X



【グルメ】ガッツリ系が大人気!品川駅発、お弁当売り上げランキング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アーモンドクッキー ★
垢版 |
2018/08/12(日) 09:59:32.72ID:CAP_USER9
MONEY PLUS編集部
対象商品の売り上げ集計期間 2017年6月〜2018年5月 「株式会社JR東日本リテールネット調べ」

・品川駅「お弁当」売り上げTOP10

10位 茄子&唐揚げの香味ソース和え弁当
 Vパレット(エキュート品川)/802円(税込)
 http://moneyforward.com/media/wp-content/uploads/sites/2/2018/08/8550d3a99286e6b2ff9d95bb2bf372e0.jpg
 野菜もお肉もしっかり取れてボリューム満点のお弁当です。

9位 やわらかヒレかつ弁当
 とんかつ まい泉(エキュート品川)/1,058円(税込)
 http://moneyforward.com/media/wp-content/uploads/sites/2/2018/08/98f523e04832ce1313a7d3ae8311de02.jpg
 まい泉自慢のやわらかなヒレかつメインのお弁当。煮物や玉子焼きも入り、食べごたえ十分です。

8位 琴
 なだ万厨房 スタティオ(エキュート品川)/1,350円(税込)
 http://moneyforward.com/media/wp-content/uploads/sites/2/2018/08/45a1a3f463b3901234856239dae1527e.jpg
 「なだ万」の味を少しずつお楽しみいただける自慢のお弁当です。

7位 おいしい西京焼弁当
 てとて(エキュート品川)/1,000円(税込)
 http://moneyforward.com/media/wp-content/uploads/sites/2/2018/08/46d170d47cb7224db57b3e1dc6f2d794.jpg
 自信を持ってオススメする「西京焼」と二色のご飯が入った人気のお弁当です。

6位 スペイン産ベジョータイベリコ豚重
 イーション(エキュート品川 サウス)/1,100円(税込)
 http://moneyforward.com/media/wp-content/uploads/sites/2/2018/08/e58a3ebaf12a81e52cbc5c14a75de78c.png
 イベリコ豚の中でも最高峰のベジョータを使用。
 ドングリを食べて育ったベジョータは、口溶けの良い旨味のある脂身をお楽しみいただけます。

5位 ハンブルグステーキ弁当
 メイドインジャパン つばめグリル(エキュート品川)/1,030円(税込)
 http://moneyforward.com/media/wp-content/uploads/sites/2/2018/08/cd1f9f5b495101f84855ee4bd6d4bc51.jpg
 手作り無添加のハンブルグステーキは、つばめグリルこだわりの逸品です。

4位 利久 牛タン丼 たれと塩のW弁当
 膳まい/1,296円(税込)
 http://moneyforward.com/media/wp-content/uploads/sites/2/2018/08/5cd9de6b12fc85a49d57a1ae6b7d798c.jpg
 仙台の牛タン専門店「利久」。
 利久自慢の牛タンを秘伝のたれとさっぱり塩だれの2種類で味付けし食べごたえのある贅沢なお弁当です。

3位 牛肉弁当
 浅草今半 シナガワビーフスタンド(エキュート品川)/1,295円(税込)
 http://moneyforward.com/media/wp-content/uploads/sites/2/2018/08/228e2ff1b064153bb1acb9065c0f42fd-1.jpg
 秘伝の割下で丁寧に煮上げた国産黒毛和牛を贅沢にのせました。

2位 絶品!塚だまタルタル若鶏のチキン南蛮弁当
 塚田農場OBENTO&DELI(エキュート品川 サウス)/800円(税込)
 http://moneyforward.com/media/wp-content/uploads/sites/2/2018/08/33dbefcd2dde315a62bd09692d687d7d-1.jpg
 塚田農場オリジナルのプレミアム卵「塚だま」で手作りした特製タルタルソースをたっぷり添えたチキン南蛮のほか、
 じっくり味をしみこませた肉じゃがが入っています。

1位 シウマイ弁当
 ギフトガーデン品川南/830円(税込)
 http://moneyforward.com/media/wp-content/uploads/sites/2/2018/08/5308cc06ef1e7441afe19976cff68d10-1.jpg
 「崎陽軒」と言えば、横浜名物の「シウマイ弁当」。豚肉と干帆立貝柱の豊かな風味が特徴の一口サイズのシウマイを中心に、
 鮪の照り焼きやかまぼこ、鶏唐揚げ、玉子焼きなどのおかずも種類豊富に入っています。

新幹線での出張やオフィスワーカーも多い品川駅では、定番商品の中でもガッツリお肉系弁当がランクインしました。
また、気軽に食べれるお弁当の中でも、お米とお肉、色鮮やかな野菜のバランスがとれている物が人気です。

2018.08.12  MONEY PLUS
https://moneyforward.com/media/life/66079/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:01:25.57ID:anWorcmh0
シウマイ弁当って定番なのか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:02:27.34ID:dRa/Smjg0
ガッツ李と蝦夷地は領土ニダ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:03:06.22ID:cdja9T5J0
ファック
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:04:15.73ID:q1dqJNQu0
写真で見る限りではなだ万厨房 スタティオが好みだな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:05:01.73ID:zCOqXqrk0
菓子パン2個でいい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:08:08.42ID:8IP0iPO30
値段のわりにゴージャス感を感じないわ。これでもし味までコンビニとかわらなかったら泣ける。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:11:00.41ID:as41M4qa0
>>13
どうせステマ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:11:53.74ID:2i2Cw6vc0
>>5
シウマイ弁当は東京駅でも売上多いぞ。
最近はミート矢澤に抜かれたが、長年1位だった。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:12:06.41ID:6jlD34aw0
シウマイ弁当はいつも筍の細かい煮物残します(´・ω・`)ビールのみたい俺は弁当よりもシウマイのみ買うほうが多いね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:12:21.06ID:+iyDm9h50
>>1
あんまり特徴が無いね
もっと、地産地消みたいな
地元の特徴を出していった方がいいよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:13:35.29ID:haJfYQvl0
悲しいことに品川名物と言うものが存在しない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:14:07.05ID:MZqbtemF0
10位のやつ、蓋閉まらなくなくね?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:15:01.36ID:7F+30ByL0
>>1
一時期仕事で京都に通ったことがあった。
最初は嬉しくておかず単品のガッツリ系が多かったけど、
いかんせん飽きる。
だんだん魚の幕の内系に移っていって、最後は、
身体に優しい10種おかずのお弁当、みたいなやつに落ち着いたわw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:16:19.18ID:FLojefGg0
>>1
以上、エキュートがお送りしました。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:16:59.53ID:TW3DXOJi0
伝説のシュウマイ弁当と違うのかwww
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:17:02.62ID:XbmfrcRV0
昼にステーキとか牛タンてどんだけブルジョワよ…
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:17:08.19ID:kO7XZ8OB0
ガッカリ系に見えたわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:17:10.42ID:aUMYFldS0
>>20
品川めし
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:17:25.63ID:CEEYwqTK0
>>1
全然ガッツリじゃない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:18:55.74ID:as41M4qa0
>>20
昔、東口は食肉センターがあったから、牛丼とかホルモンとかでいいかな。
でもあの当時の東口は暗い雰囲気だったな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:20:07.03ID:8jM/PODV0
ガッツリへの冒涜だな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:20:25.11ID:evmF+hFv0
三枚目みたいに細かく仕切られた弁当大嫌い
豪華そうに見せてどうしようもない惣菜ばっか入ってる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:20:59.54ID:aUMYFldS0
>>20
品川めし
品川めし(品川飯・しながわめし)はシャコとご飯とを組み合わせた、東京都品川の郷土料理である。

品川丼
「品川丼」は「品川めし」とは異なる。「品川めし」を復元している店もあるが、その他の丼にも「品川丼」と銘打ってある場合がある。
もっとも知られるのは、品川駅の京浜東北線ホームと山手線ホームで出される丼で、ご飯の上に、天つゆを浸したげそと桜海老のかき揚げを載せた丼に、吸い物がつくものである。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%93%81%E5%B7%9D%E3%82%81%E3%81%97
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:21:33.39ID:gsKVvFRt0
ビジネス利用が多いからガッツリは無い
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:22:34.74ID:3HyoMmpj0
東京駅でシウマイ弁当を買って、シウマイだけで缶ビールを2本飲んで、小田原から残りを食べ始める。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:22:47.15ID:LGQcUjyg0
>>18
秩父名物か?みそポテトのお弁当とか、関東東北の名物がいい
こっちの人間は東京より向こうへはほぼ行かんからな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:22:48.90ID:PRl8N0CM0
東京駅の駅弁屋・祭りでは山形の牛肉ど真ん中がいつも人気一番になってるよな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:23:18.57ID:ktlaaAG2O
>>16
東京駅の改札内には
立ち食いソバ一軒だけ新幹線ホームにある
新幹線利用しないと使えない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:23:57.72ID:T27zPYkF0
広告代ランキング?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:25:18.55ID:trLSKu580
関係ないけど品川駅なかの蕎麦屋、いい加減ワサビをちゃんとしたものにしてくんねーかな。
せっかく蕎麦はいいのに、ワサビが原料を疑うくらい全く味が無い。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:25:26.40ID:6huv40in0
魚を食えよ
肉ばかりじゃん
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:25:59.63ID:x5ikxABQ0
みんなで糖尿になろうぜ!
0051 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/08/12(日) 10:26:31.34ID:TN7i+KXA0
ガッツリ系ってのは水戸にあった今は無きサトー食品の
弁当みたいなのを言うんだよ!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:26:39.86ID:Mq2gfywC0
品川なら、あさり、はまぐり、シャコとか東京湾の産物を入れないと。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:27:05.62ID:7F+30ByL0
>>20
海近いし、深川めしを売り出してた気がする

*アサリ、ハマグリ、アオヤギなどの貝類とネギなどの野菜などを煮込んだ汁物を
 米飯に掛けたものや、炊き込んだもの。アサリ飯と呼ぶこともある。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:28:01.25ID:If/X6JR60
暑くて食欲ねえわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:28:16.14ID:CmldWPPK0
>>1
こないだ東京駅の弁当ランキングもみたが。
似たり寄ったりな店だな。
ステマですらないw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:28:31.28ID:nAZp0WGH0
>>1
全部1個じゃ物足りないけど、2個はちょっときついって感じ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:29:01.71ID:H4P/KJS30
東京駅の大丸デパートのお弁当ランキングだったら良かった
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:29:48.65ID:NzoEreO70
>>1
「ガッツリ」を広めたのは加藤浩次って話題になった時 
北海道のファンが大泉洋が広めたんだって怒ってたけど実際どうなの?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:29:49.08ID:gsKVvFRt0
「鶯○デッドボ−ル弁当」とか、ガッツリ系で旨そうだよな。
上野で売れよ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:31:36.84ID:EOxlzYSf0
ガッツリってもあくまで女性向けの爽やか系ガッツリで
お前らおっさん受けする胃もたれ系ガッツリじゃないからね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:31:37.54ID:ts7zlyBf0
ガッツ石松!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:33:08.04ID:Ou597vd80
コンビニ弁当と比べてやたら高いなぁ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:33:44.00ID:6ecgozeA0
崎陽軒のシウマイ弁当じゃなくてホームで売ってる焼売炒飯弁当の方が好き
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:34:06.58ID:anWorcmh0
一般人にとっては がっつり系 でも

おまいら引きこもり豚には がっかり系 なんだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:34:10.39ID:XpkGqFzZ0
え、最近のお弁当は健康志向で量少なめが人気だから客のニーズに応えるってセブンイレブンが言ってたんだけど...。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:34:25.26ID:rjpK5zVV0
駅弁売ってるくせに
汽車の中で食べると怒られる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:35:13.27ID:EAAm0UvLO
つばめグリルのか、パン屋の味玉の入ったあげパン、
ポールの紫蘇チキンサンドをよく買う。
なだ万の左隣の焼き魚の弁当も旨い。
蒲田の鶏弁来て欲しい。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:35:14.64ID:xCVP+8m40
>>64
おれも若い頃そうだったけど
おっさんの今は
冷たい状態でも美味しい弁当を買うようになった
味が濃いことがこんなに美味しいなんて
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:35:53.17ID:QGCMd7O90
「ガッツリ」ってバカで下品で卑しくて育ちが悪そうな感じだけど、どこの土人の方言なの?
昔はこんなのあまり見かけなかった気がしたけど
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:36:02.49ID:wVvQt0fA0
>>69
最近のコンビニ弁当はレベル低すぎだろ
量が少ない、おかずの品数が少ない、美味しくない、値段が高い・・・
20年前のコンビニ弁当と比べてさえ雲泥の差
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:36:30.55ID:EW+iZ0Zr0
イマイチ野菜も少ないし味が甘辛そう
スーパーで買えるなら買いたいところだ…
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:38:39.29ID:D0mjbjj20
外食や弁当は放射能食材が入ってても判らないから怖い
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:39:15.28ID:Mq2gfywC0
大阪出張なら、往は東京駅デバ地下で、復は新大阪の地下で買うのが良い。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:39:43.72ID:CmldWPPK0
>>12
はっきりいうが。
駅弁は旅先というスパイスが無いと、
味覚半減。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:39:55.99ID:1MeApJNt0
シウマイ弁当ってコンパクト系の代表だろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:41:35.11ID:IhH3Hvjo0
今どき一食1000円以上が当たり前だからね
みんな月の食費は10万円くらい?
好景気やね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:42:27.31ID:cmHbFQdW0
>>16
品川駅の立ち食いならカレーだろ
特に京浜東北ホームの
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:42:47.86ID:IhH3Hvjo0
>>77
君がシワシワしてるだけじゃね?
アラフォーくらいでもガッツリは馴染みある表現よ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:44:03.71ID:wYeiPxPC0
空弁みたいに臭いに配慮して欲しい
まあ、駅弁も物産メインなんだろうけど
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:48:28.20ID:7cwoJe/T0
高すぎて貧乏人の俺には手が出ないなあ
0097憂国の記者
垢版 |
2018/08/12(日) 10:52:04.52ID:oJZwvdLr0
泣けてくるね・・・なんでこんなにひどくなっちまったんだろう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:55:00.95ID:QlDdq/N60
シュウマイ弁当さ、しょう油入れが陶器の頃は良く買ってだけどプラになって魅力がなくなったわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:00:38.14ID:T27zPYkF0
>>77
いやーなんでもイチャモンつけてマウント取りたがりの方がお下品
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:02:49.87ID:w/8tXSfR0
>>99
こういうコピペのやつが韓国批判に発狂するんだよな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:02:54.24ID:3W+tuYHn0
>>92
つばめグリル自体美味しいレストランだからね
中でもつばめグリル定番のハンブルグステーキは絶品だな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:03:14.87ID:HGMisFQc0
鳥取行く時電車内で買った焼肉弁当の容器が牛の形してて蓋開けたらセンサーでモォ〜〜〜って鳴いたの思い出した
昼時で他の人も買った人多かったのか同車両のあちこちでモォ〜モォ〜声がして面白かったな
味は普通
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:04:45.33ID:4+cDDFZc0
>>17
おっさんになって、あの筍の旨さがわかるようになった。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:05:26.43ID:QGCMd7O90
まあとにかくガッツリとか普通に使ってるやつの育ちが悪いのは良くわかった
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:07:47.25ID:SfK7abpX0
>>105
メディアがガッツリガッツリ常用する中で育った若者なら仕方ない面もあるけど
いい歳した大人が自らの口から発すると頭悪そうだわな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:09:56.61ID:T27zPYkF0
人の粗探ししてるやつがトンキンの上品なのかな?
世の中知らないことがまだまだあるなw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:10:55.60ID:1WD7c4mY0
スーパーの弁当のほうがマシ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:12:20.41ID:G0Y4qnus0
チキン弁当一択
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:13:40.52ID:kbzFqSHa0
店頭販売の弁当はいいけど、宅配弁当は本当にダメだね。
一定期間契約取れてしまうと、業者の方にも甘えが出るのか、
オカズが日に日にショボくなっていき、前日のオカズの使い回しが目立つようになる。
前日の唐揚げが、翌日には刻まれてチャーハンの具になってたりとか、
いつも横に添えてあった漬物が余ったのか賞味期限過ぎたからなのか知らんが、これまたチャーハンの具になってたり
そこそこ安いとしても、同じ値段でコンビニのお握りが数個買えると思うと馬鹿馬鹿しい。
いくつかの弁当業者を試したが、どこも大体こんな感じ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:14:51.91ID:xndyzFAK0
品川なら新幹線の改札中にある駅弁屋の
貝づくし一択。
ハマグリ、アサリ、しじみ、貝柱、焼きホタテ
がたくさん。


https://www.jr-cp.co.jp/products/detail/33?area=2
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:16:34.07ID:XrR5PRxG0
沖縄のキロ弁、売ってくれや!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:17:31.30ID:UM5YIHeI0
ガッツリ系に見えないのが多いな
しいて言えば10位くらいか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:21:13.74ID:VNZXycxs0
深川めしが入っていないのが意外
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:21:17.93ID:tScFvys90
常盤軒の
 きじ焼き弁当
 品川二つ折そぼろ
は、品川駅(付近)で買えないの?
あと新幹線改札内になるけど
 品川貝づくし
 深川めし
が好き
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:22:57.07ID:cmHbFQdW0
>>106
京浜東北線ホームの、路線切り替えで先月閉店T^T
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:24:55.25ID:9R5/dfOH0
>>72
セブンイレブンの言い訳だろ
健康志向で量が少ないのが好みって
セブンイレブンの弁当ガッツリ量減らしてんじゃん
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:26:03.04ID:WdxRdcGT0
この暑い中、肉はともかく米を食べる気にならない
代わりにジュースで補っている
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:26:31.24ID:cqARLH7q0
誰か矢澤ミートの1万円弁当食った人いる?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:28:52.12ID:D1AbfLRY0
どれも要らん。
ご飯に梅干し一個がベスト。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:33:22.70ID:12ovqW+O0
常盤軒の駅弁が割と美味かったから撤退した時は残念だったわ
買うときはもう崎陽軒の店でしか買わないな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:53:43.56ID:kc96dOi00
なんでもいいけど
のぞみ2号6:01の出張地獄新幹線に間に合わせてくれないと
意味ないんだからねっ!
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:56:58.56ID:MpFbypR10
NRE製造の弁当は高くて不味いのはガチ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:07:06.21ID:T27zPYkF0
>>128
社蓄可哀想
人口過密の地価高騰でろくに広い家でもないんだろうな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:34:45.51ID:qaUZ1wla0
崎陽軒は横濱中華弁当一択
シウマイ弁当てwwwwww
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:37:01.90ID:XlU4oceD0
>>78
確かに貧相になってるな
同じメーカーならスーパーに納めてる弁当のほうがマシなのもあるし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:39:20.25ID:l4OmOh4u0
添加物ガッツリ毒物弁当かwww
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:42:50.06ID:/Xv6tzR/0
てとてがお気に入り
魚だけじゃなく米もうまい
肉食いたいときは今半かな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:53:01.97ID:/Xv6tzR/0
さすがにコンビニ弁当なんかと比べてるやつは理解できん
紹介されてる弁当はいわゆる駅弁じゃなくてデパ地下に入ってる店のやつなんだが
俺はコンビニ弁当もスーパー弁当もほか弁も食べるが1000円出す価値のある弁当だよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:15:26.35ID:XdPpDZwp0
駅弁はその地域にしかない食材の駅弁しか買わないこれがかなり少ない
幕の内とか肉弁当は地域の食材でも絶対買わないどこでも買えるような弁当が多過ぎて困ってる
コンビニ弁当と変わらないような弁当が多過ぎる道の駅でもそうだけどどこでも食べられるのは買わない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:23:21.16ID:MXgrMjvG0
オレには駅弁もコンビニ弁当も量が多過ぎるんだよな。
ミニ丼とか出してくれたら買うわ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:23:26.87ID:tTYx2wYz0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
dwx
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:25:56.85ID:ggB/6K0p0
>>78
味だけは違うと思うぞ。
間違い無く昔のコンビニ弁当は味のランクは下の下だった。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:28:30.09ID:iDHrd+Xn0
>>146
そう言うやつで買う奴がいないんだよな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:30:58.20ID:NF8dvDyK0
つばめグリルはコロッケが好きだわ

>>106
カツカレー大盛り牛のせ温玉トッピング
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:34:09.76ID:XavYXm2O0
>>49
「膳まい」で買えるマコトのお魚づくし弁当マジおすすめ。

>>117
常盤軒お弁当って、もうずいぶん前に駅内の弁当販売から撤退してますよ。
二つ折そぼろは人気が高かったたためなのか鶏そぼろ二段弁当と名称を変えて
日本橋の株式会社エビスフーズが引き継いでほぼ同じ内容のものを「膳まい」という店舗で販売中です。
昨日も東京駅の「膳まい」で購入したのでたぶん品川や上野の「膳まい」でも買えるんじゃないかな?

>>129
各駅の「膳まい」は非NRE系列の弁当を買える貴重な存在なので、
NRE大不味・・・じゃなくてNRE大増の弁当が嫌な人にとってはおすすめしたい名店です。

>>138
京浜東北線ホームの立ち食いなら7月に閉店しましたけど
山手線ホームのはまだ健在ですよね、とりあえずメニューに品川丼があるのだけ
見て食べずに帰りましたが、カレーはあったっけかなぁ・・・。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:49:34.51ID:6HC5G+1f0
>>1
貝づくし塩辛い。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:56:48.25ID:WcORF6OS0
シウマイ弁当 のパッケージに大きなムカデw
食欲なくすわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:59:05.81ID:Sbdgi/mF0
迷ったときのシウマイ弁当
特別美味しくもないけど安定してる
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:15:49.33ID:xkZ/vPKG0
マイセンでカツサンドを買う
3個1パックだから少しずつ食べていく
飲み物に赤ワインを買う
ほかに少しおつまみがあると楽しいよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:33:20.89ID:kPvbjJJI0
結局のところ、食材中華弁当なんじゃないの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:34:18.43ID:oBfX8SA90
>>2
品川は新幹線に乗る駅じゃなくて、降りるのがメインの駅だよな。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:42:18.12ID:hCmUrgqH0
551の豚まんニオイテロの裏に隠れてるが
シウマイ弁当のニオイもなかなかキツイ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 17:28:28.71ID:BK/0pMqR0
力石「あんずを先に食べてなかったことにするのよ!」
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 17:34:48.96ID:DkCLAIQB0
崎陽軒はNREの構内営業者イジメに唯一勝った会社
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 17:39:15.28ID:MpFbypR10
崎陽軒のシュウマイ単品にビールが最高

バカ高いNREの弁当なんて買う必要なし
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 17:42:23.85ID:nShqExc2O
同じ値段なら肉より魚系の方が無難
特に牛肉系駅弁は地雷率高いと思う
「牛肉どまんなか」って言うほど美味くない
東京駅のミート矢沢の駅弁も期待ほどではなかった
地方だが福岡折尾のかしわめしってやたら評判良さげで買ってみたが全然美味くないじゃないか
個人的にオススメは富山の「ぶりかまめし」「ぶりかまステーキ弁当」
小ぶりだが肉厚で食べ応えあり
0170117
垢版 |
2018/08/12(日) 17:59:54.09ID:fxO0xuyq0
>>151
ありがd
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 19:55:36.83ID:7F+30ByL0
>>112
これいいね
輸入深川飯やあやしげな(レシピが不確定な)品川飯よりずっといい
0172157
垢版 |
2018/08/12(日) 20:51:14.01ID:z6Y7kLzH0
>>151
山手線ホームの立ち食いにカレーはあった。
でも京浜東北線ホームほどの量は無い。
そこで京浜東北線ホームのオッチャンが勤めててホッとした。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:09:09.71ID:IB7KzS7i0
なんで品川なのにNREだけの集計なんだ?
CPの方も調査しろやオイコラタココラ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:17:16.45ID:ZETDrji+0
この中ならやっぱりシウマイ弁当がコスパ最強だわ
ご当地品川の常盤軒の弁当が無くなったのは残念だ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:40:51.87ID:Xv9PHK1Q0
シウマイとかあれ食べ物かどうかも怪しいレベルだろ
木の容器にくっつきまくるご飯
そもそも美味しくないシウマイ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 06:48:56.86ID:S35jx/B70
シウマイ弁当のご飯の美味さがわからぬ味覚障害がいるなw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 07:05:33.34ID:W+qLsTz50
まい泉はカツサンドじゃないの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 09:42:27.92ID:Q5bU6CsP0
駅弁てなんであんなに割高なんだ?

うちの会社の社員食堂の定食を詰めたら400円以下なのに
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 09:54:19.33ID:kiHKY6wX0
不味くて高い弁当

よう買うわ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 16:58:21.11ID:FtIZVZkQ0
>>176
お前それ本気で言ってるなら病院行った方がいいぞ
豚が食べてる残飯以下だろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 17:13:44.26ID:+pUX46Ni0
>>182
ハイ味覚障害者!
崎陽軒の弁当で一番食べる価値があるのが、あの白米ってことがわからぬ可哀想な奴。

ファストフードやジャンクフードばっかり食べてるとこういうバカ舌になるんだよ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 18:37:35.18ID:FtIZVZkQ0
>>183
逆だろう
そんなのばっか食べてるからあんなのが食べられるんだよ
崎陽軒のシウマイなんてメーカーの目の前でも食べられない自信があるくらい酷い
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:41:29.75ID:+pUX46Ni0
>>185
アホ!というか…お前は何を言っているんだ?
オレは崎陽軒のシウマイが美味いとは一言も言っていないんだが…バカで読めないのか?

シウマイ弁当のご飯が美味いと言っているんだが…

弁当に入っている白米、ご飯が美味い…こう言えば理解出来るのか?おバカさんは?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:44:15.07ID:A57e6Fqy0
シウマイ弁当は買わないなあ
シウマイだけのを買って、酒のおつまみ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 20:07:23.17ID:kVPcjayZ0
>>186
そんなに美味しいんだ
焼売ってご飯に合わなそうで買ったことないんだけど買って別々に食べてみようかな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 20:56:47.66ID:jJYqOQXeO
シウマイ弁当の米は蒸気で炊いてるからベタベタしないでカラッとしている
昔は木箱によく張り付いたが最近はそうでもない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 00:37:42.16ID:Ypz1zcgm0
>>186
すごいな
あんな美味くない米を食べられるんだ
でもお前みたいな何でも美味しいと感じられる奴がいるから
崎陽軒とかも潰れないんだよな
これからも残飯処理係として地域貢献してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況