X



【トルコ/米国】トルコ大統領が米批判 「恥を知れ、恥を知れ。牧師とNATO同盟国を引き換えにしている」「リラ急落に慌てないように」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/12(日) 07:24:10.99ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3185799?act=all

トルコ大統領が米批判 「牧師とNATO同盟国を引き換えにしている」
2018年8月12日 5:29 
発信地:イスタンブール/トルコ [ トルコ 中東・北アフリカ 米国 北米 ]

【8月12日 AFP】トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は11日、米国人牧師の拘束をめぐる米国の「脅し」に反発し、北大西洋条約機構(NATO)の同盟国を「牧師と引き換えにしている」と批判した。

 米・トルコはともにNATO加盟国だが、両国間では牧師拘束の問題をめぐり緊張が高まっており、トルコの通貨リラに売り圧力がかかっている。

 エルドアン大統領はトルコの黒海(Black Sea)沿岸にある町ウニエ(Unye)での集会で、米国を名指しし、「牧師をめぐる脅しでトルコをひざまずかせようとするなど、大間違いだ」と発言。さらに「恥を知れ、恥を知れ。お前たちはNATOの戦略パートナーと牧師を引き換えにしているのだ」と述べた。

 また同大統領は、「あちらにダラー(ドル)があるなら、こちらにはアラー(神)がいる」と述べ、リラ急落に慌てないよう国民に求めた。

 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は10日、トルコからの輸入鉄鋼・アルミニウムに対する関税の倍増を承認したと表明。両国の外交関係が悪化する中、苦境にあるトルコ経済に圧力を加えた。同日のリラ相場は対ドルで前日比16%下落した。

 トルコは米国人のアンドルー・ブランソン(Andrew Brunson)牧師をテロ関連の容疑で2年近く前から拘束している。両国関係は現在、これを含む多くの問題により近年でも特に深刻な対立に陥っている。(c)AFP
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:50:36.19ID:+sRhIx+K0
トランプ大統領の後援団体の福音派の牧師の方なので
これだけモメてるのね
妥協したら政権が持たない。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:50:41.59ID:D7Bfym9A0
今日も紅いリラの束 髪にさして待つの
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:50:51.23ID:fgu9TUoW0
>>173
産油国になったからとか関係なくね?

いくら産油国になっても孤立して多数派工作できなければ最後は負ける

戦前の日本やドイツみたいにな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:50:56.78ID:lObtkAjh0
日本にいてるパヨクは日本最下位主義なのにな・・・・・・・・
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:51:24.21ID:quqN1h500
アメリカは中立でいるべきなのに、そうしないのはおかしい。
何が世界の警察だよ。一方に肩入れしてるだけじゃねえか!

でも、リラ暴落したしトルコ旅行に安くいけるからラッキーw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:51:54.81ID:O0Wl5qDm0
エルドアン
」母性を拒否して家にいない女性は、どんなに仕事で成功しても欠陥があり、不完全だ」

欧米工作員発狂w
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:52:32.06ID:lObtkAjh0
そういえばキリスト教の使徒パウロもトルコ出身だったのに、パウロは何をやってるんだ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:52:44.98ID:YQdyf/Sy0
アラーよりダラー支持するわ
神よりお金
国民も相当困窮してるみたいだし、アラーとか言う神に毎日お願いしてるだろうな
お金下さい。お金下さい。お金下さい。ダラーよ!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:52:48.79ID:OvkRIHPF0
いつものユダヤの手口だろ。

なぜ123便が狙われたのか?と言うことです。

その1ヶ月後に、冒頭説明したような、日本のその後の没落とやつらに日本の富 を搾取される大きなきっかけとなったプラザ合意がなされました。
この123便には、このプラザ合意に絶対反対していた関西の財界人4人が乗っ ていたとされ、
ネオコン(当時の副大統領がちゃきちゃきのユダヤマ フィアの パパブッシュであり、レーガンなんてのは操られてただけ)に、「合意しないと こういう事になるんだよ」と、その見せしめの為だったのか?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:53:36.02ID:O0Wl5qDm0
プロテスタントとユダヤだわな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:54:03.21ID:yUJ+1xJ10
>>64
いや、クズさで言えば、ロシアの方が一枚上手だし中国も酷い
何故か中国を信じよと言う連中がいるがね

中でもダントツなのは、コウモリやって両方から特を得ようとしている韓国

両方から見切りつけられて、落っこち始めているけど
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:54:43.31ID:uf/v5fZ00
エルドアンにしても長年シリアの反体制派を支援し
シリア内戦ではヌスラ戦線というシリアのアルカイダを支援し
盗んだ石油を売って儲けたガチテロリストだからなぁ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:54:44.18ID:507TD9jp0
W杯の時のドイツチームでトルコ系の選手はトルコのために頑張るとか言ったらしいから
そりゃチームがバラバラになってたろうな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:55:22.55ID:OvkRIHPF0
いつまた日本がユダヤに狙われるか分からないから他人事じゃない。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:55:51.21ID:D7Bfym9A0
         rt((し)ゝ)m
       __ (シイ(((イト、 ⌒)、
     (从Y  ̄    ミ;(  ⌒ヽ
     (y/         (ソ((jし))
     / __,   、__    乂リソそ)
    _i_/_ソ_  Tへ\、__  从(の))
    .T ,.ィrj lー|〃ぃヽ、T \(シ(r)))
   / 'ー ' /   'ー──'   j)ソル);)   クズさ加減で韓国人の
   {   fc っ )       Yルしノ )
   l   / _,_,__  ヽ       tl } ))    右に出る民族はいないわ
   .l Y ィニニ ≧ 〉}     、ノソノ
    !    ̄    ノノ   y'シノ
    Y 'ー─        ハ⌒ヽ
   /  \-----     / |  )⌒)
 / |   ム____/  /  ノ   )\
   ,.イ ̄ ̄        /  ノ  )
 /           /  ノ  イ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:56:03.83ID:+sRhIx+K0
サウジがロシア製ミサイル買うとか言い始めたらどうすんだろ?
NATOに加盟してないから問題視しないのかな?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:56:28.73ID:XOFiLeIM0
shame on you! shame on you! fucking USA!! fuckfuckfuckfuckfuck.....
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:56:51.90ID:O0Wl5qDm0
大統領
「男性が従事するすべての職務に女性を就かせることはできない。つるはしやシャベルを持たせて働かせることは不可能だ」とコメント。
法律上では女性は平等に扱われるべきだが、社会的役割は異なると指摘した。

また「母親であることは最も地位が高い」と述べた上で、フェミニストはそれを受け入れないと語った。

欧米工作員発狂
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:57:19.80ID:quqN1h500
>>191

日本が一番まともなせいで、尻拭いさせられて世界のATMと化してんだよ!
ほんと、世界はゴミクズしかいねえよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:58:07.21ID:N/L4u4Si0
NATOの無力化はトランプの政策
グローバリストはリラ急落から世界株安を寡作
軍産、ネオコンはその後の第2の冷静でも勝算が見込める算段
エルドアンは全アメリカから転がされてる
落とし所がどうなるか見もの
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:58:43.11ID:atV9DfDt0
ユダヤって言うのが何者なのか段々とわかってきたよ。
>間違った家族。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:59:06.11ID:B+lFCZj40
クッソおもろい

ダラーとアラーでライム踏んでる大統領とか
そうそうおらんわかな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:59:11.94ID:fgu9TUoW0
トルコはNATOに入りたかったのか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:59:18.06ID:O0Wl5qDm0
ポルポトは仏教原理主義者みたいなもんだからな
経済的には没落したが、欧米工作員を追っ払って、王室を再興し、国民を増やした
基本的に、金は諦めないと国家は再興できないし、欧米植民地を脱せられない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:59:43.58ID:D7Bfym9A0
ギリシャは、すでにロシア製ミサイル買ってる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:59:59.92ID:g22TsvFK0
>>173
そうそう。
中露は米国の型にハメられたんだよ。
もう元には戻れない。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:00:42.98ID:B+lFCZj40
これに関してはアメリカのせい、ではないだろとツッコミたくなるがな

リアルきちがい過ぎる独裁者とかたまらんな
トルコの市民は
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:00:56.62ID:D7Bfym9A0
>ポルポトは仏教原理主義者

何言ってるかわからない
ウンコを食べるウリスト教
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:01:01.02ID:O0Wl5qDm0
欧米なんてあこがれるやついるのか?
今どき
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:01:06.45ID:iqWHzegD0
アメリカこそがトルコのイスラム国家逆戻りを全力プッシュしてる。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:01:38.50ID:Qg5WUccc0
週明けのマーケットで金融パニックを誘発するんだろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:02:16.87ID:D7Bfym9A0
ウンコを食べる人の一つ覚え

選挙があっても独裁者ニダ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:03:15.20ID:O0Wl5qDm0
>>211
仏教を弾圧したようなフリして、欧米と結びついてた既得権者をパージしただけだからな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:03:49.21ID:GC8mEdqO0
エルドアンがイランとつるんでるのが最大の原因だろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:03:55.55ID:0OTuIg9e0
>>185
美味しいし アジア人への差別とかないし
無礼な扱いを店員に受けることもない

いい国だよ^^トルコ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:04:02.84ID:D7Bfym9A0
ID:O0Wl5qDm0

ウンコを食べるウリスト教徒は、関係ないことを喚き続ける
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:04:45.51ID:O0Wl5qDm0
結局、仏教徒とイスラム教徒が協力して、キリスト教国を滅ぼしていく展開になるんだと思う
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:04:46.27ID:fgu9TUoW0
日本もロシア陣営だけどな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:04:57.01ID:XOFiLeIM0
>>221
アイスクリーム屋さんで虐められるやん。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:04:58.33ID:507TD9jp0
>>213
トルコが頑張って死刑制度廃止しても仲間に入れてやんねージャンEUって
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:05:27.93ID:O0Wl5qDm0
>>225
主流派はな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:06:32.77ID:B+lFCZj40
>>228
なのにロシアの露骨な工作に懐柔されとるんよなぁ
アメ以外だって怒るよな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:06:38.05ID:dYHGnoey0
トルコとイランが軍事同盟とかあるかもね。
地図見ると隣国。
ペルシャとトルコは昔は覇権争ってたけど、USAを前に結託するな。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:06:40.53ID:D7Bfym9A0
>>221
差別はある

中国のウイグル弾圧に抗議して、韓国人観光客を襲撃
Turkey's Nationalist attacked Korean Tourists
http://www.youtube.com/watch?v=A3ImcppNwD8
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:06:45.47ID:O0Wl5qDm0
結局、パヨク欧米工作員なんて味方しても、
日本民族はいなくなり、外人に制圧されるだけだからな
エルドアンは頭いいわ
貧乏にすれば外人はいなくなる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:06:56.10ID:dWJjCGrA0
なんで拘束したのかと思ったら数年前のクーデターに関わった容疑だってな
そりゃ拘束するだろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:07:44.10ID:O0Wl5qDm0
キリスト教徒がスパイなことはわかってる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:09:58.14ID:0OTuIg9e0
>>226
日本の万博や祭りでのパフォーマンスをそのように言われても、、、
あのようにできない、粘らないドンドルマって そりゃ紛い物ですわ
>>229 
アメリカの警官がうっかり死刑をやるのとどちらが回数的に多いですか?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:10:57.63ID:+sRhIx+K0
>>231
NATO自体が対ロシアの軍事同盟なんだっけ?
そうだとすると裏切り者扱いだわな。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:11:16.02ID:quqN1h500
>>210
選挙で選ばれてるのに、独裁も糞もないだろ
エルドアンがkちがいだというなら、その気違いを選んだトルコ国民も
基地外という事になるが。
米に阿るより、信念を大事にするトルコ国民は立派
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:11:55.05ID:rL+7tVY20
>>183
油が欲しいから中東に手を出してたけど油いらなくなったから手を引きたい
でもただ手を引くと面倒なので敵対的な所潰して友好的な所に任せる
他でもそうしだすんでないかな?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:12:41.70ID:Hu6fNZ5U0
トルコとイランはイスラム世界の二大柱だよ。
この二国が民主的でないからダメだと言ったら
ほかの国は全部だめだよ。
アメリカは中東中に派兵しなきゃならない羽目になるだろう。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:12:58.29ID:M17+2jId0
文明の交差点、地政学的パワーの集中、パウロの伝道旅行
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:13:20.17ID:0OTuIg9e0
>>233
お間違えされたんだろう
韓国人 うるさいほど見かけるぞ?トルコで
韓国語のコースもカキュラムであるほど
で、日本のうた☆プリをぱくったもんトルコの子供に広めてるぞ?
どうにかしてくれよ

つか トルコでへらへら媚び売りながら日本でトルコ人に差別されるって
お前らのやり方が非常に醜いし不愉快 
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:13:44.01ID:O0Wl5qDm0
日本人はカネに転ぶけど、外人はそうでもないからな
立派
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:14:33.21ID:rL+7tVY20
>>240
信念を抱いて破産するとな トルコ人も大変だな
まあドイツに行く人は増えそうだな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:14:50.35ID:XOFiLeIM0
>>238
google画像検索「ドルドルマ」

大量のモンハン画像に溶け込むトルコ人w
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:15:44.52ID:+sRhIx+K0
ただ、イスラエルとサウジもロシアとは敵対していないんだよなあ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:15:55.06ID:O0Wl5qDm0
破産したから家族から見捨てられて自殺とかは、日本だけだろうな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:15:58.26ID:Hu6fNZ5U0
イスラエルのためにイスラム諸国をつぶすより
イスラム諸国のためにイスラエルをつぶしてしまったほうが
世界はずっと傷が浅くて済むだろう。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:16:04.02ID:E8wcIASZ0
>>41
日本は米国の要求を飲んだよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:16:37.22ID:UJWe8wgz0
旅行に行くにはいいなリラ暴落
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:16:55.01ID:rE/y7peM0
リラは紙くずやな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:17:43.61ID:O0Wl5qDm0
カネなら刷ればいい
減税、財政支出
エルドアンがやってたことだ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:17:55.12ID:/9ONavgd0
>>2
ISISに資金提供してたのがバレてるから、吐く言葉もガキの戯言レベル
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:18:04.46ID:gvXnxQi70
>>178
実際に原理主義で自由な女性の地位とかなくなるだろ
トルコの近代史みれは軍が最後のタガだったのは猿でもわかるのにあえて原理主義な大統領を選ぶアホ国民
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:19:13.15ID:YAYh3BjN0
EUはトランプに対して何もしないのか
トルコがガタガタになるとEUに来る中東からの難民を止められなくなるんじゃないか
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:19:15.62ID:FtYXoNmQ0
>>1

キリスト教国のアメリカを怒らせるには、日本にいる少数派であるキリスト教を壊滅させるだけで十分だが、これの影響は計り知れない
日米同盟を解消され同盟国でなくなるどころか、反キリスト教陣営になることで経済制裁も合わせて受ける

貿易が減少し貧困が蔓延し民主主義を維持するのは難しくなり、安定を維持するために全体主義に突き進むかもしれないし、
クーデターや内戦が頻発するだろう
追い詰められて助けを求める国は中国かロシアとなるが、両国とも日本を対等な国家ではなく属国・植民地として扱うだろう

では核を持てば良いと安易に考えるかもしれないが、北朝鮮を見れば国民生活に負担がかかりすぎる
核を持たないのであれば、言いがかりを受けて中国や周辺国の侵略を受けるだろうが、助けてくれる国は存在しないだろう

安易な宗教対立を現代に行えば破滅的な結果をまねく可能性もある一例ではあるが
宗教対立を煽ったり特定宗教、特定宗派を攻撃する連中は宗教戦争を招きこんで国際関係を破滅的な状況にしかねないため
有事の際には安全策として粛清対象となる可能性が高いので注意すべきだろう
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:20:04.82ID:FtYXoNmQ0
反米保守とやらは、反米であればどうでも良いというのがわかりやすい
裏では中共・北朝鮮のエージェントなのだから当然だ

hinatanococo (ぎよみどん-hinata)
2016年記事 ”「日本共産党とは何ものか」という特集を組み、西部、小池、西田昌司(しょうじ)、富岡幸一郎による座談会「日本共産党に思想と政策を問う」を掲載している。
この中で西部は、日本共産党がその首尾一貫性において「断トツに優れている」と評価し”

@lautream
出演者は保守思想家の西部邁(すすむ)と日本共産党の小池晃。
一見すると立場が真逆に見える二人の見解は、ほとんどの点で一致していた。
東京新聞:岐路に立つ「同盟依存」 トランプ政権と日本 中島岳志:論壇時評(TOKYO Web)

SfHarry2 (haru.sf 野党は共闘!VOTE!)
一昨年11月末の記事だが、日本共産党・小池晃&保守の論客西部邁の対談
『民進党の中には、共産党と手を組むことによって保守層の支持が離れていく
ことを恐れる向きがあるが、むしろ共産党の政策を取り込むことによってこそ、
本来の保守へと接近するという逆説が存在する』
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:20:18.17ID:FtYXoNmQ0
>>1

西部邁や中野のような唯物論者は反宗教・反キリスト教であるため駆除しても国際的に問題はおきない
どうせ反キリスト教カルト唯物論者は、日本共産党のいきのかかった偽装保守やポストモダン(ニューアカ)で
あるため、米軍も黙認するだろう

日本が衰退する現状では国際的な孤立は先の大戦とおなじで自殺行為であり、
こうした点をクーデターや内戦の際は分析することになるだろう
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:20:42.68ID:gvXnxQi70
>>240
基地外だろw石油出てるわけでもないのに自由捨ててあえて原理主義に突き進む大統領を支持する国民がまともなわけない
結果的にアメリカどころかEUにも喧嘩売ってるし
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:20:48.47ID:FtYXoNmQ0
>>1

キリスト教国の底力と一旦敵になったときの情け容赦なさを甘くみる反キリスト教カルトは共産主義者や、共産主義者が扇動した反米愛国カルトだろう

またこの連中はヒンドゥーやイスラムに対する敬意もないため、イスラム国家やインドと協調は難しいだろう

現在の国際秩序はキリスト教国家であるアメリカが形成しており、さらにロシアまでキリスト教国にはいってしまった
ことで、そうでない国家は仲間はずれにされる可能性が高まっている

日本の外交は今まで以上に慎重な姿勢が求められるだけでなく、一歩誤ればナチスの二の舞いになりかねず
反米保守の巻き添えをくうことになる

仮にキリスト教国が衰退していると夢想しているにしても、そうした連中はマルクス主義や
新マルクス主義に洗脳されているだけだ

この連中は反米ではあるが、親中国であり、中国を侮蔑しながらも中国と仲良くするしかない
中国の属国になるべきだとの共産主義そのまま思想をもつ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:21:04.44ID:FtYXoNmQ0
http://www.sankei.com/life/news/130812/lif1308120009-n1.html

鈴木貫太郎首相(肩書は当時)は昭和20年6月22日の最高戦争指導会議で、ソ連仲介の和平案
を国策として決めた際、「(共産党書記長の)スターリンは西郷隆盛に似ているような気がする」
と、スターリンを評価する発言をした。

 この発言に影響を与えたとみられるのが、首相秘書官を務めた松谷誠・陸軍大佐が、4月に国家再建策
として作成した「終戦処理案」だ。松谷氏は回顧録『大東亜戦収拾の真相』で「スターリンは人情の機微
があり、日本の国体を破壊しようとは考えられない」「ソ連の民族政策は寛容。国体と共産主義は相容れ
ざるものとは考えない」などと、日本が共産化しても天皇制は維持できるとの見方を示していた。

 さらに「戦後日本の経済形態は表面上不可避的に社会主義的方向を辿り、この点からも対ソ接近は可能。
米国の民主主義よりソ連流人民政府組織の方が復興できる」として、戦後はソ連流の共産主義国家を目指
すべきだとしている。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:21:19.66ID:FtYXoNmQ0
http://www.sankei.com/life/news/130812/lif1308120009-n2.html

 同年4月に陸軍参謀本部戦争指導班長、種村佐孝大佐がまとめた終戦工作の原案「今後の対ソ施策に対する意見」
でも、(1)米国ではなくソ連主導で戦争終結(2)領土を可能な限りソ連に与え日本を包囲させる(3)ソ連、中共
と同盟結ぶ−と書かれている。

 陸軍内の動きについて、近衛文麿元首相は20年2月、「国体護持にもっとも憂うべき共産革命に急速に進行しつ
つあり、共産分子は国体(天皇制)と共産主義の両立論で少壮軍人をひきずろうとしている」と上奏文で天皇に警告した。

 また、真珠湾攻撃目前の16年10月、ソ連のスパイ、リヒャルト・ゾルゲの協力者として逮捕された尾崎秀実は
「(われわれの目標は)コミンテルンの最終目標である全世界での共産主義革命の遂行」で、狭義には「ソ連を日本
帝国主義から守ること」と供述している。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:21:42.24ID:FtYXoNmQ0
>>1
>>260

シナリオとしてキリスト教徒を弾圧・虐殺の後に、日系人や亡命者が米軍の支援を
得て反キリスト教国家として世界に認知された日本に侵攻して、唯物論社会主義カルトを虐殺しつくす可能性はありえないわけではないが
それでは自衛隊の面子もプライドも、国益も守れないのだから、やはり面倒ごとである唯物論カルトは駆除しておいた方が良い
という結論になるだろう
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:22:02.99ID:D7Bfym9A0
EUは、トランプの方が嫌いだったりする
この辺の三角関係は面白い

ドイツは先に制裁解除してる
Germany drops economic sanctions against Turkey(7月22日)
https://www.aljazeera.com/news/2018/07/germany-drops-economic-sanctions-turkey-180722082521419.html

来月ドイツ訪問
Turkey's Erdogan to pay state visit to Germany
https://www.reuters.com/article/us-germany-turkey/turkeys-erdogan-to-pay-state-visit-to-germany-idUSKBN1KS1ND
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:22:23.00ID:FtYXoNmQ0
>>1 >>265

イラクやリビヤ、イスラム国もそうだったが、反米、反キリスト教をかかげた連中の末路はどれもひどいものだ

イラクは経済制裁を受けても原油があったが、日本にイラクの原油に匹敵する資源は無いので、孤立の道を
進めば北朝鮮クラスの国力に落ちて餓死者だらけになるだろう

ましてや共産主義の脅威なるものもない今、一度敗戦して欧米風の自由主義になったはずの日本が思い上がって世界秩序・世界宗教である
キリスト教を攻撃したら今度は容赦してくれないだろう。さらにキリスト教徒がいなければ攻撃モードに入ったアメリカ人を取りなして
国際世論を軟化してくれるものも皆無となる

国体が完全に解体されるか、中国人の奴隷になるなり中国の一部になる選択しかなくなるわけだ

有事の際の危機管理として国際関係を維持するという観点から反米、反キリスト教はむらなく駆除するという
結論に至るのは不可避だろう

反ユダヤ人も危険度は弱いがリスクはあるため、面倒だが駆除しておくと良いと考えるものもいるだろう
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:22:39.59ID:1A95xGPp0
聡を知れ、聡を知れ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:23:35.90ID:FtYXoNmQ0
>>1
>>269
>>271

虐殺を免れることができても四国あたりにグアンタナモ日本支部ができ、そこで反米、反キリスト教唯物論カルトは
拷問されスパイ・工作員になれるチャンスぐらいは与えられるかもしれない

大東亜戦争の時代でさえアメリカの片手間二正面作戦で滅ぼされたのに
当時よりはるかに弱くなった日本が分をわきまえず思い上がるなら未来はない

自由主義とは自由競争であり、競争に慣れ悪意に対して手段を選ばず向き合えるアメリカを敵にできるほど日本の実力がある
のか少し冷静になって考えたほうが良い

反米保守は日本の技術競争力に一ミリグラムも役にたたず、努力も向上心もない連中なのだから、そんな連中が
自由な裁量と、自由な競争で百選練磨のアメリカ人やキリスト教を上から目線で評論する自体が滑稽極まりない

むしろ日本人が過去アメリカが優遇してくれた結果として維持できた繁栄を維持するためには
自由主義(自由と正義)を受容し、アメリカと対等に平和的に競争できる国を目指すしかない
内戦やクーデターがおきるとしたら、それをどう実現し、そのために必要な血を流すべき連中の選択と整理が始まるだろう
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:23:53.99ID:8LgkxClH0
もうどうにも止まらない〜
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:24:22.45ID:vuLDIpU00
ベネゼーラの対照
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:24:56.96ID:FtYXoNmQ0
>>1

日本は官僚制度と世襲制(供託金を使った絞り込み、縁故主義)、一部の労組や官僚と癒着し労働法制をねじまげ、行政入札の公募期間も不合理に超短期であり
報道も利権者の保護のために偏った企業に独占されており本来あるべき報道の自由は期待できない
日本の民主主義は不正に一部のものが捻じ曲げていると言ってもよい

日本企業の競争力が高く、経済が成長しているのであればまだ良かったかもしれないがその条件は崩れつつある
日本企業で残っているのはどれも旧来型の産業ばかりで、デジタル化や自動化で壊滅的打撃を受けかねない危機にある
企業経営者は相当な危機感を持っているが、野党政治家や労働貴族にはその自覚はなく、国が潰れてもお構いなしと
の無責任きわまりない態度であり、美しく貧しくなれば良いといった歴史を見ればおきえない幻想を主張するが、
経済は生き物であり緩やかどころか、ある時期に来れば急激に経済は縮小し、先送りにしてきた問題が国民の生活を直撃する

経済が混乱すれば、クーデターや内戦が起きる可能性がある。現状の反民主的制度のままでは、(民主的で開かれた改革を行うことを旗印とすれば)抵抗権の正当化も可能だろう

日本政府が民主的にルールに立ち戻り、クーデターなり内戦なりが発生する危機を回避したいのであれば、対策がないわけでもない

・選挙供託金廃止(日本は世界最高額とされる)
・司法執行官・行政執行官(群保安官・シェリフ)の公選制
・民事陪審制度(民事事件でも陪審員を呼べる)
・地方検事の公選制
・裁判官の一部公選制
・(匿名性を確保したうえでの)裁判のテレビ中継、ネット中継、録画中継
・莫大な懲罰的賠償金
・解雇自由化(身分差別制度の廃止)
・電波オークション(事業独占・寡占の廃止)

これらが日本の政治・行政・司法と正反対であることを鑑みると、日本には自由と正義がないと主張することはでき、抵抗権の正当化にはなる

自由主義国家から見ると、多額の選挙供託金という特定国民の選挙権を否定する制度は極めて封建的であり反民主的となる
また政治権力が及ぼせる公務員に対する権限の弱さによって、公務員は独善的になっており付与された権限以上の増長をしている

戦後に勅任官の制度を改革し公選制にした結果、知事選は活発に行われるようになったが、いまだ供託金の問題はある
共産主義者を選挙から排除するという口実はむしろ共産主義者の利権を強めており、今や与野党が権力を維持するための制度といっても過言ではない

仮に経済運営に失敗しクーデターや内戦が起きるなら、これらの点が正当化することになるだろう
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:24:58.86ID:VGURk7g90
恥を知れって、米国経済に依存してる国が言う台詞じゃないよねw

別に米国経済に依存せずに自分達だけでやればいいだけなのにこの大統領は何を言ってるんでしょうね?

これが宗教かぶれの愛国詐欺師に騙された国の最後だからね。

日本人は朝鮮カルトにこうされる前に何とかなって良かったよ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:25:20.91ID:FtYXoNmQ0
kurisuneo (kurisu neo)
中国が何故、「張子の虎」と言われるような 時代遅れの国になったのか?
科挙制度による官僚が主導権を握ったからです。 官僚主導の国は必ず衰退します
#歴史情報戦 #マスメディア

gertrude913 (gertrude)
こういう人のもとでは、どんなに受験勉強を勝ち抜いて、天下の官僚となっても、「下僕」となるこ
とを強いられる。もっと熾烈な「科挙」試験を勝ち抜いて、官僚となった若き中国の書生たちが、腐
った皇帝制度のもとで、腐り抜いていったように。下僕となったことで小さな権力と富を与えられるから。

Hiroyuki Ikegami@Darkpbs77
4月6日
また、質疑応答の中での発言に、日本の官僚制の中にキャリアとノンキャリアとうのがあ
りますが、このキャリアとノンキャリアという考え方は、中国の科挙制度が生んだ中国の
家産官僚制から出て来ています。このようなことを、もっともっと日本では研究すべきですと語られています。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:25:43.71ID:FtYXoNmQ0
>>1

日本人というのは競争相手を過小評価する悪い癖があること
自意識過剰な分析は、自らの実力を世界中の人間と比較することを不可能とさせ、民族論という
自己陶酔主義にはまった井の中の蛙になること

ドットコム・バブルの際に、多くの日本人はアマゾン等の赤字企業はすぐにでも潰れると溜飲を下げたものだった
現実は独占を得るために計画的に赤字を垂れ流していたのであり、長期投資の典型的な成功例に過ぎなかった

こうした事例から学べず自国の問題が国際競争と隔離されたかのような幻想に生き続ける
現実は衰退の一直線で、改革がなければ、将来的には目も当てられないような破綻と崩壊の可能性もあるのにだ

追いつこうとする際は謙虚なのだが、追い付いた瞬間、追い付いた後には喩え一瞬の栄光であっても
行き過ぎた自己愛が噴出し、その栄光に縋り続けることをやめないこと

過去の栄光なんて引きずるのは精神主義者だけであって、進歩主義者は問題を分析して前に進むものだが
涛本人は誤ちを緒C正し現実に適演桙キるために必試に戦うことを血y蔑し、現実主給`者と主張するb烽フでさえ
ひたすら競争相手が卑小なままの夢を見る

優越感にひたるだけで向上心が減退した結果、追いつかれる側になると高姿勢で泥仕合で必死にもがきながら
地に這う者を見下すだけだが、他国は着実に競争力を上げていく

オスマントルコは技術進化の速度は大したことがないにも関わらず、自己改革ができなかった
日本も過去の衰退国家の道を着実に歩んでいるように見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況