X



【軍事技術】潜水艦の新しい歴史を切り開く「無人AI潜水艦」を中国が開発中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/08/16(木) 12:09:49.75ID:CAP_USER9
中国で人工知能(AI)の研究に携わる研究者が、偵察から鉱山配置の把握、敵船への爆撃まで幅広い任務を遂行可能な「無人AI潜水艦」を中国軍が開発中であることを明かしています。

China military develops robotic submarines to launch a new era of sea power | South China Morning Post
https://www.scmp.com/news/china/society/article/2156361/china-developing-unmanned-ai-submarines-launch-new-era-sea-power

中国軍が開発中の無人AI潜水艦は2020年代初頭に配備される予定となっており、人が乗り込む有人潜水艦を完全に置き換えることを目的としているわけではないものの、第二次世界大戦以降に西洋諸国が確立した潜水艦システムを超越するために開発が進められているとのことです。

中国で進められている無人AI潜水艦開発プロジェクト「921プロジェクト」は、AI技術を用いて国の海軍力を高めようという政府の野心的な計画。中国は広東省珠海に無人AI潜水艦開発のための世界最大の試験場を建設しており、軍の研究者たちは潜水艦のためのAIシステム開発に取り組んでいます。

中国における潜水艦開発の最先端を担う中国科学院で海洋技術機器局長を務めるLin Yang氏は、過去に「中国初の6km以上潜行しての運用が可能な無人潜水艦」の開発を主導したという人物。Yang氏は921プロジェクトの主任科学者でもあり、中国共産党が100周年を迎える2021年に無人AI潜水艦をお披露目すべく、開発を進めています。実際、中国メディアに向けて「はい、我々は『Extra Large Unmanned Undersea Vehicle(超大型無人潜水艦:XLUUV)』の開発を進めています」と語っています。

Yang氏は921プロジェクトについて、「アメリカで開発中の類似兵器への対抗策」と語っており、技術的な仕様を明かすことを拒否しています。

なお、アメリカは2020年までに2つのXLUUVの試作機を開発する、という契約を2017年に大手メーカーと結んでいるとのこと。そんな開発が進められているXLUUVのひとつは、ロッキード・マーチンの「Orca」。他にも、ボーイングが全長15メートル、直径2.6メートル以上、重量50トンの自律型潜水艦「Echo Voyager」を開発中であり、これはサンフランシスコから上海まで航行するのに十分な1万2000kmという距離を航行可能です。

ロシアでは核兵器を運搬可能な大規模無人潜水艦の開発が進められていると報じられており、「海洋型多目的ステータス6システム」と呼ばれる魚雷システムは、「敵の沿岸部の主要経済施設を破壊し、放射能汚染を広範囲に及ぼし長期にわたり軍事・経済その他の活動に使えなくすることで、敵国の領土に壊滅的な損害を確実に与える」とのこと。

従来型の有人潜水艦に対して無人の潜水艦が優れている点は、比較的低コストで大規模生産および運用が可能という点です。伝統的な有人潜水艦は生存機会を増やすために高いレベルのステルス性能を有していなければいけませんでした。また、設計面でも乗員の安全を確保するために、さまざまな工夫を施す必要があります。

1990年代にアメリカ海軍が開発したオハイオ級原子力潜水艦の開発費用はなんと20億ドル(約2200億円)にものぼり、最新鋭のコロンビア級原子力潜水艦を研究・開発し、12隻建造するためにかかった費用は1200億ドル(約13兆3000億円)以上です。これに対して、ロッキード・マーチンが開発中のOrcaは、プロジェクト全体の予算が約4000万ドル(約44億円)となっており、開発コストが低いくなることは明らか。

続きはソースで

https://i.gzn.jp/img/2018/08/16/china-develops-robotic-submarines/00_m.jpg

Orca - Extra Large Unmanned Undersea Vehicle (XLUUV)
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/orca-extra-large-unmanned-underwater-vehicle-xluuv.html
https://i.gzn.jp/img/2018/08/16/china-develops-robotic-submarines/01.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180816-china-develops-robotic-submarines/
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 16:04:11.30ID:HA9WSu5y0
海底図はかなり正確になってきているので
ある程度は測位はできるかもしれないが
水中のポジショニングって難しいことだからな

水中で減衰しない電波を出すことができないので
ホンマのとこ、ここどこなんだ、が掴みにくい
ワイヤーが海面まで届く浅さまで定期的に上って
GPSなどからの信号を受け取るなどしないと

それか元々、海底が600mあたりまでのとこしか出歩かないか
遠洋に出ないタイプ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 16:07:54.64ID:epcsoWCq0
動力源がネックになるが原子力なのか?
それは戦争の発端になりかねないぞ
制御方式に疑義があれば核機雷のようなダーティーボムと見做すわな
いってみりゃ核魚雷だわ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 16:08:20.83ID:1z6gb+gW0
>>11
海底のソナー網を、交信ポイントに流用するのが良いのでは
敷設していない海域では使えないが
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 16:09:47.80ID:pZv4nVyZO
海底にいろいろ設置してるのはシナだけじゃないアルよ
東日本大震災以降日本は高精度の海底地震計を近海に設置しまくっていて
どのくらい高精度かというと海上の船からスマホを落とすと反応するくらいだと囁かれ
真偽不明だけどw
地震に備えています
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 16:13:29.33ID:T7f594RV0
AIは万能じゃない
かなり事故起きそうだが、あの手の国は情報隠すからな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 16:15:55.67ID:4Hs6G6Dv0
海の中はレーザー兵器も使えないし、飽和攻撃されたら
今度こそ防げないな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 16:18:45.87ID:AsorsYSk0
AIが勝手に攻撃を始めても宣戦布告だからね。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 16:19:32.52ID:pZv4nVyZO
この無人潜水艦がまず先に必要なのは
シナが盛んにパクっているGoogle方面が得意な派手なAIじゃなくて
もの凄く地味なはやぶさ方向のAI技術ではないかと
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 16:21:32.66ID:eLc9VWmN0
国外逃亡せんかな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 16:23:10.87ID:qWd0Lpwp0
赤ん坊が湯船で遊ぶアヒルのおもちゃの方が高性能
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 16:23:29.85ID:EqtubBev0
絶対に日本行きのタンカーとか海自の艦船を沈めて来るだろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 16:25:54.41ID:AsorsYSk0
>>308
タンカーを沈めて周囲の海が油まみれ。
多分航路上南沙だから海洋汚染で悲惨なことになるな。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 16:28:06.72ID:JkJTmYc80
日本はメンタルモデルを開発しているから
潜水艦や戦艦が学校に行ったりするんやで
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 16:33:57.30ID:n5rzlB6Z0
AIの軍事利用世界規模制限し始めてるのに
これgoogleとかどう責任取るんだ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 16:36:06.33ID:Tv1pzoX40
>>286

帝国海軍も使っていたと言われる、超長波の海底電波灯台とかか・・・。
今の時代だと、真っ先に破壊されてしまいそう。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 16:38:48.86ID:YruLtult0
沈没が日常茶飯事で乗り手がいなくなったんじゃなかろか
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 16:57:06.58ID:vjDstp3u0
>>313
Googleの社員が「AIの軍事利用に反対する!」って表明していたけど
Googleが既にチャイナとズブズブの関係でGoogleのAI技術がチャイナの軍事技術に
応用されてる件に関してはGoogle社員はなぜか見て見ぬ振りをしてるのがね・・・w

日本に限らず「反戦平和」を声高に主張される方々には
どういう勢力の息が吹きかかってるのかがよく分かる事例です
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 17:06:21.97ID:CTEwD7ev0
世界にまたゴミが増える
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 17:07:15.35ID:CTEwD7ev0
>>11
自立型なんだろ?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 17:07:20.11ID:pZv4nVyZO
Googleが得意なAIは莫大なデータを持つGoogleがそのデータをお金に換えたい方向です
つまり多数を解析し管理するのに適しています
シナ共産党は喉から手が出る技術でしょう
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 17:21:52.47ID:G/23VjHc0
AIに悪者退治を命じるとなぜか自国の王のプーさんに攻撃を・・・
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 17:26:11.54ID:QymLDztT0
これよく考えると、むしろ日本が作った方がいいんじゃねーか?
領海侵犯したら即攻撃、文句も言えまい
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 17:32:12.42ID:Tv1pzoX40
>>322

支那の軍艦船全ての音紋取って置いて、
誘導機雷(もうあると思ったけど)に、インプットして置けば、
領海侵犯時に勝手に攻撃出来そうだけど、戦争に成る危険が有る。w
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 17:43:41.43ID:WV+2vZII0
>>319
自立型でディープラーニング組み込んで最適な戦闘方法探し出しすとか最先端にすれば良くね?
狙って自国に打ち込むかも知れんけど
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 17:49:14.99ID:uyT1U/fB0
>>273
慣性航法装置くらいあるだろ
カーナビでさえ搭載してる
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 17:53:33.34ID:sZrAJpfH0
無人潜水艦って
ただの魚雷じゃん
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 18:00:41.40ID:CT7luJxD0
シナが無くなり、数百年後に、暴走で核ミサイル発射とか? 夢あり過ぎ・・・
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 18:01:27.89ID:3/sKVS950
潜水艦で爆撃て
ふつー雷撃だわな
本当最近記者レベル落ちたな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 18:17:12.17ID:CjdRTWM20
無人ならチャーハン作る音で居場所を探知されなくなるし
泳げる軍人を養成する必要も必要なくなるし
支那も考えるもんだね。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 18:19:25.58ID:uyT1U/fB0
>>329
うるさいのは充電中だけだろ
充電終わったら静かに潜っていく
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 18:20:42.80ID:uyT1U/fB0
無人なら長時間潜っていられるし補給回数も減る
本当に実用化したら脅威になるな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 18:26:48.02ID:yvuCGvYM0
確かに人が乗らないと人の酸素分は長く潜ってられるが有人と大きな差は無いかと
むしろ見つかるの上等で大量に出航されるのが恐怖
間違いなく誤作動して戦争が始まるし
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 18:27:03.97ID:9qoB42aE0
>>223
逆に攻撃しておいてAIの暴走という事にして言い逃れようとかしたりして
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 18:29:55.33ID:yvuCGvYM0
中国のAIは優秀
なんせ中共を悪と批判するくらいだから
まあ逆に言えば歯止めが効かない
サイコに拳銃を持たせるようなもの
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 18:30:47.85ID:Tv1pzoX40
>>325

慣性だと、精度でないと思うわ。
昔有る自動車会社がそれでナビを作ろうとしたが、
実用化は出来なかった。
クルーザー乗ってた事有るんだが、海流って複雑で
停船してると思いも掛けない方に流される。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 18:37:02.68ID:Tubt7eB50
これAIが中国軍を敵だと認識して攻撃する可能性もあるかもね(笑)
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 18:44:07.56ID:cDOuURTU0
日本最後の牙城である潜水艦の優位性さえも崩されるのか。
というか、最近日本がこういう次世代兵器を開発してるという話を全く聞かない。
いまの兵器が次世代に移行する頃には、国産兵器なんて何も残ってないんじゃないか。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 18:54:43.97ID:MQjG4aJI0
>>336
どうせ本当に制御不能になるに決まってる
中国人が馬鹿というよりは人類の宿命みたいなものだ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 19:26:57.61ID:Tv1pzoX40
>>340,341

スマン、軍用の慣性航法装置の精度は知らんかったが、
どの程度の精度が出る物なの?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 19:32:20.72ID:bm7yH+J+0
>>268
データ転送速度ゴミすぎて話にならんだろうね。
シュノーケル上げるかVLF通信でどうにかこうにかだからね。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 19:35:46.71ID:bm7yH+J+0
>>347
昔(20年以上前)に某基地でデモやってたが台車に装置を乗せて人が押して移動して
その軌跡が正確に描けるくらいの精度は余裕だよ。
そうは言っても誤差は必ずあるし積み重なっていくから定期的な補正は欲しいところだね。
昔の飛行機でも太平洋渡って数kmから十数km程度の誤差はあるからね。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 19:36:27.85ID:LgCqOfyy0
中国は当にナチスの様になってきてる、危険だわ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 19:43:33.65ID:Yp5YP6PO0
「中国初の6km以上潜行しての運用が可能な無人潜水艦」

6km!??? 六キロ!??
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 19:46:52.47ID:wTWsdaSg0
>>342
>日本最後の牙城である潜水艦
は全く意味不明ですが
それはさておき聞かないのは誰も言わないからで不思議じゃないです
以前は他国を追いかけてる方だったけど最近は割と突き抜けて行ってる方などというのは
憲法の制約があるから言っちゃいけないことになっています
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 19:47:28.15ID:Tv1pzoX40
>>350

GPSアンテナが、ワイヤーで海面に出せる程度に浮上して
補正を掛けると良いかもね。
飛行機もVOR使って飛行して居ても、風に流されるから
コレクション取らないと目的地とずれてしまう。w
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 19:48:50.73ID:wTWsdaSg0
民主党政権が武器輸出を解禁したので
その関係もあり最近は各国から共同開発の申し入れが増えているようです
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 19:49:17.11ID:E1GNmx9t0
( ^ω^)何か嫌な予感しかしないんだが…

近未来、太平洋において謎の海難事故が多発
原因を調べると自己複製機能を持った中国の無人AI資源調査潜水艦が原因だった…

「潜水艦の日」
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 19:49:43.23ID:hZhp53km0
乗っ取りやすそうでむしろありがたいな。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 19:51:12.55ID:E1GNmx9t0
>>357
( ^ω^)水揚げすんのかよwww
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 19:55:18.26ID:9FsxU3tI0
>>16
ターミネーター中国版ですねw
AIも中国人も色んな意味でレベルが低くて
いい勝負しそうw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 19:55:28.41ID:2tF/1MgW0
ああ、これで日本人は絶滅するんだな。

女は皆殺し、男は宦官にされてこき使われるんだろうな。

もうダメだ。知力も経済も人口も戦力までも数十倍にもなってしまった。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 19:57:12.99ID:leirvtOe0
どこで沈没して原子力エンジンから汚染が流出しても我関せず知りませんって言い張るのは明白・・・
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 20:05:56.83ID:qS6ig+vf0
日本仕様:金曜はカレー、必要人数0をカウントし続ける。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 20:57:41.43ID:FzF20w/+0
平時は有人潜水艦及び護衛艦と有線でつないで緊急時はケーブル切り離してAIで操艦

水上艦の場合双艇艦の真ん中に格納スペース設けてメンテナンスとかするんだろうな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 21:23:37.43ID:HQWfhx5h0
>>345
弾詰まり直すにしても一人二人じゃ無理かなぁ
まぁ素人の思い付く位のことは検討されてて当たり前よなそりゃ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:31:47.41ID:rP/0V9Bx0
モクヒョウハキンペー
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 00:15:03.09ID:Z6Y+fYWm0
>>6
AIの判断だから全弾北京に降り注ぐ!
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 00:18:20.11ID:I9yCPqsp0
第二次大戦の時の機雷ですらまだ残ってるのに
これ以上海に爆発物を増やすな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 00:21:50.07ID:b6982q730
オフラインでも正しい判断してくれないと戦場だと使えないよな。
でも中共の場合は、AI誤爆を相手国との力関係測るのに積極的に利用しそうだけど。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 00:31:31.77ID:XcKISccF0
【日中】日本人を「全面服従」させる方法・・・「力で屈服させればよい」=中国論評[4/17]
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429240609/

【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/

【政治】 中国「わが国が先進的で強い国になれば、日本を心服・屈服させることができ、日中関係に平和がもたらされ、友好的になる」★4
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360684956/

【環球時報】中国は今こそ「核の威嚇」能力を向上し、非核保有国に領土保全の決意を見せつけろ[08/05]
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375690528/


【中国】習近平国家主席、尖閣で「軍事行動」明言 最高機関の幹部会議で [12/02]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1512203306/

【紅い統一工作】「中国が2020年までに台湾侵攻の準備を終える」 暴かれた習近平指導部の計画 尖閣諸島奪還は2040〜45年
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1510960061/

【日本終了】将来、中国の数千機の小型自爆ドローンが日本に襲来。もはや戦闘機・空母・潜水艦・イージスシステムは前時代の遺物となる [887939169]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511107861/
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 00:38:04.83ID:w/n7XFy90
艦船へ爆撃する潜水艦とか新しいな
雷撃するならともかく爆撃かよ
空とか飛んじゃうの?ヤマトなの?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 01:42:50.45ID:DymOG3Jq0
>>267 だから雨さんが関わって来てるのはステルスグライダーの方だって。

もちろん燃料電池は日本が一番進んでるし。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 01:46:08.73ID:DymOG3Jq0
>>270 いつの話をしてるんだよもう2年位に軍事研究は解禁になってるよ。
SCHAFTでの反省の後大っぴらに解禁となった。 京大とか一部の大学では頑なに禁止してるところもあるが。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 01:50:00.18ID:DymOG3Jq0
>>272 アホだな。 人口が少なくなれば住みやすくなる。 住みやすくなれば人口は増える。
それが人間というものなんだよ。

人間というか動物はみんなそう。 最適なところでバランスする。半分まで行く前にバランスに達するよ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 02:03:41.88ID:MupiMt260
>>379
日本の地方はみんな過疎地では人口少なくなってますが
0381
垢版 |
2018/08/17(金) 02:12:47.35ID:Gn9ToLUR0
漂流したまま戻らないんだよね……支那はいうね!
→やだよこの子放浪癖あるのコトね💋
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 02:18:24.70ID:DymOG3Jq0
>>273 海底ケーブルセンサーがあるところではそこで計測できるし、無いところでは上昇してGPSを受けるから問題ない。

>>282 その為の音の収集だよ。 中国の潜水艦、軍艦の音紋は全て認識可能。 新しい音紋収集のためにも有効。

>>297 日本のは燃料電池だよ。 水素と酸素を積む。 出てくるのは水だけだから、排出すれば良い。
ステルス航行の場合は、スクリューすら動かさない。

>>331 でもベアリングがダメダメだからスクリュー音が大きい。

>>336 無人潜水艇に攻撃能力を持たせる必要はない。 位置さえ探知出来ればいつでもどんな方法ででも攻撃はできる。

>>342 日本は無人潜水艇を沢山開発してるのに知らないだけだよ。 日本の潜水艦は世界一だぞ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 02:18:27.13ID:EpzSEzZD0
海底に置いておく兵器のほうが有効な気がする
これを日本列島の周りに隙間なく配備して、ガタガタうるさい中国潜水艦を撃沈しようぜ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 02:18:32.74ID:AoaaQu4w0
全く無関係の民間貨物船舶を誤って攻撃する未来しか見えない
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 02:20:58.85ID:DymOG3Jq0
>>380 それは一時的な話だ。 交通網を整備すれば過疎化も止まる。 今は交通網がズタズタになりつつある時期で、直ぐにAIが解決する。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 02:23:13.18ID:+NrDHUXf0
中国の人権だの核だのは一切批判しないよね
日本のパヨク
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 02:26:12.46ID:2DuXEZdz0
ロシアや中国は邪魔する勢力が居ないだけにやりたい放題出来る分うまくハマればあっという間に置いていかれる恐れがある
特に中国はカネも人も潤沢だからな
ナメてかかるのはとても危険
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 02:28:50.34ID:Pbtm1i+q0
音を出していれば、人が乗っていようとAIだろうと場所がわかっちゃうw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 02:29:57.93ID:/D/D/Oyh0
これ見ると銀英伝の艦隊ってなんなの?って思ってしまうな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 02:35:49.38ID:EpzSEzZD0
そういや轟天号はいつ配備されんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況