X



【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/14(火) 21:37:23.08ID:CAP_USER9
※総踊りスレです

英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」がこのほど発表した「2018年世界で最も住みやすい都市ランキング」で、オーストリアの首都ウィーンが1位となった。前年まで7年連続で首位だったオーストラリアのメルボルンは2位に転落した。

EIUが毎年発表している国際調査で、ウィーンが1位となるのは初めて。

調査は世界140都市について、政治的安定性、社会的安定性、犯罪、教育、健康医療制度の利用しやすさなどの項目を評価し、順位付けする。

調査では英マンチェスターが欧州の都市で最も順位を上げ、前年度から16位上昇して35位タイとなった。

同じ英国のロンドンは48位で、マンチェスターとは13位差。調査が始まった20年前以来、この2都市の差は最大となった。

エコノミストは、マンチェスターのランキング大幅上昇は、治安の点数が増えたためと述べた。

「復活力」この調査は昨年、死者22人を出したマンチェスター・アリーナでの自爆攻撃を受けてマンチェスターの順位を下げ、批判を受けた。

ロクサナ・スラブチェバ調査担当編集長は今年の順位について、マンチェスターが「話題となった最近のテロ攻撃で安定性が揺らいだが、攻撃からの都市復興で復活力を見せた」と述べた。

スラブチェバ氏は、「西欧の複数都市」で治安が改善したとし、ウィーンがランキングの首位を獲得したのは、「治安の改善に関連する、欧州の大半にわたる安定性の回復」を反映したものだと語った。

調査結果によると、この1年で対象都市の半数近くで、住みやすさが改善した。

今年の国際ランキングでは2位となったメルボルンは、前年まで7年連続で1位だった。

オーストラリアからは他にもシドニーとアデレードの2都市が今年の上位10都市に入った。

調査の対極にある「住みにくさ」ランキングでは、戦争で荒廃しているシリアのダマスカスが最も住みにくい都市にランク付けされた。バングラデシュのダッカ、ナイジェリアのラゴスもダマスカスに僅差となっている。

犯罪、市民の不安、テロリズムもしくは戦争が、同ランキングの下位10都市で「強い役割」を果たしたとエコノミストは述べた。

2018年版 世界で最も住みやすい都市ベスト101位 ウィーン(オーストリア)

2位 メルボルン(オーストラリア)

3位 大阪(日本)

4位 カルガリー(カナダ)

5位 シドニー(オーストラリア)

6位 バンクーバー(カナダ)

7位 東京(日本)

8位 トロント(カナダ)

9位 コペンハーゲン(デンマーク)

10位 アデレード(オーストラリア)

2018年版 世界で最も住みにくい都市ワースト101位 ダマスカス(シリア)

2位 ダッカ(バングラデシュ)

3位 ラゴス(ナイジェリア)

4位 カラチ(パキスタン)

5位 ポートモレスビー(パプアニューギニア)

6位 ハラレ(ジンバブエ)

7位 トリポリ(リビア)

8位 ドゥアラ(カメルーン)

9位 アルジェ(アルジェリア)

10位 ダカール(セネガル)

8/14(火) 14:58
BBC News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-45178865-bbc-int

★1が立った時間 2018/08/14(火) 17:00:13.40
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534243178/
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:20:34.05ID:gsLWVWOE0
1924年、米国は「排日移民法」という法律を成立させる。

日本から余りに多数の若い女性が「売春婦」として米国に「輸入」されてくる事が社会問題化し、
それを禁止した法律であった。

天皇自身の発言を記録した「昭和天皇独白録」に以下の言葉がある。

「米国のカリフォルニア州への移民拒否については日本を憤慨させるに十分なものであった。」

この発言は日米戦争の原因についての天皇自身の発言である。

日本人女性をだまし、売春婦として米国に「売却」する天皇の売春ビジネス=移民を米国が禁止した。
それに憤慨、激怒し、米国と戦争を始めた、と天皇自身が独白しているのである。

天皇一族は、神でも「象徴」でも無く人間のクズの集団である。

」:
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:20:38.56ID:THU/58TA0
つか冷静に考えて東京は日本でも屈指の住みづらい場所だと思うわ
別に嫌味じゃなく
地方とかの方が住むにはいいだろ

イベントとかで東京行くのはいいけどな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:20:39.16ID:24wDRTBr0
>>226
バンクーバー行ったことないから何が不思議か分からん
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:20:43.36ID:A2VddEff0
大阪は四国と同じ家賃だぞ
住みやすいに決まってる
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:20:51.56ID:muugaco30
>>214
嫁に対するルールも厳しいし
寺に対する金銭的時間的な負担をめちゃくちゃ要求されるよな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:20:52.49ID:vuQrVxTL0
田舎は極端な金持ちも極端な貧乏人もいなくて経済レベルは平準化されてる感じ
都会はタワマンや高級住宅街に住むセレブから、公園や駅で寝泊まりするホームレスまでピンキリだけど
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:20:58.19ID:/igZ+sHw0
日本らしさを感じられない日本の首都東京。

建物や施設は何処かの国で見たようなものばかり。

(外国人観光客)
東京は、世界の都市の建物や施設を集めたテーマパークのようだ!

【酷い】東京のパクリ文化【日本の恥】
■東京タワー→エッフェル塔(フランス)
http://q2.upup.be/f/r/Hu1q4jX8Yw.jpg
http://q2.upup.be/f/r/wtL23iJ3BG.jpg
■NTTドコモ代々木ビル→エンパイアーステートビル(アメリカ)
http://q2.upup.be/f/r/UkZDdweJBm.jpg
http://q2.upup.be/f/r/hdDnUvLjCD.jpg
■東京スカイツリー→広州塔(中国)+CNタワー(カナダ・トロント)
http://q2.upup.be/f/r/kjxM95J4Wc.jpg
http://q2.upup.be/f/r/0WXMmARYxh.jpg
■お台場・自由の女神像→ニューヨーク・自由の女神像(アメリカ)
http://q2.upup.be/f/r/sc5FmdUPiS.jpg
http://q2.upup.be/f/r/feBLviqtrB.jpg
■六本木ヒルズ→ビバリーヒルズ (アメリカ)
■東京ミッドタウン→ニューヨーク・ミッドタウン(アメリカ)
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:21:10.56ID:9bbN1CBq0
まあなんというか人によるなあw
大阪のあのノリっていうか距離感がダメな人は東京はいいかも
基本、他人には無関心だからね
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:21:38.73ID:gsLWVWOE0
ここ数年日本では「にほんスゲー」と持ち上げるテレビ番組や雑誌の記事が大流行です。
書店には日本がいかにすごいかということを強調した書籍が並んでいます。

こういった「日本スゲーコンテンツ」の中には、もちろん真実も含まれているわけですが、
どうでもいいネタ事を大袈裟に強調したフェイクニュース的なものも少なくありません。

特にアメリカとイタリア、 イギリスで働いてきて、
国連専門機関や多国籍企業で働いたことがある私からすると、かなり眉唾物なネタも少なくありません。

日本人は自国が世界の先進国で、世界中の人が日本にあこがれ、
日本を尊敬し、日本を見習いたいと思っていると勝手に思い込んでいるようですが、
実はそう思っているのは日本人だけです。

実際は日本というのは世界においては数ある国の中の一つに過ぎず、
どちらかと言えばマイナーな国の一つです。

先進国の大卒の人であっても、大半の人は世界地図の上で日本がどこにあるかも知りません。
日本と北朝鮮は陸続きであると思い込んでいる人もかなりいます。
さらに中国と日本の見分けがつかない人の方が多いのです。

https://news.biglobe.ne.jp/topics/economy/0731/34567.html
https://cakes.mu/posts/21603


:;
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:21:41.73ID:vuQrVxTL0
田舎出身者が都会で驚いたこと

JKが平日昼間に街中で遊び歩いてる(ちなみに夏休みとか冬休みの時期でもないのに)

それどころか若者やおっさんも平日昼間に街中で遊び歩いてる
(田舎だと平日昼間に街中をうろついてるのは主婦と爺婆だけ)

公園や駅で普通にホームレスが寝泊まりしてて一般市民どころかお巡りさんさえも華麗にスルー(田舎だと周辺住人から即通報される)
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:21:44.72ID:QBLxuR750
>>216
おまえの書き込みほど無知で下品なものはないと思うがw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:21:54.20ID:THU/58TA0
>>222
なんかそれ両極端だな
大阪のは優しいというかやかましいというか
優しいとはちょっと違う気もするわw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:22:11.13ID:24wDRTBr0
>>237
無関心なら大阪叩きするのやーめーろーよー
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:22:26.77ID:gsLWVWOE0
ニッポン すご〜い w

日米合同委員会の決定>日本憲法
https://i.imgur.cOm/pAJrV4P.jpg

形だけの独立w
https://i.imgur.cOm/5Cyun5K.jpg

首都の制空権は米軍のもの
https://i.imgur.cOm/WCxim6W.jpg

米兵は治外法権
https://i.imgur.cOm/caotYmg.jpg

安保改訂の裏(売国奴岸
https://i.imgur.cOm/JGzQXPI.jpg


これで何が「世界のニッポン!」だw
死ねよ糞ジャップ

」:;
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:22:28.20ID:uZ31I3nT0
>>208
地方出身転勤族だけど底辺ほど田舎は住みにくいよ
都会でも底辺は住みにくいけど仲間一杯居るじゃん
田舎は都会の人間が思ってるよりなんだかんだでリッチな人間たちが残ってる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:22:28.48ID:OXfpGRoh0
>>240
まあ外国人がまだ日本人は着物を着てるみたいなイメージなんだろうね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:22:43.90ID:kvxdV5Lh0
>>201
富山とか田舎はジジババが金や土地持ってて子孫にポンと援助するから、20代でも新築で家建てるはマジ
おまけに土地も家も東京の1/3くらいの価格だ
中古の古民家なら800万とかだな
クルマ持ってないと生活に詰むけど、連中は一家に一台じゃなくて普通の家なら1人1台くらいで持ってる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:23:03.41ID:vvSQqE860
>>214
どこの青葉区の話?
田舎じゃ拠点都市の文教地区か企業城下町でもないと考えられない話なんですがそれは。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:23:03.58ID:L2fII6HL0
>>211
東京の格差って色々あって、地域差もあるし、貧富もある。

けど、東京には全国から大学受験で優秀な人が入ってくるから、意外に地方コンプがあるんだよな。
都民は当たり前だが、優秀なのからバカも居る。
でも、目にするのは地方の優秀な人ばかり。
だから、地方の人はすげえなあと思ってるのが都民。
で、地方の人にいつの間にか、牛耳られてる。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:23:06.14ID:vOEyQYkh0
西成区の住みやすさを世界が認めたようだな (´・ω・`)
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:23:08.45ID:vuQrVxTL0
とち狂って奇声をあげてるDQN
ぶつぶつ言いながら歩いてるキモオタ
ゴスロリファッションの女
平日の昼間から遊び歩いてるJK・若者・おっさん
公園や駅で寝泊まりするホームレス

都会では珍しくもないけど、田舎ではまず見かけない人種
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:23:18.02ID:gsLWVWOE0
トンキンが放射能危険地帯のジャップが
住みやすいわけねーだろ馬鹿死ね糞ジャップ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:23:28.08ID:24wDRTBr0
>>245
外国人が開国を求めなければ今も着物社会だったかもしれないのにな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:23:45.37ID:lOqDvLrZ0
>>34
へー、そうなんだ。さすが大阪だね!
やっぱ関西が日本の文化を創ってきた
んだよね、ほとんど。関西は深みがある
よな。なんでも。ちなみに私は東京生まれ
の東京育ちです!
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:24:10.79ID:dw87lQfR0
大阪まじ?
東京みたいに息苦しくないの?
東京みたいにみんな不機嫌で怖い顔して歩いてないの?
大阪いこっかな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:24:27.67ID:DEV+a7Md0
>>222
おばちゃんがフレンドリーなのは間違いない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:24:37.09ID:3NhsjgYx0
>>241
まぁ年寄りは営業スマイルより、あついですねーって、一言世間話ふられるほうが、
うれしいんだろう。大阪はそういう文化はあるから
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:24:37.78ID:vuQrVxTL0
>>244
都会は頂点から底辺まで幅広くいるからあぶれ者でも紛れ込めるし
人が多いから一人くらい変なのが居ても誰も気にも留めない
ニート、ナマポ、ホームレスみたいなド底辺から
大企業役員、IT社長、医者、弁護士のような勝ち組まで色々かつ沢山いる
それぞれ住み分けが出来ててお互い干渉はしない
自分は自分、他人は他人

田舎は人が少ない上に人間関係も濃厚という村社会だからあぶれ者が余計に目立つ
正社員で働いて当たり前、結婚して当たり前、車を持って当たり前
等々の世間体が暗黙のルールみたいになってて、そういうのから外れると変わり者・落第者扱いされ
身内は勿論、親戚・近所・知り合いからも白い目で見られる
極端な金持ちも極端な貧乏も少なく、生活のレベルは平準化されてる感じ
だからこそ一人でも変なのがいると悪い意味で注目が集まる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:24:42.23ID:QBLxuR750
>>237
トンキンはタコ部屋みたいな住環境だし、
通勤環境も最悪だから
人への無関心という技術で身を守るしかないんだろうな

なんか哀れだねぇ。。。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:24:49.76ID:7n/6hpQa0
>>216

30年前の感覚だな。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:24:51.92ID:/igZ+sHw0
東京は、大阪から人・物・金・企業を盗んで発展した都市。

愛知は、工場三法で大阪の大規模工場が中部・東海地方にシフトし発展した都市。

即ち、東京も愛知も大阪のお陰で発展した都市なのです。

大阪は自力で発展した都市。
東京愛知は国策で発展した都市。
大阪と東京愛知は全くレベルが違う都市なのです。
大阪は別格の大都市なのです。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:24:54.53ID:THU/58TA0
>>239
それ東京とかのレベルじゃなくて
県の指定都市レベルでもそれくらいあるんじゃね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:25:01.98ID:dT1Oi6IQ0
日本は国内でメディア総出で
東京マンセー報道による
一億総洗脳が続いているが
海外はそんな影響は無いから
東京なんて外国人からしたら
つまらない街でしか無い
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:25:16.95ID:XkQciqcr0
大阪が世界3位かあ
この世の中には夢も希望も無いなw
あの程度で3位か
上位の1位と2位も知れてるだろうし
どこにも楽園は無いんだな
地球上は糞みたいな都市ばかりってことだろ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:25:17.50ID:hv77XtyK0
>東京生まれ
の東京育ちです!

親父は青森からの集団就職組だろw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:25:18.98ID:vuQrVxTL0
>>251
田舎はマイルドヤンキー天国だよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:25:19.98ID:uZ31I3nT0
>>248
それはマジだと思う
地方でびっくりしたのが兄ちゃん働かないでプラプラしてるって
愚痴ってる子の家遊びにいったら車何台もあって家族の人数より多かったw
あれ働かない兄ちゃんの車ってそこそこの普通車だったときびっくりしたもん
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:25:20.41ID:bDsv2Uhe0
大阪って18人に1人がナマポだったっけ?
道を歩けば必ずナマポ公務員さまとあってるんだな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:25:24.03ID:pOCfoqvx0
>>23
東京土民ってこういうギャグを真に受けるから困る。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:25:32.94ID:/igZ+sHw0
【歴史】
大阪→1600年(日本最古の大都市)
奈良→1300年
京都→1200年
神奈川→800年
東京→400年
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:25:46.95ID:fwHVZyBJ0
イギリス調査ねぇ。ロンドンはまたテロが起きてる無法地帯になっちゃったからね
まあイギリス自体ここウン十年テロされまくりだけどさ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:26:08.15ID:bKvGz8NP0
故郷もプライドも捨てて労働のために上京するくせに
東京が悪いんだ、納税だけは地方にしてやるとかいう田舎人のケチな自尊心につけ込み
誰も得しない地方衰退東京疲弊化の一極集中社会を作ってる
詐欺政党があるらしい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:26:13.60ID:vuQrVxTL0
田舎は仕事ないし給料安いし、意外と物価安くないし、
そこらへんの三流定食屋もそこそこの値段だし、
車必須だから金食うし、ぶっちゃけコスパは良くない気がする

大阪や名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番住みやすそう

東京は金持ってる奴には天国だが、金持ってない奴は色々きつそう
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:26:27.27ID:24wDRTBr0
>>23
東京は他人に無関心とは
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:27:00.32ID:3NhsjgYx0
大阪も難波梅田のコンビニはアジア系の店員さんだけど、
東京いくと、アジア系でもないどこか分からない外人さんが多い
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:27:02.48ID:THU/58TA0
東京が天国になるレベルの金持ちって
地方に住めば神になれるレベルだろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:27:13.54ID:85JBqP5J0
>>261
人口密度の低い田舎がそういう相互監視社会なのは国防上は悪くないなw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:27:40.47ID:dT1Oi6IQ0
大阪を叩いているのは世界広しといえ
東日本だけだろ
東日本のガラパゴス化を象徴してるわ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:27:44.90ID:vuQrVxTL0
君の名はの三葉を見て思ったが
岐阜の人はまず名古屋を目指すけどね
最初から東京東京いう人は珍しい
シナリオ的にやりやすかったというのもあるだろうが
監督が長野出身の上京組だからかつての自分に重ねて三葉を東京マンセーという設定にしたのかも
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:27:48.88ID:UEe3MRc90
>>222
ということは大阪の人が東京きたら東京のスーパーの店員冷たいわーってなるのか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:28:04.62ID:Yxk5v39M0
東京は住みやすいよ
人の流れや電車が気になってる人って無趣味なんじゃないか?

休みに郊外へ遊びに行くとか海や山に行くとかスポーツをするとか
そういう趣味があるとONとOFFの切り替えになって気にならなくなるよ
休みにやることがないと満員電車や人混みが気になるんだよ
仕事以外の刺激がそれしかないからさ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:28:09.56ID:hv77XtyK0
>東京は金持ってる奴には天国だが、金持ってない奴は色々きつそう

貧乏人はメシ食って労働して安アパートで泥のように寝るの
毎日だろうなw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:28:10.07ID:lKojtB+G0
> 政治的安定性、社会的安定性、犯罪、教育、健康医療制度の利用しやすさ

通名で政治的社会的に安住できるニダ゙
盗みやすいニダ
民族学校があるニダ
ただ乗りしやすい医療制度ニダ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:28:16.80ID:X8S1hn1l0
このランキング作ったの京都人だろw
京都人はフェザーンみたいに、事あるごとに東京大阪の対立煽って、いつかかつての地位を取り戻そうと暗躍しているからなw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:28:26.33ID:LwsaNz1t0
こんなランキングにはほとんど意味ないな。くだらん。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:28:31.71ID:pQU2JVRL0
大阪や東京より住みやすい都市は日本には山ほどある。
この調査結果は、眉唾ものだよ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:28:46.46ID:M+DfsS570
>>244
田舎はちゃんと職と家庭がある人しか残らないね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:28:51.16ID:bKvGz8NP0
>>284
上京するなら地方都市を栄えさせることを目指して欲しいね
日本てそんな国土も狭くないから
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:28:55.17ID:vuQrVxTL0
東京23区 1000万
横浜 370万
大阪 270万
名古屋 240万
札幌 200万
京都 150万
神戸 150万
福岡 150万
仙台 110万
広島 110万

東京が圧倒的すぎィ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:29:00.97ID:OXfpGRoh0
家着いて行っていいですか?
も都内の人の自宅が犬小屋みたいな狭さで引く
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:29:10.68ID:/igZ+sHw0
富田林の犯人逃走事件の話題は粘着して取り上げるが、このランキング結果の話題は死んでも報道しないトンキンメディアwww
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:29:14.70ID:Yxk5v39M0
>>222
親心とかリップサービスとかもっと勉強しないとw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:29:21.46ID:THU/58TA0
>>286
というか満員電車は正直無理なんだが
一回でも嫌ってレベルだし
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:29:42.38ID:lOqDvLrZ0
>>264
なるほど。そうだろうね。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:30:04.05ID:+QarQfbb0
>>238
自分の言葉でしゃべれない人間ほど引用やコピペに頼る
あんたには個性が無いな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:30:04.36ID:vvSQqE860
>>261
何度読み返してもあんたの言う田舎って大きな地方都市の文教地区の話にしか思えないわ。
それも医者や転勤族以外にも金を持ってる奴がかなりいる豊かな地方。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:30:22.73ID:24wDRTBr0
>>297
富田林の犯人は捕まるまでしつこく報道するのは正しいよ
警察批判は捕まってからでいいが
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:30:24.83ID:dT1Oi6IQ0
>>291
東京が日本国内で1位なら高く評価するんだろw
トンキン伝統のご都合主義www
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:30:26.89ID:9bbN1CBq0
でもさ、俺の人生で、大阪良かったよとか住みやすかったとか
住みたいとか言ってる人、「一度も」見たことねえぞw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:30:27.25ID:/igZ+sHw0
マグロが全滅して話題になった東京の葛西臨海水族園。マグロしか飼えない東京のショボショボ水族館と違って、アジアNo.1に輝いた大阪の海遊館は、巨大なジンベイザメが泳ぐリッチさ!www

東京(関東)の水族館はショボ過ぎる。

<アジアの水族館 トップ25> 
順位 / 水族館名 (国名)

1位 海遊館 (日本)(世界順位は13位)
※夢洲へ移転検討中。更に巨大化へ!
http://q2.upup.be/f/r/y6nLi34cw1.jpg
2位 沖縄美ら海水族館 (日本)
3位 サイアム オーシャン ワールド (タイ)
4位 アクアリア KLCC (マレーシア)
5位 国立海洋生物博物館 (台湾)
6位 名古屋港水族館 (日本)
7位 シー・アクアリウム (シンガポール)
8位 オキちゃん劇場 (日本)
9位 アクアワールド茨城県大洗水族館 (日本)
10位 コエックス アクアリウム (韓国)
11位 ハルビンポール水族館 (中国)
12位 横浜・八景島シーパラダイス (日本)
13位 アクアマリンふくしま (日本)
14位 鳥羽水族館(日本)
15位 葛西臨海水族園 (日本)
16位 鴨川シーワールド (日本)
17位 市立 しものせき水族館 海響館 (日本)
18位 北京海洋館 (中国)
19位 大分マリーンパレス水族館 うみたまご (日本)
20位 しながわ水族館 (日本)
21位 城崎マリンワールド (日本)
22位 上海海洋水族館 (中国)
23位 神戸市立須磨海浜水族園 (日本)
24位 サンシャイン水族館 (日本)
25位 新江ノ島水族館 (日本)

延床面積は
海遊館 約2万7千平方メートル
名古屋 約2万2千平方メートル
美ら海 約1万9千平方メートル
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:30:33.46ID:M+DfsS570
他人と関わりたくないならやっぱ東京かね
他人がエンターテイメントの田舎はもう無理
散歩すらできないんだから
あの人歩いてた!って噂になるんだぜ?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:30:47.53ID:hv77XtyK0
スケベ心湧けば、サクっと飛田でやれる
松島信太山と新地インフラの充実ぶりは
日本一の大阪 最高の町やね
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:30:51.51ID:vuQrVxTL0
都会は学生生活や仕事、人間関係で上手くいかないことがあっても
色んな施設や娯楽が沢山あるから、それでガス抜き出来るんだけど
田舎はそういうのが少ない或いは全くないからガスが溜まる一方なんだよね

電車で20、30分くらいで都心部にいける郊外ならまだしも
山奥や離島などのガチど田舎なんて耐えられないだろうな・・・

それに都会はあるコミュニティで上手くいかなくても無数にある別のコミュニティに行ったり
ソロ充ライフを楽しむという手もある
でも田舎は社会が狭いから、あるコミュニティで問題を起こしちゃうと
別のコミュニティにすぐ伝わってどこでも居辛くなるから、逃げ場がない
おまけにぼっちだとすごく目立つし、ぼっちをpgrする風潮も強い
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:30:57.06ID:/12To7n70
トンキンのような土人しかいない穢れた土地に人材や富、機能を集中しても
国が疲弊する一方で何の得にもならないから一刻も早く機能を分散させて
トンキンは更地にすべき
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:31:22.34ID:W/PGFMPB0
>>277
東京の失業率は全国平均より高いから東京も仕事ないぞ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:31:32.28ID:pOCfoqvx0
大阪のほうがゆとりがあっていい。東京はゆとりがなさすぎ。便利なようで実は大したことない。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:31:40.87ID:rvg9iZWq0
>>1
日本では、外人に何かあったら救急車が来て無料で医療サービスするからね
そりゃあ、いいとこだろうよ
財政危機になってない今のとこは
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:31:51.60ID:THU/58TA0
>>305
大阪はタコ焼きは美味しいぞ
これは間違いないな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:32:01.81ID:24wDRTBr0
>>309
自慢話聞くのは新開地やけどな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:32:04.80ID:vuQrVxTL0
>>302
そうでもない
富山みたいな超ド田舎でも20代で家建てて妻子持ちとかデフォやで
土地代が安いから建てれちゃうらしい
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:32:09.47ID:85JBqP5J0
しかしこういうランキング見てると
「住みやすい」イコールその都市の価値ではないってのもよくわかるな
多少住みにくくてもエネルギッシュな街のほうが個人的には魅力的に思える
東京大阪含むアジアの大都市とか
オージーやカナダはなんつーかストーリーがない(オーストリアはいいけど)
あらかた物語が終わってエピローグで主人公が余生を過ごす街みたいな感じ

まあ子持ちならまた違うだろうけどな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:32:20.21ID:bKvGz8NP0
>>244
なんか誰が甘い汁を吸えてるのかだんだんバレてきちゃったな
「田舎からすぐ人がいなくなってしまう」とか言ってる田舎の小金持ちどもが、一番甘い汁を吸ってるようだな
上京する人たちよりもな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:32:58.27ID:tINnRSYY0
>>305
外人が勝手に都市を数値化してランク付けしてるだけだからそうだろうな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:33:02.90ID:THU/58TA0
というか満員電車に耐えられるメンタルが分からん
家畜でもあんな風に押し込んで輸送してたら死ぬだろ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:33:28.19ID:kZAXDc1C0
東京は都市計画がうんこだからな
路線図が複雑なのを誇ってるのは大間違い
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:33:30.27ID:1EyqpzFq0
世界で最も安全な都市ランキング 2017

1位 東京 89.80
2位 シンガポール 89.64
3位 大阪 88.87
4位 トロント 87.36
5位 メルボルン 87.30
6位 アムステルダム 87.26
7位 シドニー 86.74
8位 ストックホルム 86.72
9位 香港 86.22
10位 チューリッヒ 85.20

ランキング作成にあたって注目したのは、以下の4つの安全のカテゴリー。
? サイバーセキュリティ
? 医療・健康環境の安全性
? インフラの安全性
? 個人の安全性

https://www.excite.co.jp/News/travel/20171117/Tabizine_158240.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況