X



【リラを見捨てたトルコ国民】愛国心にも限界、外貨売りに応じず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/14(火) 02:43:20.81ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-13/PDDRGE6KLVR401

リラを見捨てたトルコ国民−愛国心にも限界、外貨売りに応じず

Firat Kozok
2018年8月13日 13:27 JST
→大統領が最初に呼び掛けて以降、リラの価値はほぼ半分に減った
→娘婿アルバイラク氏の財務相起用が「危険な状態招いた」との見方も

エルドアン大統領が政権を握るトルコにおいてさえ、愛国心には限界があるようだ。

  市場の暴落に直面するトルコの政策担当者が取り得るさまざまな選択肢についてエコノミストは臆測を巡らせているが、トルコ国民はあたかもボクシングで選手にタオルを投げるセコンドのように自国通貨リラの敗北を認めつつある。

  エルドアン大統領は、リラ相場の支援のため、まとまった額の外貨をリラと交換するよう繰り返し市民らに求めたが、その声は無視されている。そのような懇願に聞き従った人々は必ず財産を失うというのが過去の教訓だ。イスタンブールの商業資本の中心で、大統領への信認と支持が損なわれる兆しが表れている。

  退職生活を送るセビン・テムールさん(58)は「大統領を尊敬してはいるが、彼が呼び掛けたからといって私は保有する金や外貨を売ることはできない。食べたい物も切り詰めて蓄えたのだから」と語った。エルドアン大統領が2016年12月に最初の呼び掛けを行って以降、リラのパフォーマンスは世界の通貨で最悪となっており、対ドルおよびユーロで価値がほぼ半分に減った。

  「ドルを買わなかったことを後悔している。自分がばかのように思える」と話す店主のブレント・ウジュランさん(36)は、エルドアン大統領が娘婿のアルバイラク氏を財務相に起用した政権の人事に言及し、「経験が豊富な人材が数多くいたにもかかわらず、経済全体の運営を娘婿に任せたことが危険な状態を招いた」と嘆いた。

原題:Losing Faith Fast, Istanbul Merchants Throw in Towel on the Lira(抜粋)
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:04:33.47ID:8qdECcPB0
>>182
エネルギーはロシアイランから輸入できる
食料はほぼ自給できる 
通貨安で製造業は競争力上がる
ロシアイランイラクに加えてシリアとも関係改善するから安全保障面では安定する
難民抱えられないから出国許可するわと言えば、EUからの援助も十分見込める

インフレにはなるだろうが致命傷ではない
周囲に味方がいないベネズエラなどとは違う
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:07:12.38ID:pUijmCht0
トルコ国民によるリラ売り→ネトウヨがー!

サヨクだか在日だか知らんがアホだろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:09:51.64ID:RrKeaPVb0
>>201
安全保障はNATOなんですけどwwwww
抜けるならともかくwww
今日のアメリカ国防予算成立にF35停止も盛り込まれてるしwww更なる脅し
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:10:18.93ID:MzbY7uAC0
トルコリラを抱えていたらトルコ人が大好きな金(ゴールド)を買えなくなっちゃうから
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:12:29.96ID:NW62n/Q60
>>202
「国家ファースト!トルコ人は運命共同体だ!」、このエルドアンの主張はネトウヨと同じだからな。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:12:42.49ID:eXzaa80L0
金利が高い国はハイリスク
日本人はなんで高金利に弱いんだ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:13:34.40ID:8qdECcPB0
>>203
NATOは抜けると思うぞ
国内に米軍基地があるほうが危ない
いつクーデターになるかわからないし
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:14:30.69ID:f8QeoFty0
>>207
どこがクーデター起こすんだよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:19:08.33ID:KMBigozy0
当たり前田のクラッカーみたいな話
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:21:39.20ID:7RRKEVQp0
>>206
そりゃ金利を上げて景気回復などとぬかす政治家もいるくらいだからな(笑)
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:22:05.27ID:8qdECcPB0
>>208
クーデターは軍部が起こすだろ
常識だよ
前回も軍部が起こした

で、バックはアメリカ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:24:05.46ID:pUijmCht0
>>205
トルコ国民によるリラ売り→ネトウヨがー!

お前アホだろ、歳いくつよ?70越えてるか?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:28:52.02ID:8qdECcPB0
ロシアはこれで念願のサウスストリームを確保
そのうえで中東発欧州向けガスパイプラインのシリアルートトルコルート
ともに確保
エネルギーに裏打ちされたドル抜き体制構築を図ると思われる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:30:27.41ID:kPu2yjFH0
当たり前でしょうそんな事
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:30:33.01ID:NW62n/Q60
>>212
母校の偏差値なら70だなw 旺文社によると。
他人をアホと断じる前に自分が間違ってる・理解できてない可能性を考えたほうがいいぞ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:32:53.00ID:kPu2yjFH0
>>196
お前に博愛があるとでもいうのか?
自己愛なんて当たり前
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:32:56.25ID:Myws4QtA0
>>212
そうだよな
愛国心なんて口に出すやつは、えてして愛国心なんて持ち合わせちゃいないってのが
現代の基礎知識、常識だよなwww
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:34:54.49ID:kPu2yjFH0
本当にNATOの一員か?トルコ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:37:34.50ID:pUijmCht0
>>215
トルコ国民によるリラ売り→ネトウヨがー!

サヨクだか在日だか知らんがお前マジでアホだろ、歳いくつよ?70越えてんのか?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:39:38.61ID:pUijmCht0
>>215
お前マジでアホだろ、歳いくつよ?70越えてんのか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:39:41.91ID:Myws4QtA0
>>218
単にロシアが嫌いというだけなんだな
けっきょくのところは
心は西側の民族ではない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:40:03.38ID:8qdECcPB0
>>218
すでにトルコはNATO離脱するつもりだと思う
戦後一貫してソ連海軍を黒海に封じていたのに
何も報酬なかったからね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:40:59.16ID:NW62n/Q60
>>219
なんだお前、糖質かよw
お前みたいなネトウヨも安倍がーも、自分が惨めで哀れな底辺生活を送ってる不満を他人への逆恨みで忘れようとするのを止めたら?
ほぼ全ての底辺ちゃんは底辺な理由をその者個人の遺伝子と生き方で説明できるぞ。
まぁ理解出来る頭ならいい年して年収400万の仕事なんてやってないわけだがw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:41:44.03ID:H80jOrxs0
エルドアンさんの一族が、目に見える形でドルを投げ売りして、先頭に立てばいい。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:42:02.91ID:RrKeaPVb0
>>211
アメリカがクーデター起こしてアメリカがトルコをNATOから抜くのか
( ´・∀・`)へー
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:42:13.56ID:Myws4QtA0
けっきょく「中華思想」の民族なんだよw
「俺たちが世界の中心だから周辺の奴らの脅しには屈しない」
こういう本音がダダ漏れになってるわけだw
国際協調しなきゃ絶対ダメだと思ってる日本人とは違うんだ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:42:40.60ID:uwAR0Fdx0
リラ債に手を出したいけどキチガイの喧嘩は誰にも想定出来ない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:43:20.31ID:4814W09+0
エルドアンは結局牧師をアメリカに引き渡すよ。国と牧師を処罰することのどっちが大事か馬鹿でも分かる。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:44:05.11ID:pUijmCht0
>>223
トルコ国民によるリラ売り→ネトウヨがー!

こんな事真顔で書いてんのか?お前マジでアホだろ?
サヨクだか在日だか知らんが歳いくつよ?70越えてんのか?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:44:57.06ID:Myws4QtA0
まあ地図を見てみれば、トルコは西欧中東とあっちの世界の中心にある
でっかい国だからな
俺たちが世界の中心と思ってもぜんぜん不思議じゃない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:46:21.17ID:NW62n/Q60
>>229
まずまともな金額を納税してから国家だ愛国だ言おうな。
年収400万の底辺や無職や障害者が国や人権を語るってなんの冗談だ?w
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:47:04.78ID:8qdECcPB0
>>225
トランプ政権は多重構造だから
いまトルコと対立しているからと言って
明日どうなるかわからないけど

でもカリアゲと違ってエルドアンは切れているっぽいから
トルコのほうがアメリカを切りそうだけどな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:47:15.11ID:Cl1MbuQw0
愛国心があるから偽政者の悪政に従わないんだろ
国は国民のものだ
公僕は読んで字の如くその僕
国は僕のものではない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:49:08.74ID:Ufe5RP/+0
人がいなければ国は成り立たない
飯を食わねば人は生きられない
愛国だけで飯は食えない
しかもトップが私服を肥やしているなら尚更誰も従わんわ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:51:06.70ID:RrKeaPVb0
>>232
共和党のロシア大好き軍団(not トランプ)が自演でロシアのアシスト(トルコとアメリカ引き剥がし)をやるかもしれんが
早々エルドアンはカリアゲ化するんじゃねーかw
確かにどうなるかはわからんが
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:53:18.94ID:NW62n/Q60
「インフレも通貨安も困るが利上げはしない。なぜなら金利は金持ちが貧乏人から搾取する手段だからだ。
これはアメリカの経済戦争で我が国は被害者。というわけで国民諸君、ゴールドとドルをリラに変えてくれ。
ああもちろん利上げはしない。」
こんなバカなこと言ってる為政者と国と心中できるか。
まともな人間は住む国は変えれるんだから、沈む船から下船して当然。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:55:36.50ID:+bKBXoxV0
>>7
日本には無敵のスワップがありますがw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:55:55.95ID:Ufe5RP/+0
ドイツ目指すトルコ人の政治難民が増えそうw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:00:08.80ID:8qdECcPB0
トルコの場合
破綻して難民があふれれば
それこそ数千万人がEUに陸路なだれ込むわけで
いわばEUを人質に取っているようなもの

それゆえ必ずEUが介入する
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:00:14.72ID:DRF9n2iB0
まるごとHOWマッチで
1円=〇〇〇〇リラ位だったかの数字で爆笑してたんだが
今はそれよりも酷いのかw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:10:13.12ID:3wklaOtN0
ハンガリーがやったペンゲーからフォリントに切り替える際の40穣(4×1029)分の1のデノミとか
ジンバブエドルお100億分の1とかに比べれば可愛いもの
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:16:19.69ID:Myws4QtA0
>>236
ところがそれで何とかなる国だから
存続してるんだよw
トルコってのは世界的に見ても有数の
「大農業国」なんでね
物物交換経済に戻っても飢え死にしない
だいたい通貨を軽んじる国は
そういう「大農業国」なんだわ
トルコ、アルゼンチン、とかなw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:18:02.35ID:dyfH2LTt0
なさけねえな
日本のウヨどもなら・・・ああ、あいつら金がねえかw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:18:18.23ID:Ufe5RP/+0
>>244
日本も事実上コメが通貨のかわりになってた時代があるしな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:18:22.75ID:7RRKEVQp0
>>244
で、そういう国は政府なんか信用してない(笑)
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:20:02.74ID:wAGdGX6z0
日本の勝利条件は民主党政権を誕生させない事、それだけ

楽なもんだw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:20:22.06ID:Ufe5RP/+0
家畜と牧草地と畑と少々の現金があれば
究極的にはやっていけるのだろうな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:22:23.25ID:PVsKCbv/0
ユーロも売られてやんのwww
ドルと円だけだな事実上の勝ち組通貨wwww
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:24:05.34ID:wAGdGX6z0
サヨクは今やあの新潟で3選全敗食らう程勝てなくなってるしw
楽なもんだ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:25:06.63ID:Myws4QtA0
>>250
円とスイスフランはヘッジファンドの一時保管用金庫に
都合よく利用されてるだけだけどなw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:25:48.06ID:Ufe5RP/+0
>>252
スイスフランは時々焼き払われるから円に殺到w
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:26:47.80ID:Myws4QtA0
日本もヘッジファンドなんか焼き払えばいいのにww
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:27:24.69ID:X0CqLLXV0
それでも、エルドアンは強硬姿勢を取り続け、トルコ人の生活が悪化すればアメリカのせいと言うんだろ

まあ、好きにしろよ

エルドアンにとって、トルコ人の生活とアメリカ人牧師のどっちが大切なんだよ?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:30:01.91ID:Myws4QtA0
中華思想の国はだいたいメンツを先に取るよねw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:33:06.34ID:NW62n/Q60
>>244
無能はそれで良くても、まともなトルコ人や資本はトルコを捨てるけどね。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:34:15.64ID:aG4ecfut0
>>78
ヨーロッパの繁華街に、トルコ人女性の立ちんぼさんが沢山現れそうだな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:34:27.05ID:Ufe5RP/+0
いや不動産持ってたら捨てないんじゃないかな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:34:32.70ID:jZSK1o/L0
>>18
経済ニュースとかみてますか?
これから元もうおおんnも買い支えナイトマズイ!
てながええなんですがあ
円買われて迷惑だって
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:34:45.07ID:7RRKEVQp0
>>254
かつて、日銀砲で焼き払ったがな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:36:18.46ID:NW62n/Q60
>>262
通貨高を通貨安にするのは簡単だからね。
通貨安を抑えるのは難しいけど。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:37:21.38ID:gTih9Gl60
なぜかエルドアンの対抗勢力の集会だけテロに遭う国トルコ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:39:27.51ID:f08cxOno0
昔は4リラで1ドルのもの買えたのに、今は6リラ出さないと1ドルのもの買えないってこと?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 15:41:54.11ID:gTih9Gl60
>>38
シリアのアサドの方がシーア派側なのにまだしも世俗主義ってマジで皮肉だよな
トルコのエルドアンが原理主義ってジョークにもならんわ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 16:05:16.21ID:JSZYFq120
>まとまった額の外貨をリラと交換するよう繰り返し市民らに求めたが

ひでーなw 政治家としてのセンスに欠ける。まずご自分でどぞーw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 16:18:35.45ID:3fziwnje0
農業に強い国
核を持ってる国

何でもかんでも四方八方に国際協調とかしなくていいし
やっぱつえぇ〜www

国際協調を訴える国っていうのは
国際協調しないと生きていけないのが辛いな
よく知らんけどwwwwww
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 16:20:04.15ID:7RRKEVQp0
>>268
あとエネルギー源持ってる国な
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 16:21:24.49ID:7Ix5fDfH0
>>267
>コンピュータなどの時間設定の変更は、律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ
の自民船田と変わらんだろ
お前らの大好きな自民様と一緒
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 16:24:27.27ID:JSZYFq120
>>270
?? なんでそーなるの? 別に船田の支持者でも自民支持者でもねーぞw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 17:31:09.50ID:3YUkoJSW0
>>205
朴ウヨは国家>>>国民な共産主義者だし
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 17:44:10.15ID:RrKeaPVb0
ビジネスマン時代
ギュレンを応援する側にいたトランプはん
bayrockというファンド(黄色い四角)はトランプsohoを運営していた(後に倒産)が
これがプーチンに繋がるファンド
プーチンはエルドアンなんか応援してないことが
トランプからバレてしまったwはーあw

https://turkishinvitations.weebly.com/uploads/4/5/1/3/4513391/9176773.jpg
https://turkishinvitations.weebly.com/bayrock-group-and-35800-a-plate.html
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 17:54:03.84ID:h9KqIaAH0
>>244
まあ、実は子アジアってのは大農業地帯、中国の華北みたいなもん。
だから大帝国が取り合いしたんで。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 17:57:08.65ID:h9KqIaAH0
>>265
丁度一年前が、一ドル、3.45リラあたり、そんで今、一ドル、7リラ付近。

まあ、一ドル230円とかの日本想像すれば?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 18:34:13.87ID:ONIplSnV0
>>244
農作物がなんとかなっても、石油が入手できないと近代国家として話にならんて、日本人なら身に沁みてよくわかってるはずだろw
アメリカに土下座するか、ロシアとかイランに泣きついて本格的にアメリカと敵対するかの、究極の二択だぞ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 19:53:16.95ID:8qdECcPB0
>>276
トルコはロシアから欧州向けパイプラインサウスストリームが伸びるし
中東(イランイラクバーレーン)からもパイプラインが伸びる
それを友達価格で売ってもらえば
エネルギーは安泰
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:44:21.06ID:nWHWzZ+50
助けてよエジル
また政治パフォーマンスしてよ
ロンドンで良い金もらってのうのうとしてんなよ?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 02:17:12.06ID:0A/yyHLH0
>>181
日本のことだな
安倍とかが首相やってる国だ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 02:20:35.16ID:0A/yyHLH0
>>181
公正発展党はつい3年前に総選挙で敗北してるんだが?
大統領選に出るのに反対のデモが起こった時には、大統領選に出るのを撤回したくらいだしな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 02:26:37.44ID:0A/yyHLH0
>>183
トランポリンしてるキリスト教右派の方だよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 02:28:41.12ID:0A/yyHLH0
>>184
つい3年前、エルドアンは選挙で敗北したんだがな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 02:38:02.57ID:sR7wDPWV0
輸出の拡大チャンスだぞ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 02:43:46.64ID:JQzL2X/Q0
>>38
今の日本も原理主義的になっているから
心配だわ。

自民党の自称保守系や
日本会議
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 02:44:06.19ID:tSy5w6Pm0
>>18
USD/CNYのチャート見たことあるのかこのバカは
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 02:46:11.11ID:tSy5w6Pm0
>>33
世界一の債権国だぞ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 02:52:23.30ID:tSy5w6Pm0
>>91
円安止まってるんだがw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 10:42:28.82ID:6RDjySPG0
>>291
返ってこないとわかってるとこにかすバカはいない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 10:45:28.72ID:6nEqLtiF0
反中しても別に何ともないが
反米イコール国家の危機ってのがよく分かる事例だな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 11:15:41.90ID:RE8tu5xl0
>>263
普段テストで良い点取っている奴が悪い点取るのは簡単だが
普段から悪い点取っている奴が良い点取るのは難しい
ってこと?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 11:35:32.19ID:rTWSZ9y90
>>294
以前スイスの中央銀行が無制限介入宣言出したでしょ
通貨高をおさえるには自国通貨を刷って売りまくり外貨を買えばよい
理屈の上では無制限にできる

問題なのは通貨安、持ってる外貨を売って自国通貨を買わなければならない
多額のドル建て借金があるトルコができるんかいな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 11:38:18.54ID:4kB6ByRn0
そりゃどこの国だってこうなる売る訳ない
あんな発言されたら尚の事
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 19:36:22.18ID:ycHGJCoh0
>>292
え?日本政府の伝統芸能じゃないのか?
貧乏国に低利で貸し付けたあげくに、何年か後に借金棒引きとか
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 19:51:17.00ID:jxCgcVMZ0
ドイツ銀が何気にナイアガラw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 20:16:58.81ID:adOG3wTW0
リーマンショックからちょうど11年だな。周期的に合っている
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 20:19:29.78ID:vBDxnf0N0
トルコがテロ支援国家じゃないなら、いくらでも支援する国が出てくるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況