>>66
1936年(昭和11年)に、日本政府は自国の自動車産業の保護育成を目的とする「自動車製造事業法」を制定した。この法律により、国内資本が50 %以上の企業のみ自動車製造が許可されることになり、
100 %アメリカ資本だったフォードは1940年(昭和15年)に操業停止を余儀なくされる。
これがあるからアメリカのリベラル連中も石油禁輸に反対しないよ
日本だとなぜか戦前の自動車製造事業法はほとんど触れられない
明らかに日米開戦の原因の一つなのに