X



【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/14(火) 19:39:38.34ID:CAP_USER9
※総踊りスレです

英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」がこのほど発表した「2018年世界で最も住みやすい都市ランキング」で、オーストリアの首都ウィーンが1位となった。前年まで7年連続で首位だったオーストラリアのメルボルンは2位に転落した。

EIUが毎年発表している国際調査で、ウィーンが1位となるのは初めて。

調査は世界140都市について、政治的安定性、社会的安定性、犯罪、教育、健康医療制度の利用しやすさなどの項目を評価し、順位付けする。

調査では英マンチェスターが欧州の都市で最も順位を上げ、前年度から16位上昇して35位タイとなった。

同じ英国のロンドンは48位で、マンチェスターとは13位差。調査が始まった20年前以来、この2都市の差は最大となった。

エコノミストは、マンチェスターのランキング大幅上昇は、治安の点数が増えたためと述べた。

「復活力」この調査は昨年、死者22人を出したマンチェスター・アリーナでの自爆攻撃を受けてマンチェスターの順位を下げ、批判を受けた。

ロクサナ・スラブチェバ調査担当編集長は今年の順位について、マンチェスターが「話題となった最近のテロ攻撃で安定性が揺らいだが、攻撃からの都市復興で復活力を見せた」と述べた。

スラブチェバ氏は、「西欧の複数都市」で治安が改善したとし、ウィーンがランキングの首位を獲得したのは、「治安の改善に関連する、欧州の大半にわたる安定性の回復」を反映したものだと語った。

調査結果によると、この1年で対象都市の半数近くで、住みやすさが改善した。

今年の国際ランキングでは2位となったメルボルンは、前年まで7年連続で1位だった。

オーストラリアからは他にもシドニーとアデレードの2都市が今年の上位10都市に入った。

調査の対極にある「住みにくさ」ランキングでは、戦争で荒廃しているシリアのダマスカスが最も住みにくい都市にランク付けされた。バングラデシュのダッカ、ナイジェリアのラゴスもダマスカスに僅差となっている。

犯罪、市民の不安、テロリズムもしくは戦争が、同ランキングの下位10都市で「強い役割」を果たしたとエコノミストは述べた。

2018年版 世界で最も住みやすい都市ベスト101位 ウィーン(オーストリア)

2位 メルボルン(オーストラリア)

3位 大阪(日本)

4位 カルガリー(カナダ)

5位 シドニー(オーストラリア)

6位 バンクーバー(カナダ)

7位 東京(日本)

8位 トロント(カナダ)

9位 コペンハーゲン(デンマーク)

10位 アデレード(オーストラリア)

2018年版 世界で最も住みにくい都市ワースト101位 ダマスカス(シリア)

2位 ダッカ(バングラデシュ)

3位 ラゴス(ナイジェリア)

4位 カラチ(パキスタン)

5位 ポートモレスビー(パプアニューギニア)

6位 ハラレ(ジンバブエ)

7位 トリポリ(リビア)

8位 ドゥアラ(カメルーン)

9位 アルジェ(アルジェリア)

10位 ダカール(セネガル)

8/14(火) 14:58
BBC News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-45178865-bbc-int

★1が立った時間 2018/08/14(火) 17:00:13.40
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534233613/
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:56:10.21ID:/igZ+sHw0
国策で邪魔されなければ大阪は日本のニューヨークになっていた。 ニューヨークの10倍以上の経済・金融都市になっていた。

国は自ら日本の経済のレベルを下げた。

長年日本の経済都市を担ってきた大阪から経済ド素人の東京に経済都市の役割をシフトさせた。

この間違った国策により、日本の経済競争力は急激に落ち、同じアジア圏の国と比較しても、経済競争力で見劣りするようになってしまった。

早く経済都市としての役割を東京から大阪へ戻さないと、日本はこのまま沈没するしかない結果になる。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:56:13.85ID:QnRGCgI40
大阪は地の人でも関西弁はあまりしゃべりよらん
へんてこな関西弁しゃべりよるのは地方やトンキンから来た
似非関西人やぞ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:56:23.87ID:24wDRTBr0
無知自慢は今宮戎神社も西成にあると思ってんのかな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:56:24.89ID:fUntD9M10
住むなら東京と大阪へのアクセスが近い名古屋だな。そもそも観光なんてたまにしか行かないし
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:56:32.43ID:WkxBN1tb0
>>619
まあ飛田新地には勝てんな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:56:35.43ID:Ha+pCzpP0
w 
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:56:38.32ID:QBMaFmOL0
―ニューヨークと東京の高級コンドミアム市場の大きな違いとはなんでしょう?

価格帯も購入目的もまったく異なります。
ニューヨークをはじめ、ロンドン、香港など
世界のリーディングシティには100億超えの住居が多くありますが、
東京ではここ数年でやっと10億超えのものが増えてきてるようです
東京は まだまだ 巨大なアジアのローカルシティ
といえますね
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:56:47.31ID:DXNCNFG10
東京はとにかく狭くてゴチャゴチャし過ぎなんだよ
法律で狭い敷地に建物建てられないようにしてくれ
0648ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/08/14(火) 20:57:01.02ID:Jzn1IW4R0
政治的安定性  東京のほうが安定してる
社会的安定性  東京のほうが安定してる
犯罪        東京のほうが犯罪少ない
教育        同じはず
健康医療制度  制度は同じ 大阪の医者は信用できないって東京まで治療にくる大阪の金持ちがいる 
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:57:07.72ID:p5GCvI8u0
「グーテンモルゲン 私、折部やすな 多分高校生」一位だよ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:57:19.26ID:Uc0vJ0Tq0
>>598
鉄道に頼る旧来型の都市の方が都会になるんだぞ。
ロサンゼルスとか名古屋とか見てみろ。大都市だけど都心部はしょぼい。
茨城県は京都府よりGDP大きいけど、京都ほどの都心部は存在しない。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:57:41.55ID:W9cMDMvF0
以前の大阪はなんでもありで今のシナに似ていた。パクリも。
そういう意味で、シナは侮れんね。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:57:45.66ID:AtESZdSQ0
>>600
>なんかドラマのセット見てる気がするよね

丸の内がその象徴みたいになってる
ビルの下部がヨーロッパ風建築の安っぽいモノマネ

郊外のショッピングモールみたい
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:57:46.95ID:fDo2M+nc0
通勤列車が地獄の時点で住みやすくないような・・
世界の大都市って通勤事情ってどうなってんだろ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:57:49.25ID:IGvQYCge0
大阪はないわー。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:57:50.10ID:SBP+Uwfo0
>>636
早く関西人は全員関西に帰る法律でも作ってきてどうぞ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:58:09.26ID:l70npSVK0
>>574
男・山根明みたいのはヤクザにカウントされますか?
ナイフでやりあうチャイナやベトナム人は?
役所の職員に刺青のある人も多いとか聞くけどそれは?
舎弟や半グレは除外ですか?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:58:09.37ID:zj6d8CRz0
>>27
だったら日本に住むなよ。汚くてスラム街のような日本に住んでいて文句を言うんだったら、シリアに住んでみたら?

シリアに住んでいる人から見れば、日本はまさに天国だよ。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:58:11.31ID:ZQJWb5CO0
>>218
摂津国と河内国の違いはある
東京都民と千葉県民の気質が一緒だと言ってるようなものだよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:58:16.33ID:L2fII6HL0
>>647
どっちが住みやすく感じるかって事を言ってんだよ。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:58:16.42ID:0yzfpKk30
栄え具合、気候的に仙台辺りが住みやすそう
都会過ぎる所は苦手
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:58:24.07ID:iIeMm+zK0
>>656
書く回線間違ってるぞw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:58:30.59ID:3RzSVkdC0
>>15
大阪東京の対立煽ってるのも名古屋
ついでに館林叩いてたのも名古屋
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:58:51.59ID:wHHEttK00
>>637
典型的な井の中の蛙だなw
大阪が好きすぎて現状が見えてない
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:58:54.55ID:tRRl7upV0
>>662
陰キャw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:58:56.35ID:Yxk5v39M0
大阪とその周辺の電車は荷棚が高くて人に優しくないよね
180cmある人でも大変な思いをする

もっと低くしたら使い易いのに何故しないんだ?他人を信用できないの?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:59:21.50ID:/igZ+sHw0
■トーマス・ジェファーソン(第3代アメリカ合衆国大統領)の言葉

『新聞を読まない人のほうが、読んでいる人より正しく物事を認識できる。何も知らない人は、嘘と偽りに心を奪われている人より真実に近い。』

つまり、
東京>大阪
という考え方の人は、メディアの情報に洗脳された人。
大阪>東京
という考え方の人(外国人)は、メディア情報に洗脳されず、本当に感じたことを言ってる。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:59:30.77ID:n/m3mWsD0
>>618
関東人は客観的なランキング評価を受け止めないんや、マンセーランキングしか
認めずホルホルしてるのがあっちの国と変わらんな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:59:57.62ID:COkiJ3mH0
何だよ移民の多い順かよ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:00:00.34ID:TcglhrM70
>>641
災害リスクがちょっとな
軸足が基本東京大阪なんで 名古屋直撃以外でも影響が大きい
ゲームでいうあたり判定がでかいってやつ

まあ名古屋だけでももうちょい防災インフラ進めてくれ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:00:21.56ID:Zq+62FjC0
>>673
移民特区の東京がどうしたの?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:00:22.78ID:UbXd66VL0
ありえへんわ

日本て、夏は糞暑くて、冬は糞寒い、熱帯シベリア気候じゃん
0678ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/08/14(火) 21:00:27.74ID:Jzn1IW4R0
>>580
おまえどこみてきたんだよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:00:54.29ID:Zq+62FjC0
>>675
治水がゴミなのになにもしてないのがなあ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:01:09.40ID:rEgMo2K40
マンチェスターって、つい昨日、
フェスティバルで銃乱射事件が起こったばっかじゃないか。
まったく嘘くせぇランキングだよな。
情弱だまして楽しいか?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:01:18.64ID:8sP4D6kN0
シナチョンにとって住みやすい都市大阪w
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:01:21.93ID:A2VddEff0
そりゃアメリカなんてこの20年でGDPが2倍になってるんだから 単純計算でも賃金2倍家賃2倍で東京が勝てるわけないし
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:01:25.53ID:UV9xtjhP0
こういうランキングのニュースでは必ず個人のイメージの話が出るけど
これは客観的な数字に基づいたランキングであってアンケートとは違うからな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:01:47.59ID:Zq+62FjC0
>>681
東京がどうしたの?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:01:58.73ID:fpOuXaWH0
>>662
それがいいんだろうが
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:02:06.65ID:X6c9R77e0
本当にコンクリート熱波ジャングルが住みやすいの?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:02:09.39ID:BR0hA8380
>>670
東京>大阪
ただし、大阪>東京 と感じる指標も多数ある。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:02:16.37ID:ZQJWb5CO0
>>648
>>1に書いてないけど「インフラ」って項目があるんだ
恐らく渋滞と通勤ラッシュで大きな減点があったと思われる
0692ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/08/14(火) 21:02:31.90ID:Jzn1IW4R0
>>580
言ってることがおかしい
「東京に行って見る」 ことができるほど東京は狭くない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:02:32.52ID:d1jeQwXB0
>>470
不当に円安に放置されてるからだよ。
残念ながらそれだけ日本が貧乏になったってこと。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:02:45.81ID:XMg+X9x60
人によって住みたい街ってあるわけだが?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:02:49.93ID:n83yNNvi0
オーストリアの「ウィーン」といえば「モーツァルト」
「浪速のモーツァルト」こと「キダ・タロー」先生。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:02:52.09ID:bIvJHFWy0
単純に他者に対してフレンドリーかそうでないかの違いだと思う
関西は外国人観光客多いし商売人も多いから
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:03:13.11ID:Pd657IBN0
ある程度金があって滞在するという話なら物価も大したことないし便利だが
仕事も条件に入れると弾かれるだろうなあ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:03:20.03ID:JO2g3zXW0
大阪なんて道歩いてるだけで殺されるし、ブロック塀が降ってきて死ぬし、レイプ犯は逃げ放題だし住んでる人間全員犯罪者予備軍だし
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:03:49.63ID:X6c9R77e0
東京の駅員の愛想の悪さ
はマイナス点だろうと思う。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:03:52.83ID:dwZNqv2t0
ニホンスゲー(´・ω・`)
0702ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/08/14(火) 21:03:54.80ID:Jzn1IW4R0
>>670
外国人 X
中国人 ○

これは本当。
乱雑な大阪は中国人には居心地がいいんだって
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:00.76ID:/igZ+sHw0
どの外国からの評価を見ても東京よりも大阪の方が遥かに評価が上なんだよね!

【世界が認めた大阪の凄い名所(日本で唯一選定)】

■梅田スカイビル(イギリスの出版社ドーリング・キンダースリー(英語版)が選ぶ「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」の一つに、アテネのパルテノン神殿、ローマのコロッセオといった歴史的建造物と共に日本で唯一選出される。世界的に有名な建築物)
http://q2.upup.be/f/r/n1ZwB5U6q7.jpg

■海遊館(世界13位。アジア1位の水族館)
http://q2.upup.be/f/r/y6nLi34cw1.jpg

■なんばパークス(パークスガーデンが、アメリカCNNの世界で最も美しい空中庭園のランキング10に選ばれる)
http://q2.upup.be/f/r/W3uatPoxBd.jpg

■JR大阪駅の水時計(アメリカCNNが2014年8月に、ロンドンの「ビッグベン」や、モスクワの「クレムリン宮殿」の時計塔とともに「世界で最も美しい12の時計」に選んだ)
http://q2.upup.be/f/r/arOftGJcIg.jpg
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:01.08ID:Osn5zfql0
>>1
粉もん最強やんけwwwwwwwwwトンキンざっこwwwww
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:12.00ID:Zq+62FjC0
>>703
>>6
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:21.79ID:/igZ+sHw0
どの外国からの評価を見ても東京よりも大阪の方が遥かに評価が上なんだよね!

世界のトップ経営者たちが大阪の街並みを絶賛!

【大阪・御堂筋(日本のシャンゼリゼ通り、日本一美しい道路)】

(シャネル社長のリシャール・コラスさんやルイヴィトン・モエヘネシーコンツェルン社長のエマニュエル・プラットさんも
「御堂筋ほど風格のある道路は世界に類を見ない」と言う{フランスの誇り高い事業家たちも語る})
http://q2.upup.be/f/r/qAXLrisI7S.jpg

米ホテル大手、マリオット・インターナショナル
のクレイグ・スミスアジア太平洋社長は
「日本のシャンゼリゼ通りと評される御堂筋はこれ以上ない素晴らしい立地だ」と語った。

https://mainichi.jp/articles/20180111/k00/00m/020/107000c

http://q2.upup.be/f/r/zCHkqYtxrO.jpg
http://q2.upup.be/f/r/OZejSKtbt7.jpg
http://q2.upup.be/f/r/sY348CRwkI.jpg
http://q2.upup.be/f/r/al7JS5NwIY.jpg
http://q2.upup.be/f/r/LL6tR1jcJ6.jpg
http://q2.upup.be/f/r/ujPGcOrHKd.jpg
http://q2.upup.be/f/r/JbI1B5ySpW.jpg
http://q2.upup.be/f/r/SoaNBKwePI.jpg
http://q2.upup.be/f/r/PG3jz1oUN1.jpg
http://q2.upup.be/f/r/u1tcmuAs3e.jpg
http://q2.upup.be/f/r/A0XHk9NYX9.jpg
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:24.17ID:rUXQ4Lei0
「日本より運賃が安い韓国が下なのは変ニダー ロビーニダ〜!」
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:27.94ID:Yxk5v39M0
>>669に関してもっと不思議なのは
大阪やその周辺の住人からこの手の疑問がでないこと
何か知られると不都合なことでもあるのだろうか
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:28.34ID:h1Yr3Bi80
>>703
世界に比べれば治安はいいよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:34.01ID:RDTHjYQL0
どうも東京の人は、他人に無関心なのが都会的と勝手に変換してるからな
自分たちの基準が常に標準で、それ以外は異端

これが海外でも通じると信じてる
当たり前だが、人口密度が上がれば上がるほど軋轢を緩和する技術が必要になる
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:35.03ID:Zq+62FjC0
>>705
粉もんは東京だぞ
0713ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:39.85ID:Jzn1IW4R0
>>700
40年前に一度きただけなのかな?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:42.56ID:siQf80pO0
>>648
サリンと秋葉原2回もテロあってそれはないわ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:42.88ID:amXhTqva0
>>421

>>416
違うんだなあ ランキングよく見ろよ


東京を抜かしたランキング

1位 ウィーン(オーストラリア)
2位 メルボルン(オーストラリア)
3位 大阪(日本)
4位 カルガリー(カナダ)
5位 シドニー(オーストラリア)
6位 バンクーバー(カナダ)
8位 トロント(カナダ)
9位 コペンハーゲン(デンマーク)
10位 アデレード(オーストラリア)


>田舎しかなくてワロタ
実際にその規模の街が一番住みやすいんだよ。
だからメガシティ大阪が3位も東京が7位も実はスゴいこと。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:58.34ID:RxS6Mnhq0
>>26
関東は歴史が浅いから東京以外のとこは個性がないのよね
いかに東京に近いか、東京っぽいか、価値判断の基準はそれしかない
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:05:06.43ID:pFc8VYzA0
つーか関西人は関西に帰れ
面倒臭い
関西弁しゃべんな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:05:07.46ID:pAOBgKD60
>>16
800人以上が放射脳かよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:05:09.40ID:+JS4rXxi0
どうぞどうぞ
是非大阪にお帰りください

関東民より
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:05:10.09ID:Osn5zfql0
>>712
しねこらトンキン嘘つくなや
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:05:28.06ID:l70npSVK0
>>696
このスレ見て関西(というか大阪)人がフレンドリーだと思うなら
カウセリングにかかかった方がいいよ
ものっ凄い勢いで東京や関東圏をディスってるじゃないかw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:05:28.63ID:Zq+62FjC0
>>709
自演が酷いな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:06:00.41ID:A2VddEff0
東京人の卑怯な所は面積が3倍の23区と
大阪市を比べるだろ
大阪と比べるなら面積3分の1て計算しろっての
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:06:05.27ID:QnRGCgI40
大阪の弱点を強いて言うなら南北間の移動が面倒なことやな
それ以外は最強や
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:06:07.09ID:Osn5zfql0
>>717
>>719

ざっこトンキン深呼吸して冷静になれよwwwwwww
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:06:09.61ID:fUntD9M10
ビル群貼ってすげえってのは住みやすさと全く関係ないよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:06:14.79ID:Nujdh05P0
>>580
JR乗車人員10万人以上の駅

東京 29駅
千葉  6駅
神奈川 5駅

大阪 3駅www

まず大阪は千葉神奈川に勝ってから出直してこい
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:06:17.34ID:Zq+62FjC0
その辺の田舎以下だと自慢する東京
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:06:28.65ID:Uc0vJ0Tq0
>>715
都会度で言えばメルボルンとか大阪並みだぞ。
日本の都市は人の数が多いだけで。高層ビルの数で言えば。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:06:32.72ID:Zq+62FjC0
>>724
知ったかはもういいよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:06:41.17ID:RxS6Mnhq0
>>715
日本人は他人を見て物事の価値判断をするからな
だから人が多い都会=一番っていう発想になる
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:06:45.19ID:BLCCtVSK0
トンキン人発狂しててワロタw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:06:57.48ID:24wDRTBr0
>>721
お前が大阪を叩きまくってるのは性格良いのか?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:07:03.93ID:ZQJWb5CO0
>>716
歴史は浅くない
ただし多くの関東人が関東が首都であった鎌倉と江戸幕府にしか関心を示さないんだよ
もったいない話だよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:07:09.76ID:3JsmPSwy0
これもサンズとかのカジノ事業者金出してるんだろうな
それで大阪アゲアゲに今からしてるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況