X



【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/08/15(水) 05:22:31.75ID:CAP_USER9
「生涯未婚率」。
国の重要課題である少子化問題を語る際に挙げられることが多いこの指数だが、この20年ほどの間に、男女間で約10ポイントもの大差がついている。なぜなのか……。
結婚をめぐる男女“格差”のナゾを、ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏が読み解く。

「50歳結婚歴なし」が激増
 統計上の「生涯未婚率」とは、「調査年に50歳の男女のうち結婚歴がない人の割合」を指す。この数字が、1990年の調査以降、急増傾向にある。
2015年の国勢調査では50歳男性の23.4%、50歳女性の14.1%に一度も結婚歴がなかった。
なお、90年には、男性5.6%、女性4.3%と、差はほとんどなかった。

「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ

生涯未婚率の上昇は、少子化にも影響しているといわれる。

日本社会の深刻な課題の一つである少子化は、日本人女性の合計特殊出生率(TFR:既婚、未婚を問わず、1人の女性が一生に産む子どもの数)で説明されることが多い。
その数値はやや回復傾向にあったものの、1.5の「壁」を超えることはなく、16年以降は再び減少に転じている。

そして、現在と同程度の人口の維持に必要とされる値である「2」との間には開きがある。
TFRは15年時点で1.45。一方、初婚の男女同士の夫婦が最終的に持つ子どもの数である「完結出生児数」は15年の調査で1.94。
晩婚化などでゆるやかに減少してはいるものの、ここ30年間、「2」前後をキープしているのだ。

この二つの数字の「ギャップ」が、「結婚歴のない男女の増加(未婚化)」が少子化に大きく影響していると考えられる理由だ。
男女の関係は多様化しつつあるといえど、結婚せずに子供を持つ「婚外子」の比率が長年、2%台で横ばいとなっていることからもわかる。

ところで、生涯未婚率の算定年齢を「50歳」としているのは、50歳を過ぎてから初めて結婚する人の割合、実数がともに統計的に小さいからだ。

「いや、自分の周りには50歳を過ぎて結婚した人が結構いる」と感じる人もいるかもしれない。
それは、再婚者を含む結婚ということではないだろうか。
離婚や死別を経験した人が50歳を過ぎて結婚した場合は、生涯未婚率には全く影響しないので、実感との「ズレ」が生じるのかもしれない

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00010000-yomonline-bus_all
8/13(月) 7:11配信

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180807/20180807-OYT8I50012-L.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggsvg46W7inwNXc98uVFkx6g---x400-y280-q90-exp3h-pril/amd/20180813-00010000-yomonline-004-2-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggWPrzjKAPdMWxJzQ6aNILNw---x400-y284-q90-exp3h-pril/amd/20180813-00010000-yomonline-002-2-view.jpg
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:55:01.48ID:u1PeAEQ80
>>803
消費財の意味を間違えている(笑)マヌケ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:55:01.92ID:tyaUWDHW0
結婚できない要因のひとつが秋元康の出現
アイドル志願者若しくはアイドル推定人数約100万人を軽く超える

結婚してもいいかなーというレベルは大抵勘違いを起こしアイドルを目指してしまう
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:55:02.09ID:w9D7akhj0
(´・ω・`)別にいいじゃん
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:55:09.11ID:RpGclEVv0
本日の釣り堀
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:55:09.39ID:mA7Hw/Ug0
精神年齢は20〜30代で止まってる。
だが、肉体の衰えを自覚してじわじわと「あ、自分もうこんな歳になってたんだ」って思うようになった。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:55:22.88ID:NWEqwB4B0
元気玉うてなくなってカメハメハしかうてない悟空。スーパーサイヤジンになろうとしてるけど失敗。もうカスじゃん。ヤムチャにすら勝てない。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:55:41.29ID:wHjKp4my0
こういうスレで言い訳している男はハゲとかデブとかひきこもりみたいなオッサンだろうね
きもちわるい
0860熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/08/15(水) 06:55:48.18ID:h6uSw9HF0
 
とにかく、「論争」(笑)する前に、
この文を書いた天野馨南子を画像検索してみたらいいですよね。

「こんな顔の女になりたいのか」、あるいは、
「こんな顔の女と関わりたいか」という話。

「結婚、結婚」言ってると、こんな顔になっちゃいますよ。


逆に、こんなんだから結婚、結婚言うんですよね。

気持ち悪いから契約(結婚)みたいなものを求めるんでしょうけど、
そういう性質が、さらに気持ち悪さを増長させるんですよね。

こういう悪循環はそのまま地獄への道ですね。

こういう連中が悪いのは、そのままの事実ですけど、
悪いなりに質というか、能力も下がってきましたよね。
まともなものほど寄り付かなくなっているのでしょう。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:55:48.87ID:Uv5qyy+A0
何億年もお前の祖先は子孫を残してきた
お前は?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:55:55.47ID:dFGciItc0
一回くらい結婚してから文句言えばいいのになと思うわ
べつにバツがついても人生のハードルなにもあがらんぞ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:55:58.47ID:iJnDvsiH0
入院するにしても保証人いるぞ
誰になってもらうんだ
家族を持たずに
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:56:04.43ID:/23d4bL80
彼女もいたことなさようねここwwww
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:56:05.66ID:a2lEL1xE0
57歳の独身の知り合いも、一度は結婚
してみたかったといってる。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:56:06.80ID:LYsTZvcT0
絵に描いたような、幸せそうファミリーを見ると羨ましい
でも私にそんな幸せを築く「優しさ・強さ」があるとは思えん
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:56:09.21ID:B7nc8tLo0
無理に結婚しなくてもいいと
結婚しなければいけない理由が減ってしまった
同じ空間で他人と同居なんて息がつまる
まだ孤独死の方がマシだと思ってる人増えてるんじゃないの
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:56:38.24ID:u1PeAEQ80
>>846
不動産経営だろう。
まあ、賃貸集合住宅の家主なんて大変なこと引き受けたよなあ(笑)
かわいそうに。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:56:47.54ID:9KuVYDD10
>>784無限大∞
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:56:56.00ID:KgmhV0jB0
>>6
勃たなかったら刺されるかもな。
バイアグラは仕込んで行け。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:57:06.08ID:kbJsDokL0
子供が作れる人が作ればいい
それ以外の回答あるか?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:57:10.97ID:N0RtYmWl0
モテない男ほど必死に女が悪いから結婚しないだけとほざいてて滑稽
いい男はいい女と結婚してるわ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:57:12.75ID:KOP91ceG0
離婚率も3組に1組だし
この国に合ってないんじゃないの男女平等(女尊男卑)?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:57:34.86ID:RdMlV+C00
明石家さんまが言ってるだろ
「今年も楽しい今年も楽しい」で独身のままだって!
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:57:40.76ID:IqSHVUZo0
努力すれば2万ぽっちで二十歳前後の子と寝れるからねぇ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:57:44.45ID:+dpM1o/L0
>>801
そうだったのかもしれませんね
そういう風に読む事ができない自分は思いやりが無いって事
一人っ子育ちの弊害かもしれない
いや勿論一人っ子育ちの皆が皆そんな事はないですよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:57:51.52ID:MglCre1e0
>>873
数が足りないんだよね
世捨て人なんて本来そこまで数いないはずなのに
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:58:21.39ID:9KuVYDD10
>>861騙されるなよ
煽られるなよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:58:30.63ID:/23d4bL80
婚活以外で女と食事もしたこそなさそうねここwww
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:58:44.93ID:toAxF/Sf0
小学生で競争に負けた感
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:58:58.14ID:d9W1vbKO0
結婚したがらない男が増えた
けっこん
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:59:01.01ID:Uv5qyy+A0
>>876
お前は芸能人じゃないんだぞ
身の程を知れ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:59:07.94ID:MglCre1e0
結婚は自分のための労働力確保なのに
セックスしか見てないんだから
結婚して10年もしたかぞくはなんだと思ってるんだろう
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:59:10.78ID:sVgxDvnP0
>>866

幻想です
妻も子も軛のようなもの

妻子を守るというけど、結局我執に過ぎません。
本当の優しさでも強さでもない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:59:24.49ID:a2lEL1xE0
だいたいが、せめて子育て期間でも
専業主婦させられる収入を得られる
男性が減ったことが原因だよね。

社会保険料や税金があがり、手取りが
大きく減ったのも理由の一つだし。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:59:33.66ID:ERnwHmm+0
>>861生まれた時代が悪かった
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:59:42.91ID:Rcsy9vYw0
>>864
その煽りは今時の独身者には無駄らしい。「それが何か問題?」と返される。昭和では焦りの対象だったらしいが。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:00:30.35ID:V+JzkHC+0
>>874
いい男はいい女をコロコロ変えて結婚したり婚外子作ったりしてるw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:00:31.32ID:aXJ0MhF90
>>301
期待を持たせて長く年会費を払って頂ける高齢独女に入ってもらう方が、財政的に安定化するから結婚相談所としては歓迎なのでは?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:00:38.66ID:JWDCg9ko0
自然のサガだよ
いらない遺伝子には子供を作らせない
いざという時の予備でしかない
だから男性は中年以降同性愛行為をする
そういう意味では国の思惑とは関係なく人口が多すぎるんだろう
あくまで狩猟採集基準だけどね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:00:44.02ID:rvi+LwQ60
>>885
その通り
モテない男女ほど「異性が悪い!自分は悪くない!」ってなりがち

「周りにロクな男(女)がいないんだよね」なんて言ってるのは
自分自身がロクな女(男)じゃないから

良い女は良い男とくっついて、良い男は良い女とくっつく
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:00:47.98ID:/23d4bL80
友達もいたこそなさそうねここwww
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:01:01.53ID:zXBQ32vk0
国家資格持ちの嫁と結婚して地方ながら20代で世帯年収1000万超えたし、子供も2人作ったし、来年には新築完成するし、俺は順調に来てたんだなぁ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:01:05.07ID:36PS61Z+0
バブルぐらいの頃から、フェミニズムやマスゴミや女達による、異常な「男叩き」が始まった。
「結婚できない情けない男」「童貞はダサい」「亭主元気で留守がいい」、CMやドラマでは男を情けない役柄で出す等々・・・
朝から晩まで一日中めちゃくちゃに男を叩きまくった。
結果、多くの男達は、「学習性無力感」に陥ってしまったのだ。
結婚相談所の登録者数も、女性の登録者数の方が上回ってしまった。
婚活パーティーを開催しても、女からの応募は殺到するが男がまったく集まらずに開催中止になるそうだ。
https://i.imgur.com/GZh5lP8.png
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:01:19.97ID:mLFfclPX0
少子化は日本政府の方針なんだろ?
未婚者に文句言うほうがおかしい
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:01:26.40ID:wVdRIA7I0
期間限定の結婚とかあればいいのにね
せめて毎年契約更新なら試しにやってみようと思う人は続出だと思う
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:01:29.93ID:9NEpGZRQ0
独身の中年って、人間嫌いで協調性がない印象で端から見てるとキモい印象なのは分かるけど、結婚してる中年オサジさん達にもそんな人が結構居るwなんか協調性がなくて、休憩時間とか会話がなくまるで葬式場に居るかのようにその場がシーーンとした雰囲気になる人w
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:01:32.45ID:yfE75azM0
50代未婚ですと言うと、まるで異常者を見るような目で見られるので、
40過ぎた頃から、バツイチですと言うようになった

バツイチです、いやぁ、バツイチなんです、と、あちこちで言ってるうちに、
なんだか自分自身もだんだん本当にバツイチだったような気になってきて

ふとした時、母親に、いやぁ、俺はもう結婚は懲りたからさぁ、と言ってしまって、
なにいってんだい!アンタ未婚でしょうが!と突っ込まれ、
急に現実を自覚して、足元が崩れ去る思いにとらわれた
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:01:33.69ID:sKLrx1Ry0
自信が無いのではなく金が無いんだよ
他人が他人のことを自信が無いというのは極めて客観性に欠ける表現だ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:01:35.12ID:JWDCg9ko0
ハーレム制にすれば人口問題解決するんじゃないのか?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:01:37.80ID:/cOm70gW0
>>869
基本、不動産屋と税理士に丸投げだから。
ネットバンクで収支確認して、補修の手配して新しい人の身分照会するだけかな
普段は家で引きこもってゴロゴロ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:01:43.87ID:IbtL4duP0
>>861
女は子を産んだ時点で別の生き物になるからな
私が思うにあれは女ではない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:01:50.91ID:1KBke/tK0
>>59
なんかロマンチストやね。
んなこたあないよね。金があれば風俗行くよね?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:02:01.86ID:DG+0tv5O0
所詮女の記事だなw
再婚の男女差のわずかな是正に囚われて、
結局、結婚率を固める、少子化を改善するという
絶対的に求められた方向から逸れてるw
頭悪いなあ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:02:05.69ID:XDWeFf4w0
いやまぁ、必死に仕事してたら社内以外付き合う暇も無いし。
家事手伝いで見合いが来る女と違って、ニート男はそんなわけにもいかんだろうし。
あと女は現実のイケメンに群がるからな、男のドルヲタなんか児戯に等しい。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:02:13.64ID:IqSHVUZo0
個別の問題とマスの問題が区別できてないアホが多いな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:02:21.67ID:tAeKr3KpO
女だけじゃなく男も年齢でふるい落とされる
けど男はちょっと年くってる位無問題だと思ってる
年収が上がれば結婚出来るも同様
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:02:31.42ID:sKLrx1Ry0
というか記事が長すぎて読む気が失せるわ
そこまでだらだら仰々しく言うほどのことか
「金が無い」これだけでしょ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:02:45.99ID:aXJ0MhF90
>>280
戦乱の地域が狙い目
今だとシリアとか。

系類が全員死んだり行方不明になっていたり。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:02:46.77ID:tyaUWDHW0
生きてるうちにエロ家政婦ロボットが出来ると信じてたのに!
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:02:47.66ID:opAONThF0
>>632
いやなるぞ
孤独死を基準に人生設計すればその分の余暇や金を趣味に回せる
恋愛なんぞという不確定な博打に溶かすこともない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:02:50.63ID:3DFvUDzY0
>>874
お前みたいなブスにモテたってしゃあないやろwww
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:02:53.29ID:KZvmAg+j0
天野 馨南子( あまの・かなこ ) は原因が分からない振りしているが、
それはおかしい。

高齢の男は若い女を娶って子を産ませる動機はあるし、
それは生物学的にも可能だ。

逆に高齢の女が若い男とくっついても子を産むのは無理だから、
子を作る目的や動機でくっつくことはない。

だから非対称になるのだよ。ごく当たり前のこと
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:02:58.37ID:/23d4bL80
40、50代ジジイのみじめなスレwww
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:02:58.93ID:mK7Nunde0
お金を払えばJKとセックスできる時代に同年齢のババアとかw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:03:02.88ID:V+JzkHC+0
男にとって結婚って得られるものが癒しだけだからな
女は経済面とかもあるけど
本当に一生一緒にいたい人ができなきゃ結婚しないだろうね
ハイスペ程ゾゾ社長みたいに未婚でも子孫は残せるんだし
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:03:08.89ID:DLEvV9iq0
>>875
離婚率三組に一組なわけない
分母がその年に結婚した数で分子がそれまでの婚姻者から離婚した数
数字のトリックというやつだから真に受けるなよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:03:12.47ID:DG+0tv5O0
>>910
まずはそれだよなあ
年収5000万ごとに妻1人づつ追加で持てるようにすればいい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:03:24.35ID:1fqzS1X90
>>899
だったら離婚率は上がらんだろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:03:31.80ID:Hi/sW4+W0
   *      ./.:.:.:.:.:.(⌒*☆*⌒)    °
      +   .|.:.:.:.://(__人__)~
          \/×  /ヽ.:/   アキエの♪
           ((  ^   (  ^ ))
           .゚∧  ノ・ ・) ∧    税金搾取って
    。       )人 ´ ⌒ 人(
Y⌒)          ノ  ニ イ_   ° 罪よね♪ ウフフ
☆*⌒)    (二二二      二二つ     *
人__)~Y⌒)     人。 人 。ノ    +     (⌒Y⌒)
(⌒*☆*⌒)    (      ノ      (⌒Y⌒(⌒*☆*⌒)
Y⌒)(⌒Y⌒)    >  Y_/   (⌒Y⌒)*☆*⌒)__人__)~
⌒)(⌒*☆*⌒)  〈_/ ノ    (⌒*☆*⌒)人__)~(⌒Y⌒)、
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:03:41.09ID:d9W1vbKO0
結婚したがらない男が増えた
結婚できない男も増えた

自由恋愛で一人の男に複数の女性。
お節介なお見合いが無くなった。

受動的な人だったらなかなか機会がないまま日々が過ぎて40代50代になってしまうのかも
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:04:05.01ID:u1PeAEQ80
>>911
不動産で楽なのは軍用地な。
青色申告をネットでするだけ。
誰にも会わずに住む。
アパートの経営なんて最も苦労する部類だわ。
うちの実家もやっているが(笑)
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:04:05.94ID:1PyV9d720
>>827
ニャー
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:04:11.12ID:llnwhBJW0
おたくらの好きな淘汰が始まる
ただおたくらは自分が淘汰される側だったのに気づかなかった
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:04:13.47ID:sKLrx1Ry0
そもそも何が問題なわけ?
そういう風になる政策をわざわざしてきたとしか思えないわけだが? とくにこの20年
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:04:14.01ID:Nr4Er8XU0
だが、ちょっと待ってほしい。子を産むことは本当にお国のためなのだろうか。我が子は上流の養分にすぎないのではないだろうか。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:04:14.93ID:vhJOder80
>>907
若い頃は、爽やかな好青年だった
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:04:29.16ID:IqSHVUZo0
>>918
いや、昔ほどカネのハードルは高くないぞ
女性向け雑誌で「女子力」連呼してるが
あれは「男ウケ」をオブラートに包んだだけの女語だからな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:04:30.87ID:rvi+LwQ60
>>927
高所得ほど「一生一緒にいたい人」がみつかって
低所得ほど「一生一緒にいたい人」が見つからないってのが、哀しいな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:04:32.92ID:NWEqwB4B0
劣化スーパーサイヤジンになったか。元気玉も使用不可になって戦闘力も落ちとる。いままで下だったヤムチャ、てんさん、ギョウザチビとハゲはコツコツ戦闘力あげて負けそうな状態だな。カスやな。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:04:34.71ID:MglCre1e0
金がない暇がない将来がない
こうなってはこうなるのは当然よ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:04:37.57ID:FzxyjV6u0
>>863
そういうことに気づくのは、親が年取って自分が40歳くらいになった時なんだよね
そこで愕然とするんだな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:04:47.90ID:GRF2uHj90
一夫一婦制にこだわる意味はないよな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:05:13.75ID:IqSHVUZo0
女が男に媚びなくなるとバブルの時みたいにおっさん化する
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:05:15.33ID:/23d4bL80
>>875
自分のまわりみてごらんよ あ、ひきこもりかwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況