X



【阿波おどり混乱】徳島市長が中止を命じた「総踊り」場外で強行 市長「誠に遺憾」 協会理事長「これが庶民の声」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/14(火) 09:02:37.60ID:CAP_USER9
12日に開幕した徳島市の阿波おどりで、今年は市主導の実行委員会が、毎晩最後に行う最大の見せ場「総踊り」をなくす予定だったことに対し、反発する一部の踊り手グループが13日夜、独自に総踊りを行った。実行委は総踊りの開催自粛を求めていたが、踊り手側が強行した形で、運営を巡る混乱が表面化した。

 阿波おどりは昨年まで市観光協会と徳島新聞社が主催していたが、ずさんな運営で4億円を超す累積赤字が表面化し、今年は市主導の実行委が初めて主催した。

 実行委は、収支改善を理由に総勢1800人の踊り手が1か所の有料演舞場で踊る「総踊り」を中止し、計4か所の有料演舞場に踊り手を振り分けることを決めたが、主要な踊り手グループでつくる「阿波おどり振興協会」(山田実理事長)が反発。協会は「楽しみにしているファンは多く、観客の要望に応えたい」として、13日夜、所属の全14グループ約1400人が、有料演舞場近くの歩行者天国の路上で約30分間、総踊りを行った。

 総踊り後、協会の山田理事長は「多くの観客の熱気を受け止められ、本当にやって良かった。これが庶民の声だと市長にわかってほしい」と話した。阿波おどりは15日まで続くが、14日以降は総踊りは行わないという。

 一方、総踊りの自粛を要請していた実行委員長の遠藤彰良・徳島市長は13日夜、「再三にわたり実施しないよう求めていたが、それを無視して行われたことは誠に遺憾。今後の対応については実行委で協議したい」とのコメントを出した。

2018年08月13日 23時40分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180813-OYT1T50055.html

■他ソース
中止求めた実行委に反発 阿波踊り「総踊り」場外で強行
https://www.asahi.com/articles/ASL8F3D6XL8FPTIL00P.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180813004096_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180813004091_comm.jpg

関連スレ
【おまつり】阿波おどり、徳島市長が中止を命じた「総踊り」を決行へ。「踊る阿呆は政治権力に屈しない」と協会理事長★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534169331/

★1が立った時間 2018/08/14(火) 00:25:35.97
前スレ
【阿波おどり混乱】徳島市長が中止を命じた「総踊り」場外で強行 市長「誠に遺憾」 協会理事長「これが庶民の声」★2 ←※実質★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534194761/
【阿波おどり混乱】徳島市長が中止を命じた「総踊り」場外で強行 市長「誠に遺憾」 協会理事長「これが庶民の声」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534194543/
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:33:26.19ID:TFN/3CiA0
>>231
見物席のいい場所はだいたいカネ取られるよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:33:32.21ID:GuXTPnxR0
>>234
そんなの参加者の自己責任。
岸和田のだんじりは毎年怪我人続出、死人すら出ている。
客はその怪我人出る、家が壊れるってカオスを見たくて来てるんだよ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:33:39.39ID:Rl4wF6Gp0
徳島が全国に誇る最大のブランドなのにな、阿波踊り。あとは渦潮とすだち、鳴門金時くらいしか思いつかない。
四国で現存天守閣無いの、ここだけだし。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:33:39.56ID:h1Yr3Bi80
>>239
してないよ
赤字発覚したの今年だから
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:33:42.18ID:BcNCqs4u0
協会上層部に巣食ってた市長と徳島新聞勢を排除した年は2500万黒字だったんだよ
そしたら市長と徳島新聞が協会を解散させて新団体を作ったのが今年ね
んで今年も赤字
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:33:43.99ID:FuUFeJVr0
>>1
山田、コイツ大衆扇動して中止を要請した市職員の業務を妨害してるな
完全に公務執行妨害じゃねえか
徳島県警は何やってんだ?
遊んでんのか?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:33:44.75ID:r0TSudK50
>>257
そのとおり

なんか市長を擁護してるアホ工作員には、行政が直接儲けなきゃならないと思ってる大アホがいる

税金投入して市全体の経済が活性化するなら、それで何の問題もないのに
なんで行政の直接の儲けなんて気にしてるんだか意味不明 
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:33:45.48ID:zdgiwPWQ0
遠藤は市民を完全に敵にまわした
次はないと思えよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:33:54.06ID:YCQzz42d0
>>240
タコフェリーって明石から淡路島までじゃなかったっけ?今の明石市長に許可取らないで運行したから潰されたみたいだけど
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:34:03.82ID:8Vx5yC9s0
>>263
そこだな
市民の味方、正義の味方オナニー好きな報道やジャーナリストがすげー半端
全者ぶっ叩きして市民のためだろって言える案件
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:34:06.35ID:miiEiRcs0
なに議会で採決したんじゃなく
市長が独断で決めたのか?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:34:06.35ID:TbPTM4360
>>235
うちの地元の総踊りみたいなやつ
女の子たちはサラシまいて結構激しく踊ってるから
結構ポロリあるよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:34:08.86ID:FGRj/W/O0
>>254
小出しにして来るねw
こりゃ刑事事件化は避けられないな。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:34:12.80ID:TAE2u2ql0
>>273
では、阿波踊りそのものを禁止すれば良いじゃないか
阿波踊りで赤字は出なくなるぞ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:34:16.59ID:hCIoHyEf0
>>232
総踊りの仕掛け人、阿波踊り振興協会は徳島市観光協会派、つまり反徳島新聞派ということですわ。
一方の徳島県阿波踊り協会はどっぷり徳島新聞派。

まあ、総踊り中止じゃなく、県阿波踊り協会にも総踊りを実行させて対抗すれば良かったのでは無いかと。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:34:16.69ID:7JESi9UN0
>>193
元々人気のあるところが小規模の所を追い出してて、追い出された小規模の所が20年近く踊ってた場所だったのにそこで総躍りやるから場所開けろって言われたとかって話があるらしい
Twitterでそう書いてる人がいるってだけだからどこまで真実かわからんけど昔から問題抱えてた感じがするわ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:34:46.95ID:rUMy8YJU0
>>238
そんなふうに市長も軽視してるんだろうなー
観光客も呼べて立派な収入源の1つが地域で作り上げた祭りなのは誇りでしかないのに
東北見習うべきだよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:34:49.46ID:h1Yr3Bi80
>>184
実行委員長が市長
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:34:52.83ID:k9Y/Hveb0
>>1
ちゃんと話し合って決めないからだよ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:35:02.71ID:ZR+jfryB0
>>264
薬王寺だね
四国八十八箇所の23番
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:35:05.65ID:asTniR5/0
今年の強行総踊りは踊り手と見物との境界がはっきりしない。
ただの人ごみだった。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:35:06.50ID:r0TSudK50
>>273
アホだろ

たった4億、徳島への宣伝効果も考えたらしょぼすぎるぐらいの額だ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:35:33.30ID:UZkxDC5z0
>>240
タコフェリーって兵庫じゃん
アホすぎ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:35:42.45ID:8Vx5yC9s0
>>289
これは今日の報道前からの情報
報道が全くやらないだけというお話

なんで後ろめたいんだろうなと
金と政治家それも保守系市長
批判しやすいだろうにと
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:35:43.48ID:HDbyB6Ae0
>>264
変な形した寺→薬王寺
今度どうぞ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:36:00.46ID:h1caYx6k0
>>293
昨日やった総踊りって夜の10時からでしょ
小規模のグループがやる予定ってそんな遅い時間からやるか?デマじゃないの
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:36:03.59ID:INSLkf1Q0
>>257
そうだよ?
じゃあ、住人は赤字でもやり続けていいと許可もらったのか?

でさ、そう言うなら、自立して、
自治体への交付金を拒否してやってほしいわ。
地方は赤字のとこ多く、交付金もらってるわけだが、
払う都市側は、そんなことに金払いたくないわ。
自分たちで、特別税作ってやってくれ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:36:08.61ID:FpVCoH5p0
>>266
タダ見客が100万人集まろうが収益には関係無いだろ
100万人が泊まったり飲んだり食ったりするから経済効果はあるけどそれも運営には関係ない

いくら人が集まってても収益に直結しないのはソシャゲとかに似てるな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:36:23.03ID:f2Lhlxf00
>>248
地元民だけど飽きるを通り越してほんとどうでもいい
来年から中止でもなんら問題ないよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:36:27.52ID:ZR+jfryB0
徳島市長は新町西地区の再開発事業も中止して損害賠償請求されてるしもう末期だな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:36:34.02ID:JR9dwx/p0
>>295
東北の人達は自分の祭りに誇りは持ってるけどプロがどうとか思ってないと思うよ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:36:37.73ID:k1bNFrCe0
阿波踊りから生じる小銭を巡って田舎のオヤジどもが喧嘩してる
お盆の慰霊のための踊りだろ なんか自分たちで自分の先祖が
築いた文化を冒涜してない 罰当たりだなあ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:37:02.54ID:+5FlJnCR0
来年から阿波踊りはやめてええじゃないかにすればいいんじゃね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:37:09.00ID:lPNNZ6QF0
>>266
祭りとか花火大会はどこも赤字では。首都圏でもほとんど赤字で、歴史の無い花火大会は次々と中止になっている。
本体は赤字でも経済効果や伝統の継承という側面から公的支援をしているところがほとんどかと。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:37:21.86ID:kkT08V5g0
市が認めた場所以外でのイベントで事故が起きたら
当然扇動者が責任を取るんだろうな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:37:24.41ID:e3LEhtFu0
>>86
地方新聞の売りは訃報欄とテレビ欄だけだけど徳島新聞はその辺ちゃんとしてるんだろうか
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:37:35.41ID:v1Vr7JsC0
赤字だということはどこかに支払われているということ
バス会社、広告代理店、まぁ新聞社もそうだろう

反対されながらメインコンテンツを潰して分散する
この不自然さは怪しまれても仕方ないわな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:37:44.65ID:GhMrnGNV0
>>281
県警が市ごときのために動くわけないだろw
徳島署から巡査を数人出す程度だ
市役所の役人なんかどうなろうが県警本部長の知ったこっちゃない
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:37:45.02ID:FuUFeJVr0
ちゃんと検挙しろよ
これに味しめて全国の山田が勝手なことやりだして収拾つかなくなるぞ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:37:56.76ID:e0H2G/L80
一昨年まで
主催徳島新聞
共催観光協会
徳島県徳島市補助金を出す

赤字垂れ流し

議会で赤字が問題となる

観光協会破産手続き

徳島市が実行した去年は黒字

累積赤字解消のため今年の総踊り中止
来年以降の復活も示唆

ヤクザのスポンサーがついた踊り子反発

総踊り強硬
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:37:58.71ID:vLw9Dhvi0
徳島新聞のダーティな印象はぬぐえない
新聞で偉そうなこと言っておいて実態はこれなんだよなぁ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:38:01.86ID:O07dEgVG0
テロリストな
阿波踊り集団=テロリストな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:38:04.08ID:ftDEjF2R0
博多どんたくの総踊りは自由に見て踊りにも飛び入りできるぞ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:38:06.60ID:2FEDXaK00
>>277
マチアソビがあるよ!
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:38:08.80ID:8Vx5yC9s0
徳島市の人口は25万人
来場者は100万人クラスとも言われてるし超重要な利権だわな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:38:13.38ID:7JESi9UN0
>>308
一応阿波おどりって無料のところも有料のところも22時半までやるとは公式に書かれてたわ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:38:28.18ID:+WPGYREQ0
>>310
イベントの収入源なんていつでもなんでも広告費だよ
人が集まる、しかも100万人、誰もが知ってる阿波踊り
これで広告が集まらない不思議を言っている
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:38:34.64ID:+EL1S0df0
昔のええじゃないかとかこんな感じで政治批判とかしてたのかな?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:38:36.44ID:lrdO5WVZ0
庶民の声→誤
踊り子と観光客の声→正
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:38:40.13ID:rxTfFyQk0
阿波踊り利権を握ってた協会と有名連が、
赤字を理由に利権取り上げて火病起こしてるだろコレ。
総踊りとやらも、協会を通さないと踊る権利貰えなかったっぽいし。

阿波踊りはお盆だけのものじゃなくて、年中やってるからなあそこ。
その利権を一部の人間だけで回してたツケだな。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:38:47.07ID:bYZiEXRp0
ようわからんが市長は地元出身じゃないのか?
目的はなんなんだ単に金なんか
田舎で自分たち一派だけ儲けようとか考えても難しい気がするがそうでもないんか
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:38:48.66ID:B9xPh/KU0
名手と観客一体 4演舞場フィナーレは興奮の渦
8/13 10:15

約30分間の5連の演舞が終わり、誰もが「終演」と思ったその時だった。

 「皆さん、一緒に踊りましょう」。桟敷の誘導員が促し、観客が次々になだれ込んだ。先頭で踊り込んでいた殿様連が列の最後尾に回り込み、踊り子と観客がとけ合う。幾重にも重なる乱舞の輪。
「ヤットサー、ヤットサー」と全員が天に腕を突き上げ、満面の笑顔を浮かべて踊り天国を楽しんだ。

 夫婦で踊り込んだ東京都の自営業野ア安希子さん(53)は「最高です。心臓が震えました」。川崎市の会社員遠藤隆之さん(38)も「こんな演出があるなんて。めちゃくちゃ楽しい」と汗だくになって破顔した。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:38:55.82ID:D+d5kKRo0
踊るやつから金取ればいいのに、なんで払うんだよw
いい舞台用意してやれば1人3000円くらい払うだろ、あいつら
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:39:01.35ID:U8bzf1eJ0
都会住は知らないだろうけど地方の地元メディアはめちゃくちゃ権力持ってるよ
甲子園大会決まったチームは何故か必ず地元メディアに挨拶回りするんだぞ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:39:03.48ID:FuUFeJVr0
>>321
明石の歩道橋事故でググれって
祭の雑踏事故は主催者、警察、警備会社
全ての責任が問われる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:39:05.88ID:8Vx5yC9s0
なんで赤字?なんで使途不明金?
当時の協会関係者への取材まだかい?というね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:39:08.13ID:XSpKEsXZ0
この総踊りがメインなんだろ?
それを中止するとか、役所が絡むと碌な事にならん最たる例やな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:39:12.91ID:d38qfAVl0
>>263
どう見ても誰にも正義はない状態なのに、反体制って時点で思考停止して持ち上げるバカ本当に多いよね
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:39:13.02ID:TFN/3CiA0
なんか市長っぽくないと思ったら
徳島新聞系列テレビ局の元アナだった
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:39:30.73ID:GuXTPnxR0
>>238
いや、観光客呼ぶためだよ、今の祭りは。
これで何十万人と観光客呼べればホテル、飲食店への経済効果は計り知れない。
スペインのトマト祭りも牛追い祭りも客呼ぶためにあんな形になり今や世界的イベントとして大成功している。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:39:36.39ID:xGov+teQ0
この規模で累計4億とか赤字じゃないみたいなもんだろ
論点すり替えて利権の取り合いしてるだけ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:40:10.68ID:C46BhCbl0
阿波おどり好きなら徳島新聞の不買と広告出してる企業にクレームするくらいの戦いをしないと何も変わらんで
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:40:10.88ID:edzRZc0z0
実際アナウンサー市長なんて、傀儡じゃないの。誰か黒幕に言われてペコペコやってるんじやないのかね。わざわざ揉めるような矢面に立つなんて普通嫌だし。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:40:27.54ID:INSLkf1Q0
>>282
いや、儲け気にしてるんじゃなく、
毎年、一部の人間の利だけで、リターンがわからんことに、
毎年、赤字続けるって、普通におかしいから。

そもそも祭に入場料とか、あり得ない形になってるし。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:40:32.83ID:WjonNv+M0
擦り合わせなく「強行」したのは、どっちだったかねぇ
自らダブスタとは恐れ入る
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:40:43.85ID:sMK+bV5u0
>>316
経済効果は大きいだろうね、仮にお祭りや花火大会すべて無くなったら
「浴衣」は売れないだろうw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:40:46.56ID:k9Y/Hveb0
>>311
他所からしたら
徳島=阿波踊り
なんだが中止したら何のイメージも無い県になる。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:40:46.83ID:aJx58WAi0
一箇所に集まるから盛り上がるんじゃないのかこういうのは四つに分けたら何も面白くないだろ
これは庶民が正しいよ赤字とかそんな問題じゃないと思うけどね文化を守るって
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:40:56.21ID:8Vx5yC9s0
利権のぶつかり合いとして
金の動きと人事、このドロドロ、クソ野郎どもが食い物にしてるとして報じたらよかったのに
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:40:58.98ID:ZR+jfryB0
>>336
市長は元四国放送の人気アナウンサー(徳島唯一の民放)
眉山山頂にバー作る計画も自身OBの四国放送送信所があるのでバー建設を中止した
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:40:59.77ID:hoR8NZRD0
>>155
その金の出所は大抵スポンサーになった企業な個人の協賛金なんだけどね
そもそも祭りは観光客目当てでやってないのはその通りなんだけど規模が大きくなって観光客が実際に大量に来るようになったときに
こういうのを用意してないとせっかく来た観光客ががなにも見えなかったっていう事態になるから安全に良く見える場所を提供してるんだよね
だんじりや山車や御神輿が練り歩くものだとそういうのは人間の頭より上に出てるから見えないってことはないんだけど躍りで練り歩くようなものだと人垣のそとからだと見えないからね
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:41:09.46ID:dVrUur8vO
これさ、実は徹底的に調べ上げて叩く案件だよ
明らかに元凶は徳島新聞
つまりね、地方の様々な情報統制と印象誘導出来る立場がとんでもなく利権ズブズブで、反論許さず反対者は抹殺する醜悪な存在になってるんだよ

特に地方新聞社なんかジャーナリズム自体が希薄で意識も低いくせに、言論機関で世論形成や情報差配しているうちに何でも出来る勘違いな万能感に陥る

全国紙の朝日毎日とかでも酷い有り様が、地方では地方の小さな利権や古い地縁血縁と結びついて腐ってきている

この件はその典型だろ
それを徹底的に晒して暴いて叩き潰さないとまともな言論も行政も歪んだまま次世代にいっちゃうよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:41:25.29ID:aJx58WAi0
一つでやってた最大のみせものを四つに分けたら売上が4倍になると思ってる役所ってほんとアホだよな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:41:43.50ID:IyVDgtBO0
>>310
詳細はわからないが、来る客が有料席に対して支払うだけでなく、
周辺の飲食店、宿泊施設とかが協賛金とかを出しているんじゃないかな?。
地方の祭りとかはそういう感じでやっているね。
また、広告費も相当あると思う。それは100万人が来るおかげだとは思う。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:41:53.83ID:FuUFeJVr0
「止めれるものなら止めてみろ」だってさ
ただの与太者じゃねえか
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:42:02.27ID:9leESFWD0
協会側がいいたいこともわかるが言葉が汚すぎて品がない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 09:42:08.38ID:FpVCoH5p0
>>332
広告っていうか協賛だろ?
祭りのチラシにちょろっと会社のロゴ載せても広告効果なんて無いぞ

徳島経済が死んでるから金出せないんじゃね
上にも書いてる人いたけど地方の祭り・花火大会ってだいたいそんな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています