連は大打撃だよ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:02:17.83ID:Jh2efa9T0
いま調査したら国民は移民政策にも賛成してると出るだろうなw
安倍政権以前は反対派が圧倒的多数だったのに
これが安倍政権の忖度マジックだよw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:02:21.12ID:iVMEZ+P60
2時間ズレ完全にズレるもんなのか?今まで9時に来ていたお客様が7時に来るとか考えられん。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:02:27.85ID:wXbGgbC50
さすが安倍さん
聞こえない声まで拾い上げていただける
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:02:40.72ID:VE405UK10
サマータイムなら今が午後7時なのかw
お日様が頭の上から照り付けてるw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:02:43.20ID:AkoyrcUK0
ほらほらさっさと夕飯食えよ
そしたら風呂に入って
三時間もしたら寝るんだぞ
おまえら
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:03:02.32ID:kxpkejgT0
どの国民だよ!
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:03:10.52ID:gIsBagpF0
>>341
お前が哀れだよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:03:52.34ID:QJ2oXju50
安倍池沼のアイデアを思い知れ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:03:56.64ID:nZCFpuDA0
>>428
おまえどこよw
流石に九州でも日が傾いてるぞ
この時期はどんどん日が短くなるからなw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:04:07.44ID:Rkvqc1Mz0
こんばんはみなさん
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:04:14.82ID:bk0eqkyZ0
お前の捏造指示だろwww
モリカケルートを使ったのか?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:04:26.35ID:BoEATcyS0
某大手証券会社で最近あった出来事

客「一時期にこのサーバーとサーバーにネットワークが繋がるようにして欲しいんやけど」
適当に保守案件やってるSE「一時的ですね、わかりやした!」(再起動したら消える設定でコマンド打つ)

サーバーの定期リブートが入って設定が消える
→そのサーバーにネットワークが通らなくなり、バッチが稼動できなくなる
→原因追求に数日を要する→その間システム全停止する
→ようやく原因がわかっても、バッチが貯まってたので、それが解消するまで止まり続ける

こんなのが日本のITの現場なのに、準備時間と金が足りなかったら
このSEみたいに無知とナメプで「サマータイム」をくぐりぬけようとする奴が
大勢出てきて、社会のありとあらゆるとこでこういうのが起きるんだよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:04:52.89ID:VlS0RRvs0
>>430
安倍晋三内閣をしっかりと支持し続けている、
れっきとした日本国民ですよ。

それが現実。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:04:53.31ID:0ArZlx/O0
平日の昼間に固定電話で世論調査?
老人の居宅確認しかならない。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:04:55.35ID:Y7Y0huBS0
反対しているのわアイティのヤツら
アイティのヤツらは悲観的なことしかゆわないから
パソコンとかネットとかわネクラなヤツしかいない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:04:59.70ID:X3wHiEWS0
>>427 ニートが見えない敵と戦っているのと同じ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:05:33.38ID:VNo0xeUa0
>>416
自己レス

これで間違いがなくて、読み間違いじゃないんなら
データとしては 年から全部載ってる感触だなあ
機器側の仕様によって変わるだろうけど、データ全部拾って校正してれば、
JJYしだいってことかな
こういう標準をずらしてしまうのはそれこそ関心しないけど、どうするつもりなんだろう(´・ω・`)
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:06:17.31ID:/FCCkR8U0
今北だけどどんな利権なの?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:06:32.75ID:tFUaE3Jr0
>>1
これは支持できないな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:07:01.51ID:sSB9pe2a0
「結婚式以外は昼間から酒を飲まない」って人が多いが、
サマータイム導入すると日が高いうちから酒を飲んでアル中が増えそう。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:07:03.66ID:VlS0RRvs0
>>438
眼に浮かぶようだわ。
裏で飛んでるであろう、報告メールとかも。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:07:14.21ID:wUjqYEBg0
ほんとにみんな賛成なの?!!
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:07:18.55ID:nZCFpuDA0
>>437
大げさなやつw
もうかなり傾いて空も赤みがかってきてるやん
お前の頭は45度ぐらい傾いてるのかw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:07:22.26ID:X3wHiEWS0
>>450 NHK利権。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:07:32.53ID:fuT7r92q0
>>444
まんが日本昔ばなし
ぼうや〜 よいこだ ねんねしな の時間だね
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:07:37.10ID:HGz73WNw0
何がヤバいって
サマータイム導入がヤバいと分かっていないところがヤバい
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:07:38.76ID:1Isyvgw40
>>438
うひゃあ マジ懸念されるのってこういうのだよなあ…(´・ω・`)
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:07:51.21ID:AkoyrcUK0
ほら賛成派 飯食ってるか
感想書き込めよ 
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:08:01.11ID:TJ3lb2Re0
悲観的なことしかゆわないから

日本語を履修してから書き込み屋で働け
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:08:19.37ID:Da/1Xszs0
>>430
安倍チョンを応援しているチョン。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:08:33.36ID:VlS0RRvs0
>>464
味があって好きだけどな。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:08:40.76ID:FI479cE+0
安倍はサメ脳を通して国民の声を聴いている?
馬鹿が拡大するはずだな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:08:56.59ID:iVMEZ+P60
>>434
いや朝の9時
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:09:00.67ID:e31uW9Pt0
https://www.time-j.net/uc/dst/
【世界の国のサマータイムの導入状況について】

現在、国連加盟国193カ国のうちサマータイムを実施しているのは60カ国で、全加盟国の約1/3となっています。
最近のサマータイム導入状況の変化は以下のとおりです。

2017年 モンゴル、ナミビア、トンガが廃止、ハイチが再開。
2016年 トルコ、アゼルバイジャン及びハイチが廃止、チリ及びトンガが再開。
2015年 モンゴルが実施、チリが1年中サマータイムになり廃止、エジプトが廃止。ウルグアイが廃止
2014年 エジプトが再開、ロシアが標準時間に戻る
2013年 リビアがサマータイムを実施したが1年で廃止
2012年 ハイチが実施し、アルメニアが廃止
2011年 ロシア、ベラルーシが1年中サマータイムになり廃止、エジプトが廃止

サマータイムを導入している国でも国内の全ての地域でサマータイムを実施しているわけではありません。
オーストラリアとブラジルでは州単位で実施するかどうかを決めており半数ぐらいの州が実施をしていません。

また、アメリカではアリゾナ州とハワイ州が、カナダではサスカチュワン州等が、メキシコではソノラ州が実施をしていません。

https://www.time-j.net/Images/DaylightSaving-World-Subdivisions6.png
↑サマータイム実施色分け地図
青・夏時間を実施している
橙・過去に夏時間を実施したが現在は行っていない
赤・夏時間を一度も実施したことがない

地図を見てわかるように、高緯度の国ではサマータイムを実施しているところが多く、
低緯度の国ではサマータイムを実施していないところが多くなっています。

一部の資料では、先進国はサマータイムを実施していると書いてありますが、先進国には高緯度にある国が多いためで、
正確には高緯度にある先進国ではサマータイムを実施しているというべきだと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています